《綺幻の煌星 アルコバレノ》

綺幻(きげん)煌星(こうせい) アルコバレノ》

綺幻の煌星 アルコバレノ KGMW 光/水/闇/火/自然文明 (マナコストなし)
煌星フィールド
■ゲーム開始時、このカードと、異なる4種類の煌星の核をリンクさせ、それぞれの煌星の核に封印を1つずつ付け、1つのフィールドとしてバトルゾーンに置く。
■自分の煌星カードは離れず、能力は無視されない。
■自分の煌星の核の封印は、それぞれの煌星の核に書かれた条件を満たすことによってのみ、外すことができる。
■ゲーム開始時、相手は自身の山札の上からもう1枚をシールド化する。
煌星王誕:自分の煌星の核の封印がすべて外れた時、5枚すべてを裏返し、1体のクリーチャーとして合体させる。
煌星王誕後:《煌世界龍王 ドラゴバレノ・ワンダー》
「ゲーム開始時にバトルゾーンに存在できるカード」のルールが適用される

煌星の壱(アルコバレノ・ワン) KGMW 光/水/闇/火/自然文明 (マナコストなし)
煌星の核
■自分の超次元ゾーンからカードを出した時、それがゲーム中に自分の超次元ゾーンから出した2枚目以降のカードなら、このカードの封印を外してもよい。そうしたら、カードを1枚引く。

煌星の弐(アルコバレノ・ツー) KGMW 光/水/闇/火/自然文明 (マナコストなし)
煌星の核
■自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにカードが7枚以上あれば、このカードの封印を外してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。

煌星の参(アルコバレノ・スリー) KGMW 光/水/闇/火/自然文明 (マナコストなし)
煌星の核
■カードを6枚以上、自分の山札以外のゾーンから自分の山札に加えた時、このカードの封印を外してもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードを2枚まで選び、アンタップする。

煌星の肆(アルコバレノ・フォー) KGMW 光/水/闇/火/自然文明 (マナコストなし)
煌星の核
■自分がGR召喚した時、それがゲーム中3回目以降のGR召喚なら、このカードの封印を外してもよい。そうしたら、GR召喚する。

作者:UNKNOWN

追記:封印解除の条件を一部緩くしました
さらに追記:レアリティを変更しました
さらにさらに追記:煌星の核の名前を簡素にしました

概要

ゲーム開始時、5枚1組でバトルゾーンに置く特殊なフィールド。
計4枚の煌星の核に封印をセットする。
この封印は、通常のものと違い、コマンドを出すことでは外すことができず、それぞれの核に書かれた条件を満たすことによってのみ外すことができる。
これをセットすると、ゲーム開始時に相手は追加でもう1枚をシールド追加できる。
そして、4枚の核に書かれた条件をすべて満たし、封印をすべて外すことによって「煌星王誕」がトリガーし、クリーチャー面に裏返すことができる。

対を成すもの


評価

選択肢 投票
壊れ (0)
優秀 (0)
良 (0)
微妙 (0)

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月19日 22:01
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|