才能について
・才能は転生時に変えられる。 初心者(累積レベル1000まで)は毎日転生できる。
・魔法の才能を選ぶと、ゴールド・AP消費無しでボルト魔法3種を覚えられる。
ボルト魔法はどの才能でも使える万能必須スキル
他の才能でも、才能に適した初歩的なスキルをFランクで獲得できる。
・キャラ作成時に才能を選ぶ時、適した初心者用装備が配布される。
初心者用装備は修理費が1Gなので便利
・格闘術、忍術の専用スキルはクエストをクリアしないと覚えない。
・英雄才能は3つの才能を複合するので修練が捗ったり条件無視してスキル覚えれたりお得な才能。ただし英雄才能変更権(300NP)が必要
戦術
- 武器時 最大ダメ=Str÷2.5 最小ダメ=Str÷3
戦術スキルを上げるとStrも同時に上がるため育成がわかりやすい
また、戦闘で使うスキルも多く楽しい
基本的には接近して戦い、1:1でも強く1:多数でも戦える
ウインドミルで範囲攻撃TUEEEEE!
スマッシュで敵瞬殺かよーwwwww 強すぎだろーwwww
うはwwwwwwランスかっこよすぎわろたwwwwwwwwwwww
ちょっと敵の中心に突撃してくるはーwwwww
弓術
- 弓時 最大ダメ=Dex÷2.5 最小ダメ=Dex÷3
Dexは主に生産スキルにより上昇する為、生産スキルを上げないと火力が出ない
序盤は割りと辛いが、ある程度育つと強い
敵と離れてほぼ一方的にスキルを打ち込むため1:1ではほぼ勝てる
が、命中率があり、外れると死ぬ
1:複数を捌くには若干慣れが必要
遠距離から一方的に攻撃かよーwwwww
その上範囲攻撃もあるのかーwww弓使えないジャイ涙目wwwww
魔法
マナポーションが店に売っていないので、魔法で戦うにもマナの確保が最重要
そのため、ポーション調合・薬草学スキルをある程度上げた方がいい
スキル改変でつよくなった
敵と離れて戦うが、こちらは命中率はないので一方的に攻撃できる
が、詠唱が必要なので逆にこちらが一方的にやられたりする
1:多数に対して圧倒的な火力を誇る
1:1もこなせるけど若干やりづらかったり
うはwwwwwwwwデカイのぶちこんでやんよwwwwwwwwwwwww
ファイアボルトの火力もたまんねーwwww
ワンドの修理費つれーwwwwマナポ作るのつれーwwwww
錬金術
- HP、マナ、スタミナによって威力があがったり下がったりする。けどあんまり気にしなくていい
主にお水まいたり炎だしたり、爆発したり色々してる凄い、すごそう
スキル改変が来て補助寄りになった、でも単体でもクッソつよい
ほぼ一方的に攻撃できるが火力がほぼスキルランク依存な為火力を伸ばすのが難しい
が、逆にいえばスキルさえ上げてしまえば初心者でも結構なダメージを出せる
戦い方がちょっとトリッキー
汚物は消毒だー!!
フレイマー連打で一方的に敵を燃やすのはたまんねーwwwww
ハメ殺しwwww敵哀れwwwww
錬成術
- HP、マナ、スタミナによって威力があがったり下がったりする。けどあんまり気にしなくていい
錬金スキルで戦いたいなら、素直に錬金術を選んだ方がいい
防護壁を置いたり、ゴーレムを召還したりする才能
どっちかっていうと補助と生産寄り、攻撃スキルが極端に少ない
戦い方がトリッキーとかいうレベルじゃない、でも別に難しいわけじゃない
新規だけど防護壁置いてる人みたことないんですけどーwwww
ゴーレムいらない派(多数)「ゴーレム使うより殴った方が強いよね」
ゴーレム強いよ派(少数)「ゴーレム強いけど使うより殴った方が強いよね」
ただしヒュドラはクソ強い、超優秀スキル
格闘術
- ナックル時 最大ダメ=Will÷3 最小ダメ=Will÷4
ナックル装備中でも戦術スキルは使えるため、戦術スキルもあげよう
というか戦術スキル使わないと死ぬ
1:1において最強、HS持ち相手じゃなければ負けることは無い
ただし1:複数は絶望的、というか戦術で戦うことになる
適当にダッシュパンチからのコンボだしてたら勝てました(15歳
ジャイアント)
アッパー昇竜拳かっけえええええええええええええええええwwwwwwwwww
パウンディング騎乗位wwwwwwwwwwwwwwwえろいwwwwwwwwwwwwwww
複数タゲやめてください死んでしまいます
音楽
「バフ効果は1キャラクターにつき1つしか乗らない」
戦場の序曲ある程度上げるだけで、PTの総火力上がりました凄い強い
メロディショックとかいう最強スキルがあるが、これ一つしか攻撃スキルが無いためどうがんばっても戦術とかつかうことになる
音楽の要はバッファーであり、PTで輝く・・・のだがサブスキルで取ってる奴も多い
間違いなくイケメンスキル揃いだがこれ1本では辛いところがある
演奏しかしないのかよーwww 働けよーwwww
メロディーショックがクッソ強い上に子守唄で相手を眠らせれれる!!
しかも幻惑でMPKまでできちゃう!!さいきょう!!!!
槍術
戦術スキルにランスチャージ・ランスカウンタースキルを追加したもの
ランスは武器のバランスが低いため、ある程度育ったDexやバランス上昇の
エンチャントが必要
ランス装備時の戦い方も難しいため、槍術を選ぶより戦術スキルを選んだ方が良い
だが結局戦術が極まってくるとランスに走りだす
ランスかっけええええええええwwwwwww
うはwwwwwwwwww射程よくわかんねwwwwwwwwww戦いづれえwwwwwwwwww
治癒
仲間をヒーリングしようとしたら雲が出てきて回復していた
仲間をヒーリングしようとしたらポーション飲んでた
つらい
人形術
- ハンドル時 最大ダメ=(Str+Dex)÷3.5 最小ダメ=(Str+Dex)÷5
- 人形時 ダメ=(ハンドル時攻撃力×0.7)+人形ステータス
DexとStrが高い人向けの才能
人形術スキルのダメージは計算式が独特で、敵の防御力に大きく影響する為
他のスキルよりキャラクタースペックやエンチャントが重要視されるので初心者には少しきつい
初心者向けではないように見えるが、スキルさえあげてしまえば一定のラインまではしっかり育ってくれるのでそんなことはない
範囲、まとめ性能、どれをとっても割りと優秀、しかしこれを極めようとするととても長い道のりになる
ダッチワイフだすスキル
あ~マリオネットちゃんいいヨ~あぁ^~いいよ~~~~あ~~~イクッ!!!
ピエロちゃんかわいいしコロッサスかっこいいし楽しすぎワロタwwwwwww
シューター
- デュアルガン時 最大ダメ=(str+Int)÷5 最小ダメ=(str+Int)÷6
戦術と魔法をある程度育てた人向けの才能
手数が多い武器で、ダメージが敵の防御力に大きく影響する為
StrとIntが高くないと火力が出ないので 序盤にシューターで戦うのは少しきつい
スキルをあげればある程度は強く・・・なるのだが
基本的に複数を攻撃して一気にターゲットを受けることになるので倒しきれないとすぐに詰む
弱いわけではないのだがどうしても微妙と言わざる終えない性能に落ちてしまっている
ただしフレンジーだけはクソ強いためフレンジーだけあげてるやつもいる
フレンジーして一方的に銃うちまくるスキルらしい
とてもかっこいい
とてもスタイリッシュ
忍術
- 手裏剣装備時 最大ダメ=(str+will)÷4 最小ダメ=(str+will)÷5
近距離も遠距離も戦えるすごいやつだよ
スキル性能はどれもこれも優秀なのだが、修練があまりにも過酷なのとランクが低いうちはCTも長く正直いって微妙極まる立ち位置
サポートと攻撃が合わさった凄そうな気もする才能
走る時がクソださい
生産系の才能
戦闘才能を選んでもステ回収のために上げた方がいい気がしたりする。
とりあえずティルコネイルのアリサちゃんに「スキルについて」で話しかけてメイキングマスタリもらっとけ。
あとは知らん。各自で頑張れ。
英雄才能ってなんだよ
・3つの才能を併せ持ってるすごいやつらしい
・英雄才能を使用するには、才能変更権(300円:ショップから購入)が必要
・英雄才能変更権は使用した時、現在の才能から該当英雄才能に変更するもので、転生の時に選ぶわけじゃないから気をつけろ
・英雄才能にすると英雄の支援というのができる、1キャラを選んで50APを限度に、英雄才能のキャラがAPを稼ぐたびに支援先のキャラにAPが振り込まれるというもの。土曜日の加齢時にまとめて振り込まれる。
(これちょっとわかんないんだけど、英雄才能キャラのAP"が"支援先のキャラに入る(つまり英雄才能キャラにはAP入らない)のか英雄才能キャラのAP"も"支援先のキャラに入る(つまり英雄才能キャラにAPが入って支援先のキャラにもAP入る)のかどっちなの知ってるやつ教えて)
マーリン
- 才能 「 魔法 」 + 「 治癒 」 + 「 調合 」
- スキル 「 インスタントキャスティング 」 「 ムービングキャスト 」 「 メテオストライク 」 を習得条件無視で習得
- 魔法系をやりたいなら上記3スキルがとても優秀なためクエスト無視したいやつはこれ
アリア
- 才能 「 音楽 」 + 「 治癒 」 + 「 人形術 」
- スキル 「 歌 」 「 アンコール 」 「 幻想のコーラス 」 を習得条件無視で習得
- 上記三種を取得したいならこれだが、歌は簡単に習得できるし幻想のコーラスもそんなに難しくないしアンコールは必要なのか微妙な所
プロフェッサーJ
- 才能 「 戦術 」 + 「 錬金術 」 + 「 錬成術 」
- スキル 「 エレメンタルウェーブ 」 「 ゴールデンタイム 」 「 ヒュドラ錬成 」 を習得条件無視で習得
- 優秀スキル3種な為錬金術やるなら買うといいかもしれない
- 英雄無しで覚えようとするとヒュドラ錬成はそんなにでもないが、エレメンタルウェーブとゴールデンタイムが死ぬほどだるい
マスターシェフ
- スキル「フードマスタリ」「材料捜索」「フェスティバルフード」を習得条件無視で取得
- フェスティバルフードは確かに強力なのだが、いろいろと面倒なことを思うとなんとも言えない。好みの範疇。
トレジャーハンター
- スキル「探検マスタリ」「遺物調査」「危機脱出」を習得条件無視で取得
- 英雄無しだと遺物調査と危機脱出を覚えるのが割りとだるい。危機脱出は優秀だが課金してまで覚える価値があるのかはなんとも
最終更新:2014年10月18日 21:49