ミューフ(C)
- 基本情報
| 名前 |
ミューフ |
| 種族 |
海種 |
| ジョブ |
マジシャン |
| 召喚コスト |
40 |
| <タイプ> |
幻魔 |
| タイプ |
レムリアン |
| HP |
450 |
| ATK |
50 |
| DEF |
50 |
| 覚醒 |
可 |
| 超覚醒 |
可 |
| アーツ |
無 |
| アビリティ |
| 召喚 |
なし |
| 覚醒 |
タイプアップD |
| 戦場にいる、タイプ<幻魔>の自ユニット一体につきDEFが増加する。 |
| 超覚醒 |
タイプアップA |
| 戦場にいる、タイプ<幻魔>の自ユニット一体につきATKが増加する。 |
- ステータス
| 状態 |
HP |
ATK/DEF |
| 召喚 |
450 |
50/50 |
| 覚醒 |
500 |
70/70〔通常時〕 70/110〔4体〕 70/135〔6体〕 |
| 超覚醒 |
550 |
140/140〔通常時〕 180/180〔4体〕 205/205〔6体〕 |
- DATA・イラスト・フレーバーテキスト
-
|
+
|
Ver3.0 |
| 全長 |
2.5[meter] |
「我らが神と共に、わが国の仇敵を討ち滅ぼせ」 それが兵器が聞いた最初の言葉だった。 しかし、探せど探せど、神も討つべき敵も見つからない。 兵器は知らない。自身の生まれたその夜に、敵と共に国が滅び、 従うべき神は深淵に封じられたことを。 兵器は何十、何百、何千年も海をさまよい続け、ついには動かなくなった。 ──そして気の遠くなる程の時が過ぎ、果たしてその時は訪れる。 遠く昏い海の底、主の目覚めを感じたか、 太古の命を遂げるため、彼はもう動くはずのない淡青の瞳に鈍い光を灯した。 |
| 重さ |
300[kg] |
| 生息域 |
深海 |
| 製造年 |
数万年前 |
| 素体 |
マーマン |
| 戦闘力 |
計測不能 |
| イラストレーター |
Toronn |
-
|
- 考察
- 幻魔のタイプアップ2種勢にしてマジシャン。
- 同コスト同タイプのフィンガル、オオモノヌシがアタッカーなので、別ジョブのこのカードは2択目として選ばれやすい。
- スペックで言えば闇の者で名を挙げたゲーデとバランス違いの同等であり、このミューフもまた中型マジシャンとしてはかなり優秀。
- タワー間の戦況をコントロールする能力は十分にあるので、敵のディフェンダーを抑え込むときには積極的に選択できる。
- タイプアップ盛り勢の中ではDEFの伸び方は目立ちにくいので、超覚醒後も扱いには注意したい。
- キャラクター説明
- フレーバーテキストを見る限り、元はムーを生み出した文明がムーの護衛としてマーマンを改造した存在のようだ。
- しかし、改造直後に文明が滅んでしまった上にムーも目覚める事がなかった為に散々さまよった挙句に機能を停止。
- そして、ポセイドン達がムーを目覚めさせたことを切欠に再起動した模様。
- 関連カード
| カードデータリンク |
| Ⅰ |
--- |
Ⅱ |
--- |
Ⅲ |
--- |
コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
最終更新:2016年01月29日 10:00