雑魚(第三ウィング)
| 敵名称 |
種族 |
数 |
備考 |
| Berserkr |
デーモン(戦黒暗×4) |
12 |
精霊25%↓ |
| Corrupt Einherjar |
タウルス |
12 |
|
| Djigga |
青チゴー |
12 |
クリやWSでの即死無し |
| Experimental Poroggo |
ポロッゴ |
12 |
|
| Idun |
青ゴースト |
12 |
斬突25%↓格打50%↓ |
| Margygr |
アーリマン |
12 |
精霊25%↓ |
| Odin's Jester |
青インプ |
12 |
突12.5%↑ |
| Vampyr Dog |
屍犬 |
12 |
斬12.5%↑完全睡眠耐性 |
| Vanquished Einherjar |
ドラウガー(黒シ暗)×4 |
12 |
斬12.5%↓突50%↓格12.5%↑打25%↑ |
| Soulflayer |
ソウルフレア |
12 |
|
| Audhumbla |
バッファロー |
6 |
|
| Hafgygr |
スコーピオン |
6 |
|
| Manticore-X |
マンティコア |
6 |
|
| ※Einherjar Eater |
ワーム |
12 |
|
| ※Infected Wamoura |
ワモーラ成虫 |
6 |
|
| ※Logi |
ボム |
12 |
12体中6体はビッグボムタイプ。(スタン・睡眠無効。見た目、名称では判断不可能) |
| ※※Flames of Muspelheim |
クラスター |
12 |
|
| ※※Hazhalm Leech |
赤リーチ |
12 |
格打25%↓ |
| ※※Liquified Einherjar |
フラン |
12 |
|
| ※※Marid-X |
マーリド |
6 |
チゴーは沸かない |
| ※※Ormr |
ドラゴン |
6 |
|
| ※※Utgarth Bat |
1匹赤コウモリ |
12 |
突25%↑ |
| ※※Utgarth Bats |
3匹赤コウモリ |
12 |
突25%↑ |
| ※※Utgarth Leech |
青リーチ |
12 |
格打25%↓ |
| ※※Wivre-X |
ウィヴル |
6 |
|
種族耐性はVanaMonを参考にしました。
- 雑魚が25グループの中からランダムで2~4グループ出現。合計HP約48万。
- HP2倍の敵2グループ、HP2倍の敵1グループ+HP1倍の敵2グループ、HP1倍の敵4グループの3パターン。
- 6匹タイプの敵のHPが一体約2万、12匹タイプが一体約1万が基本になっていると考えられる。
- 武器属性はやや突優勢。ボスへの対応も含めると2~3名程度の黒を編成する事が望ましい。
- ※は第一ウィングで登場したもの。※※は第二ウィングで登場したもの。
- Berserkr:片手剣=戦、片手棍=黒、両手鎌=暗。黒のスリプガ対策に服毒必須。黒タイプから優先的に撃破。
- Corrupt Einherjar:モータルレイ(視線 死の宣告)は構えから背を向ける事で回避可能。避け切れなかった場合は聖水+後衛のカーズナで対処。
- Djigga:通常攻撃の追加効果に強化吸収。(食事含む)
- Experimental Poroggo:光水耐性。フィナーレ・ララバイ無効。カエルの歌(単体魅了)はスタン可能。止められなかった場合、魅了された者は@@@等で報告。同PTの詩人が達ララ→赤のスリ2or白のリポで寝かせ。
- Idun:氷系魔法のみを使用する。ブリザガと即死WSパーディションにスタン。火力低下を避けるため出現を確認した時点でスタン役を決め、必ず止める。バニシュの不死物理耐性カットが有効。
- Margygr:スリプガ対策に服毒必須。レベル5石化にヘッドバットorスタンWS。
- Odin's Jester:闇耐性。プガ使用時には順番を決めて印併用推奨。プガ対策に服毒必須。タンタラにヘッドが有効。
- Soulflayer:闇氷耐性、スリプル・ディスペル無効。アイスパ対策に開幕フィナーレ。トリビュレーション(範囲暗闇+バイオ)には前衛は各自目薬使用、後衛が一斉にイレースですぐに対処。
- Vampyr Dog:闇氷耐性、睡眠完全耐性。咆哮(範囲麻痺)にパラナ。睡眠自体に耐性があるので釣りに注意。大リンクが避けられない場合、釣り役がPTを抜け囮を使うことを推奨。リンクしてしまったものは赤のグラビデ・バインドとナのキープで対処。
- Vanquished Einherjar:両手棍:黒、短剣=シ、片手剣=暗。黒のスリプガ対策に服毒。バニシュの対不死物理耐性カットで斬突耐性を軽減可能。
- Audhumbla:ロウイン(範囲悪疫、スタン可能)に即ウィルナ。アスピル可能。
- Hafgygr:ナムブレスにパラナ、コールドブレス(バインド)にイレース。
- Manticore-X: リドル(範囲最大MP半減)対策として後衛は立ち位置注意。
冥府の門番(第三ウィング)
| TP技名称 |
範囲 |
効果 |
備考 |
| ワイルドホーン |
前方 |
物理ダメージ |
1000~ダメージ |
| ダストストーム |
後方 |
物理ダメージ 追加効果:暗闇 後方カウンター技 |
ダメージ600弱 |
| サンダーボルト |
放射状 |
雷属性のダメージ 追加スタン |
ダメージは100程度 |
| 衝撃波 |
前方 |
物理ダメージ ノックバック |
空蝉貫通 ダメージは100程度 |
| フレイムアーマー |
敵自身 |
ブレイズスパイクの効果 |
|
| 雄叫び |
敵自身 |
ウォークライの効果 |
|
- シーフタイプ。必要命中450(マドで対処)TA持ち。各PTのマチマチ役の詩人が同一アラのもう片方の前衛PTに移動し、マドマドを歌う。
- スタンを含め弱体や精霊はよく通る。
- HPが減るごとに感情ログを出す。Dendainsonneは嘲笑ったように見えた・・・。の直後に無詠唱メテオ発動。
- サンダーボルトを避けるのは不可能なので敢えて後衛も前衛の側に近寄る。(勿論敵の正面以外)全員で受ければメテオは約500ダメージなので後衛3が一斉にケアルガ2で回復可能。(ゼオボスのディスコイドの要領)
| TP技名称 |
範囲 |
効果 |
備考 |
| サルファラスブレス |
前方範囲 |
炎属性ブレス |
空蝉貫通 |
| スコーチングラッシュ |
後方範囲 |
物理ダメージ |
空蝉複数消費 ※後方から攻撃時 |
| マグマホプロン |
敵自身 |
ストンスキン+ブレイズスパイク |
|
| ラヴァスピット |
前方範囲 |
物理ダメージ |
空蝉貫通 |
| ゲーツオブハデス |
範囲 |
火属性大ダメージ+強スリップバーン ヘイトリセット |
※残HP25%以下から使用 |
| ユルレーション |
範囲 |
麻痺 |
|
- バファイラ必須。
- ユルレーションがあるので開幕からアビ使用を推奨。
- ゲーツには黒+前衛で担当を決めてスタンを構える。
| TP技名称 |
範囲 |
効果 |
備考 |
| 岩息 |
前方範囲 |
石化 |
空蝉貫通 |
| サンダーストライク |
標的範囲 |
スタン |
空蝉全消費 |
| テネブラスミスト |
範囲 |
TP=0 |
空蝉貫通 |
| トゥールビヨン |
前方範囲 |
ダメージ+防御力ダウン+ノックバック |
空蝉複数消費 |
| ドレッドストーム |
範囲 |
ダメージ+テラー |
空蝉全消費 |
| プレイグスワイプ |
後方範囲 |
ダメージ+バイオ+悪疫 |
空蝉複数消費 ※後方から攻撃時 |
| フルミネーション |
範囲 |
ダメージ+麻痺+スタン |
空蝉全消費 ※残HP25%以下から使用 |
- 魔法耐性高め。精霊50%カット。
- クリティカルによる羽の破壊が可能。羽破壊時はトゥールビヨンを使用しない。戦はクリWSや開幕からのマイティストライク推奨。
- フルミネーションには黒がスタン集中。魔法耐性が高い為、雷杖と暗黒スキル装備に着替えた上でスタン待機する事。
| TP技名称 |
範囲 |
効果 |
備考 |
| ヘルスナップ |
敵中心範囲 |
ダメージ+スタン |
範囲内のデーモンを起こす 空蝉貫通 |
| ヘルクラップ |
前方範囲 |
ダメージ+ノックバック+ヘビィ |
空蝉貫通 |
| カックル |
敵中心範囲 |
魔攻+魔防+魔命ダウン |
空蝉貫通 |
| ネクロベイン |
敵中心範囲 |
麻痺(視線判定)+呪い |
空蝉貫通 |
| ネクロパージ |
敵中心範囲 |
ダメージ+呪い |
|
| ビルジストーム |
敵中心範囲 |
ダメージ+攻撃力ダウン+防御力ダウン+命中ダウン |
空蝉複数消費 |
- 12体のデーモンと共にポップする。ボスは終始無敵だがデーモンを倒す事でボスのHPが減少、デーモン殲滅でボスも倒れる。
- サンダーⅣ、サンダガⅢ、スリプガⅡ使用。引き寄せ持ち。
- やりにくい相手ではあるがデーモン12体のHPが雑魚の合計約48万のグループの一部としてカウントされている為、必要とされる削りの総量としては他よりも少なめとなる。
- ヘイト共有でボスがデーモンの付近に移動し、そこでヘルスナップでデーモンを起こす事がある。開幕からソウル+2アビで早く敵の数を減らす事を目指す。
- カックル(魔攻+魔防+魔命ダウン)にイレース。魔防ダウンのまま精霊を食らうと即死するので、必ず消す。
- 従者デーモンの名称とジョブ
Angantyr, Barri, Hervarth ,Tyrfing:戦タイプ(両手斧)
Bui ,Hadding the Elder ,Hjorvarth ,Reifnir:黒タイプ(片手棍)
Brami ,Hadding the Younger, Hrani, Tind:暗タイプ(両手鎌)
| TP技名称 |
範囲 |
効果 |
備考 |
| トレンブリング |
範囲 |
ダメージ+強化全消去 |
空蝉複数消費 |
| パイリックブラスト |
火属性ブレス |
ダメージ+悪疫 |
空蝉貫通 |
| パイリックブルワーク |
敵自身 |
物理バリア |
|
| ポーラーブルワーク |
敵自身 |
魔法バリア |
|
| バロフィールド |
|
ダメージ+ヘヴィ |
|
| ポーラーブラスト |
氷属性ブレス |
ダメージ+麻痺 |
空蝉貫通 |
| ナーブガス |
範囲 |
毒+呪い |
空蝉貫通 |
| サーペンタインテール |
単体 |
ダメージ |
2000オーバー 空蝉複数消費 ※後方から攻撃時 |
- 風土氷炎耐性。一分間隔でマイティストライク使用。斬属性のWSやクリで首が切れる。
- ブレス対策として前衛は両足付近に立つ。
- ナーブガス(毒+呪い)は前衛がアイテムで聖水+毒消し使用。後衛が一斉にケアルガ2。
- パイリックブラスト(火ブレス+悪疫)にウィルナ。ポーラーブラスト(氷ブレス+麻痺)にパラナ。
| TP技名称 |
範囲 |
効果 |
備考 |
| ウイング・オブ・ゲヘナ |
敵中心範囲 |
物理ダメージ ノックバック |
空蝉貫通 300~400程度のダメージ |
| ブラッドレイク |
近接単体 |
HP吸収 |
|
| ノスフェラトゥキス |
敵中心範囲 |
HP・TP吸収 |
|
| ヒリオヴォイド |
敵中心範囲 |
強化吸収 |
|
| デコレーション |
前方範囲 |
ダメージ |
|
| 断罪の瞳 |
前方範囲 |
視線判定死の宣告 |
|
| ノクトサービチュード |
前方範囲 |
魅了 |
※使用後屍犬x6or蝙蝠x6に分裂 |
- アンデッド。氷闇耐性。スリプガⅡ、ポイゾガⅡ、バインガ、バイオⅢ、ドレッドスパイク使用。
- 戦闘開始から2分後に6体の屍犬族Vampyr Wolfかコウモリ族Vampyr Batsに分裂。さらに2分後に元の形態にもどり、以後同じ行動を繰り返す。
- 雑魚分裂時に一体だけ無敵のものがいるという報告有り。
- ディスペル無効なのでドレスパにはフィナーレで対処。
- 雑魚に変身中でも削りきれば討伐可能。
最終更新:2009年05月18日 12:30