なぞ色

《なぞ色》

正式名称「?色ポップ君(ナゾイロ)」。
漢字で「謎色」と表記されることもあるが、「ナゾ色」「なぞ色」という風に「なぞ」をひらがなもしくはカタカナで表記されることが多い(「ナゾイロ」と書かれることもある)。

ポップ君の色が、そのレーンとは無関係な色のモノにすりかわってしまうというオジャマ
例えば、赤のレーンに緑のポップ君や、青のポップ君が降ってくるようになる。要するにポップ君が個別に別の色のモノにすりかわってしまうため、赤の縦連打が緑緑白赤黄…というように妙にカラフルになったりする。

この効果のために位置感覚がしっちゃかめっちゃかにされてしまうので、「ポップ君の形が変わる」系統のオジャマ(どころか全オジャマ)で最強とも言われるが、これを「空気」といってしまう人間が少なからず存在することにも驚かされる。

これまでネット対戦のご祝儀的存在であり習得は困難を極めた。故にネット対戦において、非常に見る機会の少ない「幻のオジャマ」であった。
ところがAC16以降ではプレイ回数さえこなせば習得できるようになりある意味では面白みがなくなっている(それでも膨大な手間ヒマとクレジットは必要だが…)。


(習得条件)
AC12 全国制覇する
AC13 トランプマスターになる
AC14 アイテムマスターになる
AC15 同上
AC16 ポップンマンをマスターする
AC17 レベルを100にする(=すべての能力値を100にする)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月29日 10:03