atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Midnight-Express @ wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Midnight-Express @ wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Midnight-Express @ wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Midnight-Express @ wiki
  • 同人さんの貯蓄術 2-2

Midnight-Express @ wiki

同人さんの貯蓄術 2-2

最終更新:2009年06月20日 13:14

m-express

- view
メンバー限定 登録/ログイン

09/01/16:レス231-

 

231 :節約:2009/01/16(金) 01:53:27 ID:yL83MrkV0
    保守がてらカキコ。
    先月うっかり使い過ぎて、今月のカード請求が怖いことに。
   エクセルで使う端から入力する事にしたら、今月は何とかセーブが出来そうだ。

 分割払い分が来月で終わるから頑張りたい。

232 :節約:2009/01/16(金) 09:09:54 ID:52/npG+G0
    衝動買いするうっかりさんが家計簿長続きするわけが


233 :231:2009/01/16(金) 12:20:20 ID:jkXCpqGUO
    普段から節約してるw衝動買いしてないwwwと思った所で、
    自分の言葉が足りない事に気付いた。すまん。
    予約してたジャンルグッズ含めて、自分の為の支払いは2万いかない。
    家族の誰も支払いしてなかった国営放送滞納分やら肩代わりしたのを
    キャッシュバック狙いでまとめてカード払いにしたら、
    分割分合わせてえらい事になったんだ。
    分割のも、どうしても行かせてやりたかった親の旅行チケットの肩代わりなんだが。
    全部回収できるのが再来月だから頑張るよ。

    お金いらないと言えない子供でごめんよ、カーチャンorz

234 :節約:2009/01/17(土) 02:31:21 ID:GgzilbpH0
    >>232
    帳簿つけ始めたら気がつくってケースもあるわけで
    231はまた違ったケースだったけど

   家計簿をつけ始めて判った事は非常に多い
   主に食費だったけど毎月つけて外食や間食を控えたら
   給料の1/3貯金できるようになった

    オタ費用は旅費、サークル費、印刷費、夏&冬コミの本買いで毎月1万別口で貯金。
    余ったらメインの定期につっこんでまた0から

    本しか興味ないからこれで上手く回ってるけど
    DVD収集とか御本尊ツアーとかやってる人は大変だろうな…

235 :節約:2009/01/20(火) 15:44:25 ID:EMiPCz8H0
   自分は家計簿つけ始めると衝動買いできなくなったな。
   つけるときに「何でこれ買っちゃったんだ〜っ」て悶えるのを2、3回やったら
    買う前にふと「これお前、家計簿に書けるかい?」って考える癖がついた。


236 :節約:2009/01/20(火) 18:26:44 ID:qFllGp910
    不況の時代にこその良スレなのに下がり過ぎなのでたまにはあげ

237 :節約:2009/01/20(火) 20:23:34 ID:74qDZE91O
   家計簿つける=財布の中身を整理することになるので
    財布に今いくらお金が入ってるかがわかって
    あまり衝動買いをしなくなった

    ちなみに私が使ってるのはちいさな家計簿日記という掌サイズの手帳
   結構どこの書店でも売ってるし値段も500円と手頃なので人にもオススメしてる
    上半分が日記、下半分が収支欄で、
いつも鞄のポケットに入れて
    お金使ったらすぐ書き込むようにしてたら飽きっぽい私でも結構長く続いてる


238 :節約:2009/01/21(水) 21:41:05 ID:yL42KNwuO
    最近ムダ遣いが増えすぎててヤバイ
    春コミとオンリーのために節約しよう…

239 :節約:2009/01/22(木) 13:46:39 ID:HXQhHeGG0
   エクセルもお小遣い帳も続かなかったので今は全部手帳に書き込んでる

   月の始めに今欲しいもの・必要なものをリストにして一人予算会議
    ↓
   どうしても欲しい・必要なものだけ可決。他は否決
    ↓
   その日一日買ったものとそれへの感想
    衝動買いをしてしまった場合:それに対する懺悔と対応策を日記風に書く

    これが結構効いて全く貯金出来なかったのが月4〜5万のお小遣いの中から
    2万はいけるようになった。無駄遣いって恐ろしい

    少し気になったんだけど、皆の月のお小遣いって幾らくらい?


240 :節約:2009/01/22(木) 14:29:49 ID:CaLIu1B/0
    一人予算会議

    漫画チックでワロタ
    キュートだw


241 :節約:2009/01/22(木) 14:46:51 ID:LmBxhGdf0
    食費と生活雑貨とおやつを生活費として(私の中ではおやつは生活費)
    その他服飾・オタク費をおこづかいとしてるから
    大体一万弱

    オタク費はコミックスが2ヵ月毎・あとは多少の同人誌(通販)程度で
    最近は買う作家も決まってきたから冬コミでもあまり変動がない
    ひと月0円〜2千円・・・
    サークルの人や、アニメやキャラグッズにかける人だと相当違うだろうな
    iyhスレの豪快な買いっぷりには惚れる

242 :節約:2009/01/22(木) 15:39:15 ID:jYRmcYlr0
    大体一月で給料使い切るんだよなぁ…
    月々の必要経費を引いたらザッと4万強
    実家暮らしなんで、個人的な飲食代はここから引く
    せめて3万まで落としたいと思ってるんだけど中々

    ちなみに、コミケやオンリーがある時は特別予算が組まれるw

243 :節約:2009/01/22(木) 18:24:46 ID:S+kAei5S0
    自分も一人予算会議するするw
    大体10月くらい(冬コミ原稿に入る前)に来年の予算決定する。
    と言っても
    もう8年くらい家計簿付け続けてて
    予算は前年実績をそのままスライドする感じだからすぐ決まるけど。
    でも今年はボーナスが期待できないから固定費以外の予算は5%減で組んだよ…

244 :節約:2009/01/22(木) 21:32:14 ID:YFK4DYrIO
    ボーナスどころか職自体が危うい時代だからね…
    十年以上コミケ申し込みを欠かしたことのない地方在住の友人が
    「これから先なにがあるかわからないから無駄使いはしない」と
    コミケの申込書を買わない姿を見た時は驚いたけど
    ほんとに何がどうなるかわからなくなってきた

245 :節約:2009/01/22(木) 21:55:05 ID:z7OtC1uZ0
    地方イベントを切るのはわかるがコミケを切るのはありえないなあ

246 :節約:2009/01/22(木) 22:07:41 ID:l4A/ycio0
    >>245
    繁忙期に苦労して割引率の低い飛行機のチケ取って
    参加費の高いコミケに参加するより
    シーズンオフ時期の隔離に参加する方が懐に優しいしテンションもあがる
    という場合もあるよ
    自分のように売り上げ<経費だと特に

247 :節約:2009/01/22(木) 23:22:27 ID:2YPdF83w0
    コミケは地方イベントには無い盛り上がりがあって大好きだけど
    往復の交通費や宿泊費が馬鹿にならないもんな
    それだけでイベント一回分の本代ぐらい出る
    自分は大阪が割と近いから、最近は大阪ばっかりだ
    オフ会があったり、滅多に会えない地方のオン友が出てくるなら行くけど

248 :節子:2009/01/23(金) 01:56:19 ID:aM+YwmRx0
    確かに1〜2ジャンルだけ目当てで、そのジャンルがさほど斜陽でもないなら
    厭離や赤豚の方に参加したほうが効率がいいかもね。
    コミケは落選多すぎるしな。

250 :節約:2009/01/23(金) 10:00:25 ID:YIJ8okseO
    明太子の国住まいで閑散期は一泊二日、飛行機+品プリ泊で2万5千円なんて商品もあるけど
    コミケ時は同じ条件で軽く倍の値段になるから
    ミケ一回我慢してオンリーに二回出た方がいいって人は結構いる

    ちなみに私の地元は豊田を誘致してウハウハだったのが
    たった半年でお先真っ暗になって今やお通夜ムードだよ…orz

251 :節約:2009/01/23(金) 11:20:18 ID:Fa7Y4hJeO
    西郷さんの国の自分もコミケ旅費は安くても6万近くなる
    同じ額で閑散期にバーゲン系運賃利用なら日帰りオンリー参加2回でお釣りも来る
    小手だからコミケ売上とオンリー売上あんまり変わらないし…今年は悩む
    あのお祭り感覚は他で味わえないけどね…

252 :節約:2009/01/23(金) 13:27:52 ID:j6UvM2l80
    オンリーないマイナージャンル系の人は問答無用でコミケしか選択肢が無いorz
    地方イベントは10代の若い子ばかりだし、マナー等も目について居心地が悪いし
    コミケの爆発したお祭り的雰囲気は他イベントじゃ味わえないなあ。
    今年もがんばって節約してコミケ行く!

253 :宿:2009/01/24(土) 23:16:12 ID:kBOs/WfM0
    >249、>252同様オンリーなどないマイナー系の自分もコミケしかry

   デッカイドー在住で、パックは使わずネットでの安宿押さえと空印
    (英訳)の早割ゲット
に賭けている。宿・空印とも上手くいけば、
    2泊3日までならパック旅行より安くできる。
    宿はトイレ風呂共同だったり、空印もいろいろやらかしてくれるか
    ら不安ではあるんだけどさ…


-ネットバンクの話-

(※時間が経つと規約変更の可能性あるので注意)


254 :節約:2009/01/31(土) 02:18:30 ID:D6DfrX2C0
    ネットバンクの手続き完了ー。
    利子狙いで使わないお金、とりあえず全部突っ込む。来年が楽しみだ。

255 :節約:2009/01/31(土) 13:56:50 ID:id2b5k9k0
    日本ネット銀行、オークション利用時に便利だから口座作ろうかと前に
    思ったことあるけど、口座維持手数料が毎月引き落とされる=自動的に
    に元金目減りするとわかったんでやめた。

    1ヶ月の取引数によっては手数料免除になるみたいだけど、オクもそん
    なに頻繁に利用するわけじゃないし。

256 :節約:2009/01/31(土) 14:50:39 ID:D6DfrX2C0
    自分、ヤフオク用にイーバンクの口座持ってるけど維持手数料とかかかったことないよ。
    大分前にログイン用のカード間違えて捨てちゃったんで、入る事も出来ないがお金が一円も入っていない事は知っているしw
    IDもパスも忘れたので、もう本当に口座があるだけです。いずれどうにかしたいorz

257 :節約:2009/01/31(土) 22:28:12 ID:jzga/2Bl0
    イーバンクは口座維持費も
    イーバンク同士だと振込料も要らないから助かる。
    ヤフーオークションで持ってる人も多いから
    同じ物出品されてたらそっちへ入札する。
    >>256
    イーバンクに連絡取ってみたら?

258 :節約:2009/02/01(日) 00:00:24 ID:D6DfrX2C0
    >>257
    レスありがとう。
    それがなかなか恥ずかしくて勇気が出ず…。こうなると電話対応しかないし。
    でも、レスもらってから気付いたけど、IDもパスも忘れた自分自身の証明には住所しか残っていないw
    引っ越す前に必ず連絡するよ。ありがとう。


-家計簿の効果とおやつ代削減対策について-


259 :節約:2009/02/02(月) 21:02:19 ID:AkMnB6yDO
   生まれてはじめて同人の帳簿も兼ねたお小遣い帳つけてるけど
    最初の1ヶ月を集計してみたら、ペットボトルのお茶だけで3000円くらい使ってた
    びっくりした
    ちょっとお茶、ちょっと外食っていうのが積もり積もって
    結構な額になってるから自粛しよう…


260 :節約:2009/02/02(月) 21:20:05 ID:yFv9FIoW0
    自分もお小遣い帳つけはじめてから、買い食いってういうかおやつ代?
    に5000円近く使ってることを知ったよ。
    自粛しようとしてるんだけど、ちょこちょこ買ってしまうんだよね…
    仕事帰りはおなか減るし。なんとなしたいけど難しい

261 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2009/02/02(月) 22:43:47 ID:uhJjkfsj0
    自分もおやつ代がすごかったけど、おやつ自体をやめた。
    最初のうちは辛かったけど、慣れたしダイエットにもなった。
    自分の場合は単なる食べ癖だったんだなー、とオモタ。
    どうしてもお腹がすくなら、飴とか小分けにできるクッキーにして
    少しずつにしてみるとか…

263 :節約:2009/02/03(火) 00:50:04 ID:1iJ7JiwR0
    自分の場合もおやつがひどかった(一ヶ月4000円ぐらい)ので
    スーパーへ行ってチョコのバラエティパックとか買ってた
    ちょっと節約になった(二袋を食べるのに一ヶ月で、1200円ぐらい)

    で、大袋のお徳用おかきにしたら一ヶ月400円で収まったよ
   固いと食わないね…あとたくさん噛むせいかすぐお腹も膨れる
    でもおかき好きなんだけど、でもひと月続くともの凄く飽きた

    なのでそれ以来おやつナシになってる
    小さい会社なので、時々社長宛にくる頂き物のお菓子を
    社員全員にお裾分けしてくれるんだけど、
    それで全部間に合うようになってしまった


264 :節約:2009/02/03(火) 13:06:00 ID:jYhn519VO
   ちょっと小腹が〜って時は飴がいいよ
   職場の机に入れておいて帰りに1〜2個持っていくようにしてる
    前はついつい地元駅についてからカフェに寄ったり無駄遣いしてたけど
    飴一つ食べるだけでも抑えられる
よ

265 :節約:2009/02/03(火) 13:07:40 ID:UkrIVHLu0
   おまえが消費を鈍らせたのか

266 :節約:2009/02/03(火) 14:12:54 ID:W3mj4r2r0
    >>265
    不意打ちに吹いたぞばかやろうwww



267 :節約:2009/02/09(月) 15:17:13 ID:kS/iW4SLO
    地方人なので、当日の売上で往復交通費回収できないイベントには参加しない
    どんなに萌えていて行きたくても、現実的に冷静に考えてみて、往復交通費回収が望めない恐れがあるイベントなら行かない

    去年は色々参加し過ぎた…

268 :節約:2009/02/11(水) 21:45:22 ID:36XJFEsw0
    >267
    それだと自分、参加できるイベントねぇww
    (コミケやオンリ等の帝都イベでもU15で家から空港までの片道分程度しか
    回収できず、地元にはリアのグッズとコスばかりが花盛りで自分の本を売っ
    たり他人の本を買ったりが出来ないイベしかない)

    そんなに売り上げ少ないならイベに行かずにネット完全移行でよくね?
    …とも思うんだけど、U15でも自分の本を手に取って買って行ってくれるのが
    間近で実感できて嬉しくてやめられない。
    そして今日もイベに行くために生活切りつめて節約してしまうw

271 :節約:2009/02/17(火) 07:40:11 ID:xCeiI+mp0
    ナマと二次を掛け持ちの自分
    二次の同人はとんとんで済んでるけど、ナマの遠征費がハンパない…
    好きで止められないのは分かってるけど、毎年20万は新幹線代に消えるかと
    思うと悲しくなってくるよorz

272 :節約:2009/02/17(火) 15:30:51 ID:bAOy/iekO
    >>271 新幹線は高いよなあ。
    自分は楽点のバスとか、モバイルスイカで地道にポイント貯めるのを励みにしてる
    最近までスイカのポイントの貯め方知らなくて(ポイントサイト登録してなかった)損してたよorz

273 :節約:2009/02/20(金) 11:16:21 ID:pybFAr/3O
    マイル貯めたくてカードを複数使い分けてたけど
    引き落とし日がバラバラだったりポイント移行が面倒だったりで
    嫌になって、思い切ってカードを楽天だけにしてみた
    プラチナ会員で、ポイント割増期間に買い物するように気をつけてたら
    月に2〜3000ポイントはすぐ溜まるので
    それで毎月の書籍(雑誌や単行本)代はほぼタダになる

 

269 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2009/02/15(日) 22:27:31 ID:fMBLg9VV0
    通販とか同人ショップで買い物する予算について悩んでる
    新しいジャンルにはまってる時や探してる本があるときは、委託やら中古やら出費がハンパない。
    かと思えば、通販とかまったく利用しない月もあるし…

    イベントは遠征とかも考えて毎月積立してるんだけど
    オタク費用も積立制にすべきかな

270 :節約:2009/02/16(月) 10:53:00 ID:n7Lqqz5T0
   積立制がいいと思うよ
    なんだかんだ言って、オタク費用とイベント費用って連動するし
    グッズは連動しないけど、事前に発売日が分かるから計画立てられる
    予算内で遣り繰りするのだ!

274 :節約:2009/02/23(月) 21:51:06 ID:L94K3wp90
    みんないろいろやってるんだと、このスレに触発されて家計簿つけてるけど
    書籍費が抑えられない。
    でも食費とかは抑えられつつある。
    コミケ積み立てした方がいいかな?
    いつもはボーナス(30万くらいだし)でとざっくりやってたけど、次は予算立ててみよう。
    後半年で今までの予算分20万もたまらないと思うけど。

275 :節約:2009/02/24(火) 18:21:32 ID:Rc+VPLwh0
    >>274
    書籍だけは無理だな…
    読んで合わなかった本は売ったりするけど読みたい欲求そのものは食費より勝る

    コミケ積立やってるよー
    コミケの時に枠内で心おきなく使えるから性に合ってるみたいだ
    大抵余るからそのまま貯金に繰入ちゃうし

    しかしナス30は羨ましいぞw

「同人さんの貯蓄術 2-2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Midnight-Express @ wiki
記事メニュー

メニュー

ここを編集する

TOP
ABOUT&MAIL
新着情報
リンク
wiki用メモ

サイト内を調べる
検索 :


管理人用(メモやら何やら)
  • 企画_企画書雛形
  • 企画_推理ゲー
  • メモ_人狼ビビエスADV
  • メモ_トリックのネタ
  • メモ_ホワイトボード
  • 試作品置き場
  • メモ_Tips<<OPEN


素材系
  • アイコン
    • 人狼
    • その他

  • アイコン以外
    • 物
      • その1:裁判系
      • その2:食系
    • 人系
      • その1

  • 創作
    • 三文オペラ
    • ギャラリー



機能ガイド
  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki


ここを編集する

記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 5429日前

    リンク
  • 5429日前

    トップページ
  • 5455日前

    創作
  • 5455日前

    アイコン人狼_01
  • 5767日前

    同人さんの貯蓄術2−3
  • 5767日前

    同人さんの貯蓄術 2
  • 5986日前

    メニュー
  • 5986日前

    同人のための貯蓄
  • 5986日前

    Tips_index
  • 5988日前

    メモ_自己管理01
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5429日前

    リンク
  • 5429日前

    トップページ
  • 5455日前

    創作
  • 5455日前

    アイコン人狼_01
  • 5767日前

    同人さんの貯蓄術2−3
  • 5767日前

    同人さんの貯蓄術 2
  • 5986日前

    メニュー
  • 5986日前

    同人のための貯蓄
  • 5986日前

    Tips_index
  • 5988日前

    メモ_自己管理01
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. ホワイトハッカー研究所
  6. オバマス検証@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. MADTOWNGTAまとめwiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 小松勇輝 - 作画@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.