《CERO-X スーター》

CERO(セロ)-X スーター R 無色 (5)
クリーチャー:ドッペルゲンガー/ソフト・ウェアラブル 0000
コピー(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。バトルゾーンにある間、このクリーチャーはその選んだクリーチャーの特性〔パワーや種族〕を得る)
■このクリーチャーの「コピー」能力によってクリーチャーを選んだ時、そのクリーチャーを持ち主の山札の一番下に置く。
ロード(自分のターンのはじめに、このクリーチャーを、バトルゾーンにある自分の進化クリーチャー1体の下に置いてもよい)
作成者:Y
DMCY-02「電界編 第2章 反撃のテクノポリス」に登場するドッペルゲンガー/ソフト・ウェアラブルコピーと自身の能力によって、コピー元を消失させつつバトルゾーンに出てくる。コストは軽くないが、状況に応じて柔軟に使い分けの利くカードといえる。

元ネタは「星のカービィ」の主人公、カービィ。名前は「吸うた」から。再現のために、水の種族であるドッペルゲンガーのカードを無色で作ってしまった。スミマセン

フレーバーテキスト

世界樹を、喰らっているというのか……?---炎熱の本部長 レイ・フューザー

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月25日 13:02
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|