Frequently Asked Questions
日本語で言えばよくある質問
【基本】
前作買った方が良い?
シリーズ揃えたいとか、特別なこだわりが無いのなら不要。
前作でないと取れない要素、といった物もありません。
ただ引き継ぎ要素もあるので、既に持っている人は引き継がせた方が楽にはなる。
引き継ぎ特典は?
前作で入手した称号、アイコン、カードリスト、ミサイル発射数が引き継がれるのに加えて
全機体にチューンポイントが500、娘々ポイントが10000加算された状態でゲームを開始できる。
更にMAFのデータコンプリート率によって全ミッションクリア時にチューンポイントが2000~5000P、娘々ポイントが5000~10000P、
全ミッションSクリア時にチューンポイントが1000~15000P、娘々ポイントが15000~30000P貰える。
データ引継ぎなしだと殆どもらえないので引継ぎはしといた方がいいかも。
シナリオのクリア状況、機体の入手状況、形態使用率そのものは引き継がれません。
原作は見ておくべき?マクロス知らなくても大丈夫?
勿論知ってた方が楽しめるだろうがこのゲームだけでもかじる程度にはストーリーも理解できる。
が、ゲーム上の演出のみでの再現が多いので一度見たほうがわかりやすいかも。
ゲームをプレイして興味が出た作品を視聴するのもオススメ。
で、原作見たくなったんだがどれお勧め?
とりあえず、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が短くて良い。
また、「マクロスプラス MOVIE EDITION」も人気。
劇場版Fは出ないの?
ゲーム本編への出演は無し。
娘々パックにPV、特別番組が収録。
ショップ特典無いの?
ファミリーマート特典の特製クリアファイルのみの模様。
画像:
■■
限定版の中身何よ?
限定版仕様のパッケージと収録時間約130分の映像UMD。
【収録内容(約130分)】
■ 歴代バルキリー競演の新規CGムービー[1分45秒]
・オープニング「Burnig Fire」
■ 歴代マクロス、ノンテロップOP/ED&劇場特報集[45分56秒]
・超時空要塞マクロス(1982)より:「マクロス」、「ランナー」、「マクロス」スーパーディフォルメ版、「ランナー」マクロススペシャル版
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984)より:劇場特報
・超時空要塞マクロスフラッシュバック2012(1987)より:「天使の絵の具」
・超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-(1992)より:「2億年前のように静かだね」、「de・ja・vu~そばにいて」
・マクロス7(1994)より:「SEVENTH MOON」、「MY FRIENDS」、「…だけど ベイビー!!」
・マクロス ダイナマイト7(1997)より:「DYNAMITE EXPLOSION」、「PARADE」
・マクロスプラス(1994)より:プロモーションビデオ
・マクロスプラスムービーエディション&マクロス7劇場版より:劇場特報
・マクロスゼロ(2002)より:プロモーション映像
・マクロスFrontier(2008)より:「トライアングラー」、「ダイアモンドクレバス」、「アイモ」、「ねこ日記」、「愛・おぼえていますか」、「ダイアモンドクレバス50/50」、「ノーザンクロス」、「星間飛行」、「ライオン」、「トライアングラー2」、「蒼のエーテル」
・劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~(2009)より:劇場特報 第1報
■ 超時空劇場[2分49秒]
・クランちゃん篇
■ 劇場版マクロスF記念スペシャル番組[全70分34秒]
・劇場版「マクロスF」~中島愛のスタジオレポート MEET THE MOVIE
・「マクロスF」を語る 河森正治/ナビゲーター 氷川竜介
・「マクロスシリーズ」の原点を語る 河森正治 meets 宮武一貴
・VF-25メサイアブロック変形機構徹底解説
・そして、「劇場版マクロスF」へ
■ マクロスアルティメットフロンティア プロモーション[4分54秒]
・マクロスアルティメットフロンティア プロモーション映像
・ファイアーボンバーコメント
■ エンディング「星間飛行<Dance×Mixer Ver.>」[3分54秒]
・CGのランカが星間飛行を歌いながらスタッフロールが流れる。
(マクロスF12話『
ファステスト・デリバリー』のCG化)
カスタムサウンドトラックって何?どう使うの?
指定されたフォルダにMP3を入れておくとゲーム中のBGMに使えますよ、って機能。
マニュアルも併せて参照。
~簡単な手順~
1)PSPに本作のUMDをセット
2)カスタムサウンドトラックフォルダを作成しますか?と聞かれるので「はい」を選択。
3)メモステのMUSICフォルダに「MUF」フォルダが作成される。
4)その中身に1~70のフォルダがあるのでそこにMP3を入れる。
5)そしてゲーム内でカスタムミュージックをONにするとMP3を入れたフォルダに対応するナンバーの曲がMP3と入れ替わる。
それでも流れないって場合は↓の基準を満たしてない場合が多いので要参照。
<対応するMP3ファイル>
対応サンプリング周波数:44100Hz
対応コーデック:MPEG1 Layer3
対応ビットレート:32kbps/40kbps/48kbps/56kbps/64kbps/80kbps/96kbps/
112kbps/128kbps/160kbps/192kbps/224kbps/256kbps/320kbpsおよびVBR
リアルフライトモードって?
エースコンバット風の操作になる
Rを押し続けるとバリアブルビューっぽくなる。
ヨーイングやローリングも可能。
○○使えるの?
ファミ通クロスレビュー何点?
8、9、8、9のゴールド殿堂入り。
ちなみに前作はALL 8。
攻略本どんな感じ?
発売時期の関係でミッション詳細は少ないが、詳細データが詳しくデータベースとしては結構いい出来かも。
通常版パケ絵の表紙がカッコいい。
ルイス、ホシムラ、ピノンの設定資料あり。
【攻略】
前作からの引継ぎできねーよ!
「LOAD」じゃなくて「NEW」から。
名前等の引継ぎはできないので入れ直し。今回はパイロットをサポート含め3人作成できる。
(FWの関係上?引継ぎできないことがある模様。MAFも最新FWで起動しておくといいかもしれない)
「OPTION→SETTING→CARD→CARD EDIT→ICON→VF-0S フォッカー機以外に設定」で回避できるとの報告あり。
選ばなかったオリキャラは今回も使えないの?
ミッションクリア率90%突破で使えるようになる。
尚
モード開放の時代制限解除を手に入れなければEXモードとチュートリアル(演習)でしか操作できないので注意。
チュートリアルの特典って何かある?
全てこなすと入手する全機体に500P貰える。
引継ぎと合わせて1000P貰えるのでこなしとくと吉。
どの作品から始めればいい?
お好きな作品からどうぞ。
ただZEROはラスボスが鬼門と評判なので、後回しにするのもアリ。
Fから初めてランカかシェリルの好感度を上げておくとショップが安くなって楽。
機体やキャラ選択の時に、カテゴリごとに飛ばせない?
アナログスティックで時代ごとに飛ばせます。
娘々ショップ台詞選択開放買ったけど変化が無いんだけど?
×を押しながら入店で友好度が普通時の台詞、
□を押しながら入店で友好度が最大時の台詞になる。
パック装備してるとファイターに変形できないよ?
一部のパック(VF-1スーパー、ストライク、VF-171EXアーマード、VF-25スーパー、アーマード(最終決戦含))は
大気圏外用装備の為地上ではファイター形態への変形が不可能。
パージすることで変形が可能になる。
追加パック装備時の武装ってどう強化するの?
ノーマル状態の武装をチューンすれば、同じ位置にある武装に適用される。
例えば、VF-25F アーマードパック(最終決戦仕様)装備の場合…
連射ミサイルの弾数の値を1にデチューンして出撃→反応弾は4発装填
連射ミサイルの弾数の値を99にフルチューンして出撃→反応弾は12発装填
SSランクが取れないよ!
基本的に、時代制限とチューン限界を解除してからが本番。
被弾を抑え、ボーナスを落とさないようにしながら、多くの敵を倒す、が基本。
時間はあまり神経質になる必要は無いが、時間をかけるメリットはない。
敵は戦艦やエース等を残しているとどんどん出てくる事があるので、
これ以上雑魚が出ない、という状態になるまで戦艦やエース等は潰さないように。
「狙うのは小物から」
テクニックのページも参照。
SPECIALの「フラグクラッシャー」って?
本来は死亡してしまう
キャラクターを生き残らせると獲得できる、特殊なボーナス。
大抵は、対象のキャラクターをプレイヤーに設定してクリアすればOK。
ブレラ機買ったのに使えない!ゴースト買ったのに使えない!
原作で敵勢力に所属していた機体・パイロットは
時代制限解除するまではエネミーミッションでしか使えない。
階級ってどうやって上げるの?
ミッション達成率と平均クリアランクが関係。
キャラクターの下部参照。
CHRONICLE、ULTIMATE難しすぎ!
チューン限界解除しろ。
CHRONICLEはフルチューンだとヌルい程度の難易度。
ULTIMATEは時代制限解除、フルチューン前提の難易度。
最終更新:2010年09月14日 04:01