《TECHアームズ・ハングリラ》

TECH(テク)アームズ・ハングリラ R 無色 (5)
クロスギア
■クロスギア
■このクロスギアをクロスしたクリーチャーが元々持っている能力をすべて無視する。
■このクロスギアをクロスしたクリーチャーは「パワード・ブレイカー」を得る。
■このクロスギアをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーよりコストの小さい相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルする。
■このクロスギアがどのクリーチャーにもクロスされていない時、またはテクノポリスにクロスされている時、パワー5000以下のクリーチャーは攻撃できない。
シン・クロス(自分のターン中、このクロスギアの「シン・クロス」をまだ使っていなければ、このクロスギアを自分のクリーチャーにコストを支払わずにクロスしてもよい)
作成者:Y
DMCY-03「電界編 第3章 壊訂のバーチャル」に登場するクロスギア。コストは重めだが、satori060様のオリジナル能力、シン・クロスを持つためクロスすることは難しくない。クロスされていない時には小型クリーチャーの攻撃を制限する。そして、クロス先のクリーチャーの能力を塗りつぶし、パワード・ブレイカーとアタックトリガーの山札送りに塗り替えてしまう。大型のテクノポリスにクロスできればフルで能力を発揮できる。

元ネタは《「無情」の極 シャングリラ》と、電気グルーヴの楽曲「Shangri-La」。

フレーバーテキスト

回収された「X」のソフト・ウェアラブルの残骸の研究成果から、ゼロの力を持ったTECHアームズが開発された。だがその力は、全てを塗り替えて無に帰しかねない危険なものだった。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月17日 22:01
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|