リチューアル・ダーク・アーカイブ SR 闇 クロスギア ナイト コスト6 |
□このクロスギアをジェネレートしたとき、自分の山札を見る。その中から闇のカードを1枚選び、墓地に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。 |
□このクロスギアをクロスしたクリーチャーが攻撃したとき、または破壊されたとき、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ他の闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。 |
□シン・クロス:闇のダークロード(自分のターン中、このクロスギアの「シン・クロス」をまだ使っていなければ、このクロスギアを自分の闇のダークロードにコストを支払わずにクロスしてもよい。) |
作者:satori060
その効果は、ジェネレート時に闇のカード指定のサーチ墓地肥やしを行い、クロス先に「墓地の枚数以下のコストを持つ、他の闇クリーチャーをリアニメイトするアタックトリガー兼pig」を付与するというもの。多少の御幣はあるが「自分のナイトやダークロードをロマノフにする」とも取れる効果である。本家と異なり、あらかじめ出しておいたダークロードにクロスすればタイムラグ無しで効果を発揮できるほか、pigでも発動するため保険も利く。ただし、リアニメイトの対象に「他の」とあるため、pigでクロス先と同一個体のクリーチャーを出すことはできない。同名クリーチャーを選ぶには《暗闇に潜む者バッド・ドクター》のpigと同様に、墓地に別個体を用意する必要がある。
作成の参考にしたカードは《邪眼皇
ロマノフⅠ世》《覇王ブラック・モナーク》《母なる紋章》《暗闇に潜む者バッド・ドクター》など。
フレーバーテキスト
よもや
サムライの力で、貴様を討つことになるとはな…これもまた"運命"か。 ---神滅大帝ザークガルドⅠ世
- 「闇の軍勢の支配者は覇王ブラック・モナークを始めとしたダークロードである」という初期の設定を演出するために作成してみました。 -- satori060 (2020-06-21 22:00:20)
- 闇らしい、ダークロードらしいカードですね。自作のカードですが《統魔黒騎ホース・カラー》と組み合わせると強そうです。 -- 翠猫 (2020-06-22 12:40:04)
- リアニメイトの選択肢を広げられるだけでなく無料クロスの対象にもなっている、サイズも小さいためこのクロスギアからのリアニメイトの難度も低く、pigも活かしやすい…ビックリするぐらい相性が良いですね! -- satori060 (2020-06-22 14:15:35)
最終更新:2020年06月22日 14:15