《黒別と復讐の石棺》

黒別と復讐の石棺(オメガ・ブラック) R 闇 呪文 コスト7
S・トリガー □この呪文を墓地、またはマナゾーンから唱えてもよい。
□プレイヤーをひとり選び、そのプレイヤーのクリーチャーを1体破壊する。そうしたら、そのプレイヤーの墓地から、破壊したクリーチャーより最大2大きいコストを持つ、進化でないクリーチャーを1体選び、そのプレイヤーはそれをバトルゾーンに出す。
□この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
作者:satori060

 DMST‐02「ベスト・リバイバー 再世篇」で登場した「オメガ呪文」サイクルの一つ。

 自ら生贄となれるボディを失った代わりに高いアクセシビリティを得た《魔龍バベルギヌス》のような呪文。あちらと違い、破壊したクリーチャーより最大2までというコスト上限はあるが、cipも使えてタップせずに出る「完全蘇生」として出すことができる。
 簡単にリアニメイト呪文として使うのも良いが、相手の主力を破壊しウィニーを引きずり出しつつ《ZEROの侵略ブラックアウト》を投げつけるなど、防御札やコンボの起点としても使える余地がある。闇文明らしい探求し甲斐のある効果である。

 ちなみにカード名の最初と最後の漢字を組み合わせると、漫画「BLEACH」に登場する死神の操る術である鬼道の一つ「黒棺」となる。


フレーバーテキスト
 カテゴリー・ブラック・エレメント、最上位術式を開放……私は「魂」を支配する。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月29日 17:39
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|