《エンライト・シールド》

エンライト・シールド C 光 クロスギア コスト4
□このクロスギアをジェネレートしたとき、カードを1枚引く。その後、光のコスト3以下の進化でないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
□このクロスギアをクロスしたクリーチャーのパワーは+500され「ブロッカー」を得る。
シン・クロス(自分のターン中、このクロスギアの「シン・クロス」をまだ使っていなければ、このクロスギアを自分のクリーチャーにコストを支払ずにクロスしてもよい)
作者:satori060


 ジェネレート時に「光の連鎖」を発動でき、クロスギア特有のデメリットである「せっかく出したはいいが、手札は減るしクリーチャーも出さなければならない」というデメリットを全面的にフォローすることができる。
 クロス時の効果も、既存のクロスギアの中では特に扱いやすかった《シャイニング・ディフェンス》とほとんど同じであり、あの《太陽の精霊魔ルシアス》との相性も同様に良く、マナカーブ的には以前より綺麗に繋がるため、素のパワー2500の必勝ブロッカーを手軽に作ることができる。

フレーバーテキスト
 啓蒙の光が、災禍を退ける盾となる。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月11日 17:04
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|