atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ラブプラス まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラブプラス まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラブプラス まとめWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ラブプラス まとめWiki
  • タッチイベント

ラブプラス まとめWiki

タッチイベント

最終更新:2024年04月29日 19:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

タッチイベント

特にスライドシーンではタッチはやさしく!
感圧で強めに感じるとそれだけでいやがられます……と思っていたのですが、どうも彼氏力の強弱と速度によるっぽい。ものすごく速くスタイラスを動かすと青ハートが確実に出ます。

DS付属のスタイラスペンよりも、大型のもののほうがやりやすいような気がします(管理人使用品)。

また、彼氏力が強まっていればちょっと強気で押してもOK!
  • タッチイベント
    • 1.スキンシップ前
    • 2.スキンシップ
      • 歩行ver
      • スキンシップ好み
    • 3.タッチ&スライド
      • 3-1.再度タッチ
      • 3-2.スライドシーン
    • 4.キス!
      • リフレインキス
  • 参考動画

1.スキンシップ前

デートの時や登下校時、ヒロインから「ねえ……いいかな?」等と働きかけられることがあります。右画面の左上にタッチアイコンが出たら、タッチイベント開始。

平日の学校内でも親密度が高くて、かつ彼氏力が高いときには誘われることもあります。

左画面上側に視線アイコンが出ていて、視線ゲージは5段階。すべてが灰色になっているときのほうがチャンス。

親密度が高い場合はゲージが高くてもOKなこともある。減るのを待ちすぎると時間切れでタッチイベント終了。(新密度ダウン無し)

視線が多いときに触るといやがられて親密度が減るので、時間切れを待ったほうがいい場合もあります。

視線2以下は、ほぼスキンシップ突入。それ以上は新密度により視線3でもいけることがある。但し、狙わない方が吉。それ以上は確実に新密度ダウン+タッチイベントおあずけ。

触る場合には基本的に手や肩などの無難な場所に触れたほうがいい。
でも、親密度が高い場合は胸以外ならどこでもOK。
どうしても胸がいい!って人は視線0なら青ハート出ない事もある。
凛子は首から下(肩から下の手は除く)への連続タッチは嫌がる傾向が強い気がします。
凛子は体へのタッチは一度にしておこう。

受け入れられた場合は第2段階のスキンシップに。

2.スキンシップ

視線によって触れる回数が変化。最大で6回。
ヒロインが好きな場所をタッチしてピンクのハートを数個出せばOK。髪、おでこ、肩あたりが無難。体はいやがられる場合が多い。ただ、ヒロインとその性格によっても変わるらしい。
凜子はフィーリングが低い段階(付き合い始めなど)では髪へのタッチは嫌がります。性格変更後のタイプ桃凛子は髪でも大丈夫。

青いハートが出た場合は失敗。好感度が下がります。

登下校時は腕や、十字キーで表示域を下げてから手に触れると「手を繋いで登校」になります。(手を繋ぐと好感度が上がります)*好感度が低すぎると手も断られる可能性あり。

数度、ピンクのハートが出たら3へ。複数の青いハートで失敗(凛子「なんで分かんないかな」)。
青ハートを出した次は判定基準がかなりシビアになる。
5連続成功で6回目のタッチは判定が緩くなる。
また6回目のタッチした場所を好きになっていく。(体除く)

歩行ver

視線によって触れる回数が変化。最大で6回。
手や腕のタッチに成功すると終了。
最大回数の最後で手を繋ぐようにすることでFEELINGアップを稼げる。
デフォだとFEELING最大視線0の凛子・ねねは最大2回。
愛花はスキンシップに寛容。

スキンシップ好み

    愛花 凛子 ねね
髪 △
耳 × ◎ ○
おでこ ○ ○ ○
手   ◎ △
体 △ × △
表は初期状態でのおおよその好み
体以外の好みはプレイヤーの行動、彼女の性格によって変動する

3.タッチ&スライド

3-1.再度タッチ

ここでもう一度視線アイコンの出るシーンに。うまいことかいくぐれば、3-2のキス前スライドシーンに移行。

3-2.スライドシーン

好感度が高く、彼氏力が高いとここからスタートすることがあります。

ここは人によっては最大難度のシーン。それぞれの彼女が好む速度でタッチしてあげてください。早すぎても遅すぎても青ハートが出ます。

ゆっくりめにヒロインの髪、おでこ、顔、肩の上にタッチペンを滑らせて、ピンクの軌跡が出るところを探り当てる。ピンクの軌跡が見つかったら、そこを重点的に攻めて軌跡の色をピンク→赤→黄色にしていく。するとハートが溜まっていきます。

ちなみに、彼女の性格(桃寧々、ミドリンコなど)によっても鰆られる場所、速度、間隔が違っています。

黄色を過ぎると青になってしまうので、そのパーツから離れて他の場所を探索。ハートは最大で5つ集まって、集められた数だけキスができます。
(大きい青ハートが出て貯めたハートが割れる人は、ハートが発生する効果音の度に少しタッチペンを離すとよい。あと速度は別にゆっくりにする必要はない様子)

たまに右画面の左上に緑のハートが出るので、それもタッチ。すると「愛してる」「好きだ」というような選択肢が出てくる。
選択肢の内容は緑ハートにタッチする直前のスライドの軌跡の色により変化する。
成功するとその後のスライドで軌跡の色に対応したハート群が複数回発生する。
そのため緑のハートは軌跡が赤~黄色の時に使用するとよい。
これにより一箇所でより多くのハートを稼ぐことができる。

また、スライド時に黄色ラインになり、左画面へハートが飛び終わる直前までに
画面にタッチし続けていれば、更にボーナスとなりハートが出ます。
このボーナスだけで左画面のハートの器3/4ほど溜まるので積極的に狙っていこう。

で、最大の盛り上がりを見せる4.キスに。

4.キス!

3-2.のスライドシーンで溜めたハートの数=キスの回数。
キスができるのは4ヵ所でおでこ、頬、唇の横、唇。アップになっているヒロインの仕草で、どこを狙うべきかは分かる。

概ね以下の6パターン(すべてのキャラで確認済)。

①下を向く → おでこ
②横を向く → 手前側の頬
③正面向いて目を閉じる → 唇を短く(ハート1~6個)長押し(タッチでも可)
④正面向いて目を開け目を潤ませる → 唇を長く(ハート7個~12個)長押し
⑤正面向いて目を開け眉毛が直線( ̄  ̄) → 唇の近く(左右)
⑥正面向いて目を開け眉毛が曲線(⌒ ⌒) → ?(唇長押しで成功することあり?)
※⑥は放置時に目が右を向くか否かで更にパターンが分かれるかも?
 眉毛の形が曲線 → ①・②・③・⑥ 眉毛の形が直線(ハの字) → ④・⑤)

④はハート13個出ると彼女から離れます。 その場合は評価普通となる。

放置することにより別の仕草へ変化するのでわかりにくい場合(⑥など)は待った方がいい。

キスの場所によって高評価(ハートいっぱい)、普通(ハートそこそこ)、失敗(青ハート)となり、以下のリフレインキスに入るかどうかの判断基準となります。

リフレインキス

スライドシーンで溜めたハートの数が4個以上で、高評価を多く出すと(3回以上?)、キスが終わったあともさらにキスのできるリフレインキスに入る。

徐々にキス回数が減っていくリフレインと、キス回数が全く減らないエンドレスリフレインの2種類あるが条件は不明。デートする場所など複数の項目のチェックが必要な模様。

※エンドレスリフレインのチャンスはデート2カ所目に向かって歩いているときと、その現場にいるときの2回?←1カ所目また帰り道の駅前でもエンドレス発生する 要検証

エンドレスリフレインは「場所」「時間」「視線」「彼氏力」などが考慮されているようです。

  • 場所 レベルが高いこと、ムードがある場所(彼女が好む場所)
  • 時間 遅い方が有利のようです
  • 視線 少ないほうが有利
  • 彼氏力 できるだけ高い方が有利

ネネピンク
フルマックスハートでエンドレスリフレイン発生
デート別れ際のおねだりキス以外すべてで確認
授業・バイト先の評価後にもエンドレス発生確認

外出時の遭遇でもキスイベント→エンドレスが発生する。(彼氏力16個、海水浴場) 要検証
1ヶ所目の出会い最初で発生確認、その後追加デートの目的地内でも発生確認

リフレインキスを達成するとコスチュームを獲得できます。

参考動画



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「タッチイベント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ラブプラス まとめWiki
記事メニュー

Menu

  • トップページ
  • ラブプラス+とは?
    • お泊まり旅行
    • ご当地ラブプラス
    • 新彼女通信
    • 名刺交換システム
    • 引継ぎ特典
    • 攻略
    • 新イベント
    • 新スポット
  • ラブプラスとは?
  • ストーリー
  • キャラクター
    • 高嶺 愛花
    • 小早川 凛子
    • 姉ヶ崎 寧々
    • 髪型
    • コスチューム
    • 性格変更
  • 攻略
    • 友達モード
    • 恋人モード
    • 彼氏力
    • デート
    • タッチイベント
    • スポット情報
    • 夢イベント
    • その他イベント
    • ラブプラスモード
    • おまじない
  • FAQ
  • バグ
  • ラブプラスiとは?
  • 関連商品
  • 掲載誌
  • 予約特典特集
  • リンク
  • データロード後一言録
  • ラブプラス問題集
  • 一言伝言板
  • キャラ投票



LOVERS

Total: -
Today: -
Yesterday: -
Online: -

モバイル用QRコード

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

アイテム@Amazon


ラブプラス+
公式ガイドブック


ラブプラス+
wktkが止まらない!


ラブプラス Sound portrait 姉ヶ崎寧々


ラブプラス Sound portrait 小早川凜子


ラブプラス Sound portrait 高嶺愛花


ねんどろいど 小早川凜子


話せる!ステレオイヤホンマイク+ ブラック 発売日は6月30日 ホワイトもあり。


ラブプラス+
プレイスタンドDSiLL 愛花
DSiLL / DSi / DS Liteで使える縦置きスタンド


ラブプラス+
プレイスタンドDSiLL 寧々


ラブプラス+
プレイスタンドDSiLL 凛子


ねんどろいど 高嶺愛花
8月発売予定!


電撃ラブプラス
Vol.3 姉ヶ崎寧々

電撃ラブプラス
Vol.2 小早川凛子

電撃ラブプラス
Vol.1 高嶺愛花
冊子+抱き枕カバー+ストラップ

ラブプラスキャラチャーム
ねこリンコ

ぽんぽこネネ

うさマナカ


ビジュアル&設定集
リンコのもと

マナカのもと

ネネのもと


ラブプラス本体


ラブプラス 公式ガイド


プレイスタンド DSi
卓上に彼女を飾れます。DS Lite/DSiに両対応。
白もあり。ようやく発売!

OP曲 永遠ダイアリー


DS用ヘッドセット
相当な小声でも認識してくれるようになります。


ニンテンドーDSi
液晶が大きいのがよいね。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラブプラス+/攻略
  2. 恋人モード
  3. タッチイベント
  4. キャラクター/高嶺 愛花
  5. 髪型
  6. 攻略
  7. 夢イベント
  8. キャラクター/姉ヶ崎 寧々
  9. ラブプラスとは?
  10. デート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 175日前

    ギャラリーログ
  • 267日前

    反応ワードログ
  • 373日前

    ktntig
  • 377日前

    タッチイベント
  • 1080日前

    性格変更
  • 1604日前

    攻略ログ
  • 1638日前

    キャラ投票
  • 2243日前

    キャラクター/小早川 凛子
  • 2879日前

    髪型服装ログ
  • 3400日前

    攻略
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラブプラス+/攻略
  2. 恋人モード
  3. タッチイベント
  4. キャラクター/高嶺 愛花
  5. 髪型
  6. 攻略
  7. 夢イベント
  8. キャラクター/姉ヶ崎 寧々
  9. ラブプラスとは?
  10. デート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 175日前

    ギャラリーログ
  • 267日前

    反応ワードログ
  • 373日前

    ktntig
  • 377日前

    タッチイベント
  • 1080日前

    性格変更
  • 1604日前

    攻略ログ
  • 1638日前

    キャラ投票
  • 2243日前

    キャラクター/小早川 凛子
  • 2879日前

    髪型服装ログ
  • 3400日前

    攻略
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 黒亜 ネマ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 登場人物紹介/忍術学園 - 忍たま&落・乱まとめ@Wiki
  9. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.