《さな》
1.
ポップンミュージック登場キャラの一人、さなえちゃんのこと。
デザインの基本的なところが
リエちゃんと一緒で、リエちゃんの登場する作品では必ず登場する。
公式設定ではリエちゃんと同い年。ギターを弾くのが趣味で、煙草を吸う人が苦手。彼女のギターには「シロちゃん」という名前がある。
何故か隠し曲を担当していることが多く、スタメンで登場していたのは現在のところAC4(アンビエント)とAC11(めぞん)のみ。担当曲は大体Sanaの曲であり、モデルはSana当人らしいのだが、アルバムジャケットのSanaとははっきりいって全然似てない(Sana当人との違いはソバージュを入れてるか入れてないか)。
というわけで基本的にさなえちゃんの新デザインは隠し要素及びイベント解禁されないと見ることは出来ない。そのくせ、何故かリエちゃんよりも人気があるらしく、信者からは「さなえ様」と呼ばれることもあるらしい。
2.ポップンアーティストの一人。本名は新谷早苗。
元々KONAMIの受付嬢であったが、友人よりデモテープの仮歌を頼まれた際にBEMANIシリーズのサウンドプロデューサー・藤後浩之(Togoシェフ)の耳に入り、その才能を見出されビーマニシリーズのボーカリストとして歌手デビューする。
つまり「KONAMIの歌姫」Sanaの第一歩はGOTTAの「Miracle Moon~お月様が中継局~」(J-ガラージポップ)なのである。
始め「新谷さなえ」名義で参加していたが、やがて「Sana」の名義に変わり、今ではそちらのほうが一般的。一時ひらがなの「さな」の名義を使っていたこともあった。
作詞・作曲もこなし、作詞として「雪村千里」の名義を使うこともある。
アルバムジャケットの当人の写真や、あるいはその歌のイメージから「クールな女性ヴォーカリスト」の印象が強いSanaであるが、「貴様シスターズ」(KISS SUMMER SISTERS)として比較的仲の良い
ふじのマナミや
くまのきよみの話では、何もないところで唐突に転ぶような天然である、とのこと。
最終更新:2008年05月24日 20:28