新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
海種
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
No.66 コスト:2 海種 HP505 ATK50 DEF45 移動速度:2 攻撃対象:単体 攻撃属性:光 スキル:サーチ 特殊技:強化 突撃号令 特殊技:範囲内の味方全ての攻撃力を上げる。(範囲内の種族が海種の場合、大幅に上がる) -- (トリトン)
2008-06-17 20:56:01
↑追記と訂正 弱点:雷 イラストレータ:D-SUZUKI コスト:20 でした。 -- (トリトン)
2008-06-17 20:58:30
No.74 コスト:10 海種 HP430 ATK30 DEF30 移動速度:2 攻撃対象:単体 攻撃属性:光 弱点:雷 スキル:ゲート 特殊技:弱体 感光汚泥 特殊技:範囲内の敵1体に一定時間、光弱点を付加する。ただし、特殊技ゲージの溜まりが遅い。 イラストレータ:仙田 聡 -- (スライム)
2008-06-17 21:02:41
No.72 HP365 ATK40 DEF35 移動速度:3 スキル:ゲート 特殊技説明:範囲内の敵1体に一定時間、撃弱点を付加する。ただし、特殊技ゲージの溜まりが遅い。 イラストレータ:甲壱 あとは変化なし。 -- (キラーフィッシュ)
2008-06-17 21:08:23
No.64 HP455 ATK75 DEF50 攻撃対象:単体 スキル:サーチ あとは変更なし -- (クラーケン)
2008-06-17 21:13:08
スライムの攻撃対象は複数でした。 -- (スライム)
2008-06-17 21:14:16
No61 コスト:30 海種 HP500 ATK65 DEF75 移動速度:4 攻撃対象:単体 弱点:雷 スキル:ゲート/サーチ 特殊技:特殊 テレポートチェンジ 特殊技:ゲート内にいるキャラクタと自身を入れ替える。 イラストレータ:末弥 純 -- (アルビオン)
2008-06-17 21:51:53
↑すみませぬ キャラは「わだつみ」です -- (アルビオン)
2008-06-17 21:52:46
追加 攻撃属性:光 レアリティはSR 情報多くて困る……。・゚・(ノД`)・゚・。 -- (わだつみ)
2008-06-17 22:46:57
NO073、「ニクサー」 コスト1.5 SPEED4 HP435、ATK45、DEF40 攻撃属性<闇> 弱点属性<雷> 特殊技タイプ<強化> 技:無敵の矛→範囲内の味方一体がすべての攻撃属性に対して一定時間無敵になる。 イラスト:一徳 -- (情報提供)
2008-06-17 23:56:22
↑追記 ニクサーのスキル「ゲート」 -- (情報提供)
2008-06-18 00:10:37
No.065「アルビオン」 コスト2.5 SPEED3、HP480、ATK60、DEF60、SKILLシールド、攻撃属性光(単)、弱点属性雷、特殊技タイプ解除 技名:サーチアイ再生→封印された味方のサーチアイを修復する。 イラスト:杉浦善夫 -- (情報提供)
2008-06-19 12:21:26
No.069「ニクシー」 コスト1 SPEED3、HP465、ATK30、DEF25、SKILLゲート/サーチ、攻撃属性炎(単)、弱点属性雷、特殊技タイプ強化 技名:メンタルチャージ→範囲内の味方使い魔全ての特殊技ゲージが、一定量増加する。 イラスト:小城崇志 -- (情報提供)
2008-06-19 12:26:26
No074 「スライム」コスト1 移動2 HP430 ATK30複光 DEF30雷 特殊 <弱体> 感光汚泥→範囲内の敵1体に一定時間、光弱点を付加する。ただし、特殊技ゲージの溜まりが遅い。 イラスト:仙田 聡 スキル:ゲート -- (たろ)
2008-06-19 17:22:48
No.063「マカラ」 コスト1 SPEED3、HP405、ATK35、DEF30、SKILLなし、攻撃属性闇(複)、弱点属性雷、特殊技タイプ弱体 技名:軟化粘液→範囲内の敵全ての防御力を一定時間下げる。 イラスト:Nottsuo カードレアリティRareです -- (水野ありか)
2008-06-21 22:43:12
No.070「みずち」コスト20 移動4 HP455 ATK55 DEF50 スキル:ゲート 攻撃属性:闇 弱点属性:雷 特殊技<回復>生命の水:範囲内の味方全てのHPを回復する。(範囲内の種族が海種の場合、大幅に回復する)ただし、特殊技ゲージの溜まりが遅い。 -- (RAY)
2008-06-23 18:31:15
↑追記:イラスト藤坂 公彦 -- (RAY)
2008-06-23 18:41:41
↑2 特殊技の範囲書いてなかったですね、すみません(汗 円状・前方になります。 -- (水野ありか)
2008-06-23 21:36:06
↑アンカ間違えた…orz -- (水野ありか)
2008-06-23 21:36:51
誤送信してしまいました(汗 二つ上に書いた範囲は『マカラ』の特殊技の範囲です。 -- (水野ありか)
2008-06-23 21:37:47
使い魔カードデータからリストを作成しなおしました。 -- (名無しさん)
2008-06-23 23:27:11
マーメイドの移動速度は3じゃね? -- (kaf)
2008-06-29 10:34:21
↑マーメイド修正しておきました。 -- (しゃどぅん)
2008-06-29 10:44:35
「わだつみ」の特殊技の検証してきました。4戦程しましたが、技を使う前に動かした控えと交代するみたいです。技発動中ではありません。代わりたい控えを動かす>わだつみを動かす>技ボタンで狙った使い魔と交代できます。 -- (名無しさん)
2008-07-07 21:24:22
わだつみの特殊技ですが、指定をしないとわだつみの位置から一番近い使い魔と入れ替わる気がします -- (名無しさん)
2008-07-08 08:13:36
わだつみよりクラーケンのほうがATK高い(+10) -- (名無しさん)
2008-07-12 22:39:09
【わだつみ】入れ替える選手をゲート内にのこして変えたくない控え選手をフィールドにおいて使用禁止にすればうまくいくんじゃない? -- (名無しさん)
2008-07-14 22:21:46
↑見事に失敗(検証済) -- (名無しさん)
2008-07-15 23:47:18
トリトンの「突撃号令の効果時間は5ラウンドほど継続しますが」ラウンドがカウントですよねー? -- (DZ)
2008-07-16 00:47:35
↑ トリトン修正しておきました。 -- (名無しさん)
2008-07-16 15:59:01
わだつみコメントの修正を!!最高の攻撃力⇒クラーケンに次ぐ攻撃力を持つ -- (名無しさん)
2008-07-20 23:41:42
わだつみのコメントは「最高の戦闘力」だから修正の必要はないのでは? -- (名無しさん)
2008-07-20 23:59:31
↑戦闘力だから、総合的に見てだろ。攻撃力なんてかいてない。 -- (名無しさん)
2008-07-23 23:57:12
【わだつみ】は代えたくないカードを外に出しておいても駄目でした。左端に詰めておいても駄目でした。自分的にはランダムっぽいです。 -- (名無しさん)
2008-07-23 23:59:31
パワーズとマーメイドで組んだらいいと思います -- (名無しさん)
2008-08-09 14:29:28
リヴァイアサンのデータを追加 -- (名無しさん)
2008-08-12 16:49:34
わだつみの速度が50ノット。リヴァイアサンが120km/h。リヴァイアサンのほうが速いのにスピード2なのはなぜ?? -- (名無しさん)
2008-08-12 23:59:41
↑あ、地上での速度ってことか…駄レスすんません… -- (名無しさん)
2008-08-13 00:00:57
↑んなこといったら「みずち」が3m/sでスピード4、セイレーンが40m/sでスピード3だぞ?ちなみに水中での速度は(水中)と書かれているのでこの二人に関しては両方陸上かと。…まぁあくまで最高速度ってことで! -- (名無しさん)
2008-08-15 19:05:46
マーメイドのコメントで「ニーズヘッグ」が「ニズヘッグ」になってるけど・・・ -- (名無しさん)
2008-08-27 15:40:11
↑↑秒速と時速で分けるのは持久力の違い? -- (名無しさん)
2008-09-09 19:20:30
↑違う、やる気の問題だ。 -- (名無しさん)
2008-09-21 11:23:38
海種No.134C 水虎 コスト:10 SPEED:2 HP:415 ATK:35(闇複数) DEF:30 特殊技:ダークシュトローム マップに闇属性ダメージのトラップを仕掛ける。トラップの範囲内に敵がいた場合、全てに闇属性のダメージを与える。(トラップセット後、一定時間を待ち、再度特殊技ボタンを押すことにより発動) 水虎のパラメータです。 -- (名無しさん)
2008-09-24 16:39:26
海種No.134C 水虎 全長:1.3[meter] 重量:30[kg] 最高速度:120[km/h](水中) 生息域:ギドナ海峡 平均寿命:15~30年 捕食対象 -- (名無しさん)
2008-09-24 16:42:22
:キラーフィッシュ 新米の猟師にとって、近海の漁場を見る時に頼りになるのは(改行) 鴎と水虎の群れだ。(改行) 天に鴎、海に水虎がいるところ、必ず魚群がいる。(改行) ただ、残念ながらそこに猟師の入り込む余地は無い。(改行) 新米の猟師はその悔しさを糧に、その時の天気や風の流れを(改行) 覚えて鴎や水虎よりも先んじて漁場を探す工夫をするように(改行) なる。そうして猟師の武器は経験と知恵であることを学ぶ。(完) 以上水虎のDATAです。 間違って二つに分かれてしまいました、捕食対象が名無しさんとは恐ろしい・・・ -- (名無しさん)
2008-09-24 16:49:53
↑イラストレーターは 一徳 さんです。 -- (名無しさん)
2008-09-24 16:58:06
・・・申し訳ない何かコメするところ盛大に間違った・・・っぽい -- (名無しさん)
2008-09-24 17:23:29
↑情報感謝。 不慣れながらも編集してみた。 -- (名無しさん)
2008-09-24 20:54:38
海種No.135C アリオーシュ コスト:15 SPEED:3 HP:430 ATK:45(炎単体) DEF:45 特殊技:精霊の血 範囲内の敵全てに炎属性のダメージをあたえる。(範囲 T字型) アリオーシュのパラメータです。 -- (名無しさん)
2008-09-24 23:13:46
海種No.135C アリオーシュ 身長:1.7[meter] -- (名無しさん)
2008-09-24 23:19:46
体重:50[kg] 武器:哀しみの棘 生息地:崩落した牢獄 好きなもの:子ども 契約の代償:子宮 あははあはぁ子供きれぃきれいきれいいい美味しい子わた(改行)しのコドモきれい…あの子といっしょにウフふふうふゥう(改行)フフフフフフ…私の…あかちゃん…あははははははははは(改行)あはは! -- (名無しさん)
2008-09-24 23:38:15
はあああはあなたはああ!!!あはは赤ちゃん赤(改行)ちゃん赤ちゃはあははアははぁははあ!!あひぃわたしの(改行)美味シいうふぅうふこわいアぁあたすけてあはワタシ赤ち(完) イラスト:藤坂公彦 スキルはサーチです。以上です。ミスりまくってごめんなさい。 -- (名無しさん)
2008-09-25 00:00:16
シーサーペントって見た目はフウセンウナギそのものだよな -- (名無しさん)
2008-09-26 09:52:44
アリオーシュ、狂人の「如く」とありますが、彼女は正真正銘の狂人です。 -- (名無しさん)
2008-09-26 14:34:40
↑ 気になって調べてみたら、そのようですね・・・修正させていただきました。 -- (使い魔コメント書いた人)
2008-09-26 18:35:43
ちなみにアリオーシュは、サラマンダーとウィンディーネと契約しました -- (ヨッシー)
2008-09-26 19:34:21
No.132 R テティス COST:30 SPEED:4 HP:480 ATK:50(複数) DEF:70 SKILL:なし 特殊技:相殺波紋 強化 自身の防御力を一定時間、大幅に上げる。 -- (RORORO)
2008-09-26 22:37:37
↑続き 撃属性 身長:1.58[meter] 体重:…。 特技:好きなもの嫌いなもの将来 -- (RORORO)
2008-09-26 22:40:13
特技:口が達者 好きなもの:自由、イケメン 嫌いなもの:オヤジ 将来:親馬鹿 まっぴらよ、ええ、まっぴら。(改行)私の生は私が決めるわ。(改行)お父様がなんと言おうと、天神や海神が言い寄ってきても、(改行)結婚相手は私が決めるの。(改行)そして、男の子を生むの。強くてかっこいい…(改行)あ、その為には強くってかっこいい旦那が必要ね。(改行)息子の次くらいの。 -- (RORORO)
2008-09-26 22:48:19
ポセイドン引いたので追加。 ついでにテティスも追加。 情報感謝 -- (名無しさん)
2008-09-27 01:56:23
間違いあったら指摘お願いします。 あとテティスのイラストレーター情報お願いします。 -- (名無しさん)
2008-09-27 01:57:10
テティスのイラストレーター>安倍吉俊 -- (名無しさん)
2008-09-27 02:53:56
スライムの特殊技のコメントの「特殊技ゲージの溜まりが遅い。」が新しいカードでは消えてます。 -- (名無しさん)
2008-09-27 14:32:57
後はオケアノスだけか、テティスに特殊技使うと魔種相手に、リヴァに使えば神族相手に無双出来るんだよなw -- (名無しさん)
2008-09-30 01:29:25
自分で追加しようとしたけど、認証来ないから誰か頼む(´・ω・`) -- (名無しさん)
2008-09-30 03:40:02
No.133 R オケアノス COST:1.5 SPEED:3 HP:460 ATK:35(単) DEF:45 SKILL:シールド 特殊技:海洋の力 強化 範囲内の身かtが一体の攻撃力を一定時間上げる。(範囲内の種族が海種の場合、大幅に上がる) -- (名無しさん)
2008-09-30 03:43:47
身長:天から海底まで 体重:全ての水と同量 宝具:水源の壺 生息域:ゴダルアの外海 嫌いなこと:謀議謀略の類 子どもの数:3000余 全ての始まりとその流れを見守ってきた我もまた、大きな流れの中の一つに過ぎないということを、一二年前のあの日に思い知った。<改行>以降、なにもかも分からなくなった。<改行>川は逆流し、石は泳ぎ、木の葉は沈む。<改行>理すらも変転するのか。<改行>ならば、我ら永遠とされた神の運命は? -- (名無しさん)
2008-09-30 03:49:34
ついでにコメントも。数少ない海種のシールド持ち。もう一体がアルビオンということを考えると、1.5コスでの汎用性は計り知れない。効果は自分以外に攻撃力を負荷するもので、海種なら+40。単体扱いなので効果時間も長い。その真価は、エース使い魔に与えてこそ発揮するだろう。テティスやリヴァイアサンに付加するだけで、無双状態が大幅強化され、複攻撃の主人公にかけることでも対応させることが可能。さらにシールドスキル持ちのため、戦闘一辺倒にもならない。今回追加された海種の目玉になりうる使い魔である。なぜか担いでいる柱を大砲のように扱い攻撃する。 -- (名無しさん)
2008-09-30 03:58:22
ついで。テティスの息子はトロイ戦争の英雄アキレウス。アキレウスの弱点になった部分を掴んでいたのがテティスです。コメントの言い寄ってきてる天神と海神はそれぞれゼウスとポセイドン。このゲームのポセイドンはアレなのでやばい気もするけどw -- (名無しさん)
2008-09-30 04:05:13
しまった(;´Д`) オケアノスのイラストレーターは 杉浦 善夫 さんです -- (名無しさん)
2008-09-30 04:10:03
何度もレス流してスマンorz 攻撃属性光 弱点雷です -- (名無しさん)
2008-09-30 04:11:10
範囲内の身かtが一体の攻撃力> 範囲内の味方1体の攻撃力 ね -- (名無しさん)
2008-09-30 04:13:03
オケアノスについて追加しました。コメント部分に関してだけは、独断でほんの一部推敲させて頂きました。不快に思われるようならコメント下さい。 -- (名無しさん)
2008-09-30 04:47:33
ポセイドンの特殊技はレア度、種族によって違いがあるかわからないが20秒は復活時間が短縮できるみたい。 -- (名無しさん)
2008-09-30 10:49:42
オケアノス追加ありがとうございます。推敲はよしなに、だらだらと書いてるだけなので(;´Д`) ポセイドン自引きしたので試してみました。復活の泉は2コスということもあって溜まりは遅くないです。カウントは結構大幅にカウントは減ります。戦闘に忙しくて確実には確認できていませんが、上記にあるように20くらいは減っていました。以下、コメントに使えるような感じで書いておきます。使えそうな部分を反映してくださいませ。「三つ又の矛を持った壮年で有名な海王神だが、LoVではなぜか女性の姿をしている。自身の能力は悪くはないのだが、2速の複攻と言うこともあり、運用がなかなか難しい。特殊が味方の復帰時間を減らすものなので、結局の所、復活させた味方がメインに扱われることが多い。さらに2コスには海種のアイドルみずちがいるため、どちらかといわれたらみずちが選ばれる可能性が高い。復活カウントは20ほどの短縮(要検証)。ちなみにオケアノスの甥(姪)でもある。特殊の使用時によく分かるのだが、妙に露出の高い格好をしている」 -- (名無しさん)
2008-10-02 03:10:16
↑カウント減少は20秒ですね、百薬の長と同じです -- (名無しさん)
2008-10-02 06:35:27
ver1.0に対応した風に文章をいじってみました。わだつみとか海種唯一のSRと書かれたままでしたので。 -- (名無しさん)
2008-10-02 17:41:54
テティスって複数持ちだっけ?確認よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2008-10-03 20:59:41
↑無視してくださいm(_ _)m -- (名無しさん)
2008-10-03 21:03:21
超蛇足なんだが…アリオーシュが海種で炎攻撃なのは、ウンディーネ・サラマンダー(だっけ?)と契約している設定からだと思われるー。 -- (名無しさん)
2008-10-06 14:00:41
オケアノスの子どもの数は神話の中で3000人と明かされてます……ひとりずつ顔と名前ちゃんと覚えてるんだろうか? -- (名無しさん)
2008-10-06 20:16:27
なんでアリオーシュが海種?ウンディーネと契約してるからかな? -- (名無しさん)
2008-10-07 03:52:29
火種、炎族、みたいなカテゴリーがなかったからじゃないですかね?ちなみに彼女エルフなのでそのままでいけば神族…ていうのはやはり釈然としませんね。 -- (名無しさん)
2008-10-23 20:26:43
アリオーシュが海種なのは、原作の彼女メインのシナリオで「海の神殿」があったからだと思ってた -- (名無しさん)
2008-10-25 17:33:17
自分で言ってて悲しくなるが、単に海種として出せる使い魔があまり思いつかなかったために、あてがわれたのだと予想・・・ -- (名無しさん)
2008-11-03 17:47:11
流れ斬鉄剣だけど、ポセイドンは女なのにテティ子に言い寄ったのか? -- (名無しさん)
2008-11-16 08:28:28
海種に電気うなぎ希望!! -- (名無しさん)
2008-11-16 10:43:34
じゃないと機工に勝てない! -- (名無しさん)
2008-11-16 10:44:14
↑そうすると機甲にも雷属性出ると思うよ。 -- (名無しさん)
2008-11-19 13:19:42
攻撃属性光で特殊が一定時間雷無効とかなら面白いかもね。 -- (名無しさん)
2008-11-19 21:05:11
↑それスピカでは? -- (名無しさん)
2008-11-20 10:00:05
わだつみのスキル対象擦って選べるらしいですが持ってないので確認できないっす…戦闘勝→アルカナ持ちCCとか強そうですが・・ -- (名無しさん)
2008-11-21 18:25:56
クラーゲンとかいう電気クラゲでるかな?機甲でFFからオメガとかでも… -- (名無しさん)
2008-11-23 19:59:16
水虎の項が読みにくかったので改行しました。 -- (名無しさん)
2008-11-25 09:42:23
クロノトリガーからカエル来ないかなー…… -- (名無しさん)
2008-11-25 19:30:40
カエルは亜人で出る悪寒が -- (名無しさん)
2008-11-28 21:15:44
テティスかわいいよテティス -- (名無しさん)
2008-11-28 21:16:20
魔種使いにとっては死ぬほどウザいよ -- (名無しさん)
2008-11-30 16:05:56
サイクロメインでテティスメインと殴り合ってきました。ぎりぎり勝てた;; -- (名無しさん)
2008-12-02 16:32:41
アリオーシュは目の前で夫と子供を殺され絶望していた時に哀しみの棘を広い哀しみの棘の魔力で狂気に駆られ契約して子宮を失い狂気に拍車をかけた だったはず -- (名無しさん)
2008-12-03 09:20:39
誰も【憤怒】のヒゲについて語らんのなww -- (名無しさん)
2009-01-06 19:36:51
憤怒は炎複攻以外いいところ無いからなぁ。パラも落ちてるし、スキルも使えるか分からないし。むしろヒゲのいい点のシールド、サーチアイ封じ封じ、全て消されてるのが何とも。愛染対策に使ってるヤツいる筈なんだけど。 -- (名無しさん)
2009-01-07 04:48:57
VerUPまで1週間きりましたが海種に縁のありそうなカードはなかなか発表されず毎日ヤキモキしております。 -- (名無しさん)
2009-01-08 15:20:00
ここは改行できなかったのですね。失礼しました。唯一発表されているヒゲ事アルビオンですが実は密かに期待を寄せています。どうしても主力が30コストになってしまう現海種では作成しづらい6枚デッキの要になってくれればこれほどうれしい事は無いですね。 -- (名無しさん)
2009-01-08 15:32:25
ローレライ期待!と言っても新しい使い魔雷多いですからね。又海種不遇は続くのでしょうか。 -- (名無しさん)
2009-01-11 05:09:08
大会の記事の中にスライムの2Pカラーがいたような… -- (名無しさん)
2009-01-12 09:52:37
ああ、なんか紫色のスライムいるらしいな。特殊が単体雷無効(?)らしいが… -- (名無しさん)
2009-01-12 11:11:39
↑単体雷無効ですね。コストによりますが、現状ニクサーがいるのであまり使われないと思いますが… -- (もなか)
2009-01-12 22:03:19
↑シールド持ちの10コスかアルカナ持ちならつかえるかも -- (名無しさん)
2009-01-12 22:39:12
指定属性単体無効って何カウント無効なんだろ?弱点単体付加は3カウントだから3カウント?全属性無効だと2カウントだから1カウントのために雷のみにって微妙な気がする -- (名無しさん)
2009-01-13 02:04:17
追加キャラのたたき台だけ突っ込んでおきました。並べ直し、キャラ情報などは後ほど追加していきます。コメント系は使ってみないと書けないので、後ほど追加予定。裏側情報求む! -- (名無しさん)
2009-01-13 11:51:27
速報おつです! -- (名無しさん)
2009-01-13 12:19:10
ナーガの特殊技効果のとこ分からん。闇属性?炎属性?誰か入手した人 編集頼む -- (名無しさん)
2009-01-13 16:40:27
海種:ナーガ -- (名無しさん)
2009-01-13 17:01:49
エンター押しちゃった -- (名無しさん)
2009-01-13 17:02:27
海種:ナーガ コスト15 speed2 HP460 ATK30 DEF50 ゲート・サーチ 通常攻撃:炎単体 特殊技:クリムゾンツイスター(炎トラップ) ↑2つ本当にすいませんorz -- (名無しさん)
2009-01-13 17:06:38
すまん、ナーガのトコは水虎のヤツ引っ張ってきて、修正し切れてなかっただけです。スキル名と一緒に修正しておきました。あと、ローレライを字引下ので、私用した感想と共にデータUpしておきます。 -- (名無しさん)
2009-01-13 17:12:46
ver毎に別れたので、こっちも修正しておきました -- (名無しさん)
2009-01-13 20:35:26
いい加減、コメント情報が古い部分が多かったので、思い切ってリニューアルしてみました。元の文はなるべく活かしてみたけど、どうだろう・・・。 -- (名無しさん)
2009-02-17 08:03:06
コメ修正乙です。 -- (名無しさん)
2009-02-24 18:09:09
↑↑ 最新の事情が反映されててGJ! 乙でした! -- (名無しさん)
2009-02-25 12:16:53
↑↑↑今更だけど乙です -- (名無しさん)
2009-03-16 15:05:24
捕食対象が「キラーフィッシュ」の使い魔は軟体 -- (名無しさん。)
2009-03-26 18:16:57
捕食対象が「キラーフィッシュ」の使い魔は何体いるのか知りたい。 -- (名無しさん。)
2009-03-26 18:18:15
↑↑のコメントに一瞬納得しかけた自分がいる・・・ -- (名無しさん)
2009-04-27 12:45:42
ブラフマー客将でキラーフィッシュが生きる!!これでかつる!!これで称号鰻登り間違いなし!!(酒を飲んだ昨日の晩考えたこと) -- (名無しさん)
2009-05-01 17:13:11
リヴァの特殊だが、恐らく一回目に狙った所が対象になるのではなく、封印ゲージが残っている所が対象になる模様。直されてると再度一番近い所にダメージが行く。どっちでも良いんだけどさ……。 -- (名無しさん)
2009-05-26 00:17:55
ver1.3にあわせて一部追加、修正しておきました。 -- (名無しさん)
2009-06-01 08:15:09
わだつみの技はゲートにいる使い魔からランダムに選ぶって本当ですか? -- (名無しさん)
2009-07-07 19:55:38
↑本当ですよ。詳しくはわだつみの項目を参照。 -- (名無しさん)
2009-08-04 03:31:30
マカラファイスについて -- (名無しさん)
2009-08-16 15:13:20
マカラファイス? 第1回大会決勝で某海種ランカーが神族戦を前に言ったやつだね。要はマカラにサクリファイスするよ宣言。 -- (名無しさん)
2009-09-16 08:13:04
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2009年09月16日 08:13