アドレス

数字の前にある英文字をアドレスと呼ぶ。

アドレス一覧

O プログラム番号 アドレスO(オー)に続く1~9999の4桁の数値する
プログラムの先頭に指令する
N シーケンス番号 アドレスNに続く4〜5桁で指令。
動作ではなく、加工の進行状況を監視したり、特定のプログラムをサーチ(呼び出す)するために使われる
X,Y,Z 座標語 送り軸の移動
R 円弧の半径寸法
I,J,K 円弧の中心座標
G 順儀機能 アドレスGに続く2桁の数値で指令。
機械を制御するモード(状態)を指令する
F 送り速度機能 アドレスFに続く数値(mm/min)で送り速度を指令する
S 主軸機能 主軸回転数を指令する
T 工具機能 アドレスTに続く2桁の数値で指令。工具番号を指定選択する。1ブロックに単独指令する
M 補助機能 主軸の正転・逆転・停止や、クーラント(切削油)のオン・オフなどを指令
H オフセット番号 アドレスHに続く2桁の数値で工具長補正番号を指令
D アドレスDに続く2桁の数値で工具径補正番号を指令
P,X ドウェル ある動作が終わり、次の動作に移るのを遅らせる時間を指令する
P サブプログラム番号 アドレスPに続き4桁の番号で指令する
L 繰り返し回数 サブプログラム、固定サイクルの繰り返し回数を指令する
メーカーにより違いがある場合がある


アドレスの並び順

N_ G_ X_ Y_ Z_ F_ S_ T_ M_;

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月13日 22:59