No.212 タイプ:むし/はがね
特性:むしのしらせ(HP1/3以下になると虫タイプの技の威力1.5倍になる)
   テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる)
夢特性:ライトメタル(体重が半分になる)
体重:118.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ハッサム 70 130 100 55 80 65
ストライク 70 110 80 55 80 105
シュバルゴ 70 135 105 60 105 20
アイアント 58 109 112 48 48 109

ばつぐん(4倍) ほのお
ばつぐん(2倍) ---
ふつう(1倍) みず/でんき/かくとう/じめん/ひこう/いわ
いまひとつ(1/2) ノーマル/こおり/エスパー/むし/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね
いまひとつ(1/4) くさ
こうかなし どく

ハッサムについて語ってもよろしいですかな?

ハッサムと言えば言わずに知れた使用率3大王の一体ですな。
さて、ただハッサムに有利なポケモンを迂闊に後出しするととんぼがえりをされてしまうというところが厄介な点ですな。
ですから、読まれにくいめざパ炎、やけどを負わせるのが基本対策と伝わっております。

しかし、もっとほかの方法は!? っとワタクシはワイファイ対戦を通じて研究を重ねてきました。

すると案外身近な戦法が通じてくれることが判明いたしました。

それは・・・ある程度威力のあるタイプ一致の等倍なら、ハッサムがHP252振りだけなら、確2にしやすいというのがわかりました。

防御または特防特化だったとしても、ハッサムの攻撃自体は範囲が狭めなため、余裕をもってうけられるポケモンを用意しておけば、大分ゆとりを持てると思いますわ。

ハッサムは炎技を持つポケモンと対峙すると、ほぼ間違いなく引っ込むはずなので、うまく交代読みすることも大切ですな。

相手のポケモンのうち一匹でもあと一撃で倒せる、という状態に持ち込めば大変有利になりますので、忘れないようにしたいですな。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月15日 01:49