フルコン

《フルコン》

極真空手などの試合で、防具などを身につけない試合形式のことを「フルコンタクト」といい、略して「フルコン」とする。一般的にはこちらの用法のほうが有名だろう。


音楽ゲームにおける「フルコンボ」の略であり、その譜面でバッド判定もひとつも出さず総てのノートを叩ききった状態を指す。
「接続」「繋いだ」とも表現されることもある。

達成すると、AC13以降では「No Bad!」のエフェクトが表示される(熱帯でも一緒)。
ACいろは以降はフルコンでその譜面をクリアすると、クリアマークが変化する(AC15なら通常クリアがバナナ、フルコンすると交差した剣)ため、どの譜面をどうクリアしたかがわかりやすくなっている。
(ただしACいろはだけ、フルコン+95k以上でないとマークが変化しなかったが、AC13に引き継がれた際には95k以下でもフルコンさえしていればその情報が引き継がれ、AC13のモードでフルコンの表示になっていた)

また、総てのノートをグッドすらも出さずにフルコンした場合は「パフェ」、超チャレンジモードにおいて総てクール判定でフルコンクリア場合は「クールパフェ」と呼ばれる。
当然パフェった時にもさらにクリアマークは変化する(AC15では王冠)。こうした、上位条件でクリアしたマークをかき集めるのも上級者の楽しみと言えばそうなのかも知れない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月25日 11:54