色語って?

色語とは、6つの色が文法に組み込まれた非常に特徴的な言語です。

基本の三原色をベースに
赤+青・青+黄・黄+赤
を補助的に使い、同じ単語でも別の意味となります。

本wikiでは、本来色で表すべき所を文字に置き換えています。
例:
kiby-a 色…赤(a) 主に犬(人間に付き従うペット)
kiby-u 色…青(u) 主に猫(人間に付き従わないペット)
kiby-o 色…黄(o) 金魚など(水棲ペット)
kiby-au 色…紫(au) 午前中に一度も自宅から出ない人
kiby-uo 色…緑(uo) 小動物
kiby-oa 色…橙(oa) 「ペット」すべてを表す。
最終更新:2024年06月02日 11:27