6 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 14:59:48.98 ID: RYcVvWaO
↑なにこれwww
7 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 15:58:04.17 ID: D39s4kUw
テンプレ
8 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 16:43:55.55 ID: 3WphqJhK
わらうよね、これ(笑)
9 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/05(水) 16:52:15.08 ID: /FFAQ69s
真矢はともかくとしてINORANはなんで参加してないんだ?
10 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 18:22:11.72 ID: HXagC315
テンプレと称するお約束らしいけど
正直(゚⊿゚)イラネとずっと思ってる
11 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/05(水) 18:40:11.87 ID: jrj6xCh+
馴れ合ってんじゃねえよ、きめえ
12 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 18:53:02.83 ID: RYcVvWaO
元ネタなんかあるの?
13 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 19:12:36.27 ID: AoKv5wtn
>>12
うっせーハゲ
14 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/05(水) 20:42:29.74 ID: Q1gaJSpi
lunacyの中の曲でしょ?
15 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 21:28:40.35 ID: cyPaEWd5
スリップノットまでがテンプレ
16 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 22:03:08.72 ID: RYcVvWaO
なんだよケチいなw
じゃあスリップノットはなんで?
17 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 22:22:42.16 ID: Q1gaJSpi
ケチいもなんもスギとJが掛け合いしてる設定だったらファンならフツーすぐにあれ思い出すだろ。
俺は曲名覚えるのが苦手で単純にわかんないんだよ。
18 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/05(水) 23:21:37.33 ID: 4qcACGph
a vision
19 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/06(木) 13:34:13.80 ID: R4xN2m6p
それです
20 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/07(金) 02:24:40.28 ID: Y9Cv/dWg
杉はホライゾンのセンターPU何乗っけてるんだ?
21 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/07(金) 05:13:34.72 ID: 7wmUAjl8
>>20
シングルコイル
22 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/07(金) 07:59:00.82 ID: lKAqjwgp
凹○コテッ
23 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/07(金) 18:26:13.32 ID: zyf+0Guk
ホライゾンてイバニーズ育ちの杉には弾きやすそうだよな
24 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/07(金) 23:39:04.61 ID: UIkbGZp3
最初はヤマハのSEじゃなかったっけ?
25 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 02:45:56.32 ID: DGZITQnM
最初はベース
26 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/08(土) 04:18:15.62 ID: JEBnxq0B
シングルサイズのハムだな
27 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 05:22:58.31 ID: STKXVw7Y
いや、最初はアコギだろ。
28 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/08(土) 10:55:17.91 ID: BiN9rcuO
ヴァイオリンだから
29 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 14:27:12.64 ID: 2XgLMn7i
生まれと育ちは別だけどヴァイオリン入れたらそうだよなw
30 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 23:22:54.33 ID: IF+B44NL
激しめの曲にバイオリンが聴きたい
31 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 23:36:17.29 ID: oxizEDef
そういう曲ないよな
折角ツインギターなんだからSUGIZOが全編ヴァイオリンの
疾走系の曲があっても良いと思う
providenceのマンネリからも解消されるし
32 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 23:52:11.95 ID: 6tjitp6t
実は大して弾けなかったりして
33 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/08(土) 23:57:39.49 ID: I3+zGMmm
杉がバイオリンが下手なの、公然の秘密みたいなもんだと思ってたが…?
34 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 00:21:36.28 ID: eCww+HlH
>>31
面白そうだがそれってなんかyellowcardみたいになりそう
35 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 00:34:30.97 ID: 1Y5tZeJC
YELLOWCARDカッチョ良いよね!
ヴァイオリンで疾走系の曲は大好きだけど、それはLUNA SEAじゃないと思う。
Xでなら聴いてみたいけどねw
36 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 00:47:04.84 ID: l0yxX/5i
フレーズはワンパターン、ピッチ甘めだよね
37 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 00:56:10.50 ID: t3pYTMOL
ヴァイオリンがメンバーにいるバンドだとYELLOWCARDがよく出てくるイメージだけど、俺はトイズファクトリーに在籍してた時代のNAHTのがすんげぇハマったわ!
38 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 01:04:11.84 ID: ZXXdloAS
疾走バイオリンか
イノランの頑張り次第で凛として時雨のTKのソロに超近くなるな
39 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 01:55:40.40 ID: hkBEfF6b
杉 ヴァイオリンのフレーズの引き出し増やす
INO ギターシンセ再導入
これだけで何曲作れるだろう、夢が膨らむ
でも本人達やんないだろうなあ
40 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 10:07:58.81 ID: UgPKplOc
最近おもうのだがギターなんてあって2~3本あれば事足りると思うんだが
おまいらSGZモデルばっかりもってるの?
41 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 10:34:13.91 ID: 2Yh9gJN4
もちろんそうよ
42 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 12:33:29.24 ID: TB/iLd+X
商品名がJモデルというベースは5万本近く出荷されてるんだぞ
SGZモデルはS-1ブリミクsigは100本完売して、100本追加販売されてんだぞ
ESPのINRNモデルは中古で高騰中なんだぞ
所有者はたくさんいるが、恥ずかしがって言わないだけ
43 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 12:33:52.70 ID: eCww+HlH
>>40
シングル、P90、ハムの3本で事足りるのは分かってるがついつい数が増えちまう
そんな弾く時間もないんだが
44 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 20:56:52.04 ID: L0DEZPqL
>>42
ガルネリウスの超絶ギターのsyuの最初のギターはインリンモデルだよ
45 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 13:22:17.27 ID: t6fP6KjC
前スレで褒められたり
46 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 13:23:28.70 ID: t6fP6KjC
叩かれていた者ですが今日なんか録ろうと思いますがりくえすとありまっか。
ベースで。
47 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/11(火) 14:00:46.56 ID: Qj6PwVLW
ロージア
48 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 16:38:34.27 ID: jTWIH4Sm
love me
49 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 18:28:14.51 ID: t6fP6KjC
ありがとございます。
love meは音録ってないのでのちほどやってみます…
50 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 18:30:36.36 ID: t6fP6KjC
ちなみに…
なんでlove meなんでしょう…?
よければ教えて頂ければと…
51 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 18:41:35.04 ID: g0ZgGdyR
48じゃないけどlove meあれば俺も嬉しい
52 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 20:01:20.64 ID: t6fP6KjC
soundcloudにLOVE MEのオケ無いんですね~
53 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 20:47:58.37 ID: 2RFcgv+a
>>52
ではオケがあるものでお願いしたい
54 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 22:14:49.16 ID: jTWIH4Sm
>>50
好きだからw
オケ無いのか残念だ
55 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 23:21:29.93 ID: axnx8TTa
>>42
ILP4のマローネ売ったけど買った時より高く売れてびっくりしたわ
大事にしてくれてるといいなぁ
56 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/11(火) 23:32:20.04 ID: 1wBcZIxn
売るんじゃねぇw
57 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 00:41:41.91 ID: seFcrIvV
つかロージアもないんか(笑)。
58 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/12(水) 02:26:51.89 ID: seFcrIvV
すいません、ろじあとラメンタブルを録るには録ったのですが我ながら下手すぎて後日出直してきます…
59 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 11:24:49.25 ID: 2gX1+kcD
下手でもいーよ、聞かせて
60 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 11:35:30.94 ID: FeysZJxN
起きて聴いたら勢いだけはよかったので1日UPしてみます。
ロージア
http://fast-uploader.com/file/6971315059038/
ラメンタボー
http://fast-uploader.com/file/6971315175549/
61 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 12:16:38.73 ID: 2gX1+kcD
いーじゃん
62 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 12:48:00.90 ID: ViW+j0jk
>>1乙です
>>60カッコイイ!
63 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/12(水) 20:05:34.13 ID: OFactFeH
>>60
ラメンタボーちょーカッコいいな
もーちょいガリガリな音が個人的に好きだけどプレイは良いねw
64 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 20:33:37.26 ID: r09/i+X2
聴いてくれてありがとうー
最近ピック全然弾かないので体力続かず…
右手が明らかにヘタっております…orz
音と機材のスレで申し訳ないけど今のオーディオIFだと音いじると余計おかしくなるので新しいの買うまで今のまま直結でいきたいと思います。
だとするとMOTHERまでかなぁ、この音が合うのって…
65 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 20:53:54.81 ID: Dq61Lpbj
右手ってちょっと弾かないとすぐ衰えるよね
66 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 20:58:43.98 ID: m+CnGpML
>>64
なんだ、だからピッキングの粒があまり立ってなかったのね
JJ配列ならむしろA WILLも似た音作れるよ
67 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 21:08:24.45 ID: u0K4SaNN
まさにそう、ですね。
怠るとすぐツブが揃わなくなりますね…
率直に突っ込んでもらえるのが一番ありがたいです。
68 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 21:12:29.24 ID: u0K4SaNN
それにしても録音の大事さを痛感。
録音しない練習は録音するよりも全然意味が薄くなりますな…
ここの皆さんにも日頃からの録音をお勧めします。
69 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 22:09:42.40 ID: u0K4SaNN
>>66
詳しく分からないけどJはREC時はサドゥスキーのジャズベがメインじゃないかなぁと。
70 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/12(水) 23:08:29.63 ID: wFdcT+TG
ベースの弦は硬いからピックで弾くと疲れるね
71 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/12(水) 23:38:49.18 ID: m+CnGpML
>>69
サドの4弦が多いね
ちなみにこのうpった音源のベースの機種は何ですか?
72 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/12(水) 23:53:13.23 ID: paxIhSkE
右手がへたってるからロジアの最後の16分のところを弾いてくれなかったの?
73 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/13(木) 00:32:55.33 ID: pwD04oHq
>>71
これはESPボトムライン初号機にEMG載せたものです。
購入時は全く鳴らなくて完全なハズレで使い物にならなかったですがさすがに20年経つと木が乾いてきたのか、今は良く鳴ります。
>>72
はい、今やってもぐだぐだです…
あれは半月くらいトレーニング続けないと出来ませんね…(^_^;A
74 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/13(木) 10:17:47.03 ID: Sb4I5XRx
ロージアって生ドラなかったか?
75 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/13(木) 20:26:44.53 ID: uxy67boA
知り合いにエンドリかRougeのカッコイイライブ映像を勧めたいんだけどどっかに映像ない?
76 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/13(木) 20:28:56.96 ID: KnmEqb3f
sm19595009
77 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/13(木) 20:50:57.15 ID: uxy67boA
>>76
㌧
めっちゃかっこいいけどスギゾーのソロがなんかグダグダだなw
78 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/13(木) 21:44:07.35 ID: VwduFHVf
>>73
71ですが、ボトムラインとは懐かしいw
>>74
昔は知らないけど、最近は誰も叩いてないし、打ち込みもないかも
79 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 01:06:15.03 ID: utfxTnfM
>>78
こないだとあるブロガーさんが書いてましたがフォルムが変わった後のボトムラインはなかなかいいらしいですよ。
僕のは完全にハズレでしたがさすがに20年経つとそれなりに鳴ってます(苦笑)
80 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 02:07:25.98 ID: iQcwoptF
>>79
90年代のESPやエドワーズは基本ハズレでしたからねw
でも音源聴いた分には良かったですし、やはり年月経てば変わるものなんですね
81 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 03:22:42.16 ID: Ud93GdJr
で誰かエドワの菊かスキン買ったのか?
82 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 03:30:59.14 ID: kkHehq9H
てめーで買ってレポしろカス
83 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 06:26:45.57 ID: xZ0n5EHY
うっせーハゲ
お前はハゲ過ぎて死ね
84 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 08:05:15.27 ID: Mogck7oK
嫌な死因だな
85 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 11:18:43.16 ID: XlJVuKtn
菊丸(笑)
86 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/14(金) 14:48:35.41 ID: f/+a9Yt2
実際に見るとエドの菊とスキン、コレジャナイ感半端ない
87 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 15:47:14.47 ID: fDQlSCZZ
>>80
おーっとありがとうございます…
パソコンで録る際の良い方法をまだよく知らないのでこれは本来より全然だめな音で…ほんとはもう少しいい具合に倍音が出てるんですけども。
でもそれなりに鳴ってる分、厳しい環境でも音がヌケてきやすいので助かってます。
今後少しずつ録音環境揃えたいなぁと思ってます。
88 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 15:53:30.44 ID: iQcwoptF
>>87
自分もこのスレでベース音源アップしてますが、GarageBandにそのままつっこんでるだけで
DAW側では基本的に素の状態ですよ
インターフェースの前にサンズは通してますが、それだけです
89 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 19:20:22.85 ID: 4e1eV7G2
>>88
その場合は…
ギターのアイコン押してから新規トラック作るのでしょうか?
うまく言えてませんけど…f^_^;)
90 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 20:10:30.77 ID: iQcwoptF
>>89
自分の場合、新規プロジェクト立ち上げる時のアイコンは何でもよかったりします
ギターアイコンの“新規トラック(コマンド+オプション+N)”は基本的にギター向けなので
ベースを録る場合は“新規基本トラック(コマンド+シフト+N)”の『リアル音源』ほうが
ベース向きのエフェクトが揃っています
91 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 20:39:55.20 ID: 4e1eV7G2
ありがとうございます。
刺すだけでガレージバンド内で音鳴りますか…?
92 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 22:11:35.60 ID: X+zRBHTk
>>91
ここで聞かず調べたり、DTMスレでやれ
93 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/14(金) 23:58:13.12 ID: 4e1eV7G2
>>92
機材のスレなんだからもう少し寛容に…
94 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 00:07:40.42 ID: 7zYNgfbV
ディレイ欲しいけど杉はストライモンかフライトタイムかどっちを長く使ってくんだろう
どっちを買っていいのか迷う
95 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 00:24:28.38 ID: OhrLxX1H
flight timeってアンプのループのレベルに対応してない次点で個人的には論外だわ
ステレオ仕様じゃないし。個人的なオススメはtimelineかeventide H9
96 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 00:33:08.12 ID: fydzVl9M
>>91
まず、システム環境設定→サウンドで入力出力(出力は内蔵スピーカーでも)をオーディオインターフェースにした時点で
PCで認識されて音鳴りませんか?
そのあとにソフトを起動させれば大丈夫と思うのですが・・・
ちなみにmacのバージョンはいくつでしょうか?
97 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/15(土) 01:36:46.73 ID: paEsG4I0
菊丸じゃないと音ならないよ
98 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/15(土) 01:38:37.17 ID: kdNN5ExD
おしりの菊ちゃん花びら全開モード
99 名前: あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
100 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 03:52:08.89 ID: fW4ZHxUh
>>96
ありがとうございます。
すいません、昨日から音楽用のマシンが壊れてしまって…f^_^;)
まだ触れてないのですがとりあえずOS X10.7です。
101 4 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 11:49:35.93 ID: NoKdUptj
G-5買ったんでGenesis of mindやりました。
http://up.cool-sound.net/src/cool45109.mp3
アコギ12弦のシミュレートとGT-100のナチュラルクリーンにLogicで
付点8分のディレイかけてみました。
102 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/15(土) 12:17:55.93 ID: 4IevT4KD
歌わないほうがいいな・・・
103 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 13:03:54.18 ID: HQAZZC4t
FNS歌謡祭のROSIERを見たらLUNASEAのライブは単にPAがいいだけだと感じてしまった
ほぼ生音だと案外普通のバンドとかコピバンと変わらなくてある意味安心した
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tp0y0Q5ebTs
でも歌はさすがにうめぇ
104 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/15(土) 14:09:47.64 ID: P/yu8TUD
こんな尺なら出ない!くらい言って欲しいなー
ソロも語りもないロージアなんてロージアじゃない
105 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 16:05:21.92 ID: pwuGegAd
>>101
乙
12弦コーラスかけ過ぎじゃね
音像がぼやけてよく分からなくなってる
106 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 16:27:15.62 ID: fW4ZHxUh
>>101
自分も
歌ってみたいんで是非オケがほしい…
107 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/15(土) 16:33:31.89 ID: P/yu8TUD
カラオケにあるだろw
108 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 16:59:42.92 ID: fW4ZHxUh
それではカラオケのデータはどこに落ちていますか?
109 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 17:00:37.46 ID: fW4ZHxUh
それにしても>>101さんはとても良いですね。
作っててとても気持ちよいのだろうなと思います。
110 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 20:37:30.77 ID: NoKdUptj
聴いてくれた皆さん、ありがとうございます。
自分では歌まで入れてのコピーだと思ってるのでご勘弁くださいw
SGZ、INRN本の過去インタビューにあったように
12弦は2TR使ってダヴリングしたのでコーラスは外しています。
Genesis~とLOVELESSのためだけに買ったG-5ですが、ちゃんとギターを
知っている人が使えばもっと素敵なんだと思います。
これで6万円しないなんてびっくりですわ。
ドラムも今回はADのフレーズをメインに結構適当に打ってるので
ドラムのみを今回はうpしませんでした。
こんなでも誰か弾いてうpしてくれるならカウント入れたりしようかなって感じです。
111 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/15(土) 21:05:52.00 ID: fydzVl9M
>>100
LIONですか
自分のは2011 midで今10.10 Yosemiteにアップグレードしていますが
GarageBandの使い勝手はほぼ変わらない
まず
・インターフェースをPCが認識していること(場合によってドライバのインストール必要)
・システム環境設定→サウンドにて、入力出力をインターフェースに変更しているか
これらが出来ていればもう困ることもないと思うのですが・・・
112 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/16(日) 00:46:40.43 ID: WVKk0noj
INORANの最近はテイラースウィフトがマイブームらしい
解る気がする
113 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/16(日) 08:53:03.44 ID: Ggenf6Dd
ガレバン使ってた頃に参考にしてたサイト貼っときますね。
http://garageband.blog51.fc2.com/
ところで3D IN LOS~のGenesisの左chから聴こえてくるような音は
何てエフェクトかご存知の方おられましたら教えてください。
114 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/16(日) 16:01:56.31 ID: 2mNEuv/7
どんな音?
115 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/16(日) 17:04:24.33 ID: JG/V5Ucg
Fender G-5?いいよね俺も持ってるけど気に入ってる
たどVariaxのがシミュレート凄そう
116 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/16(日) 19:27:10.68 ID: 3vu5VptK
おまえらまだギター辞めねーの?
117 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/16(日) 22:42:01.31 ID: JKKMRPZy
>>113
PODXTのリバースディレイでしょ
118 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/16(日) 23:09:19.80 ID: Ggenf6Dd
>>114
INRNパートの入るタイミングから出てくる音です
>>115
実はVARIAX欲しかったんですがGT-100ユーザーなのと、6万に値下げしたので
買いました。PODは初期のラックタイプを持っているのでGT-100にしたのが裏目った感じですorz
>>117
リバースディレイは>>101の二回目のBメロから使ってるんですけど
Aメロのフレーズにかけても「なんか違う」感じでした。設定やフレーズが
ダメなんですかね? 良かったら1フレーズだけでもお手本うpしてください!
119 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/17(月) 01:14:59.64 ID: q6ryiu22
音聞いてないけどシマーリバーブとリバースディレイの合わせ技かな?
120 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/17(月) 18:50:08.17 ID: dBfs/GeZ
単なるリバースディレイだよ。シマー使ってない
121 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/17(月) 23:47:42.16 ID: VovFFVTt
>>119、>>120
レスthx!
弾いてるフレーズはMOTHERのスコアと同じじゃないよね?
設定がおかしいのかな、リバースディレイを符点8分でかけてもそれっぽくならないっす。
シマーリバーブの存在を知らなかったけどぐぐったら超好きな感じでしたw
ストライモンのヤツとか一台あればすげぇ楽しそう……
122 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/18(火) 01:10:05.77 ID: Gyogmb6s
PODのリバースを適当にかけるとあんな感じに
なる気がする
123 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/18(火) 22:04:11.30 ID: V5P9jBZM
A WILLのメタモルのギターソロのリズムがいまいち掴めないんだけどあれって
6音モチーフを4小節に13回ぶっこむみたいな感じに聴こえるんだけどどうなってんの?
124 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/19(水) 00:53:17.78 ID: MesAP4yK
INRNパートのAメロにもリバースディレイかけたのを混ぜてみました。
ベースとSGZの12弦も録り直し、歌も歌い直してドラムも少しだけ変えました。
http://up.cool-sound.net/src/cool45173.mp3
125 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/19(水) 01:02:59.93 ID: stmlDI7Z
乙
楽しそうでいいんじゃないか
126 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/19(水) 01:07:13.60 ID: stmlDI7Z
>>124
僭越ながらコメントを。
なんか距離感とかめちゃくちゃで全く一体感がない仕上がりになってる。
特に歪みが入るあたりから壊滅的に。
悪い意味で各パートが好き勝手に弾いてる感じ。
演奏自体は悪くないと思うからもうちょい空気感に気をつけてバンドとしてのまとまりを意識すればいいんじゃないか?
歌はまぁいいと思いますw
127 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/19(水) 01:28:42.50 ID: cw8G5I9S
>>123
スコア持ってないからよくわからんけど、8音モチーフじゃない?
出だしだけ8音意識してあとはただピックタップぶっこむ感じで近くならないかな
>>124
プレイは悪くないと思うけど音が・・・なんかモヤモヤしてるね
空間系で音像遠くなってるし、もっとスッキリさせたら良くなると思う
128 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/19(水) 22:28:48.02 ID: MesAP4yK
>>125&126,127
聴いてくれてthx!! エフェクト使いすぎですかね?
ベースはPOD FARMのアンシミュだけ、
SGZの12弦は同じフレーズを2回弾いて、片方だけにディレイとコンプ、
G-5側のアコシミュだからトーン0にしてリバーブも切ってるんですが……。
もうちっとミックス詰めてみます。アドヴァイス、本当にありがとう!
129 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/20(木) 05:04:09.57 ID: gQ9dBD84
ESPのTVB Fire Redのシグ欲しいんだが高杉
プレミアもいいとこだ
130 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/20(木) 10:47:43.83 ID: kB56gNUi
シグネチャーと通常の差がたいしてわからんのだがw
131 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/20(木) 12:20:03.34 ID: IDJS8Cos
アドヴァイスってとこでいつも笑っちゃう
132 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/20(木) 17:19:51.94 ID: MEgEtZeJ
何年もギターやってないおっさんだけれど。SUGIZOの音出すには、あの変なシングル(P-90)じゃ駄目なのでしょうか?
フェンダーのアメリカンスタンダードやデラックス買おうかと思っていたのですが。
133 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/20(木) 17:41:32.00 ID: bx/z5uhM
サウンド追求するよりニュアンスとか必要なスキルを使えた方が似せやすいと思います。
レコーディングは全部あのPUでやってるわけでもないのでストラトでも問題ないと思います。
しいて言えばフロントとリアのミックスが出せれば良いでしょう
134 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/20(木) 20:02:09.68 ID: iUSKPt/8
>>132
昔の曲も今の曲も基本ストラトだから問題なし!
135 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/20(木) 20:52:06.61 ID: K3v0DmxN
OND記念、REBOOT記念の、☆スペシャルパッケージ☆がSignatureなんだよ~
136 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/20(木) 23:12:39.32 ID: gQ9dBD84
本人と同じプリアンプ搭載がシグ
137 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/20(木) 23:24:12.61 ID: rgLqGCtj
>>133
その通りですね。
必要なのはタッチやチョーキングの艶かしさの方だと思います。
138 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/20(木) 23:41:43.49 ID: h4o2gw8L
>>132
中期以降の音ならP90があるに超した事は無い
P90使ってる曲の音はシングルでは出せない
139 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/21(金) 01:37:13.59 ID: 2w71EDvi
それはない
むしろP90使っててもそっくりな音にあまり出くわしたことがない
140 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 03:34:04.10 ID: iFASY7Ud
ベースの音は本体、エフェクター、アンプ以外に卓で処理してる部分の影響がでかい
とくにコンプとライン音とのミックス前提でのEQの掛け方
レコーディングでもライブ音源でも処理は同じ
サーキットなんて誤差の範囲だから同じ物なんか無理して積むことないよ
141 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/21(金) 11:44:24.15 ID: cjNLh7V4
>>140
それな
拾ってるマイクでも全然音変わるし何で個体にだけこだわるのか謎
ちなみにライブとレコーディングだとEQは全く別物だろう
142 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/21(金) 12:34:39.16 ID: 1XJosFtm
LUNA SEAの場合はライブとレコーディングではアンプも違うだろうし
143 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 17:15:36.60 ID: nR8sKhJq
GT10でも海外公演やっちゃうしなw
あのこだわりの塊なラックシステムなくてもちゃんと杉サウンドだしw
144 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 19:16:27.79 ID: K5vtssC4
お・・・おうw
145 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/21(金) 20:09:57.78 ID: VIezOU2+
>>143
GTのプリ使わず歪みはいつもチューブアンプだけどな。
去年頃からソロライブでもaxe使い始めたけど
146 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/21(金) 23:01:49.87 ID: LllxQPEj
Kemperにしないのな
147 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 23:24:00.95 ID: PhxlBx0m
オリジナルは何をやってもオリジナルということか。
ESP買うまでもないな。
148 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/21(金) 23:33:19.33 ID: wQrrhbdT
Axeはエフェクトもすごいけどkemperはそうでもないから
149 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 00:19:58.78 ID: DwqRsglD
>>145
GTのプリ使わず歪みはいつもチューブアンプ
っていうのについて詳細ください。
150 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 00:41:28.41 ID: plcyJL06
楽器フェアで本人使用の竿が展示してあったよ。http://i.imgur.com/o3SiPMV.jpg
151 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 02:02:20.15 ID: Wmdsh7tl
>>150
ポールピースの高さすごいな
152 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/22(土) 12:40:34.77 ID: NzTicvYO
>>132 です。
とりあえずフェンダー製の物にします、スタンダードかデラックスかはまだ決めていませんがお店で見て気に入った色にでもします。
本当は昔愛用していたESPのホライゾンの購入を考えていたのですが、気に入ったのはCTMで流石に60万は...まぁ飽きないで継続出来たらまた考え直しますけれど。。
皆さん回答有難うございました。m(_ _)m
153 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 16:46:02.20 ID: CdX42wU7
フロントとリアのミックスってそんなにいい音鳴る?
俺のP90+アンティだとうんこが腐ったような音しか出ないぞ?
154 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 18:32:43.12 ID: daxhhVQt
弾く奴がうんこだからじゃね
155 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 19:05:36.07 ID: cIBHAY+t
いい音かどーかはともかく。
好きか嫌いか、でしょ?
あなたには、好みの音ではなかった。ただそれだけ。
156 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/22(土) 21:25:05.25 ID: i80helzu
>>153
そのうんこな音聞かせてくれよw
どんな音か想像すらできないwww
157 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 23:12:55.19 ID: eIPsH650
ブリブリブリブリィィあああ
158 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/22(土) 23:13:14.98 ID: BQjbCYA4
ゲリノミクスドメディア
159 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/23(日) 00:20:06.19 ID: 6qepieb7
ネオカスタム当時は嫌いだったけど今見たら中々いいな
160 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/23(日) 20:36:42.66 ID: KdqS8j9w
>>149
わざわざレンタルしたレクチとか5150あるのにGTの歪み使う訳ないじゃん。
ブルーマンのショーとかああいう飛び入りで一曲だけやるならGTで妥協するんだろうけど。
>>153
シングルで試行錯誤してたけどP90のミックスであの音がいとも簡単に出たよ。
161 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/23(日) 21:07:56.47 ID: aJHH3b35
>>160
うpよろしく
162 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/23(日) 21:29:16.74 ID: 6qepieb7
何にせよ自分のギターの音が好きってことは幸せだよな
163 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/23(日) 23:51:40.92 ID: 6NpMLGqS
今日のSUGIさん使用ギター。
メイン シグのVを3PUに変更したもの
数曲で使用 Alembicっぽい何か
アンプはFRACTAL AUDIO Axe
アンコール 偽菊
アンプはMATCHLESS
アンコールは土屋昌巳バンド+SUGIZOで、
SUGIZOがいつも通りにギュイーンしてる後ろで
ウエノコウジがルートをブンブン振り回すという
なんかすごい光景になってた。
164 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 02:18:39.13 ID: rjA5lzlt
>>160
うpはよ
165 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 15:50:25.94 ID: Nh/1RXOg
23日の横浜
生中継決まったな
166 4 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 17:51:55.42 ID: /wTZ2xgZ
ttps://soundcloud.com/buniemmy/sets/1124_guitar_comparison
この流れ見て自分が以前やるって言ったことやってないのを思い出した。
アンプのセッティングとPU、どのポジションで弾いたかはplaylist/track infoを見て。
基本杉とイノがよく使うポジションに合わせてます。
借り物もあるので全部同じ弦ゲージ、セットアップではないけどアンプの
セッティングは一切変えてないのであくまで相対比較のつもりでどうぞ。
167 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 19:34:06.95 ID: PUXtq6SW
>>150
このミニスイッチって何用?
168 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 20:33:42.96 ID: KZzcXq0y
>>167
センターPUのON/OFFスイッチか
169 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 20:38:02.62 ID: /wTZ2xgZ
通常の5ウェイ配列だと今まで使ってたリアフロントの
ミックスが出来なくなるからそれの強制スイッチかな?
170 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/24(月) 22:08:40.72 ID: LZ1ocvUl
>>169
杉は3wayじゃないの
だとしてもやはりF+Rだよね
171 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 00:41:27.67 ID: 1rzdbIT7
>>166
金持ち乙ww
個人的にサーのやつが好きだな
172 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 00:54:06.34 ID: L2RkeInh
>>166
suhrが上品で一番好き
PRSの音の伸び方はなかなか面白いね
173 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 01:16:11.44 ID: aRySrNZg
>>166
高音弦側ちょっときつく弾きすぎな気するけど、
サーのがあればP90のもカバー出来そうな感じだね
やっぱシングルのセンターでどうにでもなりそう
ジャズマスのは低域なさ過ぎ、PRSのはゲイン上がり過ぎで残念な感じw
参考になった、ありがとう
174 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 01:24:55.09 ID: 1rzdbIT7
>>166
石橋のも意外と良かったけどピックアップ載せ替えてるの?
175 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 02:44:11.50 ID: u56nYGCR
https://www.youtube.com/watch?v=5GI7QI1OaqA
これってプリンスだよね?
176 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 14:50:29.45 ID: 0YhlsM/F
杉の新しいP-90×3のギター、
1Vol 1Toneにミニスイッチって事は、
ミニスイッチの役割がなんであったとしても、
バランサー機能かトーン回路は省いてあるって事だよな。
177 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 14:56:33.75 ID: SdDI0noB
inside youのサビのSUGIZOパートの音、どうやって作るのか誰か優しい人教えてください。
178 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/25(火) 17:56:50.76 ID: VS4njWDz
>>175
ESPだしスルーネックだし杉のPR-2じゃない?
どっから拾ってきたか知らんけど
179 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 21:28:23.86 ID: hCBguF05
>>173
Tremontiはリアピックアップの出力が凄くて、もっと歪ませてブリッジミュート
した時の音なんかは最高だけどこういうコードの分離感が求められる歪み具合だと厳しいね
>>174
イシバシスキンはデフォでディマジオ+250kポット搭載。
500kポットだとちょっとハイがカリカリするかも。
ダンカンSP-90-3っぽい荒い歪み方だけど出力はSP-90-1と同じくらいなので結構好き
ただミックス時でもハムキャンセルされてないのでアルニコのと比べるとノイズが酷い。
アルニコは杉と同じようにミックス時にフロントをちょっとしぼってあげると
ボワッとした感じが減ってもうちょっとタイトでいい感じになる。
個人的にはやっぱP-90の音は独特でシングルだと弾いてて物足りない。
180 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 22:28:32.75 ID: 1JBaT7R6
>>177
ファズとマイクロシンセあたりじゃない?
181 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 22:30:35.97 ID: Qd0h7nQQ
トレモンティはTrem?それとも以前のSTP?
あのリアはPRSの中でも一番出力高いよね。
182 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 22:39:15.56 ID: SdDI0noB
>>180
なるほど!試してみます!ありがと!
183 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 23:12:50.08 ID: oIrELmcC
マイクロシンセ持ってるのかよw
184 3 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/25(火) 23:52:05.65 ID: hCBguF05
>>181
現行のtrem。出力高すぎてクリーンは出ないw
185 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/26(水) 13:10:29.58 ID: bck40ChB
>>184
てか家か何か知らんが気軽にマイク録り出来る環境が羨ましいわ
ボンボン乙w
やっぱいい機材で弾くとモチベーションがまるっきり違うよな
186 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/26(水) 20:27:39.18 ID: Z3sP4lmB
>>184
おぉ、良いな。
以前STPの持ってたけど売って普通のシングルカットに買い換えたわw
ネックのPattern ThinってWide Fatと比べて薄いのかね?太めなら欲しいな。
こいつにダンカンのファットキャット載せればLUNA SEAコピーでも使えるかなーと。
187 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/27(木) 12:16:17.05 ID: VvwYaeWl
>>184
どれもいい音杉るw
ソロも聞かせてくれないか?
188 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/27(木) 21:17:50.17 ID: D1fHCfQM
>>185
ボンボンじゃないよ。基本全部中古で買うしお酒とかもやらないし。VOLも出せて1がせいぜい。
>>186
patternはちょっとVシェイプぎみになって、エディのギターみたいに左右非対称らしい。
wide thinよりは良いです。俺もwide fatが一番好き。pattern fatも試してみたい。
>>187
また時間があるときにでもトライしてみる。
189 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/27(木) 23:47:06.52 ID: U0Pbvz6c
酒はやらないじゃなくて
やりたくてもそんなカネがないとか言っておいたほうが恰好が付くと思う俺はオッサンなんかなw
190 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/28(金) 02:16:07.25 ID: jVvjMPSc
酒が格好いいと思う思考がオッサンじゃなくて最早老害だな
191 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/28(金) 07:47:40.19 ID: M5JyDS46
自演小僧乙
192 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/28(金) 23:48:21.46 ID: oRU7Lwv4
酒がカッコいいとは言ってないな
>>190はアスペか
193 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/29(土) 22:51:44.97 ID: lHdH/DEU
自分が出来ないから絡むのと一緒で酒も飲めないクソガキなんだろ
194 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 01:57:16.78 ID: 3oULdl2x
顔本のLUNA SEAコミュ入ってるやついる?
最近連投されてる杉弾いたの上げてたりしてないよなw
195 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 12:40:58.97 ID: AZM+jYWc
日本語でおk
196 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/30(日) 15:10:41.34 ID: WaIKQ9RA
むしろチョンならよく勉強してると褒められるレベル
197 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/30(日) 15:43:24.59 ID: ONxwWanP
バーボンうめーぞ!
198 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/11/30(日) 20:50:35.13 ID: 6P3lxazy
LUNA SEAっていかに簡単なのか
コピバンしてはじめてわかる
199 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 20:51:57.83 ID: v36B8ZrF
お、おう。
200 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 21:50:27.70 ID: ZRJfnrnC
>>198
スマホで良いからうpしてw
201 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 22:11:51.90 ID: jYVcT6iJ
真逆だろw
LUNA SEAっていかに難しいのか
コピバンしてはじめてわかる
202 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 22:20:47.67 ID: Y8yZrKcE
なんか分かるわ
各楽器のフレーズ自体初心者レベルのTONIGHTでもバンドでやるとあのグルーヴは出せない
203 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/11/30(日) 23:45:43.36 ID: jYVcT6iJ
そうそう
CDとかに合わせて弾いて「簡単じゃんww」って思ってアンサンブルに挑むと酷い目に合うな
204 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 03:04:59.56 ID: +XM9WStx
LUNA SEAのコピバンですげえってバンドにはなかなかお目にかかれない。一人でもあれ?って奴がいるとバンド全体がショボくなるからな。
205 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 08:16:52.12 ID: ri2gQkv6
>>202
TONIGHTはLUNA SEAがやってもグダグダになりがちだからね
206 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/01(月) 15:54:01.45 ID: jwuO5vsc
あげ
207 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/01(月) 17:16:00.47 ID: dm7Ur/64
フェンダーのアメスタにSP90とか入れたりしてら杉のナビゲータと同じになるんな?ヘッドの色だけはしょうがないかもしれないけど。
そもそもナビゲータって弾いたことないから質がよく分からないな、ESPと同じで変にプレミアム価格が付いているってことで良いのかな?
208 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/01(月) 17:43:52.49 ID: jwuO5vsc
ジリ貧
209 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 20:18:37.95 ID: z0AUBPex
フェンダーも出せばいいのにな
絶対売れる
210 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 21:29:32.10 ID: Wj2PIZ3U
CSの一本物でならあったよ。
でもフェンダーが本物のストラトの偽物の偽菊の偽物を
大々的に出すかというと…なさそう。
FJなら余裕でありそう。
211 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 21:45:17.03 ID: 7uJlatdJ
フェンダーもP90載せたモデルは昔からちょいちょい作ってるけどこだわりなのか
普通のストラトじゃなくてピックガードの形状が特殊だったりピックガードレスだったり
必ずと言っていいほどルックスに変化つけてくるんだよな
212 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 22:57:47.94 ID: rZos99y6
フェンダーからモデル発売されても、高ぇー高ぇーばっか言って買わない人は変わらないよw
いつまでも、ネットこじきやって情報集めて、安ギターにピックアップ載せ変えて、それ風にして自己満
213 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 23:01:01.17 ID: Dbc52RTt
>>212
自己紹介乙
214 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 23:24:18.63 ID: VY9CRR3Y
FenderUSAの科学力でもっと塗装が残ってた時代の菊丸をあれ以上落ちない塗装でだな
215 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/01(月) 23:42:52.60 ID: Wj2PIZ3U
>>214
「土屋昌巳の菊丸」を現在の所有者であるSUGIZOの協力を得て再現
って形にすればSUGIZOとESPの契約とは別にFenderから菊丸いける…?
216 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/01(月) 23:50:12.15 ID: dm7Ur/64
>>212
高いっつてもドンだけ高いんだよ、ナビゲータとかだど50万以上だし。50万あればCS買えてついでに一生物のアンプも買えるよ。
217 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/01(月) 23:55:55.25 ID: +YT5DsnC
スギゾーって書かなきゃCSでも高くて40万くらいかな。レリック無しにすれば生産は安定するし。
218 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/02(火) 01:18:05.14 ID: PZi1uszP
ナビゲーター試弾きしたことあるけど江戸なんかにくらべてセッティングがシビアなのか弦高が低くてスーパー弾きやすかった
219 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/02(火) 02:11:05.16 ID: 37KEEZ+6
>>216
カスタムショップに拘る割にマスビルは嫌なのか
まぁ高いもんな
結局ブランドネームありきじゃねーか
220 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/02(火) 02:15:16.77 ID: ykQfgGdx
>>219
こういうのレギュラー品じゃ出さないでしょ
マスビルじゃ値がはるし、CSくらいが需要と供給のバランスがちょうど良いと思うよ
221 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/02(火) 03:29:49.70 ID: 0aBZvA5I
SUGIZOモデルのギター買う金あるならAMPやエフェクターを揃えたほうが楽しめる
222 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/02(火) 03:47:47.05 ID: 9H2W/UEd
>>221
なにを?
223 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/02(火) 04:44:59.93 ID: 0cvfiLg+
>>219
は?拘ってもいないしマスビルのことも一言も言ってないよ...
頭大丈夫?
224 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/02(火) 05:39:55.86 ID: ykQfgGdx
>>223
こいつ頭大丈夫か?糖質?
225 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/02(火) 05:41:46.24 ID: ykQfgGdx
あ、間違えたスマン
226 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/02(火) 11:57:06.36 ID: aMCjRCe2
マスビルやチームビルドだとナビと変わらない値段だからな
「フェンダーのカスタムショップ」でお茶を濁すくらいで充分なんだろう
227 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/03(水) 13:07:08.73 ID: WTFTMHnL
菊丸出すとなるとトリビュートシリーズになるだろうけど今のところトリビュートシリーズ出してるのはfenderに貢献した超大御所だけだよ
228 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/03(水) 13:36:39.60 ID: 02Oflg0Z
FurmanとかのパワーコンディショナーにPCとかも繋げて連続稼動させてる人いる?
やっぱ常時ONで使うならタコ足タイプの方が良いかな?
229 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/03(水) 14:19:40.95 ID: A4nIhKMj
スイッチオフでも常時通電するチャンネルに挿してるよ
230 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/04(木) 12:15:09.64 ID: CV/OUuTA
そろそろファミマのギターフィギュアが届く頃だ
231 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/04(木) 19:57:21.43 ID: 9cytFPcC
>>230
もう届く?20日頃とかじゃなく?
232 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/04(木) 21:11:27.56 ID: XwgVdQfC
>>231
「そろそろ」の感覚の違いじゃないか?w
233 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/04(木) 21:53:49.31 ID: 9cytFPcC
>>232
そうだねwごめん
234 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/05(金) 03:10:07.21 ID: HyitbZ19
ESPはいつになったら杉のnewギターを紹介するんだろう
キルトで時が止まってる
235 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/05(金) 04:40:18.46 ID: znptmuKd
>>234
あの3PUはさすがのファンでも買わないんじゃ…
とびびってるのかも。
236 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/05(金) 04:49:49.53 ID: 04uo9FfZ
http://i.imgur.com/LUBHbC7.jpg
楽器フェアで飾られてたけど生で見ちゃうとカッコイイなって思ったw
237 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/05(金) 12:02:12.32 ID: 1G0xyzHu
左側の某モデルがあまりにもダサすぎて相対的に格好良く見える
238 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/05(金) 19:45:41.86 ID: 8+afIrk6
でもやっぱこれダセェよなwww
239 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/05(金) 21:37:18.65 ID: 8P5vce0J
なんか楽天の初心者セットで似たようなのがあった気がする
240 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/06(土) 02:00:32.21 ID: ugmRe5ta
PR1こそ至高だよw
241 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/06(土) 23:06:40.35 ID: 1aGiIown
杉ももっと世界に通用する「技」があれば世界にももっと売れたろうに
242 4 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/06(土) 23:19:28.53 ID: 1aGiIown
叩かれるの承知でかきこ
幼期バイオリン 14ぐらいにエレキ(INOモデル)のsyuのプレイ
http://youtu.be/nsi9HEmZl9Y
SUGIもバイオリンやってたならこれぐらいクラシカルなフレーズ連発してくれ!!!
いい加減、ペンタトニックとワーミーギュワーンにはもう飽き飽きだ
今のロックファンって耳が肥えてるし
音楽バブルじゃあるまいし子供騙しは通用しないと思うんだよな...
杉のテクニカル、教養あるクラシカルなプレイを観てみたい!
243 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/06(土) 23:59:05.90 ID: Pq3z6Pv9
本人がクラシカルな速弾きをするギタリストには興味無いって大昔のGiGSのインタビューで言ってたのを思い出した。
テクニカル志向な面で評価されるってのは、本人も興味ないんやろ。でも、別に俺自身テクニカル志向なギターが聞きたいわけじゃないけど、杉のワンパターンなギターソロは飽きたwww
244 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 00:25:54.61 ID: 4U0TcXMS
昔はメロディーちゃんと構築してたけど、今はほんとピロリロギュイーンのみだよなw
245 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 00:53:36.36 ID: R+utG/46
杉の場合早く弾くソロよりF&EとかMOONみたいなスローなソロの方が魅力が出る
246 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 00:58:19.16 ID: JDbC7bdm
うんうん、ああいう曲を活かすフレーズのソロを作れば良いのにな
何年か前に、フレーズよりもトーンみたいなこと言ってるの観たし
メロディーへの拘りを無くしたのかな
247 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 01:02:08.37 ID: R+utG/46
ここらで一回イノランにソロ弾かせてみたら良いのに。muddy apesではやってるんだし
248 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 10:09:15.25 ID: OYvuQabg
速弾き出来るのにしないのがSUGIZOのカッコよさなんじゃないの?
249 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 10:16:13.77 ID: +bZ7VkmL
フレーズ考えるのが面倒くさいんだろう
250 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 11:32:58.20 ID: G0aXBm/k
>>248
俺まだ本気出してないし
的な?
251 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/07(日) 12:13:32.43 ID: 1scvfF7S
>>248
速弾きっつってもお決まりのペンタの下向パターン(手癖
しかも後期はワウもぐしゃぐしゃにかけてるから何弾いてるか分からない速弾き
252 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 12:27:45.04 ID: 2uwsrCiX
指癖オンリーの速弾きなんざその辺の中学生でも出来るわ
253 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 12:57:29.74 ID: 4nVGn1t0
そっち方面はXのアルバム(ほんとに出るのかよ?)で
本気出してたりして。
254 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 13:02:34.46 ID: EChor0bl
>>242
この曲は初めて見たが相変わらず唄、特に歌詞の別にいらねーじゃん感がすげーな
劣化イングヴェイてとこか?
30年くらい前のピロピロ合戦時代に生まれてたら今よりは注目されてたかも。でもその頃ネットねーから無理か
255 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 13:26:04.94 ID: 4C6eBiF/
普通の中高生がコピーできるレベルにしてるんじゃないの
256 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 13:32:24.64 ID: G0aXBm/k
>>255
そんな思想なら「じゃあ耳コピしてみて」ってやけになって言い返すとも思えん
257 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 13:55:17.46 ID: 5a2RDtNU
>>242
ネオクラシカルメタルの焼き回しなどいらん
時代に逆行しすぎ
sugizoは革新的な方向が向いてる
中二的にいうとイノベーターになりたいてきな
258 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/07(日) 16:02:11.46 ID: TC80EA3R
別に杉のピロピロギュワーンなんて革新的でもなんでもないよな
現にA WILLでも何か新しいアプローチなんて皆無で、またそういうのか、ってのばっかりだったし。
259 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 16:50:40.98 ID: pDJp1c6C
杉は演奏や作曲(メロディ)より音いじってるときが一番楽しいって言ってるからなあ
ソロではアレンジばっかだしw
260 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 20:33:20.10 ID: QmGD+NEP
確かに杉のリードトーンとかすごい惹き込まれるけど、
聴く側にはリスニング環境も違うからそこまで細かい音の違いって体感しにくい部分ではあるし
やっぱりフレーズで勝負してくれた方が分かり易く楽しめるよな、
というか音楽ってトーンとフレーズ両方の良さがあってこそだろうと
261 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/07(日) 21:11:14.84 ID: HQJYBWWI
>>242
脩が初めて買ったギターは、ILP なんだな…
262 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 00:41:33.37 ID: kAlLtiaT
>>242
どうでもいいけどボーカルとドラムも上手いな
263 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 00:46:00.13 ID: LlVF9GJh
>>262
ラクリマのボーカルかと思ったw
264 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 01:48:25.79 ID: udnhy60q
TAKAは下手では無いが安定感無かったな
キーが高いせいもあったのか
小野正利はレベルが違う
265 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 02:01:25.25 ID: kAlLtiaT
LUNA SEAもこういうテクニカルな曲もやったりすれば面白そうだが
メンバーの趣向や技術的にやらないだろうな
266 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/08(月) 02:38:18.85 ID: 5v1Hsku2
技術的なことばかりじゃ馬鹿ぽいけど、歌える速弾きならいいんじゃね?
新規ファン開拓は難しいほど今の野郎どもは耳超えてるよ
話ぶっとぶが小野入って262のエンジェル曲、ANGEL OF SALVATIONオリコン県内入ってるんだよ?
(syuは杉イノのギター本をTwitterで取り上げるほどファン
技術あれば新規開拓できるはずだお
LUNA SEAはずっとBBA相手にロックするなら別にいいけどさ(ライブいっても半数以上ババーじゃん
BBAの前で頭ふってもさぁ... もっと野郎どもゲットしてライブ会場全体熱くしてほしい
267 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 02:50:43.93 ID: h6503aig
いやLUNA SEAはポジパンニューウェーブ路線に回帰すべき
バクチクのように耽美な黒服バンドでよろしく
268 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 04:38:28.18 ID: FKtlDeCN
半数がババアって、女のファンがLUNA SEAを支えてるんだよ?
むしろ男のファンみたいなのが集まってるバンドの方がキモくない??
269 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 04:51:27.62 ID: 5xFz/+hY
どんな持論だよ。
それに楽器もろくにやってないようなやつがこのスレに何しにきた
270 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/08(月) 05:57:36.77 ID: 5v1Hsku2
>>268
杉のTwitterの写メみたら女ババーばっかだよな
杉的には男のファンは嬉しいと思うよ
271 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 13:57:55.14 ID: /9M9mK08
>>251
SUGIZOってペンタ弾くことほとんどなくない?
これに限らずけっこう色んなところで「下降ペンタからのアームぎゅわーんがお決まりだよね」みたいな書き込み見るんだけど
誰かがどこかで最初に書いたものをみんなが真似して言ってるのかな、本当はよくわかってなさそう
272 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 14:36:54.21 ID: nIN7WKvo
俺も思った
あまりに使わないから、メカニカルダンスのサビ前のフレーズがペンタ的で驚いたぐらいだ
273 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 16:57:42.02 ID: aYgswtVr
ソーツのソロは好きだぞ弾けないけど
274 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 18:49:47.39 ID: tHfNTeZk
何故バインディングを隠してしまったのか
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r121825777
275 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/08(月) 19:00:47.32 ID: ZWTpQtsb
>>271
ペンタトニックを軸としたドリアンスケール
軸はペンタみたいなもんって話でしょ
ミクソリディアンとかLUNA SEAに出て来た事ある?
ハーモニックマイナースケール
メロディックマイナースケール
276 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 19:15:28.96 ID: nIN7WKvo
めっちゃ半音絡めた下降なのにペンタ感もくそもないでしょうに
277 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 19:51:35.06 ID: zl8XP7Tv
結局ドリアンだろうがエオリアンだろうがアイオニアンだろうが
『ピロピロしてギュイーン』に変わりはないわけさ
そこにはマンネリ感はあるけども、手癖にはない速弾きが出来るのはX JAPANでの活動で分かってるし
278 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/08(月) 20:08:24.02 ID: ycMvAbTd
SUGIZOの上昇、下降フレーズってただのメジャー、マイナースケールだろ
何にもひねってない
曲のkeyから外れない音で早弾きしてるだけ
まぁ殆どの人がそうだけど
ハーモニックマイナーとか個性強すぎてインギーとかマリスミゼルみたいな曲になっちまうぞ
279 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 00:07:32.37 ID: XivoWSP+
まあ多分おばさんとかが受け売りで知ったふりしてるだけだから
手法についてとかドヤ顔できそうな内容なら間違いでも広まっていく
ペンタトニックすら聴いてわからない時点でお察しレベルだよね
280 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 02:59:08.08 ID: L4rapYSt
>>278
まさにそれが言いたかった!
杉ってクラシック畑なのに全くでてきてないよね
初歩的なスケールの手癖 んでギュワーン
281 2 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 03:04:13.86 ID: L4rapYSt
じゃ279さん
これ何スケールですか?
http://youtu.be/NmfzWpp0hMc
282 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 03:21:50.09 ID: S/d1lR6A
だよね!SUGIももっと
リディアンやドリアンをベースにした音使いで
テクニックも利用した平坦ではない動きで速く弾いて
それをした上で最後にアームかワーミーで
ギュイーンしたりすれば超個性的になるよ!
…ヴァイじゃねーか。
283 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 03:22:37.96 ID: y5Kjl/kX
>>281
こんなのLUNA SEAでやられるくらいならピロピロギュワーンとやらでいいわ
284 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 04:05:21.92 ID: 6AWfiBsx
昔Jが言ってたよ、そういうのが聴きたい人はMR.BIG聴いてくれってw
285 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 07:20:28.48 ID: u27QEsV5
スケールに凝る必要はないんだよ
普通のダイアトニックのスケールでもフレーズ次第でいくらでも
魅力的なものが作れるはずなんだから
でもそのフレーズ作りを放棄してしまってワンパターンなんだよな
しかし>>275の軸がペンタみたいなもんとか何を思って発言したんだろう
286 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 11:13:03.90 ID: pZwev7HI
ここでモードのこと言ってるの笑えるなw
モードがなにか分かってないまま使ってる人多すぎw
287 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 12:50:25.66 ID: XE5Hpr7J
vaiもリッチーコッツェンもエディも
ギターヒーローならどれも個性ある技の一撃があるよね
外タレばかり例にだしすぎたけども。
そもそも杉の場合一撃や技が物足りない気がするんだがどうだろう?
288 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 13:05:11.22 ID: RRXAvOSR
現在いる若手?のギタリストでは1番目立つギタリストだと思うよ。40代で若手なのか疑問だけど、下の世代に目立つギターヒーローがいない
289 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 13:37:44.48 ID: CQvTbaPq
そもそも杉をVaiとかエディと比べちゃ幾らなんでも酷でしょ
俺は杉のが好きだけど格が違いすぎる
290 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 14:49:53.05 ID: S/d1lR6A
難しいことをやってほしいのではなく
経験と本能に頼りすぎないで
考え込んで構築したフレーズもやってほしい。
ってことなのかなと思うんだけれど、
SUGIのギターソロに限らずINOのバッキングも…かな。
本人たちは「そっち方面は初期にやり尽くした」
って考えなのかもだけれど。
291 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 15:36:01.09 ID: Gh7w3UhZ
REBOOT後に技術方面で頑張った人(個人主観のランキング)
1 真矢
全体的に頑張った。特にTHE ONE、乱、Glowingなどで新しいアプローチをみせた。
2 RYUICHI
黒服限定GIG、再録1stや数々のライブで昔の歌声も披露出来ることを証明。
--------壁--------
3 J
ライブ用のベースソロ数曲で新しいアプローチを披露。
4 INORAN
Fenderで新しい姿の模索中。柔らかい表現がより表情豊かになった。
同列4 SUGIZO
新しい角度から新生LUNA SEAを提案。
ネガティブに書くことは簡単なので、こんな感じ
杉だけかなり抽象的になってるが、ここぞというポイントに欠けると個人的に思ったのでこうした
292 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 16:01:37.96 ID: wPkmHKh6
全く意味がわからん
293 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 16:49:17.51 ID: RlJCFpCA
>>289
40で若手て!? 杉ちゃんかよw
でも
目立つといえばエックスにジュノにLUNA SEA 多技に活動してるし
それに皆も思ってるかもだけど
ギター持った立ち姿で杉の右に出る者はいない やぱ武士としてはカッコいいんだよね
>>289
格が違いすぎるといってもyoutubeなどで簡単に動画や音源をシェアできる時代
ヴァイやエディのコピーをド素人のオッサンか意図も簡単に弾いてるのゴロゴロいるし、
今ぢゃヴァイでも生温いほどだ。
杉はいざこれから世界で勝負するなら、
むしろヴァイの
2~3倍プレイせんと通用しないと思う
日本でババーに集金かけて歌謡曲でバックがロックとかやってくなら別にいいけどさ
294 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 18:16:07.71 ID: dtnwqDlK
>>281
うわぁ…まさしくオナニー演奏ですな…。なんか見ててかわいそうになってくる。
こういうのを格好いいと思うやつってセンスが壊滅的に無いよな…。
295 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 18:25:15.36 ID: RlJCFpCA
え 文中からしてスケールお尋ねしてるだけじゃない?
>>294
文中に破壊的とかいうやつのセンスて低学歴って感じで品がないよねぇ
まさにブーメランwwww
296 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 18:57:47.53 ID: CN5dDPjN
>>286
結局メジャー、マイナー一発やんて初心者は理解したほうが良いよな
key CメジャーでFコードの時にFリディアンではなくFメジャーで弾けてこそ面白い
Fの時にFリディアンだと結局ただのCメジャースケールじゃんってことになる
297 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 19:08:35.51 ID: CN5dDPjN
>>271
おれの記憶が確かならIN FUTUREのソロ冒頭でチョーキング絡めたペンタの王道フレーズをSGZが弾いてる
ただバックのコードとアレンジで全然それっぽく聞こえないwww
298 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 20:05:59.07 ID: dtnwqDlK
>>296
こういう講釈垂れる理論厨テクニック厨が一番くさい。
結局出ている音がかっこいいかかっこよくないかってだけだから理論とか全く関係ない。
どんなスケール使ってるとドヤ顔で語られてもそんなの何もすごくないし。
299 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 20:25:00.48 ID: CN5dDPjN
>>298
ついでに言ってやるけどI for YouのストリングスはAハーモニックマイナーで作られている
SUGIZOが理論を知らないはずないだろ?
ギターアレンジで使ってないだけ
ハ長調でのG♯が心地よくクラシカルな雰囲気を出しているだろ~
300 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 21:39:13.30 ID: H3D91cVI
このスレで偉そうな事言いたいなら口で語らず音で語ればいいのに。
301 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/09(火) 22:03:54.34 ID: +bQDy2XI
>>293
お前痛すぎ
Youtubeでコピーとか死ねよ
オリジナルに対して敬意無さすぎ
302 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 22:32:12.26 ID: L/lTh9+e
ヴァイもエディもインギもザックも今は退屈。
弾きまくるなら相応のエモーションが必要なんだろうけど、そんなもの失せて小手先で済ましてる感じ。
布袋は今もフレージングがいいから聴ける。
杉は布袋並に華があって布袋より速く弾けそうだけど、アドリブは布袋のが全然上だな。
音一辺倒ではなく歌心のあるギタリストになってくれたら面白い。
303 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 23:21:07.41 ID: CN5dDPjN
>>280
クラシックねぇー
パガニーニのフレーズとかイングウェイが得意とする高速スィープの雛型だからなー
ベートーベンみたいに ジャジャジャジャーン♪ ジャジャジャジャーン♪で ソソソミ♭ー♪ ファファファレー♪を二百数十回続けるとか?
そういう意味ではSGZは永遠とシドソー使ってるからやっぱクラシック畑なのかとも思う
まぁシンフォニーの作曲家と現代の5分で終わるインスタントミュージックでは次元が違うがな
304 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/09(火) 23:58:32.84 ID: TKiMaaMG
>>268>>270
それなら一度男限定ライブやってほしい
ZEPP辺りでキャパ厳しかったらもう少し小さいとこでもいいし
305 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 00:01:54.37 ID: TKiMaaMG
つーか杉の話ばかりだな
下手(しもて)2人って特にこれといったアピールないしな
多分ミスチルのギター、ベースと入れ替わっても気づかなそうだし(技術、音的な意味でね)
306 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 00:08:49.95 ID: Hx5awhNs
杉の憧れはマイルスや坂本龍一だから
テクニカルに演奏するタイプではない
しかし杉も一辺倒なコード進行をやめて憧れの二人のように理論的で色彩豊かな曲作って欲しい
307 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/10(水) 00:17:33.16 ID: CRdrlNXH
>>306
いいこといった
308 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/10(水) 00:29:06.42 ID: CRdrlNXH
シドソー使ってるからクラシックになるなら
例え悪いけどラルクのドライヴァーズハイだってクラシカルになっちまうぞw
かといってネオクラシカルメタルみたいな事したら(弾けないと思うが)
それはそれで安っぽいのかもしれんし
バクチクのようなゴシックで尚かつクラシカルで
電子音との融合ができれば面白そうだよね
Jみたいな勢い一発のベースとは折り合いが付かないとは思うがwwww
309 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 01:16:21.10 ID: AtWfYJ5u
シドソーという並びがクラシカルってことじゃなくて、
シドソーというシンプルなモチーフを繰り返すっていう
アプローチがクラシックの作曲に近いという意味かと。
310 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 01:47:07.61 ID: m2d/KrpM
黙ってギターを弾きやがれ
311 名前: sage Mail: 投稿日: 2014/12/10(水) 01:51:20.54 ID: m2SN09PB
シドソーがクラシカルとかワロタwwwクラシカルってのは例えばG#使うとか、多重録音とか複雑なテンションコードだろ?
312 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 03:01:09.57 ID: FvDYTsWB
G#ってなんだよw
313 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 06:46:02.34 ID: QWpOiKnJ
http://www.amazon.co.jp/TC-Electronic-G-Sharp-electronic-G-SHARP/dp/B000X1SM2O
314 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 11:27:47.57 ID: fY6a3sAe
世の中のすべての曲のキーがAmなんだろw
315 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 16:23:37.80 ID: qfel/qSq
G♯とか軸がペンタだとか
ほんと面白いなこのスレは
316 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 16:28:40.55 ID: ymXkqNo9
お前ら理論に詳しいんだな
317 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 17:03:34.62 ID: pLq7G7q2
>>316
まぁここはひけらかし大会だからな
318 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 17:36:38.89 ID: rm6tirrU
乱のドラムどっかにない?
319 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 19:57:42.12 ID: 6SqlfiYj
久しぶりにESPのHPで杉モデルみたがすごい値段だな
見た目もアレだけどw
320 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/10(水) 20:25:58.78 ID: gssjPnP+
なんか恥ずかしいスレだな
321 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/11(木) 20:43:49.34 ID: /5HwLLhH
>>320
照れるなぁ
322 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/11(木) 21:34:57.49 ID: duyZs9fv
おまいらの練習法おしえろ
323 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/11(木) 22:08:35.73 ID: sMKix92A
>>322
見た目から そこは江戸だのナンダノで気持ちの問題はクリア
次はモーション
次は音 ここもピックアップとかそこそこの買えば良いレベル EMGとかのが後々効率良いし賢い選択
どうせアンシミュ使うんだからな
そっから解らないフレーズをDVDとか片っ端から見て杉が抜かれてるシーン見まくって
両手の動きをパクりまくる 最近のは足元も抜いてくれてるから それもパクる
音に関してはGT-10を弄り倒して納得するまで弄る
ここを繰り返して繰り返して繰り返したら、今度は自分が気持ち良い様にしちゃう
ある程度固まったら、再度オリジナルと比べて修正を繰り返す
で、終いには自分のフレーズにしたとか言い張ってライブしてみて出来上がったDVD観て恥ずかしさの余り死にたくなれば完璧
以後は繰り返し
324 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/11(木) 23:19:26.58 ID: JXTApWQ0
咄嗟に浮かんだフレーズが弾けるようになりたいから好きな曲の歌メロをゆっくり頭の中で再生してギターでなぞって音程感を鍛えてる。
次の音は半音かな?その次の音は2音半かな?って感じで。
325 1 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/12(金) 02:01:29.32 ID: eHu7qIJj
お、おう
頑張れ
326 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/12(金) 02:28:52.10 ID: ePkST8U6
まぁそれぞれの練習法あるだな
だがモチベーション維持が何より一番むずい
327 名前: ドレミファ名無シド Mail: sage 投稿日: 2014/12/12(金) 17:27:18.62 ID: 1L/TtGfy
>>325
お前いつもそれだなw
楽器弾けんの?なんでここいんの?
328 名前: ドレミファ名無シド Mail: 投稿日: 2014/12/13(土) 04:27:45.51 ID: KMOJArjA
なんかネタないのか
329 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: sage 投稿日: 2014/12/13(土) 22:08:57.02 ID: B2GENjQg
メタモのマスタリングについてSUGIZOが「もっと攻めて欲しい」みたいなこと言ってリトライさせて結果良くなった
みたいな記事って何に載ってたのでしたっけ?
最終更新:2015年02月13日 08:31