- キーカードは「みずち」になるのかな? -- (名無しさん) 2008-12-18 01:44:18
- キーカード情報募集中。
みずちは確かによく見る方だけど、海デッキの軸になってるかというと… -- (名無しさん) 2008-12-18 02:07:23
- やっぱりテティスじゃないか?
使い魔ランキングの上位に魔種が多く入っている今は海種にとっては無いと困るカードだし -- (名無しさん) 2008-12-18 10:52:56
- テティスもあるが、オケアノスかニクサーも候補じゃないの? -- (名無しさん) 2008-12-18 11:33:26
- 主力とキーカードは違うだろ
オケアノスとニクサーだけでよし -- (名無しさん) 2008-12-18 12:40:42
- キーカードの定義が
「現在のカードの中でどんな海種デッキに入れてもきちんと性能を発揮してくれるカード」
と考えた場合ならオケアノスで良いと思います。
・シールド持ち
・3速
・1.5コスト
・種族強化型号令持ち
など低コストで痒いところに手が届くいいカードだと思います -- (名無しさん) 2008-12-18 15:10:33
- リヴァイアサン主体デッキのリンクが切れていたので修正しました。
×海種リヴァイアサンメイン
○海種リヴァイアサン主体 -- (名無しさん) 2008-12-18 15:47:14
- キーカードはどう考えてもみずちだろ
みずち無しの海で勝てるかよ -- (名無しさん) 2008-12-20 17:02:54
- キーカードは1枚である必要はないので、
テティスメインでも、トリトン号令デッキでも入れやすい、
・みずち
4速ゲート、貴重な回復持ち。
同種対決ではまさにキーカード。
・マカラ
コスト1ながら複攻持ち。
号令持ちが2速な海にとって、敵DEFダウン特殊技は重要。
主力のお供に。
・オケアノス
↑に同じ
の3枚でいいんじゃないでしょうか。
「主力」といわれると別ですけどね。
-- (名無しさん) 2008-12-22 20:02:09
- ↑ キーカードってのは、「どんなデッキにも入れやすい」のではなく
それを中心にしてデッキを組んだり、或いはどんな組み合わせでも自然に入ってくるものだろ
オケアノスがそれにふさわしいかはおいといて、マカラなんかはパーツとしては優秀でも
キーカードには成り得ないと思う
逃げや戦闘など、戦法によってはキーになりうるカードもあるだろうし、
1枚である必要はないって所には同意 -- (名無しさん) 2008-12-22 20:57:25
- 個人的には、オンリーワンの特殊技を持つ「ニクサー」を推したい。
主力の生存率を飛躍的にアップできる。
4速もポイント。 -- (名無しさん) 2008-12-22 23:16:22
- 私もニクサーを推したいですね。オケアノスと共にワントップ強化は強力ですし、海にしかできない技でもありますからね。 -- (名無しさん) 2008-12-25 00:56:39
- ニクサーがキーカードならみずちもキーカードな気がする。
どっちも4速だし、特殊技が主力の生存率あげるって言うなら。 -- (名無しさん) 2009-01-11 03:11:22
- シュクラケン弱え弱えとか言ってる奴居るけどさ…称号11の俺が、コイツで初めて破石公取れたんだけど…。
大王まではちょっと届かなかったけどね。
「号令受けれないでしょ」とか、そんなんテティスだって受けれないよ。ちょっと考えれば分かるだろうに。
サキュオーガに当たった時は排出に期待しようと思ったけど、まさかコイツが何とかしてくれるとは…。
寧ろ今verで安定するのっつったらシュクラケンしか居ないと思うんだけどな…。いや、メイン使い魔でないのは無論だけど。
ただ「弱い」って言ってる奴は使ったのかよ、と。使っても勝てなきゃカードのせいにするだろうから意味無いけどね。
今までテティスで勝ってた人は、乗り換えてみると良いよ。それと号令は正直トリトンのが良い。優雅じゃカンフル剤にはならないや。 -- (名無しさん) 2009-05-05 22:36:10
- ↑称号14から言わせればシュクラケン使うならアクアライダー使う。以上。 -- (名無しさん) 2009-05-05 22:47:53
- ↑確かにシュクラケン→みずちでケートス→悪来とかもアリですね。
って言うか考えるとほぼこれ一択のような…。ああ、でも無敵と回復選べって言われたらやっぱ無敵を取ります。
でもみずちだと永続戦闘出来るし…。でもみずち+優雅じゃ脆過ぎて耐えられないよな…。
寧ろ優雅を抜けばいいのか。そしてトリトンでも入れれば良いような気がしてきた。 -- (名無しさん) 2009-05-05 23:03:45
- ↑↑↑
スペックは安定してるけどそれだけなんだよね。ぶっちゃけこういうカードゲームではよほどの高水準でない限りキーカードには落ち着いた安定よりも特徴的な何か、が求められる。
主人公の性能がいかほどかは知らないけど撃は主人公だけで足りるから(称号11にもなれるなら)。
そして海の切り札とも言えるわだつみ、貴重な回復役であるみずち、誰でも壁にできるニクサー、事実上の海の号令と言える【優雅】ポセイドン、範囲無敵を持つケートスなど主力が4速だから主に+αするにしてもライダーのほうが優秀なんだよね(しかも前に描いた連中はほとんどゲート持ちだからサーチのライダーが貴重)
逆に主が撃以外ならシュクラケンだけでは足りないしそうなるとやはり軽いライダーが好まれる。 -- (名無しさん) 2009-05-05 23:55:45
- 逆に主人公が弱い内は、壁にもなるシュクラケンのが良いって感じですかね。
弱くは無いけど噛み合わせが悪い、そんな所でしょうか…。
自分、何故か王になっても主人公があんまり強くないので、まだ暫くシュクラケンに頼る必要があるみたいです…。
正に初心者向けですね。納得出来ました、有難う御座います。 -- (名無しさん) 2009-05-06 09:25:19
- ■シヴァメイン6枚
25撃シヴァ
15闇ニクサー
15炎ケートス
15光ネプチューン
10炎【乱舞】シーパンサー
10光マーメイド
主人公:闇ピア
・一応ネプの特殊を使えば全属性ピンダメが可能です。
・スキルがないもの同士ならシーパンをメデュにしたほうが機動力が増します。
・ネプをオケアノスにすればダブルシールドになり、シヴァ以外のパンチ力の低さを補えます。
どうでしょうか? -- (oz) 2009-08-01 00:11:35
- ネプの付与はOVKに影響しないと思ったが。 -- (名無しさん) 2009-08-01 02:39:03
- OKは「?属性の(大)ダメージ」と明記されてないから属性付与は影響すると思う -- (名無しさん) 2009-08-01 04:41:15
- 弱点付加みたいに付くんじゃない?付加すると2つ載るじゃん -- (名無しさん) 2009-08-01 09:18:11
- ↑okに付きますよ。
ストーリーわだつみにて主光でネプで雷付加後okでクリティカル確認。 -- (名無しさん) 2009-08-01 13:55:18
- アルビオンメインはないのか・・・ -- (名無しさん) 2009-09-04 05:30:29
最終更新:2009年09月04日 05:30