《IR(インターネットランキング)》
AC17では2009.3.11 15:00~2009.4.8 15:00
ポプ5以降、ポプの新作稼動直後(通常のIR)と解禁要素全開放直後(IR2)くらいに慣例的に行われるもの。
主に
エキスパートモードの各コースごと、その総合点における順位が出る。
ポプ8までは画面に表示するパスワードを、公式ページの所定の場所に、その開催期間内に自分の名前などとともに入力することでランキングに表示されたが、カード通信の可能になった9以降では、期間内にエキスパートモードをプレイすると勝手にランキング登録されるようになった。
大体このランキングにおいて解るのは、そのプレイヤーがどれだけの素点をたたきだせるか、であり、実際
熱帯で遭遇しても前後100位以内くらいでは様々な要素によりそれほどの力の差はない。
稼動期間中に
部屋スレ住人などがゲームに倦んでくると、3曲のコースで擬似的なIRが行われることもある。
ぐた☆ぎと内でも時折、
ぷろみね その他の面々の気紛れな呼びかけにより何の前触れもなく開催されることもある。この場合オジャマノルマの設定は常人から見て正気の沙汰とは思えないものであり、またかつて
リッチの存在した環境下では慣例的にそれがオジャマノルマとして指定される傾向にあった。
ちなみにこうしたモノの情報はあくまで目安に過ぎず、鵜呑みにしていると
補正発動中の狐に食い殺されることもあるぞ。
ポップン18はこれまでのエキスパートモードをなくし、超チャレンジにおいて「IRカテゴリ」と呼ばれる、指定されたいくつかの楽曲で構成されているカテゴリから選択することで、ランキング参加が可能になる。
曲・譜面単位でランキング表示されるため、ほぼ自己ベストに近いスコアが並ぶことは間違いない。
<第1回(1/27~2/10)>
月風魔伝
オリエンタルフォークロア
てくのほそみち
パラボラ
エレクトロロック
キューティーエレポップ
<第2回(2/03~2/17 )>
チェンバーポップ
撫子メタル
ポジティブ2
シンフォニック陣楽
チップンロール
トランスユーロREMIX
尚、上記の月風魔伝(第1回)とチェンバーポップ(第2回)はこのIRでしか選曲出来ない。
この仕様はIR参加者を増やす戦略としては賢いものと思われる。
また、これまでは通常の
チャレンジモードがメインだったプレイヤーが、本格的に超チャレンジモードを始めるきっかけにもなっているようだ。
最終更新:2010年02月08日 01:10