C トリトン
最終更新日時 |
2018年09月24日 (月) 17時41分11秒 |
基本情報
名前 |
トリトン |
種族 |
海種 |
ジョブ |
マジシャン |
召喚コスト |
60 |
セフィラ |
ゲブラ |
タイプ |
オリンポス |
HP |
550 |
ATK |
90 |
DEF |
90 |
PSY |
90 |
武装 |
可 |
血晶武装 |
可 |
アーツ |
無 |
CV |
北 大輔 |
対象称号 |
蒼き超文明の遺産 アトランティオイの物語にまつわる使い魔を使って50回勝利する。 |
アビリティ
状態 |
ボーナス |
アビリティ |
召喚 |
なし |
なし |
武装 |
なし |
なし |
血晶武装 |
DEF+20 |
Wウィーク |
自身の攻撃に、「攻撃力と防御力を一定時間下げる効果」を付与する。 |
パラメーター
状態 |
HP |
ATK |
DEF |
PSY |
備考 |
召喚 |
550 |
90 |
90 |
90 |
|
武装 |
600 |
130 |
130 |
110 |
|
血晶武装 |
650 |
160 |
180 |
140 |
|
修正情報
DATA・フレーバーテキスト
+
|
Ver4.0 |
ver4.0 |
No |
海種:011 |
身長 |
1.80[meter] |
体重 |
75[kg] |
性格 |
理論派 |
現所属 |
ポセイドン軍 |
旧所属 |
アトランティス帝国 |
好きなもの |
紅茶 |
イラストレーター |
あかぎ |
フレーバーテキスト(カード裏面) |
慌てずに お茶でも飲んで戦況を見極めようか |
フレーバーテキスト(LoV4.net) |
さてさて弱ったね。母上にも困ったものだ。息子使いが荒いと言うか……。
どちらかというと、私は一軍を率いた方が得意ではあるのだけど、まさかの単独偵察とはね。
確かに私の素性を考えれば、この任務には私が当たるのが適当なのだろう。“彼ら”の技術、物の考え方、行動パターンを知っている者となると、もはやこの世界にそう多くはいないものな。マーマンとして生きていた時代、彼らには随分と世話になったものだ。
――しかしね、それは本当に遠い遠い昔のことさ。その彼らが、本当に“復活”するというのかい? 彼らはとうに滅んだ国だ。今さら復活したところで、領土も、国民も、なんだったら“大陸”そのものが海の底に沈んでしまっているというのに。
それに、復活したとして、無慈悲な侵略国家であった彼らに憎しみを抱く海の民は多い。かくいう私も、かつてあの国の兵として仕えていたせいで、『大沈降』後の残党狩りで海の藻屑となるところだったのだから。
とにかく、この海にあの国の復活を喜ぶものはほとんどいないだろうけど、うん……あれは紛れもなく“彼”だ。本当に生きていたのだな……これは、大変なことになるぞ。
弱ったね……あの時、私の亡骸を拾い、息子として蘇らせてくれた母上には心から感謝しているよ。しかし、こんな未来が待っているというのなら、もう少し目立たない体にしておいてくれると助かったのだけれど。背中のエネルギーチャンバーも完全無音とはいかないし、やはり私に偵察任務は向いていないのだろうな――ほら、“彼”もしっかりと、あの凍るような視線で私を見つめているし、気付くとこうして多くの敵に囲まれているわけなのだが……なぁ、君たち、とりあえず落ち着いて、お茶でもどうだい? |
|
セリフ一覧
+
|
Ver4.X |
Ver4.X
召喚 |
慌てずに お茶でも飲んで戦況を見極めようか |
武装 |
ふむ なるほどね 戦況は把握したよ |
血晶武装 |
頃合いだ 私の後に続け! |
通常攻撃 |
|
タワー制圧 |
|
ストーン破壊 |
|
死滅 |
|
サポート |
勝利を信じて! |
|
考察
メインモニターの拡張デッキパックから確実に手に入る1枚。
海種らしいウィーク持ちの60コストマジシャン。セフィラ「ゲブラ」でもある。
血晶武装しても160/180と60コストとしてはものたりないステータスだが、
アビリティで
- 攻撃した敵を一定時間ATK-20/DEF-30する
能力を得る。これはスプレッドショットでも、シュータースタイルでも発動する。
スプレッドでばらまいて相手集団を大きく弱体化したり、
シューターで味方の戦っている相手を弱体化させて支援したりと、
様々な活躍が見込める使い魔。
セフィラ「ゲブラ」を持っているので、根元で強化することが可能。
海種レモラ:ATK-20 自身のATK-10
海種ジャックフロスト:DEF-10 自身のDEF-10
不死ハムナプトラ:毒毎秒3ダメージ×5回 自身に毒毎秒1ダメージ×5回
など。元より低いATKがさらに下がるのは重傷なので、組むとしたらジャックフロストか。
海種内の使い魔で相性が良いのは、同じくDEFデバフ効果を持つ
オオモノヌシか。
トリトンのウィーク込みで合計-50の防御低下を付与可能で、DEF180までのユニットならオオモノヌシの追加効果である固定値の射程に含むことが出来る。
猪八戒や深きものどもでさらにDEF低下を見込むことも十分可能。
DEFを集中的に下げた敵は皆で攻撃して早期撃破することがお得なので、
チャットの標的機能を有効活用しよう。
キャラクター説明
ギリシャ神話の海神
ポセイドンの息子。
ポセイドンと同じくトライデントを持つ男性、場合によっては人魚として描かれる。
海の波を自在に操る法螺貝を持ち、あるときは津波を巻き起こしたり、逆に荒れる海を沈めたりする。
LoVではポセイドン率いる海皇軍の将軍で、ティータイムを好む温和な性格。エキセントリックな人物の多い海皇軍メンバーにしては比較的温和な性格の常識人。
元々
アトランティス帝国の兵士だったらしく、大陸沈没後に帝国に恨みを持つ海の民達に襲われ絶命。
その後、ポセイドンに拾われて蘇り、以後彼女を母と呼んで慕っている。
兄弟の
オリオン共々一度死に、その後ポセイドンと
ノーチラスに蘇生されたという設定、そんなオリオンの体が色々と凄いことになっている点、
背中に背負った貝殻が「エネルギーチャンバー」なる装置である所を見るからに、彼も海皇軍の技術によって改造されたサイボーグと思われる。
事実、オリオンとは互いに「機械人魚」「機械人馬」と呼び合っており、よく見ると彼の身に着けた装備もメカニカルなデザインになっている。
+
|
編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします |
|
- 余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。
- wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。
- 個人的な日記として使用するのも控えて下さい。
+
|
コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい |
- これがホントの海のトリトンってか(激ウマギャグ) -- 名無しさん (2018-09-24 17:41:11)
|
最終更新:2018年09月24日 17:41