
基本情報
- 8000番地に居るNPCから釣り道具が買える。
- 海、川、湖、沼の水位の深い場所で釣りができる。
- 最大レベル30まであり、レベルによって使用できる釣り具や釣れる魚が増える。
- スキルポイントを使用し海や川のレベルを上げると出現するレア魚を増やすことができるが、上げすぎると自分のレベルと見合わなくなり釣れなくなるため注意が必要。
- 海限定だがレアアイテムの「スケボー」、「車ガチャの破片」も低確率で釣れる。
- 同じNPCから釣り大会に参加できる。
- 大会は犯罪島の北東にある湖(1090)で行われるが、貨物列車強盗の現場とドン被りしているため注意が必要。
運が良い(?)と、警察とギャングによるダイナミックなヘリバトルや山の斜面を利用したカーチェイスといったアクションの大劇場を独り占めできる。 - 報酬は1位が$300,000+経験値2000、2位が$200,000+1500、3位が$100,000+1000
- 大会は犯罪島の北東にある湖(1090)で行われるが、貨物列車強盗の現場とドン被りしているため注意が必要。
- 釣り店付近の桟橋では常に誰かしら釣りをしており、憩いの場になっている。
- アワセに成功するとミニゲームが始まるが、失敗すると隣の人を殴ってしまうため、桟橋は血だらけである。
- 桟橋がなぜか定期的に炎上するため、釣りに夢中になりすぎると車と命を失うこともある。
- なぜか突然海へ飛び込む人も時折確認されている。
- 客船強盗の現場はここのほぼ目の前にある為、ギャングの運が悪い場合はここでチルをしていた警官があっという間に現場に集う。視界が広いため、一般市民にとってはちょうどよい観客席にもなる。
- 犯行前に事前に桟橋を襲撃するという案がギャング内で上がったことがある。
- 警察は客船強盗解禁前からもともと暇とともに利用者を増やしており、防犯目的でここに詰めているわけではない。
- 「狩りと違って死なない」と謳う利用者もいるが、少なくとも桟橋での釣りに関しては上述の通りこの限りではない。
- AlphaAzurの交渉で魚の値段が上がり、第2週には人気コンテンツとなった。
- 「配信中にガチで寝るほど気合を入れて釣りをした人がいる」とちーのは語る。
釣り師ランキング
6/29 25時半現在
🥇 | 釣り師 | 漁獲数 |
---|---|---|
1 | 恭一郎 | 4406 |
2 | ちーの | 2235 |
3 | 羽継烏有 | 2201 |
4 | 麻倉シノ | 2249 |
5 | 黒炭酸 | 1461 |
6 | Day1 | 1361 |
7 | Kamito | 1299 |
8 | かんせる | 1196 |
9 | ファン太 | 958 |
10 | 八神ツクモ | 810 |
※ゲーム内順位は経験値順であり、漁獲数順ではない。
最終結果
🥇 | 名前 | 経験値 | 漁獲数 |
---|---|---|---|
1 | 恭一郎 | 1050200 | 4406 |
2 | ちーの | 515000 | 2235 |
3 | 羽継烏有 | 512050 | 2201 |
添付ファイル