《剛撃無頼メイトリクス》

剛撃無頼メイトリクス R 自然 クリーチャー ジャイアント/ビーストフォーク/革命軍 コスト8 パワー3000
□S・トリガー
□このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、進化でないクリーチャーを1体、相手のマナゾーンから選び、相手はそれをバトルゾーンに出す。
□革命2‐このクリーチャーより小さいパワーを持つ相手のクリーチャーがバトルゾーンに出て、その能力がトリガーするとき、自分のシールドが2つ以下であれば、かわりにトリガーしない。
作者:satori060

 DMST‐01「ベスト・リバイバー 破界篇」で登場したジャイアント、ビーストフォーク、オリジン

 《父なる大地》を内蔵したS・トリガー獣で、相手のファッティをウィニーにすり替えることができる。このクリーチャー自身のパワーも3000と、出てきたウィニーを引き受けるには十分なサイズを持つ。
 さらに、革命2によって自身より小さいクリーチャーのcipを無効化することができる。前述の効果で出てきてしまったウィニーを完全に抑えることができるだけでなく、自然の得意とするパンプアップ付与によって範囲を引き上げることができる。

 カード名とFTは、あの「一騎当千の最強アクションスター」をリスペクトしたもの。元々はガイア・コマンドであり、革命の英雄とも呼ばれたらしいが、息子の面倒を見るために退役したとのこと。《父なる大地》なだけにコボンノーな父親なのだ。

フレーバテキスト
 どうしてGENJI・ボーイしかいないんだ?HEIKE・ガールもいればしっくりくるのに。 ---剛撃無頼メイトリクス
 もう、お父さんったらネタが古いんだからっ! ---白百合の盾

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月01日 20:03
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|