《キャラポ》
ポップ君変化系の
オジャマのひとつであり、オプションのひとつ「キャラクターポップ君」の略称。
ポップ君がそのキャラのキャラアイコンになる。
オプションのキャラポ(OPキャラポ)と
熱帯で撃たれた場合は自分のキャラのアイコンとなり、オジャマノルマとして適用した場合、その曲の担当キャラのアイコンとなる。
なおCS版の対戦は、上段にハリアイで右側のキャラポ、下段にハリアイで左側のキャラポが降ってくる。
アイコンのバージョンは自キャラのバージョンに準ずる(同じ
ポエットでもキャラが4ポエならば4ポエの、7ポエなら7ポエ以外のバージョンのアイコンにならない)。
色分けは
ビートポップ等と同様で、基本的には下段(赤、白、緑)が1Pカラーアイコン、上段(黄、青)が2Pカラーアイコンになる。
中には1P・2Pの別がなく表情が違うだけというもの(アロエ、しろろ等)、3Pカラーではその形状が一部異なるもの(シルヴィア、フィリ等)、1Pであるか2Pであるかで色が異なるだけのもの(下段が女の子で上段が男の子になっているマーマーツインズ、、下段が歩当人で上段が猫という歩等)のような特殊なものも存在する。
これらの特殊パターンはいうまでもなく攻略難易度は高い。
こうした特殊例を別格としても、色相が暗めで背景に溶け込みやすく、かつ1P2Pの見分けが難しいキャラ(アンナ、ナカジ、小次郎、みっちゃんなど)、形がとてつもなくへんてこなもの(ワン・タン、ジョリー船長など)もかなり難しい部類に入る。
なおコレの難易度が高いキャラは相対的に
色々ポップ君の難易度も高くなる。
縛りプレイに(もしくは単純にキャラ愛だけで)OPキャラポを使用している愛好家も数多い。
中にはキャラポに慣れすぎて通常ポップ君だと素点・クリア力が落ちる人もいる。そこまでいったらもはや病人。
(習得条件)
AC12 OPキャラクターポップを使用した対戦で総合1位を取る
AC13 OPキャラクターポップを使用したステージで1位を取るか、OPキャラクターポップを使用した対戦で総合1位を取る(両方の条件を満たさないと入手できなかった、OPキャラポを適用しただけで順位無関係に習得できたなどの報告もある)
AC14
神官プラチナで習得
AC15
神官☆3で習得
AC16 初期所持オジャマ
AC17 同上
最終更新:2009年05月29日 21:56