Part38-1 > 3

4 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/17(月) 01:16:26.69  ID: PM7ojOu5
1乙
5 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/17(月) 23:28:23.78  ID: d/CLQp9y
過疎。
6 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/17(月) 23:28:56.29  ID: HLx50ilM
ファットキャット買うか
搭載したら何か撮ってあげるは
7 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/18(火) 02:48:40.81  ID: fKXa81FN
生ドラム欲しくね?
8 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/19(水) 10:26:29.94  ID: g+LZhKoD
俺はv drumsが欲しいな
一つで様々な、音色が出せた方が楽しい
ただ、値段が高すぎる‥
9 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/19(水) 10:31:22.98  ID: Ea8FBwMk
一般家庭で鳴らせないからな生ドラは…うちはDTXあるわ
10 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/02/19(水) 20:43:54.38  ID: qTDXfIbL
ハイレゾ配信って需要あるかな?
対応機器持ってないけど
11 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/19(水) 20:57:57.96  ID: x+bCxt9r
俺も対応機器持ってないからいらん。
12 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 00:12:11.82  ID: M+Gvin8L
親がオーオタだから、marants
のSACDプレーヤーがあるぜ
ただ、一度もハイレゾ音源は聞いたことないな‥
13  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 04:29:12.27  ID: q9goJslb
あのすいません。素人で申し訳ないのですがワーミー2をpod500に混ぜたいのですが、場所はどこのあたりなのでしょうか?
アンプの直前ですか?
それともど頭に持ってくるものなのでしょうか、教えていただけないでしょうか?
14 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 06:20:49.92  ID: JuvxNTuB
WAVEデータとハイレゾデータを的確に判断出来る人はほとんどいない
実際対応プレイヤー買ってみて後悔しかしてない
15  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 06:45:13.87  ID: js9NwVFJ
>>13
フリーザトーンの林さんの本買えばエフェクトの接続順分かるよ
16 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 08:31:44.46  ID: XKmjhFgS
>>15
性格悪いな
>>13
そのふたつならばギター→WH→POD

でも後学のために>>15の本は読んで損はない
17 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 10:11:17.77  ID: sNHnhgzO
林さんの本は立ち読みで気になるところを読めば十分だよ。
初心者向けだしいいところはsugizoのエフェクト接続順がはっきりしたことくらい。
18 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 10:56:10.07  ID: BeUErxST
その本読んで分かったことは
アナログのコンパクトエフェクターを
沢山繋げて良い音出すのはものすごくめんどくさいって事だなw
19 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 13:11:32.78  ID: FLCy81Pr
位相のところが気になった
俺は大丈夫なんだろうか
20 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 19:05:35.42  ID: 8ymS/Cr7
本読んだことないけど、位相とか気にしたことなかった。
読んでみるか…。
21 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 21:37:25.95  ID: 70DwmWiZ
林さんは良いこと言ってるっぽいんだけど実際関わったアーティストの出音は、奥まったヌケの悪い音になってる気がするんだよね
布袋とかも

フリーザトーン入れなかったら、もっと酷くなるんかな
22 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 22:20:50.25  ID: oO0hsZxu
live行って生で聴くといい音だと思うんだけど
録音されたのは確かになんかモコッとしてるんだよね
大音量だといい感じになるようにセットしてるのかな

しかし、live行くべーと思っても最近はチケット1万くらいだよ、高くない?w
23 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/20(木) 23:10:21.28  ID: sNHnhgzO
高い。結局行くけど今年になって地味に値上げしてるし。
今月来日ラッシュで毎週ライブ行ってるけど外タレ以上だもんな。。。
まあ全盛期と比べて曲数半分、値段倍の某バンドと比べたらそれでもマシだが。
24 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 00:57:36.14  ID: YCm8dC1E
やっぱりCDだとこもってる感じはするよな。
25 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 01:28:02.09  ID: 0jCjR3Uq
再録LUNA SEAといいAWILLといい、なんであのこもったミックスでOK出したんだろうか…
26  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 01:41:45.29  ID: YCm8dC1E
耳に痛くない音で、爆音推奨なんだろうな…。
27 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 01:41:59.96  ID: VqQaVITJ
こもったとは感じないわ
28 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 02:44:16.13  ID: WuVfJ4Gf
むしろドンシャリ
29 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 02:58:17.12  ID: tsFsa4Hw
>>26
爆音で聴いても全然耳に痛くないのはすごい。
スペアナとかで測るとわかるけど15k辺りから上がガッツリカットされてるから抜けは悪い。
その分超低音~低音~中音あたりの音の塊具合はすごいわ
30 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 03:06:23.65  ID: tsFsa4Hw
たぶんミックスダウンスレとかに投稿すれば
自称エンジニアたちから「だんご過ぎる」って叩かれまくるレベル

そういう連中の音は耳に痛すぎるくらいのハイファイだけどなw
31 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 03:41:48.27  ID: YCm8dC1E
エンジニアはL'Arc-en-CielやBUCK-TICKも担当する比留間さんだよな。
そこらのエンジニアからしたら神様みたいな人だろうに。
32 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 14:21:43.39  ID: 5Xs181Ok
真矢のドラムの音はめちゃくちゃ良いと思う。
33  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 15:19:19.15  ID: 4QYcZiSm
どなたかロージアのドラムオケ持ってる方いらっしゃいませんか?
34 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 15:55:18.92  ID: FOx2HNb3
今回のアルバム a will は
出来るならラージスピーカーで大音量で聞くとまったく印象が変わる
イヤホンやヘッドホンじゃ彼らの意図している音を、体感できないと思う
35  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/21(金) 16:02:44.46  ID: iznacqG3
>>33
http://up.cool-sound.net/src/cool42041.mp3
36 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 00:09:00.20  ID: 4V/UX2EY
世界的に有名なロックバンド、THE ROLLING STONESの8年ぶりの来日公演を記念し、フジテレビで
数々の特番が放送されることが21日、発表された。

 目玉は、AKB48がストーンズについて勉強する特番「THE ROLLING STONES  ROCKガリ勉
塾」(22日、深夜2・03)。

そのほか、「フジテレビ開局55周年記念企画 THE ROCK STORIES presents THE R
OLLING STONES SPECIAL」(24~27日深夜0時35分、放送時間や地域は変更の可能性あり)
と題して、ストーンズの貴重映像と日本を代表するロック・アーティスト(奥田民生、山崎まさよし、トータス松本ほか
)たちの対談を4日連続で放送する。
37 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 00:29:22.24  ID: ry2BgnHU
質問なんですが。
アルバム styleに入ってるHurtのイントロのイノランのあのギターの音ってどうやって作れば近い音になりますかね?

手元にあるエフェクターはzoomのマルチストンプMS 100BTなんですけど。
なんか鼻の詰まったような音というか尚且つ歌声でいうと裏返りそうな音というか。
ああいう感じはイコライザーでどこか持ち上げる感じなんでしょうか?
38 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 00:32:17.05  ID: IRMKFokG
どう聞いてもワウの半開きだろ。イコライザーでも出来ない訳じゃないが
39 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 03:01:25.62  ID: /Uzj44uU
あのイントロのオクターブ奏法より、どうやったらあの重厚感出せるかの方が苦労した高校生時代
40 名前: 33  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 07:41:40.80  ID: t5J/sJqs
>>35
ありがとうございました
41 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 14:56:17.69  ID: W/nX8AKw
LUV UとかIN FUTUREでもワウ半開き使ってたな

てかLUV Uはシングルバージョンのほうが絶対カッコイイ
42  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 15:38:42.51  ID: XD0bQ05l
WITH LOVEのINORANの音がLUNA SEA史上一番マジキチだと思った。
43 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 20:20:27.62  ID: sAvsHu4m
>>42
アレいいよね~
マザーのあと、ザワンみたいな曲、アルバムが出てても面白かったと思う
実際はどんどんストレートな方向へ行ったわけだけど
44 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 20:28:32.58  ID: YMAWz+15
SHINEはSHINEでフレーズも音も骨太で好きなんだけどなぁ
45 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 20:29:48.02  ID: MWuvnbMK
スタイルが個人的にベストアルバムだわ、思い出補正もあるけど
46 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 21:10:28.40  ID: lA4zWkVG
SHINEは改めて聴くと良いアルバムなんだよな。
47 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 21:38:31.23  ID: 7tNWC6SA
Shineは曲の構成が悪いだけで1曲毎はよくできてる
48 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 23:18:42.93  ID: lA4zWkVG
MILLENNIUMとかLove Meとか、好きだった。
ライブで全然やってくれなくてさみしい。
49 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 23:40:45.08  ID: 2m9ht++V
millenniumは、inoと杉のギターの絡みがかっこいいよな
俺はfeelを演ってもらいたいな
今のサウンドに一番合う曲だと思う
かなりメタルっぽくなるかもしれんが
50 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 23:46:58.85  ID: 0JZ4Ivdw
今のRYUの声でこそ後期の曲をもっとやって欲しい
INTO THE SUNとか超聴きたい
51 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/22(土) 23:50:09.38  ID: IRMKFokG
だな。shineは声が受け付けないから聞く回数は一番少ないんだが
zeppでno painとか今の声で聞いたらまた違った感じで良かった。
52 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 02:01:36.91  ID: 6IiMKfpB
河村隆一から入った俺はSHINE大好きだけどな
初期から聴いてた人の気持ちはわからんでもないけど
もっとキモいBEATとか平気で聴いてたし
BREATHEからUP TO YOUは泣ける
53 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 02:45:16.76  ID: SJEsYzGq
SHINE発売日にCDショップ行ったら真ん中の目立つ場所に鬼のように陳列されてたな
今じゃありえないな
54 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 02:51:44.84  ID: Cqm1UQbW
1ヶ月以上経ってから買ったが、それでも目立つ所に置いてあったわ
55  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 08:14:28.93  ID: rOVUIeKT
河村隆一で火がついてShine出して継続して活動してれば凄く稼げたのにな
商業的には大失敗
あの頃は時期もよかったのに
56 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 09:18:52.08  ID: S9uBGZ6z
変に意固地になってこだわる、その不器用さが素敵!
57 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 17:35:37.47  ID: G/HtmY0N
4:00AMとかめちゃくちゃ好きなんだけど、LIVEでやってくんないかなー?
58 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 18:21:23.26  ID: bLUtXQkh
EDENを5年ぶりくらいにイヤホンで聞いたんだが、
定位がいまほどきっちり左右に詰め込まれて
なくて隙間がいっぱいあってなんか斬新。
59  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 19:19:03.85  ID: G/HtmY0N
ANUBISのドラムパートがマジキチwwwww
60 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 20:01:17.56  ID: DfjhchOA
あれって打ち込みじゃねーの?
61 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 20:49:32.26  ID: Oha+MXgY
>>59
sin after sinと、REWのリハ映像から見るに、少なくともライブでは打ち込みだな。
62  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 21:06:15.43  ID: hJ+IYtFv
>>55
あの頃は売上もツアー動員数も有線リクエストもピークで
初の紅白出場を果たしたりドラマタイアップの影響で
アジアからも支持を得て初のアジアツアーとか本当に勢いがあった
その波を全部捨ててライブもほとんどやらず表から消えて
ひたすらアルバム作りとかアホだなと思うけどすごいと思う
63  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 21:32:44.98  ID: B0uVbzUg
35
他にもLUNA SEAのオケ置いてあるところわかりますか?
64  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 21:56:13.22  ID: 6Sg5oMxz
>>55>>62
いや~でも、あの時期はクリエイティビティ的には悩み度ピークだったんじゃないのかな
人気は出てるけどマザー曲を越える楽曲が作れないってことで

その辺ラルクとかみたいにダラダラせずちゃんと解散したりするからルナシーはカコイイよね
65  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/23(日) 23:29:10.21  ID: mcR6Et5i
>>63
うpされたのを保存して
それうpしただけだから
66 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 00:00:24.66  ID: hU7Fw5sj
>>65
わざわざ他を引き合いにだすな
67 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 00:01:19.55  ID: hU7Fw5sj
ごめん、>>64あてね
68  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/02/24(月) 01:20:17.00  ID: /6RhbaX/
>>63
>>1にあるコレはカスの作った打ち込みだけじゃなく有志の生ドラムもあるぞ
soundcloud(音源ファイル置き場)
http://soundcloud.com/lunasea-copy
https://soundcloud.com/go-sasaki-1
69 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 01:26:39.97  ID: z+Vn4mdC
>>68
カスとか言うんじゃねぇ
でもGJじゃないか
70  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 12:57:47.95  ID: dBcxAMYC
今さらなんだが
4:00AMって何て読んでどう発音したら良いんだ?
71 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 13:22:24.81  ID: isxJGvPQ
今までAM4:00の「えいえむよじ」だと思ってたら逆なのな
よじえーえむじゃ語呂悪いな
俺はこれからもえーえむよじでイクは
72 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 13:44:52.13  ID: RitG1D4A
「フォーエイエム」だと思ってた
73 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 13:52:44.03  ID: poinSNii
>>70
four AM以外に何があるんだ
74 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 14:56:16.79  ID: 7g7G7Skm
よじえーえむ
75 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 18:53:42.69  ID: sTWWJeAM
前につべに上がってたLUNACYのレコーディングドキュメントみたいな映像で真矢が「ふぉーえーえむ」って言ってたような
76  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/02/24(月) 21:10:43.21  ID: TOkzGM9U
RYUのネクスソーンっ!を想像したら「ふぉーえいえむ」しかありえんよw
77  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:33:52.92  ID: 7uDgBWpP
しかし2000年入ってからのギターの音
イマイチだわ
78 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:34:53.98  ID: 64pZ4nAk
いや、「ネークスソーン、朝の四時!」でもいける
79  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:36:55.06  ID: ZoTXAT86
shine(曲)のギターソロの出だしのロングトーンはサスティナーですか?
それともゲイン上げ目でブースターとか咬ましてる系でしょうか?
80 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:39:06.51  ID: 64pZ4nAk
>>77
歪みは良くない?
INORANはかなり粗い砂のような音で、SUGIZOは水のようでいてねちっこい艶のある音
終幕までより個性があって好きだな
INORANのクリーンは前のが良かったけど
81  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:42:19.12  ID: 64pZ4nAk
>>79
サスティナーはFOREVER&EVER、LOVELESS、GENESIS、昔のEND OF SORROWぐらいじゃない?
SHINEはライブだと何回か追加でピッキングしてる
基本歪み深めにして
82  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:52:09.04  ID: 70RPf8xW
>>81
あと、セルフカバーluna seaのMOON
83 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 21:58:18.95  ID: v3IIwNPg
ネバソ版ANOTHERのスギのリフ音が好きだなー
アルバムより軽い音なのにギュリッギュリでネチっこい
なんだかんだでエンピリの音が一番好きかも
84 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 22:06:18.95  ID: uTZ/kuJ+
>>76
ネクスソーンっ!よ じぃぃぃ・・・(G.の感じで)

これなら大丈夫!
85 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 22:08:32.92  ID: 64pZ4nAk
>>82
大事な曲忘れてた
サンクス

サスティナー使う使わないどちらにしてもSUGIはかなり強いヴィブラートでロングトーンかせぐよね
86  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/24(月) 23:01:54.71  ID: ZoTXAT86
横糊でスマソ

SHINEのソロ終わりのピックタッピングは、ソロ用のトーンにプラス何かエフェクター加えてる?
あの音って、タッピングに微妙にスクラッチを併せたような音すよね?
87 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 01:57:05.26  ID: Nakttxob
>>86
ワウじゃないのか?
88 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 03:26:06.17  ID: KVE/DOIG
そんなもん好きにやれよと思う
ライブだと端折ってると思うんだが
89 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 06:09:47.23  ID: yAkwoAgX
本人と同じようにプレイしてみたいんじゃないかな
例えばフレットポジションも含めて完コピするのもファン心理としてもなんか楽しいじゃん
90 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 15:39:05.92  ID: xIjZkDMz
ライブDVDで手元を見て、ポジションを探ったりしてな~。
91 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 20:18:28.55  ID: yAkwoAgX
そうそう、だからTVのSTORMではしてやられたなあw
ライブDVDというかVHSはその当時まだ出てなかったしで良い経験したわ
92 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 21:17:15.76  ID: xIjZkDMz
昔のバンやろとかのスコアで音は合ってるんだけどポジションが違うとかなると、
やっぱり残念な気持ちになってな。
93  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 21:40:40.88  ID: zVcsCiUC
SHINEのレスどもです。

当時LUNA SEAが流行っててギター買って、
stormのソロ後半とか、BE AWAKEとかunlikelihoodとかのギュワーン系ってどうやってんのかって思ってて、
スコア買って開いたら、
×マークで矢印が波打ってて「arm」とか「Whammy」しか書いてなくて意味不明で愕然とした記憶が蘇ったもんでw

このスレみつけて詳しい人に聴いてみたくなったもんで!
どうもサンクス!
94 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 22:32:24.45  ID: Am5opY/C
ワウ踏み込みながらPUの上辺りでピックスクラッチするとあんな感じになるよ。
95 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/25(火) 23:26:11.95  ID: /lPzmBf7
今日NINのライブ見て、終わった後外でタバコ吸ってたら目の前をSUGIZOが通過した。
サングラスにマスクと顔は完全防備だったけど話し声も聞いたから間違いない。
声かければ握手くらいはしてくれたかもしれないけどあまりに突然でびっくりして
何も出来なかった。気づいたらもう車に乗り込んでた。
正直ライブはいまいちだったけどこのサプライズで嫌な気も吹っ飛んだよ。
96 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 01:40:19.41  ID: J/lWAJyA
杉のツイッターにもNIN行った写真上がってんな。
97 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 01:50:39.78  ID: zRUrEJj0
東京はいいよな
外タレのライブ行ったらSUGIZOいるなんて
98 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 01:57:57.07  ID: FWeSHrdA
地方民のつらいとこね。
LUNA SEAのライブだってほいほい行けるわけじゃないしなー…。
99 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 10:34:47.36  ID: Or3B7TYV
スギのツイッター見たけどヒースもいたのか。
今になって声かければ良かったと後悔してきた。取り巻きが居なければなー。
再結成後の関東のライブはほぼ行ってるけど地方の人のことを考えると
セットリストが同じだとか文句言ってたのも凄く贅沢だったんだな。
100 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 12:10:40.49  ID: vo1XDguy
取り巻きは「気軽に声をかけさせないためのガード役」な気もするがw
101 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 19:19:04.71  ID: zD70iyER
黒マスクで逆に目立つ
102 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 21:15:40.28  ID: MNHFkzLV
幾千の星に抱かれて~
?マン?叫び続けて~
103 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 21:35:12.20  ID: MNHFkzLV
もじばける~
104 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 22:55:13.59  ID: azzWJNqK
Rouageの奴らは杉のフォロワーみたいなもんなの?
詳しい人教えて
結構好きなんだけど全然詳しくないんだ 特にRチャンが好きなんだけどコッチが理科って方?
105  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/26(水) 23:20:16.16  ID: FWeSHrdA
RIKAだな。赤毛でツンツンで黒服だけど当時のV系そんなのばっかだったしな。
杉フォロワーというか、RIKAは瀧川一郎を尊敬してるって言ってた。
ギターくっそ下手くそだけど、ROUAGEはいい曲多いよな。
106  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 01:05:26.46  ID: fEc0OmO3
RIKAさんの今の姿みたら悲しくなるぜ
ホームレスみたいなピザったおっさんになってた
まぁルアージュの時一番不細工って言われてたけどさ
107 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 03:26:06.70  ID: 0BxQn1En
ギター手にすると、ルージュのイントロのリフ弾いてしまうの俺だけじゃないはずだ
108 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 09:16:04.85  ID: uJW2B5/t
>>105
一番最後のアルバムはV系臭ほぼ消えてて今でも聴けるわ。
109 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 12:15:08.90  ID: 9V0bUvto
90年台のV系は劣化ROSIERとか劣化TRUE BLUEみたいな曲ばっかりだったな。
110 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 15:34:03.34  ID: J9lhdPp9
>>93
with feelingの恐怖
111 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 20:06:46.07  ID: 7revwMtN
MOTHERのスコア、手放しちゃったけど、RAINのギターソロとかどうなってたかな?www
112 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 21:07:58.01  ID: an4YH4wu
>>105
なるほど 利華は瀧川さんか

>>106
池袋でよく抱き合わせライブ出てるよね
職場が池袋だから暇みつけてみようと数年前まで思ってたけど
(利華ひとり)ってのを見て、なんか気が引けた

最後のアルバム良いよね
ありがと、もうちょっと調べてみる
113  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/27(木) 21:25:13.09  ID: RAQspLHz
昔よりバンドでグワーって感じより、宅録で地味にコツコツ完コピ目指してるヤツ多いだろうから、スコアのパートに「L:58」とかパンニング書いてくれるようになったら非常に参考になると思う
114 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/28(金) 00:23:43.30  ID: xHk5Ourw
THE ONEとかA WILLでSUGIZOのギターが左右うねうねびよんびよん動くのはいらんと思う…。
115 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/28(金) 01:40:50.35  ID: crKzgGw/
>>113

てかPANを完璧にするまえの段階なやつがほとんどな気がする
116 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/28(金) 02:47:03.50  ID: 2n9bBjOI
CD再現よりも右杉、左イノが聴きやすくて良い
117 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/02/28(金) 21:39:50.50  ID: xHk5Ourw
ROSIERがINO、杉で左右逆なんだよな。
EDENとかは左右で担当というよりはいろんなところから音が鳴ってるしな。
118 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 00:13:03.21  ID: ldnjWF5M
ROSIERで杉とイノはパートをひっくり返して弾いて録ってるけど
チャンネルまで入れ替える必要ってあるの?別にLRは入れ替えないでも良いのでは?って単純に思った
119 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 00:26:00.58  ID: HEvWRPPF
そもそもどの部分をパート交換したんだ?
ギターソロを交換することはあり得ないだろうから一部しか交換してないはずなんだが
120 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 01:10:14.31  ID: eTzn6QmM
前スレでも同じこと話してた気がする。
121 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 01:27:13.43  ID: FlJfRYZt
イントロからAメロまでにかけてを交換したんだよ
122  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 03:03:47.82  ID: 9HLd/5XO
よくわからんがパート入れ替えとかどうでもいいが、CDのロージアて右がイノランなのか?
123  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/01(土) 04:56:28.51  ID: FTJmsLhe
ストラトのアメデラ辺り買いたいんだが、SSSかHSSで迷ってます。
SSSの方がなんか個性的で魅力的なんすけれど。
ルナとレッチリ専用的な。

何方か詳しい人お願いします。
124 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 07:30:16.99  ID: V24HpPjY
マルチすんな
125 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 08:01:57.35  ID: FlJfRYZt
>>122
もぉおまえめんどくせーからググるなりスコア見るなりライブ映像でもみてこいよ
ここで聞くよりそのほーが早いわ
しかも1994年の話題だぞ?

>>123
お前はそんな判断も自分でできないのか?
つかSSHな
HSSのアメデラあんならそれ買ってこいおまえらしい良い音がでるよ
126  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 08:08:35.75  ID: Kv2NrTCM
フェンダーでは表記が逆なんだよ、HSSで正解
その程度の知識でよくそんな偉そうにレス出来るね、恥ずかしくないの?
127 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 08:30:12.17  ID: FlJfRYZt
>>126
マジだ
おまえすごいなw
なんで逆に書くの?
128 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 08:31:39.91  ID: NelR9pnh
プッw
129 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 12:55:02.75  ID: ixj4xK8G
横レス
それは日本でギターの写真を見る時は立てた状態のが多いから、上から見てSSH
海外は横から見るからHSS
130 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 13:02:29.27  ID: xlt+zbt+
ここはためになるインターネッツですね
131 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 13:12:05.73  ID: 1ALt17QG
フロント→センター→リアの順じゃねーの?
132 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 13:15:24.35  ID: PQPrT6cL
ネック→センター→ブリッジな
133 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 13:51:12.85  ID: Lpq3sH2D
チョーキングじゃなくてベンディングな。
134 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/01(土) 14:27:50.51  ID: mHz5p/UN
ピングじゃなくてピンな
135 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 15:09:37.71  ID: Ux0CNmdD
チョッパーじゃなくてスラップな。
136 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 15:39:47.63  ID: mZ6Pv1qg
アームじゃなくてワーミーバーな
137 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 16:36:14.13  ID: ldnjWF5M
ギフじゃなくてジフな
138  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/01(土) 19:52:28.87  ID: FTJmsLhe
えーと...
139 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 19:56:13.30  ID: ouCXywhx
ラン ランララ らンランラン
140 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 20:01:40.26  ID: x4nyejgc
>>138
くせぇ
141 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 22:09:51.11  ID: 1DvDp8iv
銀ノ月、杉はライブどうするんだろうか
個人的にはトリプルネックで1人だけ忙しそうな姿を希望w
142  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 23:16:14.63  ID: ajpXrFUU
同期でしょ。
2010年のドームではR-8一本で弾いてたじゃない。
143 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 23:24:59.47  ID: atxUnzw2
カラオケか
144 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/01(土) 23:43:34.05  ID: kX2dF7mj
同期を使う曲と使わない曲ってどういう基準で選んでんだろ
145 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/02(日) 01:22:18.18  ID: UyErMqO8
>>142
アレンジ違うんじゃないの
146  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/02(日) 01:26:45.31  ID: s9d3AnmN
YouTubeで聴けば分かると思うけど、ほぼ同じアレンジ。
ソロは当然ギターだったけどね。
147 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/02(日) 02:05:43.70  ID: LVrPChXU
スクワイアから百式みたいなのが出るんだな。
148 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/02(日) 02:11:23.74  ID: r5wwBBus
>>1にあるhttp://soundcloud.com/でLUNASEAで検索すると色々あっていいね
149 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/02(日) 11:39:32.26  ID: zkJbjPR0
外国の人がフルカバーしてたりアコギだけでやってるのあったり面白いね
150 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/02(日) 16:25:41.89  ID: JnB/+SY6
>>146
せめてピロピロピロピロは無理やり挟んでほしいよなぁ
ブランチみたいに
見ててニンマリしてしまう
151 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/03(月) 13:50:51.57  ID: hdE2VN8N
過疎
152 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/03(月) 20:58:33.77  ID: 3bfASNu0
shineのドラムオケ欲しい…どこかにないですか?
153  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 01:01:58.02  ID: UnUMAq92
ベタ打ならいくつかあるけど、その辺に落ちてるのじゃ駄目ってことだよね
154 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 01:22:44.67  ID: UnUMAq92
最近近所にできた音楽Bar行ったらLUNA SEAモデル5本置いてた
エドは言う程悪くなかったけどグラはキツいなw
155 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 02:15:04.76  ID: hqW0oijz
ワロスルーツはすぐチューニング狂うしピックアップ出力も弱すぎて使い物にならない
156 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 02:26:38.30  ID: 6DoevQPp
エドワロス……







ワロスルーツwwwwwwwww
157 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 08:16:28.75  ID: KPKKLP9L
>>153
え、その辺に落ちてます!?
良かったら置き場所教えてください!
158  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 12:42:48.27  ID: YcvLgLkk
はいよSHINEドラム
今作ったからどっかミスってたらすまん

ttp://up.cool-sound.net/src/cool42294.mp3
159 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 19:56:13.60  ID: Vf4HvpSq
良い人だぁ
160 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/04(火) 21:18:35.54  ID: 2bD2JZnt
>>158
感謝の意を表します
161 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/05(水) 00:53:04.12  ID: agM0nl7p
http://www.fender.jp/squier/products/detail.php?pid=177
http://www.fender.jp/squier/images/product/177/main.png
これかっこいいな
162 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/05(水) 03:03:09.99  ID: sWQ9CKgE
格好いいが、俺は持ってライブやる自信は無いw
163 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/05(水) 13:42:28.31  ID: v8BOV+uv
いや、ダサいよwww
おっさんくさいwwwwww
164 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/05(水) 13:47:30.50  ID: 6UaRCQLD
とっくに既出の百式コピー情報なんていらん
165 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/05(水) 18:27:55.36  ID: tu0oGmWd
その駄レスこそいらねーよ。俺を含めてな。
みんながみんなアンテナ張り巡らせてるわけじゃねーんだ、そんくらいわかるだろ?
166 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/05(水) 22:23:59.20  ID: 93ZJol1Y
すけべ椅子カラー最近フェンダーからよくでるな。
レリックとかゴールドなんかより、ピークガードと組み合わせたカラーバリエーション増やすだけでいいんだが。
167 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 12:58:09.91  ID: uSvLvJG6
ストラトはやっぱり昔ながらのカラーが渋くてかっこいいな…。
168 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/06(木) 16:14:49.38  ID: uv7z551o
グラスルーツのいのらんもでる、やたら中古屋にあるんだけど買ったら後悔するかな?
ルナシー聴かないんだけどさ
169 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 18:28:44.45  ID: L/Vhs3An
100%後悔する。
170  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 19:14:11.09  ID: P4pgnDEv
ワロスルーツはギターの形をしたゴミだぞ
コスプレ道具として使うならともかく
171  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/06(木) 19:46:28.76  ID: uv7z551o
>>170
うーん。見た目はレスポールのフラットトップだし。色も綺麗だった。ダメなんか
172 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 20:57:59.54  ID: BisyfbYd
>>171
薄っぺらいぞ。
173  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 22:26:08.98  ID: r3ph0u/M
弾いたことないけどイノモデルは結構良いんじゃない?
PUの出音は悪くない気がする
スギモデルは普通にダメだと思うけど
174 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 23:37:56.53  ID: /JMyPgrz
ん、グラスはフラットトップなの?
昔江戸持ってたけど多少アーチだったぞイノモデル リアだけはなかなか良い音してたな
175 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 00:58:03.20  ID: 7rZDgqbA
全モデルアーチだよ
フラットは見たことないなJrもってるイメージないぞwww
176  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 02:09:45.95  ID: C6PRLz5w
>>173
弾いたこと無いなら黙ってた方がいいじゃないかな
177 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 04:10:39.89  ID: pvRaJvGq
Jの顔が昔と違うな
178 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/07(金) 05:31:40.35  ID: NycXGHIs
メンバー全員何回も整形してんじゃんwww
何をいまさらwww
179 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 07:29:25.30  ID: Pvc9g+Dy
ILP-IIだったらフラットじゃなかった?
マットなパープルの。

IIIからはアーチだった気がする。
180 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 07:31:15.17  ID: Pvc9g+Dy
と思ったけど画像調べたらIIもアーチだったごめん。
181 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 10:05:56.77  ID: YB/4b3Hf
グラスルーツはフラットだったんじゃないっけ?
182 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 10:44:00.53  ID: k5f/E9Or
>>176
イノグラスをライブで使ってる人がいて普通に良い音出てた
スギモデルは実際弾いたけどあれは木クズ
183 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 11:21:08.85  ID: 7rZDgqbA
2と3のエド持ってるけど音はゴミだしアーチドトップだよ。1もアーチド。
ミッドが全然出てこない
184 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 13:15:09.52  ID: o6CUH1Ae
是非音が聴きたい
185 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 20:48:19.32  ID: BlcGMzjv
この前ヤフオクに出品されてたS-1の説明に
Volノブを引くと5wayセレクタが効いて
押してるとフロントリア固定って書いてあって
自分のS-1を久々に音出ししたらその通りだった
8年目の真実(´▽`)アハハ (´・ω・`)
186  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 21:39:37.20  ID: L0O4Dg8l
フロント+リアはSHINE、 LUNACY時代のスギゾーをコピー
するには必須だよね
あのハイミッド強すぎな感じを極太弦で弾くのが
良かったんだろうね

実際11-52に調整して張ってコピーした人いるのかな?
俺は張った瞬間ネックがぐにゃったからびびって
やめたけど。
187 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 22:16:28.38  ID: sWSsY1n2
>>186
指が痛すぎるのとチョーキングがきつすぎるからやめた
188 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 22:56:40.84  ID: Z18IF3ZX
>>186
> 俺は張った瞬間ネックがぐにゃった

こ、こえー!
189 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/07(金) 23:27:33.67  ID: 4vgbDbNg
旧S-Ⅴってどれくらい出回ったのだろうか?
中古で見つけたなら欲しい。
190 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/08(土) 02:00:18.51  ID: oB24vnCs
SHINEとかLUNACYの時期も11-52張ってたんか?今だと一音下げはそれでレギュラーだと10-52だよね
191 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 02:32:23.62  ID: PHfQfm0t
さすがにロングスケールでは無理だと感じたんじゃない
192 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 07:26:22.54  ID: nylp6jFD
11-52とかグレッチとかに張るやつじゃん。w
193 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 12:45:10.37  ID: 9NxiWlGq
太い弦を貼っててもライブで切るのなwwww
194  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 21:10:43.15  ID: vX0KcQ4o
またESP値上げするのか。
このメーカーの値上げの頻度は他よりも多いな。
今更ながら。
195 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 21:27:48.83  ID: myXRxyxq
もしかしてESPって経営やばいの?
196 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 21:39:01.20  ID: 2KasycwQ
ボッタクリなだけ
197 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/08(土) 23:51:54.52  ID: 7Sb0Y1cO
>>194
消費税3%増税に伴って一律30%アップだとよ
198 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 00:12:42.12  ID: bKff3hJl
今のうちに買っとけ
199 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 02:32:51.88  ID: ELAteUen
ESPなんか死んでも買わん
200 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 05:37:25.75  ID: sF3SmMbC
あらゆる業界メーカーの中でもこれだけ原材料費の高騰を売価に転嫁してるメーカーもそういないだろうな
201 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 10:36:29.04  ID: 50Ajq8Dk
タカミーモデルの値上げを見ると単に原材料費だけじゃない気がする。
消費者舐めすぎだろ。
こういうの何とか取り締まれないんかね??
202 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 11:30:16.88  ID: bsd3fmKg
アーティストモデルなんて買わなければいいだけ
203  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 11:39:41.10  ID: XrzbcxNy
高いって言うけど金銭感覚が学生時代まんまなの?
買いたい気持ちがあって余裕あるヤツは買えばいいだけだろ
204 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 12:24:16.83  ID: ELAteUen
どっちかっつーと良い歳コイテESP買うヤツの方がガキっぽい気がするが
まぁ個人がナニを買おうが自由だなw
205 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 13:28:50.02  ID: jsFKdwA/
>>203
独り身ならなw
206 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 13:31:17.11  ID: 7crcjI16
90年代の35万くらいならいいけど
さすがに最近の100万弱はなぁ
207  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 14:32:21.26  ID: G6vOzUeA
ESPのアーティストモデルなんてAKBのCD沢山買ってるのと何も変わらないよ
208 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 17:01:27.49  ID: TR1S/WSZ
>>207

いや、それはさすがに違うw
209 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 18:22:32.58  ID: KRaaFD9v
SUGIZOの歴代モデルの仕様とかを詳しく解説してるサイトって無いすかね?

イノランのは見つかったけど、SUGIZOのは見つけられなかったもんで…
210 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 18:55:31.64  ID: 7crcjI16
ESPのオフィシャルじゃ情報少ないか
211 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 19:00:14.19  ID: ELAteUen
http://www.espguitars.co.jp/gallery/sugizo/index.html

ここでダメ?
ここより詳しいのは知らんな
212 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 19:17:45.56  ID: 7crcjI16
ひとつブックマークしてるサイト
どう検索したら引っかかるか調べてたら
PR-IIを使ってる若いV系メンのブログが引っかかった
つべにPVあるみたいで、見てみたらPVでも使っててワロタ
213 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 19:52:57.23  ID: JFg0cKgK
ボッタクリでも買う馬鹿がいるからこういう商売が成り立つ
214 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 20:28:25.97  ID: G6vOzUeA
利益考えたら凄いな
原価10万もないだろ、それを100万か
215 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 21:04:58.98  ID: ZpFGQhvM
原価厨ww
216 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 21:12:53.40  ID: tUlRuIHb
アーティストモデルってとこに価値があるのであってだな。
とはいえぼったくりには変わらんけど
217 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/09(日) 23:36:03.23  ID: QCQn6bSL
値上げは仕方ないとはいえ、40万円台くらいが妥当な気はする。
218  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 00:43:43.44  ID: Eif8F/iE
こういうアーティストモデルって、高齢独身バンギャのコスプレババアが
買ってるって聞いたことある。
219  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 00:55:47.74  ID: RJ78BmU4
数がでなくなったから1本で3本分くらい利益だそうとしてんのかな
しかし100万じゃ車買えちゃうw
220 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 01:12:28.24  ID: d2Z46lbx
確かにコスプレアイテム的な部分があるのは否めない
>>219
だろうね。5月のライブでもなんか新しいの出るかもね。
商売のためにはそうやって需要を掘り出していかないとね
221 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 02:16:36.87  ID: h5dmKJri
シグネイチャーモデルってことでどれぐらい上乗せされてるんだろ
skinも普通にオーダーすれば40~50ぐらいで買えそう
222 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 02:52:51.77  ID: yv5Sqkt1
レジェンドのストラトを改造するのが幸せだよ
223  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 09:58:33.30  ID: z3BCWHIO
さすがにwith love のドラムなんて無いですよね
224 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 10:44:17.87  ID: DNwMIQqn
打ち込むだけなら出来るけどあの質感は表現出来ないだろうなあ
225 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 11:30:12.95  ID: k2zzRCxw
壊れた感じするよね
わざとおもちゃみたいなセットで録ってるんだっけ
バスドラとかもチッコイヤツだった気がする
226 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/10(月) 11:49:49.76  ID: MRdhvi3v
コンプかけまくってるんじゃなかったっけ?
227  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 00:31:17.97  ID: UpSMRHJ5
ライブ版のROSIERでやるトレモロピッキングのフレーズてエフェクターかけてる?
たしかネバソあたりから急に音が変わったんだったと思うけど。
急にあの音が出してみたくなった。
228  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 00:57:22.42  ID: zsn9i7+E
ドラムにコンプってすごい発想だな。
229 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 01:14:51.48  ID: zIz8FmcL
>>228
ドラムにコンプはかけて当然なんだけれど、
あそこまで過激にっていうのは面白いよね。
230  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 01:40:35.19  ID: 4GSQUCtH
>>227
あれはコーラスでしょ
でもエグイくかかるやつじゃないとダメだよね
231 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 02:06:05.58  ID: rGPlp+yV
>>228
ん??
232 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 02:26:15.79  ID: CZ0r/nwv
>>228
ドラムにコンプはあたりまえです
233  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 06:07:58.38  ID: 4q52IKki
J sigに搭載されてるゲインブーストバッファ、BIG BOSSで同じものを単品販売かオーダーメード出来ないか頼んでみたら断られた。残念。
回路図でも落ちてないかとネットで漁るも発見出来ず。誰か知ってたりしないかな?
234  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 10:00:03.82  ID: Z6/vuCtt
>>227
ハーモナイザーでオクターブ下を出すのと
ディレイくらいかな
235 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 10:58:00.57  ID: Xx+xrxHf
>>233
あー、断られるのかやっぱり。
おそらくは、サドウスキーのプリから得たものが元になってるんだろうけどね
236  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 11:18:30.24  ID: zsn9i7+E
いや、本来下手くそな演奏をごまかすためのコンプを、ああやって音作りに使うってのが凄い発想だなって。
237 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 11:39:15.58  ID: Ii8+p0OB
ちょっと苦しいな
238 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 12:46:22.13  ID: Z4soEZ+M
全ての楽器にコンプはつかってるんだよ大丈夫か?アマチュアのしかも底辺でやってることをプロの手練れもやってると思ってるのか?
コンプは本来下手ごまかしで使うものじゃないんだよ
打楽器であるドラムにコンプなしでマイク立てたらそこに繋がってる機材全部跳ぶわwww
239  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 13:31:26.25  ID: dHvMIM6D
まぁ打楽器じゃあコンプを使うのはあたりまえだよな。爆音だから機材が火を吹く。
でもギタリストやベーシストがコンプを使うのはピッキングコントロール出来ませんって言ってるようなものだから恥ずかしい。
240 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 14:10:57.76  ID: xqdzdllj
恥ずかしいのはお前の頭だよ
241 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 14:19:57.61  ID: Xx+xrxHf
>>239
INORANのクリーントーン「・・・」
特定のスラップ音が好きなベーシスト「・・・」
242 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 15:54:35.99  ID: vyhVSEDw
>>218

どこの誰に聞いたの?ESPを含めた都内の楽器屋に行ったことないでしょ?
243 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 17:30:37.05  ID: Z4soEZ+M
LUNA SEAのLIVEDVD見て聞いてコンプかかってないと思ったんなら耳がかなり悪いから
あんまり大口叩かない方が身のためだぞ
244 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 17:47:05.08  ID: zsn9i7+E
え、要するに杉とかもコンプ使ってんの?
245 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 17:57:33.81  ID: zIz8FmcL
演奏時のコンプと録音時のコンプと
ミックスやマスタリング時のコンプがあって、
演奏時のコンプは主には各楽器の音色作りの一要素、
録音時のコンプは主には各楽器の録音レベルの最適化、
ミックス~マスタリング時のコンプは
主には曲の中での各楽器のバランスや
ステレオミックス全体でのバランス調整。
演奏時のコンプは音作りだからその人の好み次第。
それ以降の段階でのコンプはロック・ポップスでは
使われていて当然の要素。
「With Love」の場合はドラムでは普通は録音時の調整に使うコンプを
過激なセッティング(潰し方)にして音作りに使ったことがポイント。
246 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 18:10:25.33  ID: Z4soEZ+M
テレビもラジオもライブもコンプ使ってるよ
そういうもん
247 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 18:18:41.73  ID: Dx+dUU8Q
でも杉は指先ですべてをコントロールしてるって言ってるから、コンプ使ってないだろ。
248 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 18:35:19.37  ID: Z4soEZ+M
それはギターにコンプをかけてないだけで、マイク以降はPAやミキサーがかけてるよ
249 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/11(火) 18:48:43.54  ID: XJ7ZWw8E
杉のカッティングとかもろにコンプかかってる音
250 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 19:18:19.89  ID: PLoyO4lD
知ったかぶりは恥ずかしい
251 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 20:49:17.08  ID: rGPlp+yV
>>236
下手さというか音圧出したり音の位置の調整をするのがコンプレッサー。
アマチュアが録音した やたら貧相な音源とか聴いたことない?
ボリュームどんなに上げても聴きにくいし音がすごい後ろに引っ込んでるようなやつ
252 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 21:56:36.83  ID: SI7kojmF
演奏時のコンプはさすがに100%音色扱いはキツイんじゃねー?
明らかに音の粒揃うし、下手さ隠しの意味合いも少なからずあるだろう
EMGとかコンプ内臓してるようなもんじゃん あれ綺麗に聴こえるだろ?
EMG使ってるヤツのエフェクターとの相性ガーとか苦しい言い訳と思ってるな








俺だよ

 
253 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 21:56:39.28  ID: txuSj779
たしかプロヴィデンスのコンプ使ってるよ杉は
254  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 22:52:34.84  ID: RY4gcw6p
>>230
>>234
どっちなんだ?てかどっちにも聴こえないんだがそうなのか…。
てっきりリングモジュとかあのへんかと
255 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/11(火) 23:25:40.54  ID: 76zNoIfF
俺もてっきりリングモジュかと
256 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 00:06:49.54  ID: B1vq7VBB
杉はほとんどダイナコンプだぞ
257 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 00:20:16.10  ID: HkpMQd66
てかさ
最近のスギの音、モッサリした感じだし
ほんと気に入ってる人いるの?
ソロのクリア時期とか最高峰(さいこうみね)だけども。
258 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 00:31:36.97  ID: 6nZg20yk
杉のギターでカッコイイのは音もフレーズもThe FLARE最高だな
259 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 00:44:03.95  ID: 3JKRRJyg
俺は今の杉の音好きだけどな。P90+アルニコ+EVHで歪ませても音がつぶれない
ギリギリの良いところを行ってると思う。あとSTYLE期も好きだな。
逆にイノはうーんこのって感じ
260 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 01:11:51.13  ID: zKOs0H8q
今の杉は
インダストリアルメタルみたいな
モダンハイゲインだから
好みは分かれるだろうね
261 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 03:39:52.46  ID: p8jem9FX
曲によりけりだろそんなもん
262 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 05:47:03.64  ID: 7X/Ig0Wv
映像で聴くと、ん?ってなるけど現場で聴くとやっぱりいい音
263 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 07:05:48.72  ID: 4GeXUWCV
俺は好きだけどなー今のSGZの音。
寧ろ初期の軽い音が苦手だわ。
264 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 13:15:14.18  ID: YUcH33ax
以外にもモッサリ系すきなのね
265 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 13:28:40.13  ID: +2lj+wF2
杉は最近、歪み杉
266 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 13:35:28.79  ID: VQ4YNkeq
音よりも演奏ミスや機材トラブルのほうが気になるわ
267  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 14:05:43.34  ID: efSM5j2Y
>>254
歪みの前にコーラスを強く細かくかけて
後にオクターバーとディレイをかければおけ

リングモジュは好みで
268 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 18:42:02.98  ID: 8b0eZUjG
僕はフロイドローズ時代の杉が一番だと思います
269  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/12(水) 20:47:16.79  ID: X6F2YD9o
>>267
お前ホントに音聞いてるか?
270  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 00:26:07.68  ID: 8MRsc0hc
ロージアなんだけど、スタジオ盤は互いのフレーズを交換する前なのかな?
それともこの曲は右chがイノランで左chがスギゾー?
271 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 01:11:28.56  ID: qHbZ1qCF
>>270
SUGIZOギターソロ時のINORANバッキングは右チャンネルだから
右チャンネル→INORAN
左チャンネル→SUGIZO
なのかなって思ったんだが
ギターソロ時のバッキングをレコーディングでINORANが弾いてる証拠がないから結局わからん。

それぞれが作ったフレーズをレコーディング時に交換したのかライブ演奏で交換したのかもわからん。
272 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 01:58:11.89  ID: mn2wwtiU
お前らほんとROSIERのパート交換の話好きな。
273 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 02:13:25.85  ID: I17RqEiz
正解教えてくれよ
俺は前に聞いたら馬鹿にされた
274  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 03:59:37.85  ID: iWNXWoTu
正解はレコ時にフレーズ交換。左SUGIZO、右INORAN
これだけ音に関してどうこう言ってんだから、音作りでわかると思うんだが
275  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 04:03:07.58  ID: iWNXWoTu
あ、ちなみにAメロは元通り、左INORAN、右SUGIZOな。
276 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 07:32:28.15  ID: qiaP6+Xv
昔このスレに貼られてたやつだけど、こういうのないよね

STORM ギター P-90のピックアップが好ましいがない場合
    ストラト バッキング(センター)ソロ(フロント)で瞬時に切り替える。同時に足もとで音色もチェンジ
バンク1-1(バッキング) マーシャル1959 1+2 CTLにワウセット(イントロオクターブ奏法時ON)
バンク1-2(バッキング) マーシャル1959 1+2 CTLにOD1セット(サビオクターブ奏法時ON)
バンク1-3(バッキング) コンプ+Clean twin+コーラス(薄く適度に)+ディレイ(アナログ、スペースエコー的なものを薄く)+リバーブ(プレート薄く)
バンク1-4(ソロ)    OD1+5150+ディレイ(一瞬の無演奏時にディレイが残らないようCTLで最終フレーズでディレイOFF)+EXPにペダルベンド

TONIHT
バンク2-1(バッキング) マーシャル1959 1+2 EXPにペダルベンド+リングモジュセット←GT5リングモジュとペダルベンド同時に使えたかな?(ソロオクターブ奏法時ON)
バンク2-2(バッキング) マーシャル1959 1+2 CTLにワウセット(エンディングLIVEバージョン時ON)

ROSIER
バンク3-1(バッキング) マーシャル1959 1+2 EXPにペダルベンド+リングモジュセット←GT5リングモジュとペダルベンド同時に使えたかな?(イントロオクターブ奏法時ON)
バンク3-2(バッキング) マーシャル1959 1+2 CTLにディレイセット(ブリッジミュート時ON)
バンク3-3(ソロ1)    OD1+5150+ピッチシフター(-1)+ディレイ
バンク3-4(ソロ2)    OD1+5150+ディレイ

SHINE
バンク4-1(バッキング) マーシャル1959 1+2 CTLにフランジャーセット(イントロ最終部ON)
バンク4-2(バッキング) コンプ+Clean twin+ディレイ
バンク4-3(ソロ)    OD1+5150 EXPにペダルベンド
277 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 13:12:25.87  ID: qHbZ1qCF
>>274>>275
つまり左のフレーズを作ったのはINORANで右のフレーズを作ったのはSUGIZOでAメロ以外を交換したってこと?
278  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 17:18:24.25  ID: KrfvIlli
しかし発売からもう3ヶ月だがA willの楽譜て出るのかね・・・
もし出るのであればLUNACYの楽譜も再販してくれないかな
探してるんだが見つからなくて
279  1 名前: 267  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 20:39:03.11  ID: oaxSORxW
>>269
98年以降のライブ版のことでしょ?
267で書いた繋ぎ方で充分近くなると思うけど
リングモジュかけてトレモロピッキングしたほうが
よりダーティーだけどね
280  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 21:18:11.56  ID: JSq+CIhc
>>278
LUNACYスコアなら、ヤフオクに前からたくさん出品されてんじゃん
281 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 21:21:04.19  ID: zonGM9M1
>>279
コーラスとハーモナイザーってwwww
282 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 21:26:05.15  ID: ptr4/Xaw
>>280
何冊か買ったけど全部タバコくせぇw
283 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/13(木) 22:39:06.42  ID: gKZJto62
PDFファイルにして放流してくれ
284  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 02:16:12.18  ID: 3AAuGkOO
タバコのせいで黄ばんでるけどいい?
285 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 02:50:54.42  ID: w6DiXuLm
>>284
どうぞどうぞ
286 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 03:48:10.94  ID: JlelNd/Y
>>284
お願いします
287 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 12:03:15.60  ID: R+DYihv/
>>223
ギターソロ後のサビを一回省略したのならあるw
288 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 15:45:05.72  ID: oQpv0VFc
>>284
自分からも頼む
2~3曲でも良いからお願いします
Feel,KISS,crazy about you,a visionあたりお願いします
289 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 16:28:26.18  ID: F+EN7x1Y
密録音源とか犯罪犯罪言ってるのに
スコアのスキャンうpは
お願いお願いって

お前ら死ねよw
290 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 16:41:00.03  ID: GvXXzxB6
不当なプレミアで価格が高騰してるんだから割っとけよ
誰も損しねー
291  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 17:04:05.48  ID: F+EN7x1Y
当時買わなかったのが悪い
違法行為を正当化しようとしてんの?
こういう奴らに限って、仮にうp主が逮捕とかされた時に
ネットでプギャーするんだよな

http://uproda.2ch-library.com/770812UB9/lib770812.jpg
292 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 17:12:40.57  ID: NUq2HY2+
絶版で自分が買えない価格になってるからっていって
不法入手の正当な理由にはならないというのは全く同意だけれど、
当時買わなかったのが悪い
っていうのは若い世代には酷な話。
293 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 17:38:48.40  ID: /nJY32mu
pdf販売すればいいのにな。
294  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 17:43:44.51  ID: F+EN7x1Y
あるけど高いよ
1曲525円

http://www.at-elise.com/elise/Services.SvSession?method=GakufuSearch&F_ORDER=0&F_OFFSET=1&F_LIMIT=20&F_COUNT=0&F_EQUAL=1&F_TEMPLATE=artist_search_ret.htx&F_ARTIST=LUNA%20SEA
295 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 19:25:36.49  ID: MFX0vJFP
うわ、LUNACYのスコアだけやたら高いんだな!
売ろうかな…
296  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 19:54:40.13  ID: EMkOe1Ss
>>294
欲しい曲が数曲ならこれでもいいじゃん
ってかオークションかマケプレ張ってたら4000円くらいで買えるんじゃない?
そのうち相場下がったりするかもしれんし

俺はLOVE SONGとカップリングのやつ欲しいけど値段以前にマジで無いんだよな
297 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 20:37:24.33  ID: cYwrDDCh
お前らの味方、ブックオフ。
298  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 20:53:04.83  ID: T3S2Un7Z
Another side of singlesみんな持ってないの?近くの楽器屋に何店舗か置いてあるけど売れ残りかな
299 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 20:54:47.59  ID: Mwt51jDg
耳コピすればいいじゃん
あれだけ手癖ばっかとか言ってるのにおかしな話だな
現物じゃなくていいならコレクターでもねえだろ
300  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 21:06:57.08  ID: EMkOe1Ss
>>298
ほんとに?
売れ残りって新品ってこと?
301 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 21:57:08.35  ID: JlelNd/Y
>>296
一年前ぐらいLOVE SONGのカップリングのやつブックオフで100円で買った
ボロボロだったけどオクで3千以上で売れたわ
302 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 22:24:35.47  ID: rbdI/n3x
>>291
一瞬俺の部屋かと思ったわw でもシングルス2つがないのね
303  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/14(金) 23:58:08.94  ID: oQpv0VFc
>>298
ちなみにどこかね?その楽器屋
自分のとこから近ければ買いにいくかもしれん
304 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 00:10:45.52  ID: H1jPb1Qd
書物がさぁ絶版で定価以上になるのは良くて
チケットを定価以上で売るのは列記とした違法なんだよな
この線引きは何だろう?古書などを不当な価格で売ってる書店とダフ屋が何が違うんだろう?
305  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 00:18:10.27  ID: zIproZ82
古物商の有無だと思うけど、チケットを額面以上で売るのも別に違法じゃない。
暴力団の収入源になったりするから「公共の場所」つまりは路上とかで売るのが
条例違反なだけでそういう条例がない県もある。
最近はプレイガイドが手数料と称して先行で買うと1000円以上高くつくし。
306 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 00:24:52.46  ID: s0S0SMQH
PDFファイルラルクやXのはいっぱい流れてるから簡単に手にはいるんだがルナシーのはねーんだよな
307 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 00:29:32.40  ID: H1jPb1Qd
>>305
なるほどね 暴対法の括りに近いのね
308 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 00:38:32.99  ID: yyv6RFsw
手癖というかスギゾーのFは1弦開放の場合がほとんどw
309  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 01:06:25.21  ID: CjNLxFWG
俗に言うFM7
310  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 02:23:13.53  ID: 8WaZ5SKb
>>300
>>303
楽器屋でよく見かけるのは
セルフカバーLUNA SEA
1stLUNA SEA
SINGLES
Another side of singles
で3店舗くらいこんな感じだよ
ちなみに札幌

オークションでも見かけないからレアなんだね
singles2>>PERIOD>>>LUNACY>>>>SHINEて感じ?
311 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 09:32:16.57  ID: Md5/+ycO
>>309
俗ではない正式名称だw
312 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/15(土) 23:56:53.14  ID: 8g9Mo6Vn
>>310
札幌か~wちと遠すぎるわw
最悪隣の県くらいならと思っていたが流石に札幌は遠すぎる
楽譜だけの為に行くにはね

でも教えてくれてありがとう、家の近所の楽器屋にはセルフカバールナシー
位しかないなぁ、ルナシーの楽譜は、あとSinglesもあったかな・・・
313  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 00:53:58.99  ID: KROj/W62
STORMのシングルスコアとSTLYEが欲しい
314  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 01:04:10.20  ID: J2hEWtW6
>>313
意外な穴場を教えてやると、当時のバンやろとかGIGSなら大量に古本屋に余ってるから
それを買えばSTORMくらいなら載ってるよ。
10円くらいで格安だしスエゾー氏のサウンドメイキングまで付いてる。
スコアの再現度までは保証しないがw
315 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 01:08:39.39  ID: Tn9Z1EQl
>>314
ドヤ顔でだれでも思いつくようなこと言うなよw
316 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 01:36:08.90  ID: KROj/W62
>>314
この世界の果てでのスコアが欲しいからシングルスコアって書いたんだが。
317 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 01:56:09.17  ID: StPuMtzZ
この世界の果てでならGIGSの1998年の何月号かにスコア載ってたなぁ
今手元にあるのを見ると
318  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 08:11:57.66  ID: 2sbt8E3c
Anotherのスコア見てきたけど売れ残りだと思う 背表紙黄色くなってたから
とりあえずTHE ONEコピーしたいなぁドラマーでギター本職じゃないから弾ききれるか
なによりモチベーション大変そう

誰かワンパートでもコピーした?
319 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 11:02:14.28  ID: AzDxCmvJ
>>318
転売しても元取れそう
320 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 13:52:18.87  ID: WadfQVL2
バンやろはたまにドレミ出版のスコア載せてたよ
321 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 19:59:30.15  ID: U1x2fCRR
俺は7、8年前にまだ学生でめちゃくちゃ暇だったから、毎週土日になるとチャリで
ブックオフ何軒も回ってスコア全部手に入れたわ
やっぱり、Lunacyが一番見つからなかった覚えがある。
上でもでてる通り、another side~は新品で手には入ったなあ
322 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 21:06:13.14  ID: VWjKkZhJ
杉も猪もそこまで難しい押さえ方しないし、
ある程度傾向つかめれば耳コピできそうだけど
5弦だけ一音下げとかされると迷路。

ソロはロングトーン、ゆったりビブラート、基本下降の手癖と言う名の変則早弾き、
キュキュキュ、ぎゅわーん、アームうにうにしながら足でボリュームダウンで
なんとかなりそうな気がする。
323 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 22:20:59.24  ID: 1EK9kwFA
Voはミクなので嫌いな方はご遠慮を

http://up.cool-sound.net/src/cool42514.mp3
324 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 23:14:07.54  ID: NAyZL5UL
その前置き前もやってたな。
正直かえってうざいわ。
325 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 23:17:44.61  ID: UrhcTLgf
俺みたいなミク嫌いは注意書きのおかげで開かなくて済むし、いいじゃん
326 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/16(日) 23:18:36.85  ID: UrhcTLgf
ああ、ご注意って書いてるのかと思ったけど、
ご遠慮だとちょっと選民的で嫌な感じするかもね
327 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/16(日) 23:29:25.60  ID: 8EsMUoCT
インストだけの音源も同時にあげればいいじゃん
328 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 01:51:36.02  ID: ggOO3RZM
以前、ニコ動でラルクカバー祭りやってたけど、LUNA SEAカバー祭りはやらんの?
329 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 02:03:43.08  ID: Oy0YRwbJ
ニコ動とか糞どうでもいいわ
330 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/17(月) 02:20:02.06  ID: 0vSu5waV
ニコ厨は巣に帰れよ、くせえな。
331 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 04:18:24.04  ID: 9nKfBCR5
これは…
演奏だけ聞こうと思ったけど出だしからボーカルの音程ずれてて聞くのやめた
332 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 07:31:59.36  ID: Gkg7dkNy
ミクだけはどうにも好きになれん
もう自分で歌おうぜw
333 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 08:50:41.79  ID: GPvZC5YM
ボカロとか耳ツンボの聴く音楽だろwwww
334 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 09:29:46.06  ID: toYbtaKZ
下手でも歌あるの聞きたいなぁ
335  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 10:04:55.90  ID: Io1a08qK
過去スレでRA-SE-N叩いてくれた人のドラム音源使わせてもらいました。
歌入り注意
http://up.cool-sound.net/src/cool42519.mp3

ドラムのみは音雲にあります。
https://soundcloud.com/lunasea-copy/ra-se-n
336 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 11:42:28.48  ID: qHK51cVl
a will の楽譜ってでないのか??
337 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 12:19:03.98  ID: zdyWZwaS
螺旋のベースのみってUPお願いできないですか?
338 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 12:30:38.82  ID: BHTQEy26
>>335
久々に力作がきたねえ、乙
個人的感想言わせてもらうと、歌、演奏ともにもっと粘っこいほうが曲に合いそう
キモさが足りないというかw
サビなんかハキハキしてちょっと楽しそうに思えるくらいだしね
オレが知らないだけでどこかのライブを再現してるんなら申し訳ないんだけど
Aメロスギパートのオブリ(?)が適当に弾いてるように聞こえるかな

でもすごい、ミックスとか面倒だったろうに、GJです
339 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 14:18:29.83  ID: UDlcMS3/
>>335は聴いてないんだけど螺旋のAメロは杉だけ4/4拍子で変なフレーズ弾いてると思った
俺には意味不明杉てコピるのを辞めた記憶がある
帰ったら>>335聴いてみます 参考にしたい
340 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 17:40:57.32  ID: 1WL00r7Y
≫337
≫335ので良ければ朝までに用意します。

≫338
ありがとうございます。
ご指摘の部分はよくわからなかったんで適当に弾いてしまいました。
かなり楽しくコピーしたのがバレバレでしたねw次は意識してみます。

≫339
上記の通り参考になるものではないです、歳のせいか覚えも悪くて本当ダメダメな適当です。
341 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 20:44:58.56  ID: o9sa69L0
Sugizoのfenderオーダーモデルってスペック出てないのかな?
PUが何がついてるのかだけでも気になる
342 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 22:53:24.28  ID: 64jufPiT
自作ブリミクしようと思って買ったジャンクのグラスルーツS-1の
ブリッジの駒がなぜか外れてくれません。
ねじ外しても駒が取れないってなんやねん・・・
外し方知ってる人教えてくだせえ
343 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/18(火) 00:20:04.36  ID: UemW6uFa
画像上げなきゃどんなになってるかわからんよ
344 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/18(火) 00:20:05.61  ID: 0iPc7YuJ
RA-SE-N ドラム&ベースのみ
http://up.cool-sound.net/src/cool42539.mp3
345 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/18(火) 00:20:13.07  ID: rNtmG9RZ
>>335
Pierrotがカバーしたような感じを個人的に感じた
イイネw
346 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/18(火) 00:22:12.70  ID: UemW6uFa
なんかリズムが気持ちわるいんだけどこれでいいの?
347 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/18(火) 01:05:07.87  ID: Hc37Ofnl
しんやさいこー
348  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/19(水) 23:15:29.48  ID: WzUCmASt
そろそろRとVにもアルニコVとP90を搭載したモデル作るだろうな
349  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/19(水) 23:51:11.77  ID: kB3ek4zo
>>348
現行仕様はP90+アンティサーファーだっけか。
Vの潰れたような音は結構好きだけどな
350 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/20(木) 02:08:05.89  ID: Rc45ULLx
>>349
たしかリブート直後ぐらいはssl-5だったよ
トリプルネックもssl-5だったハズ
最近は分からないけど
351 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/20(木) 21:39:33.57  ID: 6L9Sce/u
フレットレス使ってもらいたいな。
いまならもっとヌメヌメ正確に弾ける気がする。
352  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 01:48:25.99  ID: 2jybAUK2
Hurtの素晴らしいオケをお借りしてギターを重ねてみたんだが
2ちゃん初心者はURL付きだと書き込み出来ないのね・・・
353  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 02:14:52.67  ID: PHsWKn95
>>352
音雲にメールくれればうp先貼りますよー
354  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 02:32:36.99  ID: 2jybAUK2
>>353
ありがとう。音雲のどこにメールすればいいですか
355 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 02:48:26.87  ID: PHsWKn95
>354
https://soundcloud.com/lunasea-copyのプロフィール画像下らへんにある
メールマークでメッセージ送れませんか?
356  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 03:32:49.73  ID: PHsWKn95
>>354氏のHurt
http://up.cool-sound.net/src/cool42575.mp3
357 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 07:00:41.26  ID: rWM9zXQX
>>356
すごい再現度!
ギターソロが滑らかで聴いてて気持ちいい
358  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 22:22:05.79  ID: 1RmemxqK
勢いでESPのTVB-V買ったんだが恐ろしく似合わない…
359 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/22(土) 00:02:29.59  ID: CD4YOyF2
え!いくらしたんだ
360 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/22(土) 00:06:33.97  ID: 0Vw4ZcVg
江戸のにしておけば・・・
361 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/22(土) 00:16:34.78  ID: SDY0QC3c
Jモデルは高身長で細身じゃないと似合わないよな‥
362 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/03/22(土) 00:28:03.81  ID: puwnt+Kd
本人が長身だから背が低いと余計チンチクリン感が増す
363 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/22(土) 00:47:27.20  ID: FLyS63Ib
>>358
当然30本限定モデルにしたよな?
まだ在庫あるのか知らんが。
364 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/22(土) 01:15:55.34  ID: A8kO0RAd
無駄使いしたな
365  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/03/22(土) 01:23:51.88  ID: 4bu2w7ei
いや普通ロゴのやつ。
細いけど身長が低いから妙にボテっとしてて
太ももはフィットするけど残念な感じ。
音は悪くないがサンズ使わないとガリガリだな。
最終更新:2014年05月11日 01:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。