超電磁ハイドロΞ(クスィー) R 水 進化クリーチャー サイバー・コマンド コスト6 パワー8000 |
□進化V‐自分の光、または闇のクリーチャーいずれか2体を重ねた上に置く。 |
□自分がカードを引くとき、それを相手に見せてもよい。見せたカードが光のカードであれば、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。その後、見せたカードが闇のカードであれば、バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。 |
□このクリーチャーが出たとき、カードを2枚まで引く。□相手が自身のターン中にカードを引いたとき、同じ枚数まで引く。 |
□W・ブレイカー |
作者:satori060
光か闇のクリーチャー2体(組み合わせ自由)を進化元に現れ、cipまたは《コマンダー・テクノバスター》と同じ条件でカードを引き《ハイドロ・ハリケーン》のようにそのカードの文明に応じたバウンスを放つ(光と闇を含む多色の場合、両方使えるテキストとなっている)。
殿堂入りカードのあちらと比べるとトップデックのランダム性が絡む上、4枚以上の一斉バウンスが難しい点で劣るが、ドロー自体は損のない任意効果であり、継続して相手のドローへの牽制にもなれる。進化元の色と重さに見合った、堅実な進化クリーチャーであると言えよう。
フレーバーテキスト
やって見せなよ、ハイドロΞ! ---アクアン
何とでもなるもんずら! ---屑男
調整版だとッ!? ---雷鳴の守護者ミスト・リエス
- カードのデザインはもちろんのこと、フレーバーテキストが秀逸すぎるw 名前を見直してもう一度楽しめる、素晴らしいオリカだと思います! -- SCA6 (2021-12-30 23:32:24)
- 遅ればせながらコメントありがとうございます!pigでのドローでは常在効果側が連動しなかったので、除去される前に「返す!」感じで相手のドローに反応させてみました(単独で連動するギミック作るの楽しい)。 -- satori060 (2022-03-01 17:32:17)
- 名前見てまさかと思ったらまさかだった。そのセンスがうらやましい。最高です! -- 蜜柑丸 (2022-05-24 15:22:53)
最終更新:2022年05月24日 15:22