part41-3 > 3

701 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/16(木) 21:53:38.66  ID: vPpB+b5E

LIVE序盤に持ってきてもカッコイイし本編ラストに持ってきてCDにはない部分の

ウォーウォー叫ぶとこも良いねw

702 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/16(木) 21:57:34.15  ID: taVH5DSl

でもこういうミラクル河村が見れるからライブも良いよ

http://youtu.be/X6UgKCP4pWc?t=3m2s

703 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/16(木) 22:25:03.56  ID: sErHD2ds

コピーや演奏自体はシンプルな方だが歌込みで総仕上げするとなると中々名曲って作れないものだからな

そこがすべてのバンドやミュージシャンにとっての壁というか

聴き心地の良い歌曲をCD商品として作るのはどんな演奏技術より難しいと思うよたぶん

704 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/16(木) 22:35:23.27  ID: taVH5DSl

ID:sErHD2ds



酔っぱらってんの?

野球中継で薀蓄垂れてるオッサンみたい

705  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/16(木) 23:01:54.01  ID: ufZbPF/L

芸スポ板にスレ立ってるけど真也って下手なほうなの?

706  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/17(金) 00:12:08.32  ID: lUJ1zNm/

>>705

これを叩いてねって譜面渡されても、屈指の上手さだろうけど

真矢の魅力は原曲アレンジから参加して発揮するんじゃないかな

707 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 00:27:20.10  ID: vEhd10x9

>>706

言い得て妙だな

そうか、よく考えたら芸スポの連中ってIMAGEとかEDENあたりで止まってるんだな

そりゃ音が軽いだのなんだの言うわけだ

708 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 00:58:03.95  ID: cwdO4iIW

90年代初頭のLUNA SEAレベルじゃたいしたスタジオも機材も使えないし、アナログマルチレコーダーだろうから音質はあんなもんだよ

どうしようもない

今のデジタルコンプめいっぱいで音痩せ少ない環境とは全然ちがうからな

709 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 01:30:15.58  ID: QraBgHEu

90年代初頭だとすでにメジャー作品の多くはデジタルマルチかと。

でも何にせよ個人的には、

当時のLUNA SEAの雰囲気にはあの音も合ってたような気もする。

710 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 05:30:27.74  ID: xDV7vdUh

その辺は再録LUNA SEA聴いたらカッコよくなってる曲もあれば

もっさりした曲もあることでわかるな

711  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 14:35:12.75  ID: 1aaiz9Pf

若干スレチなんだが10年前ぐらいに杉宇宙旅行に申し込んだとかって結局行ったの?

712 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 15:11:22.16  ID: xvIW6aeM

本スレで聞けハゲ

713 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 18:42:57.32  ID: 1uVpizv8

>>711

SUGIZO Part. 52

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1387061141/

714 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/17(金) 23:15:57.73  ID: GO/QwBmt

Xの杉曲、LUNA SEAでやればよかったのにな…

715 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/18(土) 03:33:21.62  ID: xkoz//dw

JもInrnもたまにアタリ曲あるし、アレンジ一辺倒だからLUNA SEAでやれば化ける曲あるのにな

716 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/18(土) 23:03:39.12  ID: 95fyg10O

明日ラウパ行くからスレチェックしてたら真矢のドラムが絶賛されててワロタ

何だと思ったら仮面女子とかいう地下アイドルのサポートで出たんだな

717 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 01:31:58.85  ID: CLlH/b5I

やっぱSHINEくらいのギターコンビネーションすげぇな

millenniumとかスギゾーのストロークの一瞬の休符のところにピッタリイノランの音をぶっこんで来るんだもんな

FEELのサビも同じようなことやってるけど



それに引き替えA WILLはなんなんだ

「ツインギターが全く別のことをやってる」を履き違えてただ単に好き勝手弾いてるだけじゃねぇか

なんのトリックもねぇ

ルナシーヲタのナイトメアのほうがよっぽどルナシーっぽいアレンジしてるぞ

718 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 01:38:26.10  ID: ykarNwkZ

じゃあナイトメアとやらを聴いてたらいいんじゃね

719  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 02:41:19.35  ID: 7BRN+dO8

再録LUNA SEAの時のインタビューで杉が「ギター二人でアクセントの位置を

ずらしたコンビネーションのフレーズを多用しすぎ」って語ってたんだよな。

その反省だかなんだかでA WILLのようなギターアレンジになったんだろうなと

思う。

720  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 13:12:05.83  ID: CLlH/b5I

>>719

なるほど

SHINEの時は二人でこもって意図的に入れまくったって言ってたもんな

A WILLのレコーディングスタイル知らんけどほぼメンバーみんなで集まってない気がするw

721  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 21:40:05.18  ID: 3iuy2/pD

なんかギターアレンジ凝ってないよね

Xの曲もだけどギターソロがほとんど同じだし

早弾き後のワーミーばっかり

722 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 21:58:12.82  ID: K3+F0xmf

>>720

雑誌などでのレコーディング時のインタビューの数々を照らし合わせると、5人ではレコーディング現場で会ってないっぽいね

メンバーが思う“喧嘩しない曲”を提供していったら、A WILLになってしもうた

悪い意味で、何もぶつかってない



>>721

ギター以外のことに時間割いてるんだろう

でも才能の枯渇の可能性は否めない・・・

723 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 22:00:05.58  ID: OGl9kwET

山中湖で一週間くらい合宿したはず

724 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 22:21:03.88  ID: UajU3DjK

逆にギターアレンジ凝ってるなと思う曲は何?



クリーン井上・歪み杉原ってテンプレみたいなアレンジってこと?

725  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/19(日) 22:22:51.96  ID: WIT7ajli

苗字呼びキモいよ

726 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 22:24:31.31  ID: PLlaTS8d

SHINEのバンドスコアって結構レア?

ほしいのになかなか見つからない。

727 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 22:25:50.75  ID: R7q4qnHr

定価で売ってるよ

728 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/19(日) 23:31:42.15  ID: UajU3DjK

>>725

すいませんでした

729 名前: sage  Mail:  投稿日: 2014/10/20(月) 07:47:52.60  ID: NSLji19n

ふもむっふ

730 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/20(月) 14:59:26.78  ID: 37oLB1yp

SHINEは一年前に四千円位で落とした

LUNACYやネバソは高過ぎるから再販待ち

731  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/20(月) 17:52:11.84  ID: VNm8NtXD

A WILLというか、なんで最近の杉のギターソロ、あんな劣化してしまったの?

適当に早弾きしてギュワーンばっかりじゃん…

732 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/20(月) 17:54:07.85  ID: DJVMLNCb

Never soldは安いとき安いぞ

高いのはsingles IIとlunacyとperiod

733 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/20(月) 18:01:59.99  ID: sc5RErWz

>>731

ここ数年ギターソロらしいソロを弾くバンドがいないからそのアンチテーゼって言ってた気がする

734 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/20(月) 23:36:54.36  ID: 6ydGkttt

たしかにうちらオリジナルバンドでギターソロいっぱい入れてるけど

ライブハウスのPAの人に「今どきそんなの流行んねぇぞ」っていっつも言われるわ。

変える気はないけどな

今どきはソロ不要なのか

735 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/20(月) 23:39:57.05  ID: 9kDYVTl+

流行などクソくらえ!

杉の理由もそれはそれで変だな

736 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/21(火) 00:33:20.35  ID: b1BJGCzX

EDMブームの最中にダフトパンクがディスコ(オールドスクール)回帰な曲出したのと同じようなノリだと思うよ

世間と違うことをメジャーでやりたくなる天邪鬼

737 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/21(火) 00:35:59.97  ID: aiILV27B

EDMってちょーダサいけどはやってんのかあれ?

738 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/21(火) 00:52:01.73  ID: b1BJGCzX

ビルボードがEDM総合チャートを新設するくらいには

739  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/21(火) 02:52:50.16  ID: AVSaP8jZ

そんな高いのかw

ブックオフとかで1500円くらいで売ってるの見かけるけどな

740 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/21(火) 05:53:53.19  ID: aqQ2VdeC

>>739

1500円てStyleまでならたまに見るがそれ以降のは見た時すらないわ

東京、神奈川、千葉、埼玉の古本屋かなり長期間探してんだけどなー運が悪いのかorz

741 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/21(火) 10:02:04.96  ID: XzZjFmKX

★ ルナシー ★ SHINE ★ LUNA SEA ★ バンドスコア ★ シャイン

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135442799



バンドスコア LUNA SEA/ネヴァーソールドアウト1 NEVER SOLD OUT disc one

http://www.amazon.co.jp/dp/4810865444/

¥ 2,500 からの中古

742  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/21(火) 21:50:33.74  ID: ic/wAWXY

ひょっとして俺が持ってるネバソのスコアで大儲け出来るのか?

743 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/21(火) 22:14:06.64  ID: C5xwhkso

この話題何度目だよ

744 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/21(火) 22:16:28.35  ID: +pP1+X3d

流行云々語る上で、間奏にギターソロを持ってくるかどうかで判断されんの?

大衆なんてソロの有無なんかマジで眼中無いと思うがw



ギターソロ有ったら、「でたーソロwwwないわwwwww流行とかけ離れてるわwないわwww」ってなんの?

ちげーだろ?

745 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/22(水) 00:39:13.96  ID: Q4Z4sbIe

>>742

差額はせいぜい数千円だろw

746 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/22(水) 00:42:39.49  ID: 2KAtplEE

シングルス2のスコアを300円ぐらいで買った

747 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/22(水) 01:43:13.91  ID: RuRykWlu

>>ここ数年ギターソロらしいソロを弾くバンドがいないからそのアンチテーゼって言ってた気がする



一体どのバンドをさしてるのやら

弾いてるバンドは弾きまくってるぜ

748 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/22(水) 05:56:41.14  ID: ns4FZlSB

ゲスの極みとかカナブーンとかみたいなロキノン系ってギターソロないんじゃないの?

俺はロキノン系詳しくないからわかんないんだけど…

749 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/22(水) 09:07:55.27  ID: Zim9I9yT

ガゼットとかナイトメアとかDIR EN GREYとか

じゃね?間奏は倍テンでボーカルがフォー!みたいな

750 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/22(水) 17:59:39.53  ID: mkLJm7IN

DIRとかギターソロないとか以前にデス声をなんとかしてくれ

良い歳こいでゴォオオオオとかお笑いだ

751 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/22(水) 19:47:12.07  ID: Qf8MwgZq

まぁあまちゃんの大友良英とか灰野敬二とかMerzbowなんかも

ノイズミュージックとか言って良い歳こいて雑音垂れ流す人もいるしいいじゃないか

752  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 01:04:11.31  ID: B17vUEIu

今時の音楽はマジでセンスねえよな。

おカマ声でおカマっぽい曲ばっかりやってる軟弱ロキノン系バンドや、

ディルみたいになんちゃってデスボ()で誤魔化す失笑メタルコアみたいなのばっかり。

そろそろすごいバンド出てこねえかな、と思いつつン十年だよ…もう日本の音楽業界は

ダメかもわからんね…。悲しいなぁ。

753 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 04:52:01.01  ID: CC3N2bXA

>>752

お前マジかよ…

754 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 06:55:40.44  ID: ZrEFctjG

一生LUNASEAだけ聞いとけばいいんじゃね

755 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 12:43:56.27  ID: Tdvk5PpI

あいたたた

756 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 13:57:11.43  ID: mJsJiykb

そもそも音楽業界で食っていくの難しいんだから既に腐敗してる

757 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 17:21:54.22  ID: fP7bIE6b

スレタイスレタイ

758 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 18:00:52.84  ID: dZ1UqKMX

すごいバンドの定義ってメディアに取り上げられまくったり

ドーム公演やったりするようなバンドってこと?



それならウーバーワールドやワンオクとかいるじゃないか

759 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/23(木) 18:06:20.21  ID: sv02ldpk

多分違うよ

>>752の思う

ぼくのりそうのすーぱーばんど、だよ

760  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 00:13:42.47  ID: 5ledPw90

Fear, and Loathing in Las Vegasなんかは凄いんじゃない。

いい感じに水っぽくてかなりノせるし。

曲によってはこの手の代表格のconverge(古いけど)なんかと比べても遜色ないし。

日和ってつまんないのも結構あるけど。



まあハードコアなら往年のmelt bananaが最強だけど。

761 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 00:23:46.86  ID: Ubme0b9E

おまえらの普段聴いてるバンドあげてみろ

762  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 00:33:02.22  ID: r2hPFtYD

>>760

ラスベガスってキャパとか商業的に成功してるの?

ジャンル的にはAsking Alexandria、Attack Attack!がやってたのを日本でやり始めたってくらいだし

https://www.youtube.com/watch?v=KDzt6yI3Dw8



メルトバナナが最強とか言ってる時点ですごく狭い範囲の話なんだろうけど

763 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 00:55:37.42  ID: 5ledPw90

>>762

数字のことは分からないな。

ただパッと聴いて面白いかだけで。

ラスベガスはタワレコの試聴でちょろっと聴いた程度で実際詳しくないんだわ。

そのaskingなんちゃら他って初めて聴いて似てたけど、水っぽさがある分ラスベガスの方が好きかな。

メルトバナナは俺の中では最強だよ。

スケールの大きさは無いけど飛び抜けた強度と個性があって、オルタナティブの中では(確かに狭い範囲だ)どんなバンドとでも張り合えてると思うし。

まあ自分が面白ければいいの。

764 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 00:58:58.38  ID: 2nOrYpY8

Fear, and Loathing in Las Vegasとかいうの初めて名前知ったけど、なんだよこれ、

何やってるか意味わかんねえんだけどwww

こんなんがすごいバンドなの?

765 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 01:06:23.59  ID: zLbhKgV5

今この流れは嫌いじゃないけど、どこにLUNA SEAと接点があるのか自分には分からんよ…

766 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 01:14:31.40  ID: 5ledPw90

ラスベガスは世界で張り合えるサウンドだって近田晴夫も褒めてたよ。

ワンオクにも似たようなこと言ってたけど。

ついに日本のロックもそのレベルになったって。



まあもう俺はそんな音楽疲れてあまり聴けないけど。

767  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 01:54:14.81  ID: 1XROTil1

長年FAの音が一番好きだったが、最近は好みが変わってきた

今が一番心地良いわ

768 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 10:37:47.31  ID: TUjFcT4T

そりゃある意味世界で張り合えるサウンドかもな

ワンオクにしろラスベガスにしろ数年前に欧米で盛り上がってたジャンル真似てるんだから



アクモン丸パクリのミイラズが売れたり邦楽のガラパゴスって深刻だなと思ったわ

769 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/24(金) 10:52:40.32  ID: eXWVizlj

洋楽をパクってんなら、それはガラパゴスとは言わないだろ

770 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 12:19:06.28  ID: 0bnrtnmU

べガスがconvergeと遜色無いとか冗談やめてくれよ

771  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 14:30:53.68  ID: 2nOrYpY8

洋楽厨くせえ

日本人の音楽を愛せよ。

772 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 15:37:37.93  ID: TUjFcT4T

>>771

お前みたいなリスナーのおかげで邦楽は安泰だな

773 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 16:10:10.96  ID: LOCRU1lh

ルナシー大ファン出身のプレイヤーとしては

凜として時雨がいる

シェクターモンスタートーンという

あの入手しづらいピックアップにこだわっている

ハロプロの大ファンでもある

洋楽はよく知らないらしい

774 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/24(金) 16:11:02.84  ID: GagRxYbD

邦楽洋楽問わず聴くけど金出してCDやDVD買ってるのはここ数年LUNA SEAだけだわ

ソロは杉だけ買ってる

コンプリート精神ってか惰性でw

775 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 22:15:42.23  ID: HmFmWlmq

ミュージシャンの「洋楽知らない」はブラフ

元ネタが洋楽だったりするから

776 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 23:13:28.72  ID: aWunJUFJ

まあ聴いてるだけで悦に入って自分が偉いと思ってるゴミは灯油被って燃えて死ねばいいと思うよw

誰も悲しまないし困らねーからw

777 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/24(金) 23:20:54.34  ID: jZqAvJEb

いあ音楽とか言って何が良いか悪いかなんて自分で聴いて、それが良いか悪いかだけで良いと思うんだよね本来

そこに中途半端な線引きで盗作云々言い始めるバカがいるからメンドクサイだけでさ

相手にする方が馬鹿というかさ「仮にじゃあパクりだとして、お前もそれが気に入らない時点で、それ好きなんじゃん」みたいな

完全論破だよね

誰も俺に敵わないし今の所これで

778  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 23:23:23.85  ID: Qf2dmG9r

>>767

おれは98年ころの音が最近好き

779 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/24(金) 23:34:36.97  ID: MkzrKbDD

>>778

俺も。

演奏も癖がなくて一番まとまってると思う

隆一があれだけど

780 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/25(土) 02:59:58.82  ID: /WlSisEn

ギターの音色ってことならマーシャル期がすきだな

781 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/25(土) 15:49:07.80  ID: t8AzNiPJ

Beneath The Skinって良いな

もうちょいロックよりな隆とギターも綺麗にパート別けされたアレンジで聴いてみたい感が勿体ない

782 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/26(日) 01:51:28.44  ID: 3kbXmowZ

onany

783 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/26(日) 03:29:09.03  ID: v8/moflh

>>752

よくわかるわ

784 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/26(日) 03:34:46.29  ID: v8/moflh

>>696

マクラ美…



す、すごい間違い方だな…

いろいろ気になる…

785 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/27(月) 03:21:00.00  ID: UN4q42zx

年取ってメタルに戻るってアホかと

歌モノにシフトして年相応な音楽やれや

786 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/27(月) 07:12:51.66  ID: 99xPqpCV

年齢でやる音楽制限とか頭大丈夫か?

787 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/27(月) 10:16:50.59  ID: /D9AyTD4

まあメタルやっても手垢の着いたつまらんリフしか作ってないし、既にネタ切れ状態だからな。

文句が出るのも仕方ない。

788 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/27(月) 21:42:06.97  ID: REybWUgU

エボラ来たな

アーティストモデルがどうとかちっちゃいこといってんじゃねー

どうなるエボラ

789 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/27(月) 23:30:24.72  ID: fhqBMTkm

「むしろメタルが聴けるようになったのはここ5年~10年ぐらいで

それ以前なんてダサくて聴けないよ」なんて言うと

某メタル雑誌読んでるおっさんに怒られちゃうからあんまり言わないけど

790  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 00:09:13.28  ID: kGkf8G0C

なお手垢の着いたコード進行・歌メロ・アレンジは気にならない模様

791 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/28(火) 00:25:57.96  ID: TEqyoJef

誰かが一生懸命だったり楽しんでるものにダサいだの古いだのはヤボってもんだよ

自分が好かないものは否定せずスルーが一番

792  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 02:17:24.97  ID: E0bpfDnB

>>790

全く気にならんというか、手垢がついてない音楽があったら紹介してほしいです

https://www.youtube.com/watch?v=WIglRBFPTZk

https://www.youtube.com/watch?v=bt-RoSzsEKA

https://www.youtube.com/watch?v=YxgPTZeE6Sg

https://www.youtube.com/watch?v=gGyPwkfmk4g

https://www.youtube.com/watch?v=BHFlawKXA5M

793 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 02:28:51.98  ID: +yNjdyBj

>>792

スレタイ嫁

お前だけじゃないぞ、スレ違いのメタル話してるやつ全員だ

794 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 03:21:52.72  ID: pEVc3G8I

メタルってやっぱダセえわ…

795 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:01:05.27  ID: 7aRzzGru

メタルは否定せんがここで否定してるやつらって弾けもしないのにメタル否定してそだな

796 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/28(火) 04:19:01.21  ID: pL0gHVy2

ルナシーに関しては…誰一人成長してないことが問題だな。



弦楽器三人はスポーツでいう早熟がよくあてはまる。

25くらいの彼らは色んな面で凄かったがそれから20年近く経っても変わりばえしない。

杉は未だに手癖ソロ、イノは何故かグランジ、Jはベースこそ多様なジャンルに対応出来る所を全くやれずに一本気ロックのみ。



ここが再始動ルナシーの最大の欠陥だろう。

センターの2人は成長してるという人もいるけど40超えたおっさんとしたら正常進化だよ。



45あたりの音楽家としてみたら今の五人は平均以下。



そこが重要ではないけど昔の大言から考えればあまりに成長がない。

797 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:23:51.25  ID: pL0gHVy2

だからこそ同窓会やルナシーごっこと言われる。



何にも凄みが増してなくてましてやソロでもどいつもこいつも成長無し。



これじゃ魅力もなんもなくなるのは事実。



ジャジーなJも少しは見てみたかった。

インプロ音楽のイノとかアシッドジャズの杉とか。

798 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:24:21.20  ID: pEVc3G8I

単純にテクニックのひけらかしみたいなのだと、フュージョンとかも俺はダサいと思う。

体力と筋力のメタル、技と頭脳のフュージョン。でも、本質は似てるよね

799 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:29:05.51  ID: +yNjdyBj

そもそもバンドとして100%機能していない状況下でアルバム制作したのがまずかった

確かに新曲は望まれていたが、5人が揃わない状態で曲を作ったところで

はたしてそれを100%のLUNA SEAと呼べるものなのか甚だ疑問だ

800 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:35:14.79  ID: Feim/bVz

正直、A WILL聴いた時、どう思った?

なんだこの程度か…って感覚だったろ?

最初の頃はあの5人がこうして音を出しているっていう嬉しさもあって信者補正で聴いてたけど、

今聴くとなんの新しみも無い。凡庸な曲ばかり…。年相応の深みも無い…。

あまりにバンドとしての魅力がない。

ライブでもマンネリセトリで、ラストにWISHでおっさんがニコニコして同窓会気分だもんな。

801  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:46:21.09  ID: pL0gHVy2

そそ、その通り



俺なんかシングル聴いただけでアルバムは未だに聴いてないわ(苦笑)

想像出来ちゃうもん、聞かずとも



昔は新しいアルバムには必ず新しい事をしていた。

ラストアルバムもDJ入れた試みはとても良かったしスイコマも挑戦的で非常に刺激的だった



新しい事をしない事は否定しない。

だけどしないならアルバム作らなければいいだけの話



海外には、いつまでも同じ事してるジジイバンドも沢山居るけどルナシーが今まで言ってきた発言から考えればそのジジイバンドとは違うことをしないといけない。



だから集金と言われる。

802 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:48:30.14  ID: 4UHSqSnd

今ツアー地元来るけど

5/29の生中継で見たら応募する気なくして結局行かなかった

803 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 04:49:00.83  ID: 4UHSqSnd

訂正

来たけど

804 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 05:33:06.36  ID: xBG/c1aZ

結局、新作のアルバムを作ったことによってLUNA SEAはすでに死んだバンドだと

証明してしまったんだよな。LUNA SEAだけはそういうおっさんバンド、同窓会バンド

にはならないと思ってたけど、ダメだったんだなぁ…

805 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 06:08:29.34  ID: 7aRzzGru

ペンタトニックだけをペロペロ弾いてるだけじゃそりゃネタもつきるわ

806 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 09:26:33.54  ID: Lkdp6dZd

いい加減V板でやってくれねーかな

807 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 09:39:29.66  ID: pL0gHVy2

他所のバンドのこととかメタルがどうの、よりマシでしょ

808  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 11:34:13.36  ID: myTtw5Il

ID:pL0gHVy2は色んな音楽が好きなんだろうな

常に新鮮さを求めるタイプ



でもほとんどのファンはルナシーにそんなの求めてないんだよね

Rolling Stones、Aerosmith、Smashing Pumpkinsが何て言われてるか知ってるか?

「ヒット曲・往年の名曲をやれ」







>>792はスレチ過ぎて終了

お前の趣味なんかどうでもいいわ

809 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 12:22:24.82  ID: 423yUh//

じゃあライブでどんな曲やってほしい?

俺はClaustrophobiaとかかな

810  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 12:37:27.50  ID: pL0gHVy2

>>808

ルナシーは逆のこと言われてるじゃない笑



もう飽きたから他の曲やれって

811 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 13:13:55.45  ID: myTtw5Il

>>810

他の曲って過去曲でしょ?



ジャジーなJ・インプロ音楽のイノとかアシッドジャズの杉とか誰が求めてんの?

812 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 13:34:19.64  ID: 8w1hcWZd

>>801

>俺なんかシングル聴いただけでアルバムは未だに聴いてないわ(苦笑)

>想像出来ちゃうもん、聞かずとも



聴かずに叩いてる奴が何言ったところで説得力皆無

813 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 13:34:23.40  ID: LW9DguoJ

animalsとかperipheryは俺も好きだけどここでわざわざ紹介するもんでもないでしょ

そっち方向にアンテナ張ってる人だったらもう既に聞いてるバンドに入ってるだろうし

>>808

そうやってストーンズやエアロの名前出しては同じ事言ってるけど実際今のLUNA SEAと

ライブのペースが違いすぎて比較出来ないよ。5,6年に一回来日するペースのバンドと比較しても。

俺はストーンズとエアロは去年見たけどアルマゲドン効果かエアロは最近の曲の方が盛り上がった。

まあ”比較的”最近ってだけでそれでもかなり経ってるけど

814 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 13:44:37.49  ID: 8w1hcWZd

25周年とか散々煽っといて

代々木は酷いクオリティだったし平気でソロと平行してたりと

あんまり再結成に本気度が感じられないのは確かだけどな



A WILLは好きなアルバムだけどメンバーが直接顔も合わせずに

レコーディングするって製作方法には疑問を感じる

というか片手間感がどうしても否めないよね

LUNACYのレコーディングがトラウマになってるのかも知れないけど



本人達はセールス考えずに詰め込んだ第二期の1stって言ってるけど

次回作があるならちゃんと面と向かってぶつかり合って作って欲しい

815  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/28(火) 14:08:02.61  ID: Jg7YPRXq

いろんな事情があるにしろな

a willってタイトル付けて

墓場の写真の時点でお察しだったんだよな



「もう死んでます」というアピールだったんだよ

816 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 14:43:42.63  ID: 4ou9CXjb

A willも出た時はいいと思ったけど昔の曲聞いちゃうな

武道館のコンセプトライブでしっかり過去曲を網羅しとくべきだった

817 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 14:45:05.52  ID: 6KhSrrNg

皆さんはまだわかってないの?

ソロが本気、LUNA SEAはお仕事なのよ

818 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 14:52:02.47  ID: myTtw5Il

>>815

ワロタ

819 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 16:58:13.79  ID: Yx4wUuYt

メッキ剥がれてしまったなぁ…

820 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 18:36:32.91  ID: H7jHIZFd

ライフワークがソロでLUNA SEAは集金なんてreboot発表の頃から分かってただろうに

821 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 18:54:38.49  ID: 5ugKHovI

LUNA SEAってなんかセレブ感あるよね(白目

822 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 19:00:18.74  ID: fNF8NiyM

お前らも年とったしLUNA SEAも年とったんだよ

心理学の植木先生が言ってたろ

成人は精神が安定してきているからそれほど音楽を必要としてないって

だから新しい音楽を受け入れられない

チャリでも電車でもずっと音楽聞いてる奴は大概10代だろ

823 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 19:02:44.85  ID: +yNjdyBj

ECHOとLost Worldは先進的というか、前向いてLUNA SEAやってる感じがしたんだけどなあ…

なぜ自分たちがバンドキッズに支持されていたのか思い出して、また新しい曲つくってほしいね

824 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/28(火) 19:31:23.78  ID: MK2jM6Bz

スギゾーのP×3のギターってコントロールどうなってるのかな?

あと、ポットは500kかな?

825 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/28(火) 23:42:30.12  ID: TloJopK+

ここはまともな人が多いな

826 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/29(水) 18:24:00.48  ID: koh09csv

新しいエクリプス、リアはsh-6ディストーションなのね。hideのMGもそうなの?

ネックだけは海外ツアーを考えてメイプルにしたそうだけど。

827 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/29(水) 19:11:10.47  ID: vnRQNVPa

ヒデはずっとEMG81でたまにフェルナンデスのパッシブじゃなかったかな。

ダンカン乗せてるのは見たことない。ディマジオはあったとおもう。

828 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/29(水) 19:19:58.86  ID: cuV7krNF

Dimarzioのスーパーディストーション(デュアルサウンド)と勘違いしてるんだろう

829 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/29(水) 19:38:27.80  ID: Q4rMn7RE

このスレもネタ切れ

830 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 00:08:41.92  ID: jG0HZ3n0

本当再結成しないイエモン、ブランキー、ジュディマリが最強の伝説バンドだわ

LUNA SEAもREBOOTしなければ今でも信者から伝説()伝説()と持ち上げられてたのに

831 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 00:51:40.87  ID: bDv6B+S7

年末のアリーナは行くと思うけど

正直言うと代々木の中継観てかなり冷めた自分が居た

832  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/30(木) 05:11:30.33  ID: wobbKdXn

もう演奏陣もグダグダだよな。

zeppのDVDじゃ、あのSUGIZOですらI for youのイントロでミスるし。完全にたるんでる。もう客を舐めてるとしか思えない。

833 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 10:22:34.73  ID: AJ4jJDWv

>>832

演奏ミスっても

客「おぉー」

メンバー「あはは」

スタッフ「・・・」



だぞ

そりゃ舐めたことしか出来なくなる

前はメンバー同士が最大限に睨みを利かせてたからな



そのくせスタッフがミスると非人道的なまでに叱りつけるから人間的にクズなのは間違いない。

嫌ってたはずの「自分に甘く人に厳しく」にメンバー自身がなっちゃったんだろう

834 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/30(木) 11:17:12.14  ID: rAIa20ad

あの頃の僕らが笑って軽蔑した

835 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 11:52:57.57  ID: KMC+wbIz

それって裏を返せば過去の遺産でもう食っていけるって事なのか

そういう立場なんだろな裏山

836 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 12:00:24.11  ID: KkXZFLqh

誰かTIME IS DEAD上げてくれないかな、

練習してるんだけどモチベーション上げたい、ちなみにスギパート

837 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 12:49:51.37  ID: wobbKdXn

どんだけぬるま湯で活動してんだという話だよ。

少なくとも昔のストイックなLUNA SEAならZeppもそうだし、3D LAのDVDもお蔵入りになってたはず。

それくらい自分たちに甘くなってるし、金儲けばっかり考えてるってこった。

情けない。

838 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 13:32:21.46  ID: semPOdsp

CDにしろDVDにしろレコード会社の収入源だからね~

プライドだけで飯は食えんよ

持ちつ持たれつってやつ

839  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 14:10:42.32  ID: VX9pgR55

攻め攻めとかキレッキレの曲はそんなに求めてはいない

円熟味のある楽曲を演奏してほしい

ライブをせずに楽曲制作に時間を割いてほしい

とにかく、まずメンバー5人がちゃんと会う機会を何度も設けないと意味がない

840  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 14:43:39.33  ID: dwBpEMXA

合宿プリプロ含め、レコーディング前の打ち合わせは5人で会ってるじゃん。



あくまでレコーディングの場は録る事に専念して90年代の用に無駄な時間、金を掛けてないだけ。

841  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 15:06:27.12  ID: VX9pgR55

>>840

合理性を重視した結果がA WILLってこと?

だとしたら失敗だね、認めなきゃ現実を



90年代のように豪勢に時間も金もかけられないけれど、工夫はできる

でもLUNA SEAはその工夫すら怠った

打ち合わせとプリプロで会うだけじゃバンドが活動しているとは言い難い、と個人的に思うんだが

842 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 15:07:30.63  ID: 7mxnbFrp

「金儲け」じゃなくて、90年代の頃のように売れないから、レコ会社が投資したぶん赤字にならないようにリリースしてるだけでしょ。





X JAPANみたいに意味不明なベスト乱発よりはマシだろ?





自称ファンがCD DVD買わない時代なんだからさ。



私、ファンだからCD、VHS全部持ってます~、言ってた時代じゃない

843 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 15:21:45.72  ID: 7mxnbFrp

昔は~、以前は~、ばっか言ってないで今は今、てことで割りきって楽しんだほうがいいと思うけど。





音楽が売れない今、大人の事情がたくさんあるんだよ

844 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 15:22:26.10  ID: u+GMelRj

>>841

ほんとこれだな。

A WILLの失敗を活かして次につなげてくれたらいいんだけど、

今のLUNA SEAじゃこの程度の出来で納得しちゃうのかな…。

過去のストイックなLUNA SEAはどこへ…?

845  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 17:22:15.54  ID: semPOdsp

>>841

打ち合わせとプリプロ以外のレコで会うタイミングって何?

まさかセッションしながら曲を作ってほしいってこと?

846 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 17:36:36.13  ID: d4Pon9Oi

>>845

会話はどうするんだよ・・・

どうやって殴り合いするんだよ?

847  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 18:01:40.26  ID: VX9pgR55

>>845

一杯あるじゃない・・・もしかしてバンドやったことない人?

他パートのレコーディングに顔出してもいいし

仕事とは全く関係ない、空いたスケジュールでの食事とかね



バンドって不思議なもんでね、会えば会うほどバンドカラーが強まるものの

不仲になる可能性も高くなるんだよ

A WILLにおいては、喧嘩を避けたかったから『大人』という言葉を盾にして

ディスカッションしてブラッシュアップできる機会も失った

不仲になることも、さらに結束力が高まることもなく・・・

848  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 18:28:57.38  ID: semPOdsp

>>847

そういうあんたはレコーディングしたことないんじゃないか?

他パートrecに顔出ししてなにすんの?良い音録るのにプレイヤーとエンジニア信頼してないのか



>仕事とは全く関係ない、空いたスケジュールでの食事とかね

これはなんかもう・・・

849 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 18:39:58.21  ID: AJ4jJDWv

わろたw

850  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 18:41:31.45  ID: VX9pgR55

>>848

ありますが、それがどうかしましたか?



他パートでの顔合わせはいいチャンス

自分のパートが邪魔じゃないか、録音しているパートに助言出来ることはないか

様々なことを同じ目線で考えることができる

信頼とか、そういう話題持ち出してないんだけどなあ・・・



同じ時間を共に過ごすこと、共有すること

これらの大切さが分からないうちはA WILLが何故失敗しているのか分からないかもしれないな

851  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 18:52:26.64  ID: semPOdsp

>>850

レコーディング経験あるのに、合宿プリプロ・レコーディング前の打ち合わせ・録りも全員参加・飲み会食事会しないと良いものはできないって本気か?



>他パートでの顔合わせはいいチャンス

>自分のパートが邪魔じゃないか、録音しているパートに助言出来ることはないか

>様々なことを同じ目線で考えることができる



こういうのは準備不足・アレンジ不足って言うんだよ・・・

852  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 19:00:23.12  ID: VX9pgR55

>>851

LUNA SEAはREBOOT以降、特にA WILLにおいて『良いもの』が出来た?

自分は、練り込み不足だと感じる部分が相当あるんだけどね



あの、私への個人攻撃が主体に切り替わっていませんか?

話盛ってますやんかw

853 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 19:19:37.23  ID: RHYS0LUs

少なくともギターアレンジは練り込み不足だな。

というかINORANパートがな…

854  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 19:43:56.75  ID: semPOdsp

>>852

A WIILに円熟味とか練り込みとか求めてるなら的外れだよ

だって本人たちが意図してやってないから

『良いもの』って何?タイアップたくさんとって売れたとか?



http://www.barks.jp/news/?id=1000096923

SUGIZO:そうなんです。だから、1stアルバムみたいな存在なんですよ。

楽曲が生まれてきた理由そのものが5人で音楽を作りたいっていう衝動でしかないから、

純粋だし、みずみずしいと、感じています。



SUGIZO:そうですね。アルバムを何枚も重ねていくと“次はこういうことをやってみたい”とか

“こういうアプローチをしてみたい”という、いわば方法論優先になってくるんですよ。それは悪いことではなく、

だからこそ実験的な楽曲や新しいスタイルが生まれてきたりするんですけど、今回は違うんですよね。

今の自分たちが本気で音をかき鳴らしたらどうなる? っていうところが出発点なので……。そこが根本的な今回の動機ですね。

855 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 20:00:57.47  ID: icfONd5f

おまえらよくそんなに妄想働くな

856  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 20:01:43.33  ID: NZxh/+xX

ID:VX9pgR55は

アマチュアバンドのレコーディングとプロのレコーディングが

同レベルで行われてるとでも思ってんのか?

プロのミュージシャンでもない奴がプロのレコーディングのやり方にいちゃもんつけるとか身の程知らずにも程があるだろ。

>>839の3行目まででやめときゃよかったのに。

857 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/30(木) 20:23:39.84  ID: RHYS0LUs

>>854

物は言いようってやつだな。

要するに煮詰めてないってことだからな。

858 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 20:29:07.68  ID: 1Rae6JCo

このインタビューだとただの後付けの言い訳のしか聴こえないw

859 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 20:39:13.74  ID: /IhFmjuV

定期的に妙なのが出て盛り上がりを見せるスレw

この板は変な奴が圧倒的に多いように思うのは気のせいか



顔合わせしないで楽曲製作って今は珍しくないと思うんだけどなぁ

860  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 20:42:07.27  ID: jG0HZ3n0

っていうか40歳以上の再結成バンドで当時のクオリティ保てているバンドっているのかよ?

861 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 20:46:28.22  ID: 1Rae6JCo

>>860

「成長してない」と「アルバムがイケてない」の話題が混ざってるんだと思う

昔の曲は文句なしにカッコ良くなってるぞ

862  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/30(木) 20:59:40.15  ID: IzDUsY7M

LUNA SEAはジャムり(笑)ながら音作っていくのが基本スタイルとか言ってたけど

最近は全然ちげーんだな

顔合わさないでも今じゃ個人PCでもProtoolsも問題無く処理できるだろうけど

それじゃなんかちげーんだよな



ちなみにHideのPUは初期がフロントがディマジオトーンゾーンでリアがEMG81

後期がフェルナンデスのVH400とか、なんかサスティナーと相性が良いとかナントカのヤツ

ソロは最後の方はコリーナ+トムホームズだと思った

863  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 21:13:57.95  ID: VX9pgR55

>>854

1stの気持ちだからこそ、練りこむバンド多いと思うんだけどね

良いもの、とは貴方が書いた言葉を引用したのですが・・・



>>856

なんだその決めつけw

864 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 21:40:39.76  ID: ZHCdasAM

アルバムにメイキングDVDを望みます

865 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 21:59:07.13  ID: 1CpGBzhX

成長って定義が曖昧だよな

音楽性に成長を求めるのは難しい

流行は変化するしファンのニーズも変化していく

LUNA SEAがお前らのニーズに合わせる必要もないし、ここの奴等も愛想が尽きたらファンを止めればいいだけ

LUNA SEAがデビューして何年よ?

もう当時とは時代の価値観が違いすぎる

無い物ねだりばっかすんじゃねーよ

866  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 22:22:08.62  ID: NZxh/+xX

>>863

なんだその決めつけw



お前が言うなよw

867  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 22:39:56.61  ID: ZHCdasAM

プロにいちゃもん付けるなと言うならば他人様にいちゃもん付けるなも通用するんだよ

頭悪いならだまっとけば?

868  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 22:58:02.23  ID: VX9pgR55

>>866

一応だけど、私アマチュアとも書いてないですからねw

869 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 22:58:39.42  ID: NZxh/+xX

>>867

誰もいちゃもんつけるななんて言ってないだろ。

身の程知らずって言っただけ。

一番頭悪いのはお前みたいだから黙ってろよ。

870 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 23:00:03.98  ID: NZxh/+xX

>>868

え?じゃあプロなの?

871  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 23:01:35.24  ID: f3px8pUb

>>863

854で答え出てるじゃん。本人が初期衝動を大事にシンプルに作ったって言ってるんだから。



それなのに1stはたいがい練り込むもんだ!っていうのはあなたの意見であって彼らがそれを望んでないんだからしょうがない。それを求めるなら次回作を待つかlunacyでも聴くかファンやめるかじゃない?

872 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 23:14:26.28  ID: VX9pgR55

>>871

そして>>839に戻るという

次回作待ってる側だよ

良い状況で最善を尽くしてほしい

873  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/30(木) 23:17:48.52  ID: Cl8ieDQA

>>862

なぜhide?



フロントはデュアルサウンドだよ

874 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 23:26:32.71  ID: jZpqAoE7

>>873

HIDEはタップとかパラレルとかしてないから

スーパーディストーションでもデュアルサウンドでも同じかと。



まあでもその当のHIDEがEMG時代に録音した曲も

X後期のライブではパッシブのギターで演奏してたりしたし、

SUGIも細かいことは気にせずにXの昔の曲は

とりあえずハイゲイン系ハムバッカーならOKかな

って感じで対応してるのが現状ではないかと。

875 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 23:36:36.00  ID: f3px8pUb

まぁソロ活動やめられない状況だからもう昔のようには行かないと思ってる。俺的にはアルバム出してくれるだけでありがたいくらい



ただrougeのサビのキメの部分を初めてPVで観たとき死ぬほどカッコいいって思ったよ。音の重さ、キレ、色気…経験を重ねたバンドだからこそって思えて震えたわ

876  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/30(木) 23:46:26.09  ID: LHrTrksZ

ID赤い人はいつもの批判おじさんか

877 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 00:02:58.50  ID: Jc6Xm+3z

■■■

通名の方々:



テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・

芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・

スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・

教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・

経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府~・

塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・



■■■

878 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 00:11:35.74  ID: R5KJocMG

私も初めてエンドリ聴いた時は「うわダッサ…」って思ったよ。

少なくともRYU以外のメンバーはそれなりにロックしてたから、5人が集まって悪い意味で音の化学反応が起きちゃったんだろうなぁって。

そういうことが起きたのは顔を合わせてコミュニケーション取りながらの曲作りを怠ったことが原因なんだろうなぁ。

879 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 00:18:19.13  ID: 9gIamIVL

どさくさに紛れてアホが湧いてきたけど誰もエンピリの話なんかしてないし

当時ここでは絶賛されまくってたがな。演奏も音圧も。

ダメなのはアルバムの話だ

880  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 00:19:01.78  ID: 9gIamIVL

エンドリでした

881 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 00:52:57.83  ID: HAfH97HA

復活後のシングルだとTHE ONEとRougeは好き

882 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 01:07:22.91  ID: B3w7oq4G

つきすすーめーー

883 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 02:09:02.64  ID: aTbm3Gkw

>>880

調子に乗ってんじゃねーよバーカ

884 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 02:16:11.26  ID: kSM+MJ9/

昨日のID: VX9pgR55だけど、最近はヴィジュバンド板から流れてきてるんだね

だから噛みつき方がやたらチグハグで、だけど途中で擁護もあるというカオスになったわけか



>>876

それが自分のことを指しているのなら違う

普段はID赤くなるどころか、基本書き込んでないので

885 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 02:48:24.76  ID: bcV9CCha

LS批判のレス多いけど君らの理想のLSってほんとにそれカッコイイのかな?

886 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 03:45:27.16  ID: ovsknc9P

無論Recは顔を合わせなくて、衝突しなくて、簡単に出来る。



でもそれはLUNA SEAじゃない、って言う事でしょう。



あなたがたが好きだったLUNA SEAの構築方法は顔合わせて衝突して出来た物じゃないの。

それをやめて出来た結果がイマイチなものなのに顔合わせる意味は無い、とか言ってるのがよくわからない。



彼らが言ってるようにそれらが無駄だった、今は効率的に作れる、っていうのが真実であればA Willやライブの評価はもっと高いはずでしょ。



答出てるじゃない。

887 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 04:14:39.03  ID: n8cskk1g

>>845の「まさか」の意味がわからない

バンドならセッションするだろ普通

大人の事情なんか知らんよ、河原でもアパートでも集まってやればいいんだよ

もっともやり方以前に今のLUNA SEAにはやりたい音楽が実は無い、あっても今更無茶できない大人になってしまったのが目に見えてる

888 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 04:17:46.14  ID: n8cskk1g

>>854

じゃあ円熟味や練り込みはおいといて他に何があったのあのアルバムw

って話

889  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 05:19:00.63  ID: 5j4fsRsg

まあ今のLUNA SEAの制作方法ではディルとかに勝てないよな

ディルのアルバムの方が何倍もレベル高いよ

890 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 05:25:18.50  ID: n8cskk1g

ヌルいの一言

ザワンとか何がしたいのかわからない曲だしな

プログレごっこか

社会派でもなくすげえどうでもいい歌詞ばっかだし

891 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 05:58:06.41  ID: aotOw1o6

この熱い思いを本人にぶつけてみてはどうかな。言葉は選ぶべきだがツイッターアカウントあるわけだし

昔の彼らなら同調できる内容だけど、人は変わるものだし状況の説明も無理な場合もあるけれど。

ファンが昔のまま成長してないと言われればそれまでなんだが、あんたらだから売れたんだよって言うのも事実だならな。

892  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 10:22:21.23  ID: V1UjQCF1

誰も音源上げなくなったなw

time is deadってベース付きのない?

893 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 12:19:38.49  ID: 38cJ+rEW

そりゃ前回の流れを見たら誰も音を上げる気にはならないでしょ

叩いてる側も上げるでもないし、それじゃただ叩かれてるだけじゃん

894  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 12:29:25.47  ID: HgwAiO8x

速弾きの練習して弾けるようになってきたら、上手く弾けなかったルナシー曲のバッキングも上手く弾けるようになってきた。

imitationのカッティングとか最初キレ良くできなかったけど。

その曲を練習するのが一番効率的、ってものでもないんだな。

895 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 12:31:15.06  ID: l5MsO5Mn

だね、視聴者様には誰もかないませんわ

896 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 12:42:58.45  ID: ovsknc9P

>>889

あんなデジタル修正全開のバンドと比べられても…

897  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 12:43:44.08  ID: ovsknc9P

>>894

そうだよね



自分はベースだけど出来ない事があったらしばしば遠回りする。

そしたらいつの間にか出来るようになってる。

898 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 13:08:32.70  ID: tJJRRrS/

>>892

はいー

ttp://up.cool-sound.net/src/cool44992.mp3

2011年の再録バージョンだからちょっと遅め

899 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 14:42:35.79  ID: ovsknc9P

それなりに上手だけど所々違う音がはいっとるな~



久々に俺も録ってみよう。今夜以降。

900 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/10/31(金) 14:47:20.16  ID: 6fAWwLrQ

ディルってギターとか一小節ずつ録音してパソコンで切り貼り加工して作ってんだろ?www

修正修正アンド修正の偽物バンドだろwwwレベル低すぎだろwww

901 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 16:32:43.27  ID: ovsknc9P

海外で大人気とのDirさまのありがたいクソ演奏をお楽しみください。



http://www.youtube.com/watch?v=BAr8466lSUA

902 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 16:34:19.93  ID: ovsknc9P

久々に見たがほんと絶望的にヘタクソだな

903  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 19:36:43.41  ID: 8Jj22ChT

今のLUNA SEAが気に入らないなら聴かなきゃいいじゃん

904 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 20:04:06.68  ID: 8ywxfgjd

今V系本スレの流れ酷いから

ここの方がマシだわ

最近はV系板の奴らが流れて来てるからそうでもなくなってるか?

905 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/10/31(金) 22:48:03.16  ID: RBwGG8d0

>>897

それがまた楽しいよね。



ところでSUSPICIOUSとかナイトメアとかやってる人いない?

906 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/01(土) 00:59:26.78  ID: Z3FB2O8v

>>903

もちろん聴いてない

てか、盲目ファン以外はマジに聴いてないだろ

907 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 01:04:29.16  ID: MF3xrXgC

で、あーでもないこーでもないと批判して悦に入りたくてこのスレ来てると

908 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 04:33:24.92  ID: UBG4KYsZ

バンドどころか楽器やったこともない、精々当方vo君が増えたとゲスパー

909 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 06:32:24.83  ID: 7Y4pnRU3

上のほうの執拗な叩きとか今まで無かったしな

音上げたうp主にはまずは敬意を持たないとな

910  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 07:22:21.22  ID: DEb0ByIh

A Will聴いた後にShine聴くと開放感を感じる

どちらも復帰作であるのに何故こうも違うのか

Shineのほうは同期せにゃならん曲が少ないのも開放感を感じる理由のひとつか

911 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 10:16:58.19  ID: Ls3UJUMw

>>910

わかる

SHINEは音数少なくてスカスカだけどバンド曲、A WILLは協奏組曲ってイメージだな

LUNACYはその中間くらい

912  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 11:59:57.31  ID: AXdZ7Hsl

協奏曲の意味を分かって使っているのかと問いただしたい。

913 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 12:14:01.81  ID: HrDmUTsM

>>912

はい、説明よろしく

914 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/01(土) 13:47:37.52  ID: Z3FB2O8v

SHINEこそが最高傑作

結局、やる気の問題っぽい

915 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 15:49:49.65  ID: j+D5iE1T

SGZって人差し指 薬指のハンマリング苦手そうだよね

ストームしかりサイレントジェラシーしかりスライドでやるなんて明らか無駄な動き

916 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/01(土) 17:08:49.27  ID: 01tqpDX0

なんだこいつ

なんかやべぇやつが来たな

917 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/01(土) 18:09:22.82  ID: Lf/SbZUi

>>903

所詮人の作るものなんだからいろんな意見があってもいいじゃん。

好きだからこその批判もあるよ。

918 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/01(土) 23:58:30.80  ID: fV4tppr+

SHINEってそんなデキ良いか?

興業アリキなイメージだが

作品としてだけならLUNACYが良いと思うけどなぁ

好みも居れればSTYLEも良いね 一般受けはSTYLEとMOTHERなのかなって気はする

919 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 00:03:51.63  ID: e5TilElI

一般的に駄作扱いだから

玄人ぶりたい奴がたまに持ち上げてるんだろ

920 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 00:09:18.00  ID: RR8730g5

LUNACYは最高傑作だろうなぁ。でもスイコマとかFEELとか、今聴くと古臭いんだよなぁ…

921 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 00:14:13.64  ID: 9VCBYDfk

俺は逆にLUNACYやSHINEが苦手、好きな人がいるのはわかるけど。

一番好きなのはMOTHER。STYLEやEDEN、IMAGEもLUNA SEAは甲乙付けれないけどMOTHERだけは別格に好き。

922 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 00:22:47.99  ID: vWLmkQLo

V系苦手、ポップなのが好きって人にはある意味オススメかもね>SHINE,LUNACY

これぞV系!な曲が聴きたい場合は初期アルバムかね

その中間が聞きたいだとSTYLEかな

923 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 00:25:13.39  ID: V/TRQHRb

LUNACYはなんつーか、聴いた時は「あ、これは聴くようだな」「4:00とか良いよな。うん^^;」みたいな

ライブ向けじゃないなと

でも、FINAL ACTのDVDを観てケツが浮くっていうか

凄いカッコよくライブやるんだなって思った やっぱライブバンドってちげーわみたいな



FA行かなかったの後悔したから、それから行ける限り東京公演は行くようにしてる

924 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 00:39:44.58  ID: RR8730g5

まぁかくいう俺は一番聴いてるのはシングルスのカップリング集なんだがな

925 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 00:59:35.29  ID: qF/Zhpiy

好き嫌い人それぞれって事で。

926 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 01:30:40.71  ID: vWLmkQLo

INO曲はラルクでいうとken曲みたいな位置だな

927 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 01:41:01.62  ID: ZFH1fHTW

ラルクみたいな商業バンドと一緒にすんなよ

928 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 02:43:13.75  ID: TOV0+/rE

LUNA SEAはアルバムごとに世界観が違いすぎるのでどれが良くてダメとかなくて好みの問題

でもアウィルはダメな

929 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 02:50:26.08  ID: 1YYc7HyO

A WILL好きなんだが

930 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 02:56:46.58  ID: TOV0+/rE

すみません

931  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 03:26:33.60  ID: Gm6tq0R1

録り直して欲しい曲第一位はINTO THE SUNだ

今の重低音志向に合ってそう

932 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 03:59:19.19  ID: reKtMNs2

新スレです。











■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/





■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/











933 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 05:56:45.06  ID: vqUEx/an

EDENの曲をもっとライブでやって欲しいです

934 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/02(日) 06:24:33.14  ID: A0FclDnJ

Recallとか名曲なんだよなぁ…

935 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 06:45:28.10  ID: XUiLF/pC

銀の月 素晴らしい

936 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 07:59:24.74  ID: cFm3wgAU

>>931

いまの音だとあのソリッド感がなくなって

モッサリしそう。

937 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 12:49:54.58  ID: f36Oda95

レスのほとんどが楽器にすら関係なかったな

938 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 13:07:24.15  ID: fRQgEtAS

もうコピーする人も楽器やってる人もほとんど居ないんじゃ

939 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 14:26:27.30  ID: ZDFNfbJq

平成生まれだが中学から高校で楽器やってた少数派の人達も成人してから

どんどん辞めていって、今では俺一人だけ

おまけにLUNA SEAの話なんて結構な年上か変わった人達としかできないから

家に引き込もってコッソリとギター弾いてる

940 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 17:42:55.89  ID: ASAbIJKf

完全ネタ切れ  

941 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/02(日) 22:40:27.92  ID: lg0aAxik

フジゲンのP90ストラト試奏した人います?

942 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 01:33:10.83  ID: RU/5rDMb

だって三人とも同じような音はすぐ出るんだもん

943 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 01:34:43.08  ID: RU/5rDMb

しかしマザーのころは燃えたなぁ



ぐいぐい引き込まれた

944  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 01:38:21.60  ID: RU/5rDMb

とりあえずルナシーに関してはJはその辺のハムバッカーbass、

イノランはフェンダーの適当なジャガー、小杉はeclipseのどれか

これで解決しちゃうじゃん。



スレ立てるほどのものか… ?

945 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 02:10:26.52  ID: r4ETwGKw

>>944

流石に釣りだと思いたい

946 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 02:13:16.66  ID: Q24QBqs6

>>944

> スレ立てるほどのものか… ?

というそれがPart41の944レスめだという現実から察してください。

947 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/03(月) 02:40:38.75  ID: ycFvxTqj

早いとこ杉の好みが一周してきて

やっぱS-1は僕の原点だったんですよねとか言い出して使って欲しい

948 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 03:54:51.32  ID: pTAqWWna

>>944

これは質の低い釣りだな

949 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/03(月) 08:17:12.63  ID: fs4YYlS/

ずいぶん昔(5~6年前)にニコ動によくアップしてた人が最近ちょくちょくアップしだしてる。

NICOZOとコラボしたりしてた。

技術は微妙だけど、音作りがよくて、結構参考にしてたなぁ。

950 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 10:32:38.18  ID: RU/5rDMb

本人たちが機材丸々公開してるのにここで何を話してるんですか?

951  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 11:23:34.09  ID: 5IfVWhJQ

950レス読んできたらいいんじゃないかな

952 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 12:28:22.80  ID: JqIE8JFv

結論は腕次第

953 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 18:03:50.20  ID: RU/5rDMb

>>951

952で答え出てませんか?

954  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 18:26:22.54  ID: RU/5rDMb

嫁っていうから読んだよ。



少しだけ。



とりあえず音がどうとか言う前にちゃんとコピーくらい出来るようになれよお前ら。



コピーもロクに出来ないのに音がどうとか100万年早い。

955  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 18:30:23.76  ID: GrD5ZVV0

読んで来たならその手の発言は音源うpして証明しなきゃ意味がないことくらいわかったろww

人にケチ付けるだけなら俺でも出来るぞ?w

956  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 18:42:52.83  ID: pTAqWWna

>>954

>Jはその辺のハムバッカーbass



くにへかえれ

957  3 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 18:54:23.71  ID: RU/5rDMb

>>955



いや、あのね。

仮に随分正しいものを弾いてUPしたとて間違ったコピーしてる人はそれすら分からないんだよ。



違いが分かるなら元からコピー間違わないでしょ。

なのにUPする意味がどこにある?

元の音源はあるんだぜ?しっかり。





>>954

その辺の佐渡に変更しとくよ。

958 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 19:01:04.48  ID: RU/5rDMb

>>956のまちがいでした。

959 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 19:05:53.03  ID: Osvl7QkD

>>957

わからない奴だな。

>>955を理解できるまで読めよ。

960 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 19:13:26.16  ID: GrD5ZVV0

>>957

だから具体的に間違ってるとこ指摘しつつ証明してやれよww

こういう風に弾けば簡単だよって





ちなみに上手い下手と完コピ出来てるかどうかは別次元だと思うぞ俺は

歌上手い人が歌詞無視してラララだけで歌っても歌が上手いことには変わりないだろ

961 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 19:15:15.82  ID: hLP/IuAr

>>957

間違ってるやつらの演奏には興味ないからあんたの演奏を聴かせてくれ

ただ聴いてみたいから

962 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 19:17:09.27  ID: hLP/IuAr

てか随分正しいものってどこの言葉だよw

その辺の佐渡も意味不明だわw

963 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/03(月) 19:46:38.27  ID: ycFvxTqj

サドウスキーの事じゃね

まぁその辺のサドウスキーでなんか上げてクレよ

俺がそこにME-8で神テイク載せてやるから

964 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 20:26:12.06  ID: 5IfVWhJQ

もういいよこの手の話し

大口叩くやつはどうせ大したことない法則があるしそれを叩くやつはうpしないしレスの無駄

965  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 20:58:15.52  ID: OWmFBEhZ

もうめんどくさいからうぷはしない。しても意味がない。なんもならなかった

966 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 21:01:45.46  ID: RU/5rDMb

うるさいなぁ。



じゃあ何弾いて欲しいのよ。

967 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 21:36:26.04  ID: GrD5ZVV0

おw

何でもいいよ

強いて言うならメタモとかブルトラあたりで頼む

968  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 22:19:28.86  ID: SWXmNozM

>>965

何上げたの?

969  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 22:27:27.06  ID: RU/5rDMb

ぶるとらならさっきテストで弾いたからちょうどいいわ。



久々なので下手&途中までだがリハビリということで許せ。



http://fast-uploader.com/file/6970576648402/



3時間だけUPなのでよろしく。

970 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 22:31:48.57  ID: +FXJr6Gq

>>969

普通に上手いね

971 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 22:48:27.94  ID: GrD5ZVV0

ギターじゃないのか?

972 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/03(月) 23:07:38.82  ID: tYaFh9tV

言い落してる

973  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/03(月) 23:11:49.92  ID: OWmFBEhZ

>>968

ルージュ

974 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 00:17:43.57  ID: DRM7uuRF

うまかなくて普通、というかヘタな部類だ。



ギターも弾けといわれれば弾くけど別にいいでしょ。

ベース弾ければLUNA SEAくらいのギターは問題ない。



そんな事よりも音だよ。

これほぼ直結だよ。

2年ぶりくらいに古いIFつなげて適当にガレバンで録っただけ。

頑張らなくてもそれなりだろ?

上で誰かも書いてたけどフツーのベース持ってたらあとは右手の問題が大半だよ。



ちなみにこの録音はEMGのJJ。

繰り返すがほぼ直結。

975 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 00:18:20.67  ID: DRM7uuRF

>>973

すまん、まだ音取った事無いんだ。

1時間くらいで取れると思うけど。

976 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 00:19:51.22  ID: DRM7uuRF

それはそうとこのドラム打ち込んだ人素敵だね~

とても気持ちいいトラック。



全曲やってほしいくらい。

大変だけど。

977 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 00:21:35.29  ID: DRM7uuRF

あれ、ID変わってる。

失礼。

978 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 00:30:29.89  ID: BNqhxTNS

なんかペラッペラだね

979 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 01:01:46.44  ID: wzeDoAyU

何と戦ってるのか知らんけど何の魅力も感じない演奏と音

お前の性格を抜きとしてもな

ホントにアップしたことだけは褒めてやるよw

980 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 02:06:00.80  ID: DRM7uuRF

UPしたらしたで恥ずかしいレスが来るのがこのスレのだささを物語るねぇ(笑)。

981  2 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 02:09:05.88  ID: DRM7uuRF

文句言う奴はそれこそお前らがいうように「文句言う奴はUPしない」んだろうから(笑)求めもしないし、是非その「魅力を感じる演奏と音」とやらのURLを教えて栗。



たのむわ!

ダサい衆\(^o^)/!!!!!



口だけのダッサダサのお前ら\(^o^)/!!!!

982 名前: ドレミファ名無シド  Mail:  投稿日: 2014/11/04(火) 02:17:33.09  ID: 7xNR5Qnw

アップした奴が神

茶々入れるだけの奴はゴミ

983  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 02:18:42.18  ID: RHN17A1u

>>981

何と戦ってるんだよw

音は好きだから、頑張って

984 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 02:24:58.16  ID: DRM7uuRF

>>983

まぁ、頑張れよゴミ

985 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 08:33:31.16  ID: k0TBEF9W

>>969

自分もベースだから聞きたかったなー

986  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 10:31:49.66  ID: baoMXp84

>>981

魅力を感じる演奏と音?

元の音源はあるんだぜ?しっかりw

987 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 10:52:56.70  ID: DRM7uuRF

>>986

もういいって。ゴミは黙ってて。

988 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 11:11:24.99  ID: DX1GUIea

ここまで高飛車な人もめずらしいねw

989 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 11:12:59.01  ID: oWiHEEmT

まぁバンド組んだことない中学生は大体こんな感じだしなw

高校入るとわかるでしょ

990 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 11:52:03.92  ID: 2pcBR/XN

次スレいる?

もうこのスレ終わってるでしょ

LUNASEAが次に新曲出したら立てるくらいでいいと思うが

991  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 12:18:38.00  ID: DX1GUIea

次スレ建てました。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1415070909/

992 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 12:31:15.74  ID: k0TBEF9W

>>991

乙です

993 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 12:33:57.52  ID: DRM7uuRF

UPも出来ないゴミどもは黙ってればいい、て他の方が言ってるじゃない。

994  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 15:35:15.26  ID: DX1GUIea

転載禁止ってwikiの過去ログもアウト? 誰かkwsk!

995  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 17:16:57.56  ID: k0TBEF9W

>>994

まとめサイトへの対抗措置なので、2ch内での引用は全然関係ないはず

996  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/04(火) 23:49:11.52  ID: DX1GUIea

>>995

LUNA SEAコピースレのまとめwikiに過去ログとして保存、でもダメ?

ってことを知りたかった。普通に考えりゃダメだよねw 

どうしてこうなったって感じだけど。

997  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 04:22:32.97  ID: 0rUdWPjL

それなら大丈夫じゃない?

998  1 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 08:13:38.84  ID: 59tqzJQ6

>>996

まとめサイトでは伝わらなかったか

つまり最近増えているアフィリエイトの2chまとめブログが対象であって

金銭が発生しないものは基本大丈夫



999 名前: ドレミファ名無シド  Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 09:57:24.19  ID: lL1s6MdO

>>997,998

教えてくれてthx!!
最終更新:2014年11月05日 10:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。