《円環と消失の境界》

円環と消失の境界(オメガ・クリア) R 無 呪文 コスト8
S・トリガー □この呪文を墓地、またはマナゾーンから唱えてもよい。
□自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。それが進化でないクリーチャーであれば、コストを支払ずに召喚してもよい。召喚しなかったのであれば、相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札に加えシャッフルする。次の自分のターンの始めに、こうして召喚したクリーチャーを自分の山札の一番下に置く。
□この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
作者:satori060

 DMST‐02「ベスト・リバイバー 再世篇」で登場した最強のオメガ呪文。

 シャッフルした山札から非進化をコストを支払わず召喚できる。ただし、バトルゾーンに留まれる時間に制約があるため、捲れたクリーチャーがスピードアタッカーを持たなかったり、相手ターンにS・トリガーで唱えた場合だと、攻撃できずに帰ってしまう。
 それでも、ゼニスの強力なcipを狙える点はやはり強力であると言えるし、召喚できなかった、しなかった場合でも《「無情」の極シャングリラ》のものと同じ確定除去を放てる。除去札や防御札としてはミラミス、ホーガン、キューブを上回る力を持っていると言えるだろう。

 サイクル中でも最初に構想に着手したカードであり、これらに共通する「どこからでも唱えられる能力」は、このカードから派生したもの。


フレーバーテキスト
 カテゴリー・クリア・エレメント、最上位術式を開放……私は「存在」を支配する。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月28日 21:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|