FAQ


よくある質問コーナー。


ゲームが起動できない
RPGツクール2000のRTP(ランタイムパッケージ)をインストールしたうえでリュートのフォルダに
RPG_RT.exe(RPGツクール2000の実行ファイル)を入れてダブルクリックすると起動できるはず。
実行ファイルをどこかから拾ってくるのが面倒ならRPGツクールローダーを使うのがお勧め。
リュートのゲームファイルに修正パッチを当てる際に別のゲームの修正パッチを当てると起動できなくなるのでそちらも要確認。

このゲームの作者って誰なの?
ツクラーの中には匿名希望の人も多くこのゲームもその内の1つ。
魔法擬人テマバスターと同じ作者みたいですが詳細は不明。

このゲームってどんなゲーム?
魔王を倒す為に各地を巡って仲間を集めつつ修行するゲーム。
ストーリー要素がほぼ皆無で仲間が最大で100人まで増えるのが特徴。

難易度はどれくらい?
テンポよくサクサク進めるゲームバランスなので難易度は易しめ。
魔神はちょっと強いけど、きちんと対策して挑めば楽勝。

クリアまでにかかる時間はどれくらい?
魔王を倒すだけなら10時間くらい、仲間を全員集めて魔神も倒してとかなら20時間くらいかな。

エンディングは何種類?
2種類。魔王を倒すとED1、魔神を倒すとED2。

意味の分からないシーンが多々ある
ストーリーに関しては大分はしょられている。
ある程度VIPRPGのゲームをプレイしたことのある人で、「あぁ、きっとこういう世界観でこういうストーリーなんだろうな」って察せる程度。
ストーリー重視のゲームじゃないし分からない台詞は聞き流して問題ない。

ステータスはどこまで伸びるの?
HPは999、MP99、他は72まで伸びる。
魔戦士だけは特別でHPとMP以外は一切成長しない代わりに専用スキルがステータスアップを兼ねている。

戦士、魔術師、魔法戦士、魔戦士の違いがよく分からない
戦士:武器技は使ってれば勝手に覚える。呪文は店で購入して習得する。
魔法使い:呪文は使ってれば勝手に覚える。武器技は店で購入して習得する。
魔法戦士:武器技も呪文も使ってれば勝手に覚える。ただし素質のある武器技、魔術のみ。与えるダメージが減少するキャラが多い。
魔戦士:武器技も呪文も店で購入して習得する。専用スキルの魔の剣、魔の槍、魔の杖というスキルを覚える。

魔法戦士の仕様がよく分からない
戦士はどんな武器技も使える、魔術師はどんな魔法も使えるのに対して魔法戦士は特定の種類の武器技と魔術しか使えない。

魔の剣、魔の槍、魔の杖の仕様がよく分からない
戦闘中に使うと敵を即死させることができ、その際に敵からステータスと技を盗める。
盗んだ時の効果は上書きされていき、盗める敵の数は魔の剣、魔の槍、魔の杖それぞれ1体、計3体まで。

戦闘中の盾の仕様がよく分からない
戦闘中に魔法を選択したターンは魔法を使用するまでは盾が装備から一時的に剥がれる。
盾常備のアビリティを持っているアリサとアイスⅢは魔法を使う際に盾が剥がれないので防御面では他の魔術師より有利。

武器技、魔法、憑依技のどれが強いの?
与えるダメージではどれも大差ない。武器技は装備している武器種の技しか使えない、魔法は詠唱中に盾が剥がれる、
憑依技は装備が自由で盾も剥がれないが最大で3種類までしか持ち歩けないのがデメリット。

強いキャラを教えて
キャラの違いは殆どアビリティの違いでしかないので強いアビリティを持っているキャラが強い。(詳しくはアビリティのページを参照)
それ以外だとダメージダウンも無く全ての武器技と魔法を使える魔法戦士のフィオナ、ヘレン、アルテマの3人が強い。
魔戦士は憑依技に敵を憑依させるだけでHPとMP以外のステータスが完成するので、キャラを育てるのが面倒な人は
嫁様、クー、女魔王あたりの初期HPやMPが高いキャラにマンティスゴットや飛竜草などを憑依させるとほぼ育成いらず。

お勧めのステータス稼ぎポイントは?
自分が安定して倒せる最大の敵レベルの敵をひたすら倒すのが効率良い。
ヘルの城で応援の腕輪(成長率アップ)を入手してから本格的に育成するのがお勧め。

お勧めのゴールド稼ぎポイントは?
枯れてない遺跡で祝福の腕輪(獲得ゴールドアップ)を入手してなるべく敵レベルの高い地域で戦闘していけば勝手に貯まる。
ゴールドはそんなに必要ないので稼ぎたいならステータス稼ぎのついでにゴールドも貯めるくらいの気持ちで良い。

最終更新:2021年04月25日 13:11