ウィーユ(C)
基本情報
名前 ウィーユ
種族 海種
ジョブ アタッカー
召喚コスト 10
<タイプ> 精霊獣
タイプ セントエルモ
HP 300
ATK 5
DEF 5
覚醒 不可
超覚醒 不可
アーツ

アビリティ
召喚 タイプコストカット
自身が戦場に出ている間、自身と同じ<タイプ>の自ユニットの召喚コストを下げる。
ただし、一定コスト以下にはならない。

ステータス
状態 HP ATK/DEF
召喚 300 5/5

DATA・イラスト・フレーバーテキスト
+ Ver3.1
Ver3.1
身長 0.98[meter] ピココ 報告 ウン 今日モ 海ハ静カダ
モウ 長イ事待ッテイルケレド
未ダ 『アイツ』ハ現レナイ
ピコ …ア 今日モマタ 船ノ乗組員ガ
ボクノ事ヲ見テ 手ヲ合ワセテイル…
人間トイウ生キ物ハオモシロイナ 
『アイツ』 ヲ 見ツケルノニ 邪魔ダッタカラ
嵐トカ 竜巻トカヲ 消シテアゲタラ
僕ノコトヲ 船ノ守リ神ダカ 聖人ダカ ミタイニ呼ンデ
手ヲ 合ワセテ来ルンダカラ ピピピピ
…!! ワワワワワ モウコンナ時間!
定時連絡 ヲ シナクチャ マタ オコラレチャウ!
ピコピコリン 星ヨリ母艦ヘ コチラ ウィーユ
目的の『アイツ』ハ 本日モ 発見デキズ
星ヨリ母艦ヘ コチラ ウィーユ――
体重 計測できず
お気に入りの場所 船のマストの先
性質 暗いところで青白く光る
特技 嵐をしずめる
言葉 聞きなれない音で話す
イラストレーター 匡吉

考察
タイプ<精霊獣>限定のコストカットで召喚コストを5減らせる。
あくまでもタイプ<精霊獣>が条件なので海種以外で<精霊獣>のコスト20以上の使い魔は全て対象となる。
ヴィーナスや黒獅子のコストを下げる事ができるのでこのタイプのデッキには必須級。
また、キマアニュイと併用すればコスト70のアトランティスをなんと55マナで召喚可能。
精霊獣デッキとは目先が若干異なるが、55マナで110の打点はデッキコンセプトに成り得るかもしれない。
さらにマカラが精霊獣なので、キマとの併用でマカラを10マナで召喚できる。
なので2種族混種で開幕のタワー制圧力を少しでも高くしたい場合に有効。
それ以外にも2種族デッキであればタワー制圧直後から総コスト50の使い魔4体でマナ貯めを開始できる。

キャラクター説明
ウィーユのクラスに記載されているセントエルモとは悪天候時などに船のマストの先端が発光する現象である。
現在でこそ発生原理が解明されてしまっているものの、大昔の船乗りの間ではセントエルモの火が二つ出現すると嵐が収まると信じられたという。
LoVではセントエルモの火は実は宇宙人だったというある意味大胆な発想のキャラとなっている。
テキストを見る限り、母艦と定期連絡をしつつ『アイツ』を探して舟のマストの上を転々としているようだ。
Ver3.2の画集『双碧』にて『アイツ』とは-アラハバキであると明かされた。

関連カード
カードデータリンク
--- --- ---


コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月10日 23:53