2 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/27(金) 18:33:41.09 ID: 0d46TxAF
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
3 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/27(金) 19:04:27.41 ID: HVnypcvr
上級者さん見本みせて下さいよ
チンカスじゃないなら出来ますよね?
4 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/27(金) 22:27:28.56 ID: hM9q+uxf
乙女なのでチンカスないですごめんなさい
5 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/27(金) 22:38:33.60 ID: 0d46TxAF
あまり俺をナメない方がいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
6 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/27(金) 22:52:54.03 ID: hM9q+uxf
なにこいつマジだっせぇw
7 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/28(土) 01:48:15.31 ID: B8RfCACE
,,_-i、、 ,--ッ __、
/" .v、,,`'i、, ," .| l゙ `,!
: l| |゜ ヽ .'i、 ゙l {,.,,-、、 .゙l │ ,,、 ,/''''¬'''―ーーー--ー---i、
゙l_ .゙l? .| .| ,! .|ハ,,,〃.ri、,,,,,,, .| | .,ノ゙,/ ,フ".''く,゙'!'',,! .,!¬'''''''''""
│ \,゙''J .l゙ ゙l r'"'。l゙ `,,--,`,!} .'|._.,jl゙',,ィアi、,,-¬,、.l゙ .,―, ゚i、゙l ,|、
゚゙''i,,,_‘'ヽ,._ ) ゙l ゙l |.l゙ l゙ } |゙l り`,ノ l゙ .'"゙.,,ュ、‘i[′.,i´ │.| ゙l .|
.l!O ``l,、 │゙l、|゙.) .| .) ゙l-"_,ノl゙ .,i´ .| ./` \ .∥ .| .| .l゙ | 〈、
: ,j" ,i´ ミ .゙|'l゙ .,l゙゙i、.| / r・'" │ ュ, \ ,! '| ゙l ん ゙l、.,,l゙ .| ウ ,l゙
: ヽ ヽ、.,, ," ゙l| | | .| ゙l、 ゙l l゙ | ゙ヽ ゙ li、 ( ゙l | ヽ: ゙゙'°,i´ .| │
.゙'n_ `".゙,,r‐'''''┤| ゙l | ゙l | ゙'i、.| 'ヽ,,`川丶 | .| ゙ヽ,/` / |
`!, ,i´ ゙l,! lノ .,l_ l゙ .く .〉 .`=,,\ ヽ/ │ |
`" ″´l゙.| .∨ ゙‐'l、 ` ゙li、|
8 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/28(土) 01:55:36.40 ID: NGX4kvHr
>>6
コピペにマジレスかよ
9 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/28(土) 03:34:20.06 ID: uyh8xRVM
>>7
なにこいつマジだっせぇ!
10 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/29(日) 04:48:17.40 ID: COF1c9ls
コピペだとわかっててもVIPのLUNA SEAヲタの某コテを思い出してしまう…
11 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/29(日) 05:12:48.11 ID: Vb86B7gL
>>10
なにそれ?全然知らん
12 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/29(日) 05:19:44.29 ID: VQKgbBuA
>>10
なにこいつマジだっせぇ!
13 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/29(日) 05:56:33.83 ID: McWEPpHS
先に前スレ消費しろチンカス供
14 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 16:18:21.43 ID: NyIXacTL
Hurt様 http://up.cool-sound.net/src/cool40005.mp3.html
15 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 22:23:36.44 ID: 4Qkuz+4l
お腹痛くて下痢便中。
今トイレにいます。
それはさておき、杉はもうトーンマスター使わないのね。
16 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/09/30(月) 22:50:38.80 ID: mSEqptJF
RASENってサビ前までAmのドリアンでサビからEmキー?どっちも音は同じだけど
17 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/09/30(月) 23:01:59.68 ID: 7eJSdPuK
>>15
上から誰か覗いてるぞ!
18 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/01(火) 22:13:13.81 ID: Nhj1j1mD
>>17
>>15もさすがに40分もトイレに籠ってないだろう。
19 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/01(火) 23:48:04.74 ID: 2jT0l0uF
なにこのカタブツ野郎は
20 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/02(水) 00:16:08.21 ID: ENEQRSuX
ヘタクソとキチと糞野郎しかいねえなw
21 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/02(水) 00:25:47.10 ID: FkTjfp8g
SUGIZOマイブラ行ったらしいが
あんな爆音のなかで空ピックの音を聴けるほどの耳のよさなんだなー()
22 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/02(水) 06:03:33.74 ID: kffR7ZUa
スギゾーとかJはルナシーの新曲クソだとか思わんのかな?
河村 イノ 真矢はテキトーだろうけど
23 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/02(水) 14:44:07.79 ID: vZMuUK6a
>>22
巣に帰れ
24 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/02(水) 21:10:46.17 ID: R2CaFsX4
>>21
職業ミュージシャンなんだぞ?
君みたいな素人の耳とは違うよ
25 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/03(木) 09:08:33.19 ID: jx+5DDCa
あれは最前列にいたから聞こえたってことじゃないのか。。。
26 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/03(木) 10:58:51.27 ID: GaJzF3C1
凄くどうでもいい。信者キモい
27 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/03(木) 12:01:13.80 ID: MloaQj28
アンプの音絞ってる時に、チャキチャキ弾くことなら
誰でもあると思うが。。。
杉自身もやってるし、ライブでも聞こえるし。
28 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/03(木) 13:36:52.15 ID: Hx8XvYRj
>>27
そういう事じゃないだろ
29 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/03(木) 15:13:13.96 ID: VWOU+W9l
14:54~ラジオにて「乱」流れました
30 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/03(木) 21:22:49.03 ID: 3q6hwNvJ
乱残念だな ポルノグラフィティfeat.Sugizoて感じ。
31 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/03(木) 22:45:38.13 ID: PTx35l+w
今回も真矢が大忙しな曲だな
32 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 02:23:19.61 ID: nv30MqpN
Jも良い味出してるで
33 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 02:30:58.09 ID: 8V6LzYte
ギターソロがコスモスケープだなw
34 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 06:36:57.29 ID: VJ32m9ry
>>33
ARC MOONも
35 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 12:43:07.33 ID: gTnpl8qP
まさにそれ。使い回しは萎える。
マイルスは手癖からの脱却の重要性を訴えていたがこうなるからなんだろうな。
本人も晩年は出来なかった。
36 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 21:33:39.72 ID: zM/Iz9UC
なんかラフプレイすぎて完成度低いよね。
自分を追い込んで作った作品とは思えない。
37 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 22:18:19.08 ID: tPSZvG3p
なんか学生の頃にLUNA SEAコピーしててある程度弾ける様になったときに知ってるスケールでなんちゃってSUGIZOギターソロ適当に弾いてたけどそんな風に聞こえる
38 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 22:46:23.07 ID: rR62gXEp
ここ数曲はメンバー全員でぶつかり合いながら磨き上げたって感じがしない。
それぞれのソロ曲をちょっと料理してリュウイチが歌ってるだけ、みたいな
39 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 23:39:02.87 ID: n/52BfYr
ストームの後にシャインを初めて聴いたときのガッカリ感をまた味わった気分。
今となってはシャインも良いけど。
40 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/04(金) 23:52:26.98 ID: xkwAUU+X
>>39
じゃあ数年後には良くなるんだろうよw
41 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/04(金) 23:58:02.72 ID: vEHSae/u
数年後じゃない、十数後年だw
42 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/04(金) 23:58:42.54 ID: vEHSae/u
訂正
十数年後だ
43 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 00:46:15.19 ID: VbGdaAie
「LNSの音楽はタイム・カプセル。30世紀の人間を驚かせますよ。
逆に、今の奴らには少し高級すぎたかなって反省もある(笑)」
ってとこか
44 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 01:09:31.78 ID: xH50vTLe
前半杉で後半Jを意識したのか?
45 4 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/05(土) 01:41:15.12 ID: cL2/L3B2
前スレのオケ借りてMECHANICAL DANCEの杉やってみた
up.cool-sound.net/src/cool40068.mp3
忍法帳のLv不足でリンクはれない・・・
46 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 01:57:31.04 ID: FFFz6NKJ
僭越ながら
http://up.cool-sound.net/src/cool40068.mp3
47 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/05(土) 01:59:26.85 ID: FFFz6NKJ
ウマすぎヽ(・ω・´#)ノ
48 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 08:13:07.85 ID: uXe6lcA7
知り合いにその顔文字多用する
アトピー豚がいてキモいからやめてくれる?
49 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 09:12:45.44 ID: E7xLEDG5
>>48
ここはおまえの場所なのかw
50 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 09:21:27.40 ID: Nz1H5Tzv
ほっとけ
>>45の機材plz
51 2 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 10:09:04.86 ID: bmf+SsNt
>>50
機材はギターがPRS 513Rosewood、バッキングはEPブースターから5150IIIのクランチチャンネル、ソロはEPまで同じで黒Whammy、SD-1mod、リングモジュレーター、5150IIIのハイゲインチャンネル、ループにG-Systemでオクターバーとディレイかけてます
52 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 10:44:59.52 ID: xH50vTLe
何歳?やっぱ30代?
このスレにしては珍しく良い機材持ってる人がきた。
53 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 11:10:08.26 ID: Nq2Vq5Te
だね、めずらしく技術と機材が割に合ってるというか
ソロがもう少し流れるように狂った感じでいってほしかったかな、個人的な感想ですが
54 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 11:55:59.70 ID: 5d1Lai3B
>>52
まだギリギリ20代です
久しぶりにLSのコピーバンド始めてから一気に機材増えた…
>>53
ソロは厳密にコピーできてない&早弾きできないのでごかんべんを…
55 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 12:01:05.78 ID: NH3V5VNu
社会人になったら良い機材は買えるが
バンド活動とかは厳しくなる
56 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 12:01:22.12 ID: mtcii3y5
機材スゲぇなw
でもちゃんと活かせてるからいいね。
57 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 12:01:34.78 ID: Nq2Vq5Te
好きな音だし気になったからPRS513ってのを調べてみたんだけど
5個のシングルコイルに13の音色だって?すごいバリエーション豊富なギターだね
これ>>45の時のピックアップのポジショニングはどうなってるのかな?
バッキングの音的に三つとも鳴らしてるのかなって思うんだけどソロはフロントのシングルかな?
58 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 12:35:02.94 ID: HCyvYB3n
>>57
正直13の音色なんてあっても使う組み合わせは3つくらいだと最近気付きました…
バッキングはセンターのシングル、ソロはフロントのクリアハム(だったような)で弾いてます
59 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 16:04:06.75 ID: mZIcftdx
俺もメインはPRSと5150の組み合わせで使ってるけど
帯に短したすきに長しでルナシーやるときは結局シングルコイルとP90搭載ギターを手に取ってしまう
60 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/05(土) 17:35:20.57 ID: efQ2Wwex
誰かうまいヤツ、イノパートも入れようぜ
61 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/06(日) 15:26:34.88 ID: oIbWqf6r
チューニングが甘いな
62 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 11:20:32.82 ID: Jy7bBn9s
>チューニングが甘いな
知ったかの通ぶった台詞にしか見えないw
もしくは嫉妬。
63 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 11:43:14.27 ID: rrsDAfV0
5150のセッティングどうやってますか?
GT-100で再現しようと思ってるんだが
64 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 11:50:25.66 ID: 98dTK3hz
>>51はこの人でしょw
http://www.youtube.com/watch?v=tgbks72yPvs
65 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/07(月) 18:04:17.84 ID: WqVAxtqx
そういうのは見つけても言うなよ
66 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/07(月) 18:38:41.65 ID: O+rrfw6t
氏名がわかってしまった
67 3 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 19:50:23.34 ID: NIXXTquF
>>63
バッキングはゲイン3、ベース4、ミドル6、トレブル4、プレゼンス3くらいだと思います
>>64
特定されててワロタ…そして俺のバカ…
68 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/07(月) 19:53:45.56 ID: O+rrfw6t
>>67
携帯から見らないように設定してるのは
何か意味があるの?
69 1 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 20:03:04.78 ID: /2GvMDBl
>>68
いや、単純に使い方わかってなかっただけですねww
70 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 20:49:38.59 ID: gSYequ7g
>>69
今回はどうやって録音した?
マイク?それともラインアウト??
71 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 21:54:16.69 ID: h/yO6kzP
S.K.I.N.、偽KIKU所有者に聞きたい。
ネック裏塗装されてないけど、どうしてる?
やっぱ、手汗で汚れちゃうもんなの?
72 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/07(月) 22:04:16.10 ID: 6a6TV0II
>>67
特定されても恥ずかしくないプレイじゃん!
73 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 00:03:03.44 ID: O176SW8o
>>67
逆に開き直って、これからガンガンLUNA SEAうPして盛り上げていってほしいな!!
貧乏人の俺(小遣い月1万)には機材がうらやましいっす。
74 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 02:48:58.42 ID: rFXnZ5mP
>>71
俺のは初期偽KIKUで、ネック裏もレリック加工されてるから汚れてもわからんw
今のはネック裏レリック加工されてないね
75 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 02:53:24.80 ID: 5Q8zb4Th
オーダーメイドなんだから塗装してもらえばよかったのに
76 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 15:06:40.26 ID: uz8iCUhG
ネックは未塗装の方がぶっきらぼうでかっこいいじゃん。
汚れは自分が使った証だろ
77 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 15:36:46.59 ID: zT6XhFpW
だれもやんないから>>45にイノランいれました。
up.cool-sound.net/src/cool40128.mp3.html
ってリンクきんしだよ!
78 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 17:07:29.79 ID: mg61fxgK
http://up.cool-sound.net/src/cool40128.mp3
79 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 17:52:47.53 ID: MW5XC2Lc
>>74さん
ありがとう!そっか、気にならなくなるんだ。
80 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 23:32:47.88 ID: plwEO6fr
はじめからあれだけレリックされてるのに汚れを気にする意味が分からない
81 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/08(火) 23:38:53.94 ID: MW5XC2Lc
ヤングギターに、本人のギター裏写真あったんだけど、ネック裏が綺麗なんだよね。
手入れしているのかなと?
今年の夏は暑かったしw手汗でベトついたり、臭くなったりしないのかな~と思ってw
82 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 00:35:01.44 ID: k99aCzQ8
>>78
ありがとう。ありがとう。
83 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 01:37:44.36 ID: 0ynYi0Ea
>>81
そりゃするだろ本人じゃなくスタッフが
84 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 09:21:00.30 ID: aXOd2AJC
>>51
リングモジュレーターはどこの使ってる?
85 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 14:27:17.35 ID: r7T/+MxT
>>83
だ・か・ら…
手入れしてくれるスタッフがいない一般人は、どーしているのか知りたかっただけ
86 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 14:58:55.92 ID: k99aCzQ8
いらなくなったTシャツを切ってオレンジオイル使って磨いて、そのあと乾拭き。ネックも指板もボディも全部そうしてる。
87 4 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 15:51:49.32 ID: D/sN9jz5
STAY やりました
シンプルな曲だから弾いてる時は楽しいけど聴くと歌無しでは面白みに欠けるかな
よければ聴いて下さい
ttp://up.cool-sound.net/src/cool40142.mp3
88 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 17:06:46.84 ID: Kdxn/0r1
>>87
スカッと軽快でいいね。ギターソロ後Bメロのガラス割れる音のSEとかってどうやっていれてるの?
89 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 19:24:06.70 ID: GxXtg9Li
>>70
今回は5150IIIのスピーカーアウト→kochのダミーロード→パルマーのスピーカーシミュ→PC
>>72,73
がんばります!!
>>84
Fairfield CircuitryのRandy's Revengeです
90 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 19:56:44.03 ID: D/sN9jz5
>>88
そのSEはドラムの打ち込みに既に入れててくれたからオレは知らないんだ、すまない
91 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/09(水) 20:22:00.45 ID: du9C1kKY
≫87
うp乙&gj!!
ガラスのseはCDからサンプリングしたやつそのまんまです
92 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/10(木) 07:38:06.38 ID: C9NIDwY/
>>87
イイですね!
音色の関係かそこはかとなくGLAYっぽい雰囲気がするw
STAYがLSの中でもかなりPOPな曲だからってのもあるかな
93 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/11(金) 02:22:05.91 ID: KxIw+eze
>>87
ここまでポップに弾けるのすげーな
94 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/11(金) 20:58:13.37 ID: UHuK2Jjd
>>87
素晴らしい演奏ですね
本家ルナシーもライブでやってくれないかな
95 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/12(土) 01:40:46.80 ID: EmZCMUwb
なんかだんだん自演くさくなってきたぞw
96 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/12(土) 02:04:17.34 ID: o037DE0D
本当に良いプレイだからじゃねーの?
機材も腕もあるヤツ珍しいしw
97 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/12(土) 11:43:58.73 ID: JFwqjc9Y
良いプレイ上げてくれるならお前も自演してもいいんやで
98 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/12(土) 16:28:27.24 ID: DCqbH9Fa
ぞ
99 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 08:58:46.36 ID: 90fTz2eb
ルナシーのコピバンやりたいけど人が集まらない。
応募あってもホスト崩れの痛いボーカル志望ばかり。
100 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 09:09:45.09 ID: WL10a/jT
>>99
よくあることだ
頑張れ
101 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 10:58:02.37 ID: VBgzOxx5
>>99
そらリューイッちゃんのような人はなかなかおらんよw
102 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 11:37:40.83 ID: N1L4fDhI
つべとかにコピバン動画上げてるヤツ多いけどボーカルが良いとこって無いよな。
個性の塊バンドの中でも一番強いのがリュウって感じ。
103 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 15:52:05.64 ID: VBgzOxx5
そりゃ機材や音響機器がどうこうとか色々あるだろうけど
それ差し引いてもボーカルが良いと思えるコピバンは殆ど無いよな
104 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 22:15:37.47 ID: XEl4D3PZ
リュウに似せようとして変になってる感じ。
105 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/15(火) 22:28:12.48 ID: b8y//+pY
つべのKyosukeって奴キモい
106 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/16(水) 00:08:08.65 ID: 4YPhl/rQ
>>105
それは違うよ。
隆一がかっこよすぎるだけ。
107 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 00:17:36.56 ID: A4qx7v6u
>>106
いやwアイツそうとうキモいだろ
108 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 00:52:40.61 ID: L+CZ9Nyz
ファンも認めるキモさ、アンチも認める歌唱力ってのは誰かの名言
109 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 14:00:34.08 ID: 4tqn59zZ
RougeのSUGIZOパートコピーしてるんだけどサビってINORANとSUGIZOで違うの弾いてる?耳コピ初心者で上手く聞き取れなくて困ってるんだ...
110 名前: 45 Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 14:43:07.67 ID: UODg8lAW
>>109
違うよ
あまりSugizoの手元がはっきり写った映像がないけど、INOはパワーコード中心、Sugizoは解放弦をからめたコード多用だと思う
111 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 19:51:06.28 ID: JqRgg7MH
推奨するのもアレだけど、ニコ動観れば分かりやすいと思うよ
112 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/16(水) 20:11:20.11 ID: aqwYWzCO
ギタナビにスコアあるよ
113 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 20:15:23.22 ID: +2BgPZNq
あれ合ってないべ。
114 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/16(水) 21:47:41.04 ID: NrqUNrpJ
>>108
ワロタw
初めて聞いたけどまさにその通りだw
でも最近は歌い方に関してはキモさが薄まって来てると思う
115 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/17(木) 00:44:45.71 ID: 29ODUC3q
ONDのgravityでジャケット肩まで脱いでクネクネし始めた時はファンながらキツかった
116 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/17(木) 02:23:53.14 ID: l1raJFfB
スギゾーがなんかの曲でムチもって踊ってたのもキツかったな
117 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/17(木) 02:56:02.97 ID: GNaOjf0o
想像したら笑った
でもsugizoってムチが似合う雰囲気だよね
118 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/17(木) 03:37:41.07 ID: N27oyn0M
黒服のsandy timeだろ
ここに来てるのに見てない奴いるんだな
119 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/17(木) 07:04:07.84 ID: l1raJFfB
そーいうのってさメンバーに話したりすんのかな
おれここでムチ振りたいんだけどいーかな??
Jさんはそれになんて答えるのよw
120 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/17(木) 07:10:34.36 ID: nVwORCZy
ガムくちゃくちゃして傍観者きどってそうだな
121 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/17(木) 20:38:35.02 ID: zvt6b8Xa
乱は陰陽座や筋肉少女帯にありそうな曲調だと思った。
122 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 00:32:30.46 ID: L9SG4+ux
なんとなくXの南米での演奏観てたんだけど
サイレントジェラシーのタッピングしくじりまくってるな
123 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 00:44:30.10 ID: mlBVy9Op
低音弦刻んでソロでタッピングする杉さん見れるだけで何かもう面白くて満足
>Silent Jealousy
124 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 01:23:56.91 ID: N8X7ZfmA
考えてみると、S2てS1より実働長いよなw
125 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 05:55:27.07 ID: tpQxEiPw
サイジェラのタッピングでわざわざピック口にくわえるの何でだ
タッピング終わったあとしばらく指で弾かなきゃいけないし、ピック持ち直すのも変なタイミングだし
126 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 06:20:20.16 ID: yGVFSpI+
>>116-119
それマリスミゼルじゃね!??
127 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 06:31:39.57 ID: /wOU5c1q
ここ最近のSGZディス
128 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 08:07:08.69 ID: CNonR2wp
中途半端なコード展開だしね
129 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 08:26:09.59 ID: /wOU5c1q
今でこそ才能が枯渇した感があるけど全盛期はhide、布袋と人気を争う存在だったんだぞ!
130 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/18(金) 10:14:36.85 ID: vY1LzTb1
ギタナビにソーツのスコアきたぞ
131 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 16:59:06.17 ID: 7Vezdpor
間違いだらけw
132 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 17:04:27.12 ID: iW0b6VK4
そういや布袋、hide、すぎぞーで表紙飾った雑誌があったよね。
96年か97年頃で、白い背景だったような。
133 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 17:57:57.95 ID: YuKbkCyA
布袋じゃなくて今井寿のなら知ってるが…
134 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 18:59:58.31 ID: DVbfNI/E
今井じゃね?
135 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 21:25:48.20 ID: 4igWakTt
そうだったすまそ。
136 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 21:57:40.20 ID: yGVFSpI+
その中だと今井はかなり下手くそだな
137 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 22:35:05.64 ID: TLGZXp2M
今井、ヒデ、杉
138 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 00:44:36.73 ID: 4HvYpg/o
>>125
色濃く影響受けた中にヴァイがいるからじゃないかな?アイツもくわえて
タッピングやるから
139 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 00:47:28.22 ID: cr2GD72T
>>123
パワーコード自体あまりやんないもんね
140 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 00:49:50.49 ID: bsUxJMMl
>>130
何も考えずに本屋に行ってみたら売ってなかったw
ギタナビってアプリだったのかw
141 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 03:50:22.87 ID: 5S2C9Ymx
silent jealousyのタッピングはピック口にくわえるまでもないよなww
本当にただの簡単な「ライトハンド」って感じ
142 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 04:14:19.05 ID: ScMXqzjQ
>>136
一見、そう見えるがギターの本質を一番理解してんのは間違いなく今井だぞ
ヤツはマジで凄い
143 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/19(土) 07:19:50.56 ID: I4m7gURi
なんだよ本質って
144 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/19(土) 09:18:00.45 ID: Uetca7eu
SWEETEST COMA AGAIMってドロップDチューニング?
145 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 10:04:53.60 ID: SjYzJxGd
全弦半音下げ
146 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 10:06:40.84 ID: 6mV32imf
そのくらい耳コピしたらイントロの3秒で判断出来るだろ…
147 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 10:14:17.78 ID: Q9AFridx
Silent JealousyのSUGIVerってどっかに動画あがってない?見たい
>>142
それは勿論わかってる
瀧川一郎にもそこらへんは同じものを感じる
音とは関係無いがあそこまでダンスしながらギター弾けたらさぞ楽しかろうて
148 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 12:39:06.55 ID: GzuW+3KK
>>147
ようつべに腐るほどあるだろ
149 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 12:43:28.98 ID: f4HPpt4z
>>143
中途半端なコード展開では無い
150 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 13:13:25.79 ID: Q9AFridx
腐るほどあるのか(´・ω・`)
151 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 13:26:50.42 ID: PpbSh66A
>>144
>>145
ライブでいうと最近は全弦レギュラー
6弦30000...単音リフだけワーミーDT
サビのオブリはのばしっぱなし
152 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 16:21:56.09 ID: kNvpKFbR
こういう俺知ってますで意味不明な事を書くスギ信者がたいへんうざいです。
スイートは半音下げ
ライブ云々はエフェクターで半音下げてるからその情報はいらないし、混乱のもとだから書くならちゃんと書け
153 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 16:28:58.32 ID: Q9AFridx
エフェクターで半音下げとかできるのか
154 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 16:55:52.64 ID: PpbSh66A
>>152
お前こそただのスコア厨
聞いて「見て」コピーしろ、と言いたかっただけ
155 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 17:27:50.60 ID: au2VYDhf
>>151
6弦30000って何の事でしょうか?
156 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 17:50:22.91 ID: 12wN8uXo
恐ろしく低レベルなやりとりだな
初心者は歓迎するがもう少し勉強しておいで
まだ初心者にもなれてないくらいのレベルだよ
157 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 18:28:12.39 ID: GzuW+3KK
>>155
リフの事だろ
158 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 18:43:37.97 ID: au2VYDhf
>>157
あ、押さえるフレットのことでしたか
音で書かれてないので何が何やら、何かの値段かと思いましたw
159 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 18:57:08.56 ID: bsUxJMMl
>>152
>>151のどこにそんなに引っかかったんだ?
160 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 20:17:08.50 ID: 5S2C9Ymx
>>158
出直して来い
161 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/19(土) 21:12:44.20 ID: 2uFrIUXD
>>156,160
君らこそこんなスレ卒業したら?
感じ悪いにも程があるぜ
162 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 21:15:44.38 ID: wKxqKlxR
2chでww感じ悪いww
163 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 21:45:23.53 ID: CV4ba7rw
2chなら何言ってもいいと勘違いしてる年だけとったお子様が多いね。
ストレス解消はよそでやってくれ。
164 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 21:55:25.93 ID: m20Y+q5f
2chを勘違いしすぎだろ
ちょっと煽られたからってムキになって
どっちがガキだよ
165 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 21:57:19.83 ID: CV4ba7rw
>>164
ムキになっててワロタw
166 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 22:10:01.28 ID: xqtGc6Kr
悔しくてすぐ反応しちゃったんだね
草まで生やして情けない
167 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/20(日) 03:56:13.85 ID: yO0cLgdG
最近、LUNA SEAの曲の楽譜がみれるサイトやアプリ教えていただけますか。有料でもかまいません。
168 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/20(日) 04:08:34.42 ID: 8PMWJ+rO
素直にスコア買えや
169 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/20(日) 04:19:44.06 ID: E5ywmdVw
有料でもいいって言ってるんだから
買う気はあるんだろ?
糞つまらない煽りすんなら教えてやれよ
170 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/20(日) 07:22:54.88 ID: 3YXzQxa3
最近・・・?
171 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/20(日) 09:06:46.66 ID: TcKmOcX7
一曲840円でLUNA SEA監修のドレミのバンスコが
ダウンロード出来るサイトなら知ってるけど
ヤフオクの方がトータルではるかに安く買え
る。
172 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/20(日) 10:15:17.93 ID: mI7MD20B
スコアは中途半端な採譜があるから困る
173 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/20(日) 13:15:21.25 ID: V1D1zUGB
>>167
LUNASEAはあんまりないけど
GLNET+ (無料)
http://guitarlist.net/modules/pico/index.php?cat_id=282
@ELISE (有料)
http://www.at-elise.com/Music/instrument_bandscore.html
とかかな。
後者のほうはドレミのバンドスコアを1曲840円で売ってやがるから
アルバム1曲やろうとなると9000円くらいになるw
174 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/21(月) 15:42:44.21 ID: yScECRKN
>>105
今初めて見たけどナルシストな杉内投手みたいだな。
キモイというより下手すぎるのが気になった。
175 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/21(月) 18:37:22.73 ID: i7xWOvrf
SGZ仕様のキャメル色ストラップかなりカッコいいけど64,000円か……
黒の方はアクリルで26,000円、スワロフスキーって高いんだね。
176 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/21(月) 18:38:16.81 ID: 8gVwACjk
MODERN PIRATESギターストラップ販売決定
http://sugizo.com/news/index.html
https://www.facebook.com/SUGIZOofficial
177 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/21(月) 20:50:46.13 ID: l7r9mNwI
スワロフスキーはロットによって違うけどせいぜい一個数百円なのでSGZへのお布施ですな。
Hideの目玉ストラップみたいに廃盤になってから後々プレミアつくこともあるかもしれないが
178 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/21(月) 21:11:38.30 ID: yskKgVmu
>>175
高いw
ギターかと思ってしまったぞ
179 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/21(月) 22:04:02.28 ID: 3SAN/8vA
むしろgrassrootsより高ぇw
180 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/21(月) 23:02:09.13 ID: spZmsr3U
刻印以外は通常モデルとスペック同じじゃん。
181 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/22(火) 03:14:26.09 ID: 1aEU24DI
ストラトかと思ったらストラップかよ
182 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/22(火) 08:03:18.05 ID: krCRIN+z
modern pirates行って普通にsugizoと同じやつって言えば作ってくれるのに
183 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/22(火) 09:01:47.57 ID: +sUZGBpM
マルハチでFEEのぷりっぷりの入手レポートやってた
中身は悪名高きHSWのスパイスとほぼ同じ。一応効果はそれなりにあるようだが。。。
184 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 01:31:04.27 ID: q+30Mf2s
何の誤爆だよ
185 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 02:34:44.64 ID: ItfKbNc+
>>184
お前がな
186 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 11:35:41.78 ID: o9RKieaG
>>184
187 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 11:38:13.86 ID: NA8iWeNk
sugizo ぷりっぷり でググれ
それよりアルバムが12月11日に出る。年明けにツアーかな
188 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 17:42:13.52 ID: mH7GpMZ9
ここにはJファンはいない?
189 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 19:00:30.85 ID: 4SayKka0
>>188
どしたどした?
ニコ生ライブ生中継19:00~
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv154419470?ref=grel
190 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 19:13:51.91 ID: C3M/PtRv
>>189
いやベースの話題あんまでんし
アルバムも出す度「ロックだぜ、熱いぜ!行けるか?」って同じ事言ってるよね?
191 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 20:31:27.73 ID: v1Mot+FW
マジで熱い!ヤバい!行けるか!
192 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 21:08:40.71 ID: jCnK2+5b
>>190
1行目と2行目の繋がりがよくわからん
193 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 21:20:05.82 ID: jLhGEf7r
ここはスギゾー7、イノラン1、J1、隆一0.5、ぶーちゃん0.5でお送りしています
194 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 21:33:40.00 ID: pXPvCYsO
>>190
ベースの話題が出ない、出さないのは雑誌やムックで機材紹介されてるし
終幕頃から使う機材に特に変化がないから
弾き方もそう
195 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 21:45:40.27 ID: 2vdwqpUd
音作りスレだしギター(というかsugizo)の話が多くなるのは仕方ない
196 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 23:48:02.65 ID: SqpB2GQH
音作りスレではない
197 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/23(水) 23:53:33.53 ID: CqRwrliY
ヤフオクに、またS.K.I.N.出品されてるけど、良くないギターなのかしら?
良いギターなら手放さないもんなあ。
お金の事情いろいろか
198 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 00:43:39.23 ID: 1GAP9dGV
>>197
数日前に渋谷のエスパーで弾いてきたよ。
少なくとも自分が弾いた個体(旧仕様・ホイールナットなし)はボディ・ネック共にいまひとつな個体だった。あと、ネックが太め&指板フラットだから好き嫌い別れると思う。自分にはフォトジェニックのネックの感覚に思えた…
199 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 01:34:50.46 ID: M14iIRbo
あの値段出して買う価値あるかね。エクリプスならまだ解るんだけども。
塗装が特殊だとしてもSTシェイプにアルニコ5+P-90だけのギターなのに高すぎる。
200 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 01:38:33.07 ID: M14iIRbo
>>198
太いというのはレスポールのように厚みもあるって感じ?
以前試奏した偽菊は薄めだったんだよね。
PRSでいうワイド・シンみたいな感じ。ワイド・ファットじゃなくて。
201 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 02:17:42.33 ID: VeQabWl6
乱ひでーな
ドラムだけはかっこ良い
202 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 02:39:31.65 ID: Ma++QfZ0
もう最近の曲は良くも悪くもRYUICHIだけが引っ張ってる感じだな。 歌うめー
あと楽器の音自体は生々しい上にキレイだからわりと好きだ
203 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 04:39:52.86 ID: Sp+cEsZF
イノランがもうちょい練ってくれたら化けそうなんだよなー
204 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 11:04:46.44 ID: 5bLkVQZ7
今はソロで好きなことやるためにルナシーで稼ぐ感じになっちゃってるからしゃーない
205 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 12:33:32.52 ID: Fn5Ru9RX
イシバシskin持ってるけどこれで十分だわ
ストラトはLP系に比べると価格や作りが多少下でも出音に差がつきにくいし
206 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/24(木) 21:13:12.85 ID: eAdkcVUN
>>198
S.K.I.N.って指板フラットなんだ。
7.25Rだと思ってた。
207 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 23:11:18.14 ID: 7+5zv3Vu
正直ナビの偽菊欲しいけどあの値段じゃな・・・
フェンダーの気に入ったストラト買って偽菊を作ろうかと迷い中
208 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/24(木) 23:28:25.51 ID: 5Fx0APc+
>>206
偽菊は7.25Rで、ネックも太くないけどな
>>198の勘違いじゃないのかな
209 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 08:25:39.58 ID: UEFF+5Dv
乱のPV見たけど杉のギター何なの
音にこだわるのに今更キルトとか
210 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 10:20:53.77 ID: 8x3LFuze
レコーディングで何使ってるかは別じゃねーの?
211 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 12:33:24.10 ID: 6p/HKOPc
曲聞いた感じだとストラトっぽいけど、PVなんだから派手なギターでいいんじゃない?
212 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 14:09:33.77 ID: LTTBS4r2
>>209
レコーディングもブリミクとかでやってると思っちゃってる人かなww
213 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 14:33:08.49 ID: O5KnZ+OU
スギゾーがストラトばっか使うからエクリプスが売れてないんじゃね?
ここの話題もストラト多いし、ESPに泣きつかれたのかもね
実際ESPで買うよりフェンダーの改造の方が値段も音も現実的だし
214 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 15:46:05.40 ID: UEFF+5Dv
>>210
レコーディングでは使わんけどライブでは使うでしょ
215 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 16:05:01.24 ID: 8x3LFuze
>>214
ライブは見た目含めてのパフォーマンスじゃん
その感覚だと座ってプレイだけに集中しろってのと同じみたいだぜ
216 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 16:17:42.58 ID: MtOZEOUd
ID:UEFF+5Dv
意味分からん
217 4 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 16:40:58.15 ID: UEFF+5Dv
>>215
そういう事じゃなくてさ、昔フロイドのブラックパーツの音が気に入らないからブラックニッケル作った話があったでしょ
って事はライブでもそれなりに音を気にしてたのになんで今更キルトトップなんか使うんかなって思った
218 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 16:44:13.00 ID: H4PEXye4
好みだからじゃないの
219 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 17:09:39.20 ID: wglT89CG
>>217
おそらくキルトTOPはESP側からの提案だったんじゃない?
ぼったくれるし、実際に100万近い価格だし
220 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 18:36:41.14 ID: DMDJ9E0G
キルトトップの音が悪いと決めつけてんのはなんで?
221 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 18:38:27.78 ID: MtOZEOUd
>>217
昔昔ってww
sugiのマイブームが目まぐるしく変遷することぐらい知ってるだろ
222 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 20:08:12.88 ID: pNqDe5JG
こんだけ色々とたくさん語り合いしてるのに、まだわからない奴等がいるんだな
>>209
>>213
>>217
まだ、SUGIZOをわかってない…
学習してきて…
223 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 21:38:50.04 ID: syIp5JJx
杉なら次にテレキャス使っても驚かない
224 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 21:48:20.87 ID: RO40vkUF
SUGIZOの本名改名を知った直後から
ただの痛いおっさんに成り下がったが
225 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/25(金) 21:55:47.85 ID: BX4GJvTz
ブリミクのあの太い音好きなんだけどな
226 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 21:59:57.96 ID: c3q6h91+
>>224
泰宏は悪くない
227 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/25(金) 22:01:14.95 ID: H4PEXye4
>>225
太いか?
228 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 03:12:30.46 ID: wT56W/yR
コレR-1だよな。
http://photozou.jp/photo/show/68072/157870860
ネック周りが黒いけど江戸R-1ベースでネックだけ付け替えか?
それともフルオーダー・・・
229 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 03:21:43.16 ID: 5qV/VCJ/
どうでもいいっす
230 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 05:44:19.74 ID: YgIhGAr7
大がかりなラックシステムを組んだ時点で、出音は大体決まっちゃうんだよ
ギターなんて何使っても同じっていうか
だからゴダンのエレアコで問題なくラブソングのソロが弾けちゃったりする
その辺ラルクの人はギターの原音にこだわってる気がして面白いなと
プレイはまあアレだけど
231 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 08:23:15.37 ID: HuP3wbWM
>>230
あのときのラブソングさ、すごーく感動的なんだけどソロどーすんのかなぁと思ってたらゴダンでそのままいつも通り弾き始めたときはさすが笑ったw
232 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 08:42:48.09 ID: aZyv3Mp+
ラルクは同期無しだとゴタゴタ
233 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 11:27:25.20 ID: Sv6VSMw+
>>217
それならそれでお前がPVどうのこうのって最初に切り出したもんだから会話が全然噛み合ってないだろ
234 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 11:32:52.21 ID: qF+NAkkf
ID:UEFF+5Dv
今更キルトって、キルトに噛み付くのが今更だわ
235 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 11:37:17.78 ID: ZSQD8Wys
>>223
「最近の僕は完全にテレ中毒になってしまって。
フェンダー初のエレキですしこれにはロックの伝統と歴史が詰まっている。
ZEPの1stのギターもレスポールと思われていますがあれはテレで録ったんです。
乗りこなしてしまえばああいう太い音からジョージハリスンのような繊細な音も出せる。
もうジャガーやストラトには戻れませんね。」
とか言いそう
236 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 14:17:03.38 ID: s43md+gD
なかなか特徴を捉えているがZepにはそんなに思い入れなさそう。その辺をピンクフロイドに変えてやり直し。
237 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 14:35:42.65 ID: iYu1GL3m
最近明らかにこのスレの住民じゃなさそうなのが来てるな
238 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 16:10:50.60 ID: ZSQD8Wys
>>236
ZEP好きだと言ってたことあるよ。後期のプログレ風味な方が好みらしいけど。
まあロックのギタリストでペイジ嫌いな人はいないか。
ギルモアにテレのイメージは無いけどツアーで使ってたようだね
239 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/26(土) 16:11:48.35 ID: yH49/Bas
スルー安定。
だがまぁ話題が乏しいのも事実だわ。
昔程機材の変化も無いというか簡易化してきてるし。
無論そっちのが音にはいいんだが寂しいと言えば寂しい。
240 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/27(日) 01:08:55.92 ID: MNaNaQEd
IMAGEでたばっかの時期のライブのIMITATIONのINORANパートについてとかは?
241 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/27(日) 02:57:21.08 ID: faSUWOm+
今更そんなの興味無いよ
242 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/27(日) 12:24:30.47 ID: lVFz0fid
>>241
おまえだけー
243 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/27(日) 14:05:05.07 ID: OUMumGDc
あれアンサンブルとしてじゃまでしょ
メカニカルのベースソロもスギゾーなんかしてたがあれもいらない
244 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/27(日) 14:40:00.52 ID: uwig7EdL
今ヤフオクにでてるESPのスギゾープリンスギター(ロージアPVの)って、音はどうなん?
245 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/27(日) 20:29:32.20 ID: BrzzCxqs
スカスカシャキシャキ
246 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/27(日) 20:53:10.78 ID: cy4GHxXa
音を気にする人が持つものではないと思う
しかもプリンスやスギのように上手くて個性的じゃないとキビシイ
247 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/28(月) 13:46:50.14 ID: iGVZ20Le
スギゾーって凄くギターに拘ってるけど、あまり弾きまくったりしないよね。
間奏ソロじゃなくて、全編ソロみたいな曲があってもよさそうだけど。
インギーやザッパや布袋みたいなの。
フレーズの引き出しが少ないから、長尺のギターインスト、アドリブができないのかな。
でもジャズが好きらしいし、最近マンネリだし、そういうことに挑戦してレベルアップすればいいのに。
248 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/28(月) 13:58:45.19 ID: fO9w6nSH
杉ソロ作品では、elan vitalやkind of blueみたいにギターソロ中心の楽曲は結構あるよ。でも、あくまでギターは曲の一部に過ぎないってところがあるから、コテコテなギターインストは絶対やらないだろうな
249 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/28(月) 14:13:30.22 ID: ZSRObf/j
杉って演奏面でも作曲面でもそんなにメロディメイカーじゃないからなあ
かといってインプロに強いかと言われれば…そうでもないし
でもマンネリの塊もアリだよね
250 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/28(月) 20:53:46.08 ID: Ow+BzJex
ストらいもんのデモが杉のソロ作品みたいで俺にはタマラン。
251 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/28(月) 23:42:13.79 ID: hNdtC1Md
ルナシのバンドスコアって有料でもいいんだけどどこかしってる?
携帯のアプリにギタナビってのがあるけどみずらい・・・!!
パソコンでなにかしらない??
252 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/29(火) 00:35:08.56 ID: Xd4MlwMz
>>251
質問する前にスレ見るくらいはしような
>>173
253 2 名前: sage Mail: 投稿日: 2013/10/29(火) 01:08:11.52 ID: ZTFJpATK
GLNETってスコア検索するとすぐ出てくるから、ルナシーに限らず
みんな使ってるかと思ってたが案外どこでも>>251のような質問を見るな
たまに明らかに間違ってる部分があったりするよね
俺ならyoutubeとかなかったら間違ってると気づかず延々と練習しそう
254 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/29(火) 05:05:18.02 ID: V7urfatl
>>253
なぜそこにsageと書いた
255 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/29(火) 13:19:15.17 ID: XH4/Y8GO
>>254
すまん間違えたw
256 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/29(火) 13:45:03.13 ID: r0nGOuLM
>>253
257 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 17:42:54.69 ID: RLv+g3B9
FENDER STARCASTER新曲で使用だってさ
ああいう音が欲しければES-335とかでよさそうなもんだけど
フェンダーと契約してるから大人の事情があんのかね
258 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 18:25:13.19 ID: eegiHuaG
335の音ってわかってる?
259 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 18:26:19.01 ID: Vw9Wjcqj
レコーディングでは何使おうが自由だろ
260 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 20:59:00.66 ID: VErof0yP
無駄な知識ばっか披露してないで肝心の演奏をうぷしろよヘタレSUGIZO信者ども
261 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 21:19:34.78 ID: 67hCGdAU
>>257-258
さっき丁度試走してきた俺にはタイムリーネタ
335っつってもグレードや個体差で色々だよ
ハイが立つヤツもマイルドなヤツもある
あとグレッチなんかは見た目は一緒なのに気味が悪いくらい音が違ったりする
262 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 21:49:39.15 ID: RUZZ01Us
>>260
評論家ばかりなので演奏は出来ません
263 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 22:46:38.61 ID: q7tab7xP
いわゆるストラトらしい音はマザーくらいの
ほうが出してたよね
264 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 22:55:23.51 ID: sgi1vixJ
>>260
INORAN信者なんで知識披露します
265 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/30(水) 22:59:16.01 ID: B55IqOOL
>>257はグレッチスレでyasuと呼ばれ、ES-335スレでは愚劣爺と呼ばれる基地。
生温かく見守っていきたい2chの珍種だ。
266 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 15:57:44.16 ID: nN8L23OY
motherがストラト(笑)
シングルなら全部ストラトとかいいそうだな
267 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 17:41:07.72 ID: ce3pEL6j
>>266
MOTHERのレコーディングで主に使ってるのはオールドのストラトじゃないの?
それに影響されて'63年のストラトを手に入れた、とか読んだ気がする。
FALL OUTはSGZが初めて手に入れたヴィンテージのテレキャス、の勘違いか?
268 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 19:45:34.89 ID: 0FMIez1i
>>267
いじめんなや。
269 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/10/31(木) 20:34:13.77 ID: v1DqBZkS
マザーで使ったストラトってアポロン?
270 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 21:06:54.23 ID: qWg1oGb8
解散前、57年製だかの黒のメイプル指板のオールドストラトをライヴで使ってたらしいんだけど、その映像ってあるの?
時期としては、ラストアルバムが出る直前くらいなんだけど
271 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 21:32:39.51 ID: zUSDFaLp
BNC大阪城ホール
272 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 23:23:03.01 ID: oa+8Y+Ws
城ホールはダンカンだったはず
武道館くらいじゃないね?
273 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 00:47:50.69 ID: UFli2t4h
これ?
http://s1.gazo.cc/up/67838.jpg
274 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 01:11:34.60 ID: uwsXQRqG
今99年に出たギグスのイノスギ本流し読んだけど
明確にどのギターがどの曲で使われたかは殆ど書かれてないわ。
当時のインタビュー抜粋でも語られるのは本人モデルばっかり。
ESPは出版社にとっちゃ良いスポンサーだろうから色々制約があったのかな。
レコーディングシートとかの記録まとめ本があったら万単位の金出しても読みたいw
275 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 01:14:27.88 ID: PVnw0caC
杉はともかくイノはなに使ったかなんてほとんど忘れてそうだよなあ
Jもレコーディングではオールドのジャズべとか使ってるの?
276 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 01:29:53.56 ID: /apQ1w/6
>>275
アルバムSHINEで使ったみたい
それ以外の情報はないから、LUNACYでは使わなかった可能性がある
277 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 02:31:58.34 ID: DBp2LnWx
>>271-272
情報ありがとう
>>273
そうそう、これ!
スギゾーがライヴでヴィンテージ使ったのってこれだけだよね
超音が良いらしいし、どんなもんなのかなと
278 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 03:13:14.08 ID: 4Ykzp3yo
>>273
フロントでもジャッキジャキなんだろうなー
あくまで想像だがw
279 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 03:40:23.37 ID: I6eyJVvu
http://youtu.be/KEULklpzjO0
これじゃないの?
280 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 04:35:28.23 ID: XE6MBuS6
>>279
コレコレ
動画ありがとう
生音?のナチュラルなコンプ感がたまらんね(^q^)
でもライヴの映像は無いんだよね?
タイペイのBNCは観たけど使ってないし
何度もスマソ
281 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/01(金) 07:50:00.90 ID: Cc2R5Dk4
ライブよりこういうの見たいわ
282 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 00:26:09.67 ID: DAhoSO/k
>>275
Recはサドウスキー
283 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 01:32:13.97 ID: OPfWo1eX
Jの録音は全てサドウスキーなの?
短文選手権でもやってんのか?
284 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 02:02:40.54 ID: YuQ94L+P
>>サドウスキーの五弦ベースでなにかをRECしたって読んだなぁ
5弦の音は使わないけどネックに5弦分の幅があってそれがJにとっては好みの低音がでるって
285 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 03:21:07.25 ID: sOEdmERe
luna seaのギターをコピーした方々、大体1曲どれくらいの期間でコピーしてきましたか?
I FOR YOUのリズムギターのパートを始めて3ヶ月ほどですが
いまだにリズムがずれたり細かい部分でミスしたりで、まともに弾けてません
286 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 04:34:08.07 ID: hd3RmtGW
それ曲関係なくギターの練習が足りてなくて下手なだけ
リズムは天性のものがある人以外は
メトロノームやリズムを意識しながらちゃんと弾くようにしないと身につかない
3年弾いてれば、基礎のストロークやコードチェンジは何も困らないで弾ける
3年たってそんなところでモタッたり引っかかる人は練習する才能がないからその後も上手くならない
287 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 06:23:28.65 ID: 19ZG8mJx
ギター始めて半年くらいのころでも1曲コピーするの3日もかかってなかった気がするが
まあ今思うとまともに弾けてなかったんだろうけど
1曲にそんなに時間かけるよりどんどん曲数増やしたほうがいいよ
例えば1ヶ月以内にアルバムSHINE全曲スギパートもイノパートもやるとか
288 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 08:01:31.40 ID: sbaGNj2X
>>285
練習を録音して聴けば直すべき部分がわかりやすいからやってみるべし
289 1 名前: 285 Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 11:55:24.41 ID: sOEdmERe
皆さんありがとうございます!
正直、こんなに親身にアドバイス頂けるとは思わなかったので嬉しい限りです
他の曲にも手を出してみましたが、どれも指が追い付けず
これ1曲だけ練習してました‥
ソロ部分だけはやってみましたが、チョーキングやスライド、ミュートに苦戦して
一週間ほどやってやっと聞けるようにはなってきた程度です
とにかく練習を重ねます
いつかここにアップできるくらいになりたいものですがw
290 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 13:09:06.76 ID: Wn6m3z/o
イノランパートって楽しいか~?
291 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 14:52:56.75 ID: 5LUpNyei
>>289
ギターのフレーズを上手に鼻歌や口ずさめたり出来るかい?
X JAPANのhide曰く口ずさめる曲は大体は弾けるようにはず!!
って本人もギターを始めた頃曲に合わせてフレーズを歌ってたらしいよ
292 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 15:08:43.75 ID: 19ZG8mJx
>>290
曲によるなあ
ただのローコードで白玉一発とかの曲は練習はつまらないけど録音するときはスギパートより気を使うかな
イノパートのほうがミスった時にバレやすいし下手すると曲が崩壊するから
RA-SE-Nとかすげえ緊張するもん
293 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 17:03:43.60 ID: OPfWo1eX
ベーマガのJ本見たらサドウスキー手に入れたのは98年からだってよ。
デビュー後に手に入れた「憧れのスペクター」がEMGにハマったきっかけなのかな。
アルバム『SHINE』では直前に入手したフェンダー1965ジャズベも使ってるとさ。
ジルチ後だろうけどレイからプレゼントされたヘフナーもレコーディングで使うらしい。
>>285
INOパートは簡単とかつまらんなんてことは絶対ない。
君のギタープレイ向上に確実に役立つから頑張れ。
俺は練習曲にIN SILENCEお薦めするよ。
コードをジャカジャカするだけだけど、だからこそスムースなコードチェンジや
テンポキープが(及第点レベルに達するまで)難しい。
バンド組んでてINO専属ってんじゃないならI
NOパートの次にSGZパートにチャレンジするのも良いよ。
ディレイの設定さえしちまえば良い運指練習曲になるし
カッティングやオクターヴ奏法、スライド、チョーキングと一通りのテクを学べる。
294 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 20:34:50.30 ID: 86hynLFG
>>284
ネックの問題じゃなくてPUの問題じゃなかったっけ?
295 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/02(土) 22:34:20.79 ID: wMdslTDx
>>294
ネックというか5弦ベースで1~4弦を弾くと、4弦ベースとは違った音が出てくる
引き締まった、レスポンスの早いローを求めるなら、こういうJの使い方はアリ
296 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/03(日) 17:38:30.41 ID: WcBwm4JV
http://viploda.net/src/viploda.net_5949.jpg
297 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/03(日) 17:48:27.21 ID: afYmIUXk
いつの画像?
298 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/03(日) 19:06:26.97 ID: jVgd80aH
最近レトロ感なギター使ってるオレカッコイイになっててつまらんわ
そんなことよりギタープレイどうにかしろよと
299 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/03(日) 20:26:19.25 ID: agX5n1p9
>>298
同意
300 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/03(日) 22:34:27.73 ID: J/wnxpjW
>>298
デビューから20年以上テクニックのテの字も語った事無い彼に言っても…
301 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 01:21:25.74 ID: lga5+QZS
>>300
いや、別に小難しいことしろって言ってるわけじゃないんだよ。
最低限のフレーズはちゃんと弾けって。
今は単に雑にしか聴こえない。
SUGIZOの鳴らすいい意味での雑さとは明らかに違う
302 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 02:07:31.42 ID: 89RxMT/Z
スターキャスターじゃん。
箱物も昔から良く使ってたし、一々突っ掛かる事かよ。
303 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 02:14:03.47 ID: aucAclse
イノはソロとルナシーで全くスタイル違うからその辺はっきりさせないと会話にならないぞよ
304 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 02:34:15.88 ID: yocfDznc
とりあえずLUNA SEAでは歌うなと言いたい
305 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 07:08:05.12 ID: bDBlfN5V
はい
306 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 16:19:14.91 ID: cpOVblp6
エンドオブソロウのスギコーラスもなかなか酷い
正直いらないwすまん
307 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 17:21:48.85 ID: jyvw2qzZ
エンドオブソロウのコーラスなかったらもはや違う曲だろ
308 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 17:34:40.33 ID: s1H7osPw
SUGIZOのコーラスならANUBISのサビのコーラスが好き
309 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 19:52:23.60 ID: NE7kPGl7
ちょっとずれてるかも知らんけど、イノランのソロで例えばraizeなんかのレコーディングではイノランがソロも弾いてるの?
ライブ版にはソロがあるけど・・・。
310 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 21:57:24.99 ID: UvjzH9vY
FNS歌謡祭にルナシーでるんだな
りゅーさんが他のひととコラボしたりするかな
311 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/04(月) 22:00:24.70 ID: ZTiU+tbY
muddy apesのライブ行ったけどイノランがソロ弾いてる曲があったよ。
派手な速弾きとかそんな感じではないけど
312 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 10:04:37.67 ID: eajf8K2d
弾こうと思えば弾けるっしょ
プロなんだし(震え声)
313 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 12:46:53.65 ID: L2sv40ZI
スギゾーのギターはポジション移動が極端で多いから疲れるな。
あとソロはグリッサンド多発で指の皮が切れるから、滑りやすいエリクサーに変えた。
昔、V系のギターはやけに左手が上行ったり下行ったりするなと思ったのを思い出した。
やっぱり目立ちたいからああやるのかしら。
314 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 14:25:30.32 ID: pQsF28Nt
ポジション移動極端だとライブの緊張感の中だとミスりやすいね
ちょっとしたピロピロ系よりよほどやりづらい
コピーバンドの動画とか見るとJESUSやDejavu、PRECIOUS、BELIEVEなんかのソロをどこかで一回ミスる→リカバリーできずグダる みたいな感じになってるやつが多いな
315 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 14:50:21.14 ID: pX3KNK+d
バイオリンの影響じゃないの?
316 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/05(火) 17:57:58.78 ID: zvhknnI6
シンプルなフレーズだから誤魔化しが効かない
317 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 18:11:37.40 ID: WFt0cxnV
単純に1音ごとの役割がでかいから1ミスが致命傷ってのはある
318 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 18:42:34.36 ID: P025G11b
昔アヌビスのイントロで右のカッティングとミュートを鍛えようと思ったら
鍛えられたのは左手の指の皮だった
319 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 20:01:46.99 ID: 5APCioRe
SUGIZOが多用してる3,4弦を使ったカッティングってミュートをしっかりやるのがむずかしいわ
320 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 20:53:25.79 ID: UjQ1C6OR
コードのカッティングよりも単音のカッティングが難しい。KISSとか。
321 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 23:10:09.13 ID: xN3blyMQ
皆さん練習が足りないのでは。
322 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 23:18:26.47 ID: k8mmru8O
>>310
カメラ目線のI for youをやって終わりだろ
323 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 00:03:48.16 ID: erGarVgO
>>317
>>314
実際SUGIZO本人が良くミスるよなw
あとSTYLEくらいまでミストーン少なくギターソロも構築されたメロディアスなモノ多かったのに今の手クセフレーズに傾倒したのは何故だろう?
個人的にはIMAGE、EDENやSTYLEならHURTとかああいうのが唯一無二なSUGIZO!って感じだと思う
324 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 01:01:52.16 ID: FJAC+nAc
>>319,320
わかる
あとSUGIZOってよくオープンG(0-0-0-0-2-3)の抑え方で高速カッティングやるよね?
DESIREのAメロとか
あれどうやればあんなに歯切れよくなるんだ?
325 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 02:19:06.22 ID: aNzhfSjD
>>324
ブラッシングの部分だけ高音弦を狙って斜めからストロークいれるとニュアンス出ると思うよ
あと杉ソロのpranaの演奏動画とか見ると分かりやすい
326 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 02:22:23.90 ID: kAxRRXfK
>>324
何その高速カッティングてw
左手と右手でしっかりミュート出来てればそんな難しく無いじゃん
327 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 11:31:18.74 ID: YZ7BnVje
スギのコードボイシングって、なんか響きに深みが無い。
シャリシャリ。
ジェフバックリーなんかには深みがある。
328 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 12:42:54.70 ID: pIUFQnoA
>>327
でも一所懸命難しいことやろうとしてるよねw
329 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 13:46:42.59 ID: DyvD0k3M
>>323
インプロしたいけど、手癖で終わっちゃうって感じじゃない。
ザッパ好きって言ってたし、ああいうふうにやりたいのかも。
ザッパはソロの尺が長いのもあって、手癖で終わらず展開していくけど。
330 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 22:04:42.72 ID: CKmE61Ip
ジェフバックリーは知らんけど、コード進行的に対してはイノランと一緒に、まあまあシュアなアプローチをしてると思うけどね
ところで最近の曲ってどうやってアレンジしてるんだろ
データでやり取りしつつ詰めてるのかな
331 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 23:20:27.89 ID: vQDnO+rr
>>330
あほか!俺たちのルナシーがそんなヌルい現代的な作り方してると思うか?
スタジオはいって何日も何日も演奏しては議論を交わし、ときには意見がぶつかり合い手が出そうになることもしばしば
妥協を許さない彼らに多数決なんて言葉はない
そんなふうに生み出されるに決まってるだろう。と思いたいけど今はそうもいかないよねー
332 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 23:24:24.44 ID: jWppBje/
でも去年合宿したんだよな
333 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/06(水) 23:32:19.95 ID: dZNEOEJk
>>330
>データでやり取りしつつ詰めてるのかな
ニコ生でそう言ってたじゃん
334 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 01:24:08.19 ID: FXiKySj5
シングル微妙だったから、アルバム位はちゃんとやってほしいな
335 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 09:04:30.98 ID: cO5XNVGs
アレンジが面白くない
336 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 09:17:33.22 ID: WvIs3uAv
今のLUNA SEAからは“仕事”感が強すぎて、遊びがないんだよなあ
それでも黒服とかRouge、The OneとかはLUNA SEAらしい遊びがあるけど
他がねえ・・・打率が低いんだよね
バンドマンがいつかは通る道だとしても、もっとファンに夢みさせてあげないとね
337 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 10:55:20.41 ID: TYo/jaA7
いろいろ柵があるんですよ。。。
338 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 12:18:45.33 ID: udHsMqNG
スギパートをコピーするに当たって、簡易に組める機材のセッティングを教えて下さい。
アンプはどこのスタジオにもあるもので、エフェクターはBOSSくらいの高価過ぎないもので。
ギターはフェンジャパの普通のストラトです。
339 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 12:28:21.79 ID: kuo7Xd/l
ギター⇒BOSS GT-100⇒アンプ
340 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 17:32:03.47 ID: xwUoeVuO
>>338
SGZパートに最低限必須なのはディレイとオクターヴァーとワーミーと仮定。
そうするとワーミーだけで2万以上、オクで2代目らへんが1万ちょいであるけど
ディレイとオクターヴァーをボスにすると合計で4万は軽く超えるね。
ワーミー以外をベリンガーやプレイテックの2~3千円にすれば3万位か。
GT-100だと49800円、ローランド系は殆ど値引きさせないからどこで買っても同じ。
店頭処分品でたまに出る35,000円前後か中古でも3万越えるのを狙うのもアリか。
GT-10だと今はオクで20,000円前後か。型落ちだけどGT-10でも十分イケるよ。
もうちょい出してPOD HD500Xって手もあるけどSGZが試奏してたしGT推しとくw
341 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 18:00:54.11 ID: uWeTMt+7
スギみたいなエフェクト多用するタイプのをコピーするならマルチが無難だね
GT-100が一番コストパフォーマンスがいいと思う
5万出せないなら>>340の言うように中古でGT-10でも十分
つーか使いこなせるようになるまでは10も100も違いがわからんのじゃないかな
342 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 19:11:03.41 ID: xXnrzvRh
WISHについてなんですが、下の動画(ONDのやつ)の3:45~からのコードがわかりにくいんですが、わかる人いたら教えてください。
http://youtu.be/piQupPNDQZs
343 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 21:36:54.62 ID: 4B67H8mX
>>342
スコアだと
Am-FM7-G6-Am
344 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/07(木) 22:23:27.90 ID: f5KDoCIO
>>325
高音弦か、サンクス
練習してみる
>>326
a visionの間奏でオープンGでカッティングしてるとことか
うpプリーズ
345 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/08(金) 05:19:36.87 ID: HCs1+CVh
ジーザスってキー何?
346 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/08(金) 10:34:44.51 ID: YOEouQqJ
>>345
G#マイナー
347 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 02:16:42.31 ID: epx1OptI
アルバム「A WILL」完成だって
楽しみだ、耳コピ頑張るぞー
348 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 02:16:50.62 ID: uKzucmTh
SGZが弾いてるビギニングを今更聴いて鳥肌ったわ
もっとアコギ使って色々魅せて欲しいもんだ
349 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 14:53:03.76 ID: OVJFu2wN
>>347
コンポにCD入れた瞬間、大歓声が流れて強烈なワウとフランジャーサウンドで始まって
「デジャブと同じスジャータキターーー」って感じでBe Awakeに大感動してから早13年。
ついにあの感動がもう一度体感出来るのか
最近の曲は小難し過ぎて耳コピ出来ない自信があるw
GIGSかドレミ頑張ってくれ
350 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 18:33:20.15 ID: mv30Wxxx
sugizoってEQのセッティングとかどうなってんだろう。
Flower of life聴いてるんだがマジで音が良い・・・。
必ず削るポイントとかあんのかな。
351 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 19:55:30.22 ID: c9fJMNRs
LUNACYから13年ということにショック…
LUNA SEAのコピーやってる人達は発売まではアルバム曲のタイトルを借りて曲を作って「『A WILL』のデモ流出」つってファンを釣る遊びが出来ますね
352 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 20:35:27.98 ID: qJQmWevi
だよなぁ…あれから13年か
俺も年取ったぜ
353 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 20:49:09.04 ID: gbXIsAUh
LUNACYが出た頃は高校生だったな
30歳になった今でも童貞だけどな
354 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/09(土) 23:48:45.35 ID: C8sCEwt8
ニューアルバムの予約、初回Aとユニバーサルミュージックストア限定盤で迷ってる
情報少なすぎるし様子見るか…
355 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 00:33:16.28 ID: 5LZXlaQ4
>>353
兄さん・・・。
356 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 00:44:52.29 ID: 50KobJby
>>354
レコーディング風景密着DVD付きとかあったら1万円でも買っちゃう自信があるわ
357 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/10(日) 01:58:42.11 ID: fMoiVdDD
>>350
sugizoのCD音源は、ギターやアンプはもちろんだが、
録音する際にneveやら高級mic preamp通してるから得られる極上サウンドだからなー
ちなみにバッキングの音はメイン歪みに音量を下げたクランチを補助的に入れたmixサウンドですぜ
これで、エッジと芯を稼いでるらしい・・・
358 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 02:34:51.20 ID: CFIozhNI
Days of なんちゃらは完成しなかったのか
ユニバ限定ってパッケージがレコード(アナログ盤)サイズってだけかな
収録内容はCD+DVDと一緒みたいだし
359 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 02:46:32.95 ID: eh6oBKUU
曲名変わった。
360 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 03:15:44.58 ID: Y0xGKMDJ
>>357
生音を(も?)別chに入れてるんじゃなかった?
361 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 03:59:27.13 ID: I6Uovlgu
ライブでもこだわってmixして確かに音良いけど、やっぱりFAの音の方が俺は好きだ
362 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 06:45:09.79 ID: Mn5UCC7P
リアンプしまくりだから、重ねがけもMIXも余裕だろ
363 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 09:04:52.56 ID: +PQ4YlF1
MECANICAL DANCEのドラムおけってもう消えちゃった?
364 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 11:57:24.55 ID: CFIozhNI
>>363
再うpしようか?
>>359
どれ?
365 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 14:24:40.45 ID: xl56tHAT
>>357
パラレルミックスだったのか。ありがとうマジで参考になった。
ストラトにリアのP90、原音を混ぜ込んだサウンドだったのか・・・成る程なぁ。
Anotherのバッキングソロみたいなコンプ感もやたら気持ちいいんだけどコンプ何使ってるんでしょう。
366 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 14:37:59.85 ID: SAAQx8gX
>>361
FAはスギの音が一番奥まってるライヴ映像じゃないか?
Jファンの人?
367 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/10(日) 15:43:15.89 ID: 3eBdQxqE
>>365
P90や原音混ぜてるとは書いてなかったよ
同じセッティングで強歪みに弱歪みを足してるってことだと思う
リアンプで、って書いてあったから弾いたタッチも同じ。
コンプは古いdyna compとvelvet comp使ってるらしい
368 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 18:18:11.72 ID: //yQFs9y
レコーディングは主に菊丸とレスカスあたりだと思うけど
369 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 19:06:35.00 ID: 5yw9BBL+
ようつべにあるフラワー(ryのインタビュー見た?
弾きながら少し解説してたぞ
貼る気力は無い…ぐはっ
370 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/10(日) 20:42:30.01 ID: fMoiVdDD
レコーディングについては、サンレコ 2012年1月号を買おう
杉のプライベートスタジオが見れるぞ!
ギター以外のこだわりが見れて面白い、以外にも機材は少なくてソフトウェア中心のスタイル
371 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/10(日) 23:31:16.27 ID: I6Uovlgu
>>366
なんでJファンとか決めつけられるのか意味解らん
単純に好きなだけ
372 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 00:24:23.89 ID: mJk5X6SP
シャインの杉の音ファズぽいよね
373 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 01:32:04.67 ID: H9v2jQG8
>>369
ネットこじきはやめよ…
DVD付き初回盤買おうぜ、買ってもらおうぜ
374 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 01:34:41.17 ID: H9v2jQG8
>>369
ネットこじきはやめよーぜ、
DVD付き初回盤買おうぜ、買ってもらおうぜ、
このまま売れない状態が続いたら、次ソロアルバムが何年後になるかわからん
375 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 02:11:50.43 ID: KYrEDzfW
ここの書き込み比率からすりゃ半分以上の住人が初回版持ってるでしょw
P缶やAKB商法的なリリース戦略でも演奏解説ありゃコンプしても良いぜ!
376 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 02:36:16.31 ID: jzvQ/RXN
>>375
本人使用楽器試奏権付き ¥8,000 (※誰のどの楽器が当たるかはランダム)
377 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 03:43:51.12 ID: tz4mpFbr
>>376さんには真矢のフロアタムの試奏権が当選しました!!
378 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 03:46:26.66 ID: D1QFajak
376「もっとこいよ~!」
379 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 08:54:40.43 ID: 3IgF2vTs
フロアタムw微妙
380 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 15:49:38.75 ID: y0nk8HcW
Jのベースにスペアナ掛けて勉強したいんだけどギターと違って
一本だけになってくれる箇所がない!
381 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 17:12:39.89 ID: AwotR299
Jのベーストーンは真似しない方がいいよ
ていうかスタジオのアンペグにアンプ直EQ真ん中で問題ないじゃん
382 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/11(月) 21:55:04.24 ID: jzvQ/RXN
>>377
ドラじゃなくて良かったw
383 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 00:36:03.71 ID: ETIIlGe9
>>371
言い方おかしかったかな
気を悪くしたなら謝るよ
FAってスギとJの音量レベルがおかしい気がすんだよね
小さかったりデカかったり
まあ個人の感覚だよね
384 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 02:00:24.47 ID: n1uOicvG
>>381
何故Jのマネはダメなの?
385 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 10:12:38.38 ID: zABlpKsk
元々もってるベースの音を殺してジャリジャリした部分ばっか似せるからスッカスッカなヤツばかり
しかもノイジーになる
他パートとのバランス考えたらスタンダードな音の方がスタジオじゃスッキリする
自分のもってる楽器の良い音探した方がいいよ
特にベースはアンプ直が1番いい音するのに、わざわざ汚して上手くならないように音作りするのはどうかと
386 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 10:52:48.52 ID: f5qIFbuW
364 再アップできたらお願いします。
387 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 11:53:28.47 ID: eHZlTqJP
>>386
https://soundcloud.com/lunasea-copy/mechanical-dance
388 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 12:23:46.24 ID: 4LOIiTT8
>>385
ベースドライバーってつかったことある?
389 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 12:32:40.87 ID: f5qIFbuW
387 ありがとうございます。
390 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 13:36:40.81 ID: glzgomcw
>>388
サンズでしょ?使ったことあるけどベースの音が引っ込むから嫌いだ
皆がよく真似してる、終幕間際のJの音は上の音が目立つから
スタジオ内でギターのミドルレンジやボーカルの邪魔になって全体の音量があがってしまったりノイズが増える
特にボーカルに無理させると怒鳴ってるばかりで練習にならない
Jを参考にするなら安定したピッキングを真似た方が上手くなるし幅も広がるよ。だから音は普通でいい
ていうか最近の音はジャズべにチューブアンプをドライブさせただけの音に聞こえるけど、サンズ必要?
391 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/12(火) 14:55:34.29 ID: tt8CehHA
ONDとrebootのドーム観に行ったけど
生のJの音ってすげービリビリした音で驚いたw
dvdとかで聴くとそうでもないんだけどね
音の良し悪しは別として、
存在感やインパクトって点じゃ凄い音だった
FAも行ったけど、あんなビリビリではなかったはずw
392 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 16:40:35.43 ID: CvmJc6rJ
>>390
Jさん本人がベースドライバー使ってるの知ってる?
音が引っ込むってことはJさんの音も引っ込んでるの?
本当につかったことある?
393 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 16:45:21.42 ID: 0II7OusE
サンズ使うと音が引っ込むwww
394 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 17:33:50.89 ID: glzgomcw
本人が使ってるのなんて知ってるよ。だからなに?
自分のベースに合わなきゃ使わないし
音が引っ込むの意味もわからないレベルなんだね。言い換えれば音痩せやマルチ繋いだような感じだよ。使って分からないのかな?
このペダル挟むと、弦を弾いた生々しさが無くなるからね。だから嫌いだって言ってるじゃん。
で、サンズかませばJの音になるならそうしなよ。おすすめしないけど前から答え出てるじゃん
真似しない方がいいって言ってるだけなんだけど?
395 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 17:45:01.13 ID: MGzZdHcr
確かに最近のJの音ってライブ会場で聞くとファズでも掛けてんのかって感じの音
396 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 17:53:18.49 ID: 3EawhCh4
まあそう熱くなりなさんな
本人が使ってるから自分も使うってのが正解かっつったら微妙なとこだけど
ここはLUNASEAスレで、音を真似ようとして同じ機材使うのは決して間違いではないでしょ
それぞれ自分がいいと思う音を追求すればいいんじゃない?
397 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:01:11.61 ID: glzgomcw
それでいいと思うけど
勘違いしたJスレがノイズ撒き散らしてギターやボーカル圧迫してるから自重しろと思うんだよね
ベースって曲の柱になるべきで、音の主張してアンサンブルぶっ壊してドヤ顔してるアマチュア見てるとコピーしてる一人としてはちゃんとやれよと思うわけですよ
ちなみにJはラインとアンプミックスでどっちかにサンズだから
死んだ音にはならないし、DVDは後で音質修正するから関係ない。コンプの方がキモになってる
398 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:22:11.31 ID: Na2zvuCg
うわぁ・・・
399 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:24:08.00 ID: 4LOIiTT8
>>394
サンズを使いこないせていないのは君だけなことに気づいてね君が言うほど悪いものじゃない、音痩せするのは君の音作りの問題だとおもうよ
好き嫌いはあるかもだけどそれを好きな音だとおもって使ってるひともいるしいい音だしてる人もいるよ?
400 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:29:21.27 ID: uGjSEi/q
あいたたた
401 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:32:31.19 ID: 7+VxQQZL
>>394
おすすめはしないけど前から答えでてるじゃんっていつ出たの
前はなんて結論になったの?
402 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:43:11.62 ID: glzgomcw
いい音ならうぷしてみては?
ライブでみても動画でみても殆ど酷いのばっかりなんだけどどこにいるの?
Jがサンズ使ってるのなんて終幕前から知られてた事じゃん何を今更
403 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:45:48.16 ID: MOP/OVUm
ID:glzgomcwがお手本を見せてくれるみたいだぞ
404 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:52:09.50 ID: 3EawhCh4
サンズを使いこなしているらしいID:4LOIiTT8さんの音も聞きたいなあ
結局実際にどんな音だしてどんなプレイしてるか聞かないことにはここで何を言っても説得力なんて無いよね
405 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:52:29.22 ID: glzgomcw
なんでお手本見せなきゃいけないんだよw
サンズでいい音だけじゃなく、バンドサウンドに有利に働いてるベースを教えてくれって言ってるんだが
なければサンズユーザーさんがうぷしてみればいいんじゃないの?
406 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:54:10.61 ID: h37f+5Yw
Jのベースの音って弦高とピッキングが大事なんじゃないの?
407 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 18:54:34.71 ID: 7+VxQQZL
雰囲気わりーし
めんどくせーからsugiさまの話しよーぜwww
408 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 19:00:48.22 ID: glzgomcw
>>406
俺もそう思います。
エフェクターは味付けに過ぎない
スライドの入れ方とかピッキングの安定が特徴だと思う
だから、音が平らになってしまうサンズはダメだと言ってるわけです。
ここ一番ならわかるけど常に使ってると麻薬みたいになってしまう。
409 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 19:15:14.47 ID: h37f+5Yw
>>408
ベースマガジン別冊のJ特集に弦高のことを音の特徴の種明かしみたいな感じで言ってた気がする
あとスライドにその人らしさが表れるとかも言ってた
DESIREのベースはやっと見つけ出したスタイルって言ってたからスライドへのこだわりはすごい
410 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 20:20:37.62 ID: Ao7CDStT
Jのシグltd買えばベース自体のセッティングにも触れてる説明文ついてるけどね。。
411 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 20:22:59.37 ID: UgU0Mvkd
まあ安易にベードラを使用したらマズい音になる、というのはある
J自身のベードラはかなり変わったセッティングで、実際にやってみると
エフェクトのかかりがかなり自然で、EQのスパイス程度にしか使っていない
最近の音に近づけるなら、アクティブJBと弦高とピッキング、
短い距離でも多用するスライドの癖、揺らいでる前ノリが主だわね
特に運指なんだけど、これを本人と同じ指で押弦出来てる人ってかなり少ないんだよね
あの運指だからこそのスライドだったり、そこから生まれる音ってのがあるんだけど
そこまで追求してるというか、運指による音とリズムの違いを聞き分ける人も少ない
・・・まあそこまでやるのは面倒なだけではあるけどもwww
412 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 20:34:58.77 ID: UgU0Mvkd
ただね、 ID: glzgomcw のベードラ論はあまり擁護出来るものではないねw
全体的に、若さ特有の上から目線って感じだし
かくゆう自分はベードラもボードに入ってるけど、基本的には踏まないなあ
413 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 21:17:49.19 ID: MGzZdHcr
杉の真似してリングモジュレーター使って音ぐちゃぐちゃにしちゃってる人も多そう。
さらに本人のが特注で回路もセッティングも分からないから尚更。
エフェクターは本人と同じ物でも手頃だからつい手がのびるけど
所詮は良いアンプという基本あってのものだし。
414 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 22:01:45.58 ID: Auoj5EU1
>>413
それじぶんのこといってんの?www
415 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 22:11:50.73 ID: O2mM8inv
むしろブースターとしてより音痴発生装置としての使用が正道
416 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 22:30:16.46 ID: eHZlTqJP
こないだうpされてたgravityとかMECHANICAL DANCEはベースすげー良かったね。
ギターももちろんなんだけど、ベースの完成度も本当に凄いと思った。
サンズ持ってたらお手本ていうか、比較音源作って欲しいw
417 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 23:14:15.94 ID: gRtIQw8Q
おれはサンズとアンペグとアクティブジャズベで
ゴリゴリバキバキ言わしてるぜ。
もちろんJの音を真似てる(つもり)
要はバンドスタイルその音が合うか合わないかだよね。
418 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 23:36:15.58 ID: 1PRsOaec
何かのコピペにしか見えんなw
419 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 00:15:29.43 ID: rxXmOO1v
プレイヤーから楽器本がでるんだってね
楽器弾けないけど読んでみたいな
420 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 00:38:09.38 ID: OR/7jKNe
>>419
また出るの?
ソースちょうだいー
421 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 00:53:28.23 ID: /4CLLERJ
>>45
>>78
これかな?
422 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 01:12:41.77 ID: rxXmOO1v
>>420
今日書店でプレイヤーを読んでたら最後の方のページに広告が載ってたんだわ
値段は失念したけど3900円くらいだったかな?
10000字インタビューがどうのこうのって書いてあったと思う
423 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 01:18:57.63 ID: OR/7jKNe
>>422
そうかあ
楽しみだけど、前回の本がかなり良かったからどんな内容になるんだろうね
424 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 01:23:17.17 ID: NgztYdqY
前の本の広告を見間違えたんじゃないだろうな?
http://www.player.jp/lunasea-completegears/
これも1万字インタビューだぜ
425 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 01:30:30.51 ID: lJS28cny
>>422
残念なお知らせだけれど、
その広告の左下に「好評発売中」って書いてある。
426 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 01:39:48.24 ID: PMTrSIV8
>>424
これ知らなかったわ。内容どんな感じ?楽器のセッティングに関して乗ってるの?
スギ様の民族紛争とか妖精さんとかのスピリチュアルな話で200ページとか無いよね?てか買うわ。
427 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 02:13:54.32 ID: rxXmOO1v
>>424
>>425
Oh、既発だったのね
謝罪の意味を込めて、エコのイントロを10回聞いて寝ます
428 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 02:19:56.24 ID: NgztYdqY
そういや乱買ってきたけど開けてなかった
429 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 06:17:55.21 ID: BH5MzrCt
Jのサンズの使い方をしてる一般人いるのかな?
ライン用にだけかけるやつ。
なんかアンプ側にかけて歪ましてる人が多い気がする。
430 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 14:15:24.04 ID: aoqg1G76
LINE用ってことは、アンプじゃなくて、PAに直でおくってるってこと?
それをアンプとミックス?
Jってコンプとかつかってないの?めちゃめちゃ音の粒そろってるじゃん。
431 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 14:45:50.40 ID: qA6+l1/f
めちゃめちゃ音の粒そろってるのがJの実力、とりわけピッキングの上手さなんだと思う。
432 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 15:20:59.05 ID: 7QgWjYDe
>>429
ラインでサンズの音を
アンプからマイクで音ひろってミックス
この時アンプからはなんの音がでてるの?
433 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 15:32:08.97 ID: L2Mi5w2D
乱買った人いる?
カップリングどんなかんじだったか教えてー
434 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 16:21:40.56 ID: vlxenRGW
>>432
サンズの前でベースからの音をパラレルに出せばいい。なにで分けてるかは知らない
片方をアンプに、片方をサンズからDIに
コンプは卓でかけてるよ。
435 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 16:22:46.66 ID: BH5MzrCt
タッタッタて感じ。
436 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 18:09:20.35 ID: 7QgWjYDe
>>434
そーいうの詳しく書いてあるの読んでみたいんだけど昔の雑誌とかかな?
437 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 18:13:55.44 ID: QeE664FA
>>433
iTunesで試聴できるんだから自分で聴けよ。
438 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 20:37:03.21 ID: Pa4AgGGi
妙に上から目線なのは癇に障るがところどころでは真っ当なこと言ってると思う。
前組んでたドラムのやつは自分好みのカンカンうるせースネアでLUNASEAの曲叩いてくれてたから
全然周りの音にも合ってないし曲にも合ってないからすごい困った。
勝手にアレンジしてどこでもかんでもツインペダル連打とか入れやがるし。
自己満足も大事だけどアマバンなら周りとの調和も大事かもな
439 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 21:11:10.08 ID: EKnlBPla
ここで聴くのもスレチぽいが昔のGIGSでSUGIZOがリスペクトしてるアルバム紹介してたページをうPできる人いる?
最近そのページに載ってた筈のPopGroupを初めて聴いてモロSUGI好みぽかったからさ。当時は金も無いわレンタルにもないわで聴けなかったんだよな
440 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 22:16:32.17 ID: 6LpYH8Cy
>>439
それは赤い表紙でラッパ持ってるやつかな?
白いっぽい表示で顔アップでスギちゃんが金髪のやつ?
あるかも
441 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 22:19:45.42 ID: CYGLR2tl
>>440
INOと二人のインタビューのやつもアルバム50枚?とかやってたな
442 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 22:31:04.25 ID: 3qgjTuWN
>>439
それは知らないから力になれないけどJのだったら何となく覚えてる。
2000年前後の流行りだったリンプとかマンソン、RATMのほかに
ネットの本格上陸前で当時ほとんど日本で情報の無いTOOLとかStaindが入ってた。
この辺のセンスはあの頃LAによく行ってたことを反映してると思う。
古めのものだとガンズ、ダムド、カルトなど、意外なところではTLCが入ってた気がする。
443 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 22:38:18.78 ID: f3Ib3QUO
>>439
Gravityの頃のバンヤロにもあったね
テクノ系ばっかだった気がする
DJクラッシュのCodeなんちゃらは覚えてる、そして買ったw
444 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 22:58:06.82 ID: 3qgjTuWN
あの頃の好みだと808stateとかgoldie,prodigyなんかをスギはラジオでよくかけてた
445 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 23:18:51.75 ID: ckltDHeJ
ToolはJの影響で聴き始めた
そしてハマった
446 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 23:20:27.72 ID: qx8Q8ozu
SUGIZOは本当にニューウェーブとかテクノの話詳しいよな
447 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 23:37:35.43 ID: CYGLR2tl
>>446
うんアウトプットされるプレイから一辺倒だと思われがちだけどインタビュー見ると本当勉強家だと思う
能ある鷹はってやつだな
448 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/13(水) 23:42:11.91 ID: A2spOBdI
最近のスギゾーはメタル聴いてんのか?ってくらいハイゲイン系の機材だけど相変わらずテクノやニューウェーブなのかな。
449 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/14(木) 01:00:00.31 ID: zqOIsx3U
おそらくsugizoは新しい音楽なら何でも聞くはず
杉は昔、スラッシュメタルのコピーやってたし、今のソロ活動みてるとメタルも好きだとわかる
あと杉が見に行ったリンゴデススターとかも最近のシューゲバンドだし
それどころか娘の影響かしらんが、ボカロpとかとあったりしてるから
ボカロまで手を出し始めるかもしれんw
450 1 名前: 439 Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 01:01:23.81 ID: T32HlkNL
>>440
白っぽい表紙の方かも。
赤のラッパはソロのレコーディングについてのインタビューだったような。
>>442
おぉありがとう!あの頃って洋楽に疎かったんだが今聴くと凄いニヤニヤ出来て楽しかったんだわ。
プレイ面でも色々なルーツを知るの重要だしね。
451 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 01:07:34.08 ID: T32HlkNL
>>443
他でもやってたか。ネット上のソロインタビューでクラブ系のミュージシャン挙げたりしてたしSUGIの場合は特にキリないな。
また2ページぶち抜きくらいでやって欲しいんだがなぁ。
452 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 01:12:29.69 ID: 4DnPTkFI
>>450
それさ俺が小6のとき兄貴が真冬の野外のWOWOWでやってたやつのビデオみててすぎ様カッコイーおれもギターやるっていって親父が昔弾いてたアコギ引っ張り出してきてギターはじめたんよ。
んでそんなとき本屋でみかけたギグスがその白いすぎ様表紙のギグスですよ。
探したけどないwww
453 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 01:13:03.90 ID: dOvqWmcF
>>445
またベースの音がヤバいよな
454 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 01:19:18.74 ID: NaV+c4os
「乱」のSGZかなり良くね?
THE杉って感じの音とフレーズでニヤニヤが止まらないw
「ECHO」もLSのカップリングって感じでスルメな予感
455 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 02:17:35.91 ID: ek5gY5jp
>>454
またこのフレーズかよと思う俺は修行が足りないのかな
456 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 10:12:01.31 ID: aR9DUTBt
>>453
ライブで見るとさらに凄い。
リフ、サウンド、エフェクト使い、ドラムとのコンビネーション
457 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 17:56:02.45 ID: wBnUZ9LI
乱のギターソロ、SUGI様のARC MOONとほぼ同じでビビったww
458 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 18:05:17.80 ID: 1vuQGWp5
>>457
あれわざとだぞ
459 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 18:08:42.46 ID: wBnUZ9LI
>>458
ソース教えて
雑誌のインタビューとか?
460 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 20:28:15.59 ID: aR9DUTBt
echoはBメロのギターのカラミがかなりカッコいいと思った。
あとモジュレーションディレイが超キレイ。
でも歌詞カードの見開きのアートワークがoceansizeの1stのそれに似過ぎ
http://www.progarchives.com/progressive_rock_discography_covers/1595/cover_5130152992008.jpg
461 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 20:28:48.31 ID: 6oVq1ZLh
音圧すごいね 復活後のルナシーサウンド。
462 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/14(木) 21:07:27.31 ID: db15lBne
歌詞カードのFUFUFUに笑った
463 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 01:02:50.03 ID: mohdhOQn
J本の機材んとこにサンズのセッティング載ってた。
Level2時、BLEND2時、TREBLE11時、BASS、11時、DRIVE2時
PRESENCE12時、常時ONだってさ。
464 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 02:08:14.65 ID: d3+hTbwj
ラインでサンズ繋ぐと歪はそんなもんだよなー
465 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 02:14:15.08 ID: jEsEmIS/
三台ある(´・ω・`)
http://i.imgur.com/jqoDolm.jpg
466 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 02:16:38.94 ID: IX+IFWQ5
いまJの番組でGlowingって新曲流れたけど結構良かった
Jのソロ曲まんまといえばそれまでだしボーカル甘すぎな気もするが今までのルナシーには無かった曲だわ
467 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 07:32:14.95 ID: ztIhJFTj
>>456
オズフェスで観た時はヤバかったぜ
468 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/15(金) 10:10:15.61 ID: 6qs7G8ty
ttp://www.youtube.com/watch?v=_a1gcki6uZ0
469 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 12:06:34.92 ID: SbcyoOSg
>>468
フレットすり減りそうな曲だなw
470 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 15:19:52.88 ID: 2p38HJAy
>>468
なんかエロ杉
あるいみステール的杉。ステールもJ曲だもんな
471 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 19:42:28.62 ID: OCyhilW7
サンタナかこれ?
472 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 20:56:16.84 ID: SrNfA69s
ピアノはピンクフロイド丸パクリだな
473 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 22:08:10.71 ID: fYwALeCi
Pink Floyd - High Hopes
http://www.youtube.com/watch?v=BGBM5vWiBLo
これかあ
474 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/15(金) 22:29:53.13 ID: z024QU4I
>>468
早速コピーしたぜー
まだ試作段階だしミスも多いけど聞いてみてください
ttp://up.cool-sound.net/src/cool40628.mp3
475 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 01:02:01.83 ID: ZAtPzWkl
こんな単純なもんパクリもくそもあんのか…?
476 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 01:17:58.57 ID: sH6GCHBb
>>474
GJだぜ!
>>475
ないと思うわw
楽器隊だけのアプローチとしては大したもんじゃない
でも今回RYUを新しい角度から活かしてるのが良いね
つややかで、妖艶だ
477 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 01:26:45.54 ID: jRAIiXc4
>>474
スゲェ
478 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 03:05:22.22 ID: +w9Mrrix
>>463
どの本にかいてあった?
コンプリートギアズのみるとだいぶ歪ませてるね、まぁ曲によって変わるだろけど
http://i.imgur.com/IEAQBuq.jpg
479 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 08:04:29.38 ID: JTVHPZMv
>>476
この間ラジオでRYUの声を一番活かしたくて乱を作ったってSUGIZOが言ってたけど、新曲もそんな感じかな。
一聴するとポップソングなんだけど、何回も聞けば後ろの音はものすごくロックで複雑な曲に聞こえるようにしたいって言ってたし。
480 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 08:47:00.71 ID: OzfgqbE8
>>474
ギターだけかと思ったら全パートやってんのかよ
耳コピと作業速度が尋常じゃないな
481 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 16:13:24.67 ID: 8JYA2GYC
いま日本歌物聴けるのは、LUNA SEAとアニソンくらいや!o(^-^)o
482 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 17:37:20.70 ID: hUyZWbWE
最近のスギゾーのリードの音ってODのせいかRING MODのせいか
ファズみたいにザラザラしてる。昔の方がスムースだったのに。
483 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/16(土) 18:59:33.13 ID: JpaaMV9p
>>482
それを狙ってるんじゃないの?
484 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 13:24:02.38 ID: ItM4g9A1
新曲でイノランの影薄すぎ
485 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 14:05:48.46 ID: nrTPGraT
イノランは腐女子獲得枠だから音楽的貢献は必要ない
486 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 14:07:47.45 ID: cqOu+4oi
乱のコード進行ってほぼビリーブと同じ?
ジャキジャキ弾くの楽しいね
SGZのカキムシリのとこ(いつもの開放絡めコード)よくわかんね
487 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 17:15:30.66 ID: qgKRIxtk
INORANはルックスも音も男臭くガリガリ乱暴に弾いてる姿より、中性的な雰囲気でアルペジオ弾いてる姿の方が好きなんだよなぁ
488 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 18:04:22.93 ID: petQr5sf
同意
正直、今の音良くないと思う
489 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2013/11/17(日) 18:37:32.09 ID: uU39JmE7
days of repetitionは今回のアルバムに入らないんだね
ドームで聞いた時、ギターソロに感動したのに ボツになったのかな…
490 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 18:59:43.41 ID: 4eQqRTs7
ライブで動くようになってからミスも増えてる気がすんだよなINORAN
491 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 19:16:57.55 ID: aAiuPgti
>>487
LUNA SEAの重要なファクターだったのにね。
残念。
492 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 20:37:49.51 ID: KAl9WYEb
>>489
タイトル変えて収録されてるって噂を聞いたような。
でもスギフリークの俺もさすがにそろそろギターソロのワンパターンっぷりに飽きて来た。
大体感動する系ってCrazy About YouとかINTO THE SUNみたいな感じばっかりだし
じゃなかったらワーミーでギュワンギュワンしてるだけだし
493 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 20:45:13.97 ID: z7i0mGOw
>>492
本スレの個人の希望だぞ。噂ですらない。
494 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 21:34:26.61 ID: cFQ8xA/p
>>482
5150にした影響もデカいと思う。
実際使ってるが、かなり粒の粗い歪みでプロユーザーもメタラーばかりだし
rebootでの新曲は現地で聞いたけど個人的にはどっちもいまいちだったな
周りの客の反応も微妙な感じ。その後youtubeで聞き返してもmariaは悪くないけどdaysはやはり微妙
495 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 22:51:21.19 ID: 1b0hOUtx
>>493
あそこ今キチガイ5人くらい真っ赤で連投しまくってるからヤバイわ
496 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/18(月) 01:24:19.92 ID: 8/IBGy6q
誰かニセ菊の配線図持ってる人いたらうpキボンヌ
497 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/18(月) 16:33:41.18 ID: 6Cm/sQ61
スタジオでコピバンする時、イノ役、スギ役それぞれどのアンプ使ってる?
大抵ジャズコ、マーシャルの2台で割り振ることになるけど。
あと、ツインギターだとそれぞれの音ヌケが気になるんだけど、実際すんなりいくもんかな?
もしくはイコライザ弄らないとどちらかが埋れちゃう?
498 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/18(月) 17:06:17.84 ID: U1UXlDka
スタジオが狭いとドラムにまけたり、ベースが回っちゃたりで
ギター2本のバランスよかそっちに気を使う
499 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2013/11/18(月) 20:22:38.40 ID: hGhcF+kq
>>496
キボンヌとか使う人まだいるんだ
最終更新:2013年12月14日 18:22