《ファンキーコタ》
AC18の個人解禁イベント・ポップン風雲録にて解禁された隠し曲「AKATSUKI」のジャンル名。
クレジットは L.E.D. Vs. GUHROOVY。難易度はN25/H32/EX39。
日本の戦国時代の歴史において最も有名な武将である「織田信長」「豊臣秀吉」をモチーフにした「謀叛トランス」「太閤ヒップホップ」と同じ時期に登場した、「徳川家康」をイメージする楽曲。
担当キャラの「たぬちよ」は、徳川家康のあだ名として知られる「狸」と、幼名である「竹千代」をもじったネーミングであると思われる。
音楽ジャンルとしては、インドネシアのポップミュージック/
ダンスカルチャーを源流とした「
ファンキーハウス」「funkot」などと称されるダンスミュージックの一ジャンル。
2009年頃より日本でも紹介され、ごくごく一部で非常に盛り上がっている音楽シーンである。
インドネシアのポップスである「ダンドゥット」と、ダンスミュージックである「
ハウス」を源流としてはいるが、その独特の進化形態は既存の音楽との比類を許さない。
180を超える高速BPM、2拍4拍のスネア、「コンッ!コンッ!」という間の抜けたカウベル系中高音、リズムよりも主張の強いベース、極端なBPM変化(音ゲー的に言うと
ソフラン)、
レイヴ顔負けのボイスサンプリング、そして容赦無く刻み続けるシンセリードが特徴とされている。
ぐたぎと勢の一部にも愛好者がおり、「蒲田コタ部」として活動中。部員募集中。
最終更新:2010年06月10日 01:05