マップに入ると中ボスのアスラとの強制戦闘なので注意。
入口にあるテレポーターでこのマップの途中から攻略することが出来るので、通路を塞いでいる敵シンボルを1度に全て倒す必要はない。
ボスの魔神は強さが桁違いなので覚悟して挑もう。倒すとエンディング2が見られる。
入手アイテム:無銘の槍、メチスの手甲、わざぼー、♂カイザーアーマー、♀ミネルバビスチェ
中ボス:アスラ HP35000程度
ボス:魔神 HP99999
+
|
魔神攻略法(ネタバレ有り) |
行動回数がランダムなので攻略には運が絡む。魔神には状態異常は無効なのでとにかく正攻法で倒すしかない。 魔神はQUIが高く味方のQUIが90程度はないと先制される。5ターン毎に使用してくる強力な物理攻撃のゴッドハンドには何らかの対策が必要。 メンバー構成によっては倒すのが困難な場合もあるので、どうしても倒せない場合は新たにキャラを育成するのも一つの手。 味方の火力が高ければ高いほど短いターン数で倒せ安定する。テクニシャン持ちのゴメス、嫁様、フレイムⅢ、メリッサの4人が特にお勧め。
安定して倒すには回復や蘇生魔法持ちはほぼ必須。 槍技のディフレクト、風術のウインドバリア、幻術の幻影、幻日が使えるキャラは(自キャラのみだが)ゴッドハンドを確実に防げるのでお勧め。 魔法は水術のエリクサー(HPと状態異常回復、先制攻撃)、炎術のリヴァイヴァ(蘇生)、 土術のストーンスキン(味方全体のDEF、MDF上昇)、闇術のシャドウウォール(味方全体自動防御)あたりが有用。 魔戦士は魔の剣に飛竜草を憑依させて回復技を使える様にすると便利。
装備面ではなるべく全キャラQUIを90以上確保しつつ火力も上げれるだけ上げたい。 魔神は状態異常攻撃を多用してくるのでその対策も必要。 味方の回復手段が乏しい場合は竜の山で拾える力帯、遺跡の巨人がドロップする怪力手袋などを装備して火力でゴリ押しするのも1つの手。 ただし5ターンで倒すのはかなり厳しいのでゴッドハンドを1回は受けれるだけの準備はしておこう。 10ターン目のゴッドハンドまでに倒せるぐらいの火力があればある程度余裕を持って倒せるはず。
|
最終更新:2021年04月25日 01:49