《拒絶終末王 ミックステーター》

拒絶終末王 ミックステーター KGM 光/水/闇/火/自然文明 (11)
クリーチャー:リジェクター/オリジナル 17771
シンパシー:リジェクター(このカードをプレイする時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のリジェクター1体につき1少なくなる。ただしコストは5より少なくならない)
■<アルターリジェクションXX>5(メインステップ前に、自分のマナゾーンから、[光/水/闇/火/自然(5)]支払って、相手のクリーチャーを2体選び、それらの内コスト10以下のクリーチャーを全て破壊する。このターン、相手のバトルゾーンにいるクリーチャーが持つ能力は全て無視され、相手がコストを支払わずに使用したカードのコストの合計が20を超えた時、自分はゲームに勝つ。)
■各ターンの始めに、コスト5以下のカードを1枚使用し、この効果は相手のカードの影響を受けない(この時、カードを山札から使用したら、山札をシャッフルする)。
■このクリーチャーは攻撃できる。
マスター・W・ブレイカー
作者:餅キング

キングマスターである。ミックの真の姿。この姿こそが彼女であり、本気モード。文字通り全てを拒絶し週末を招くその姿は王の冠詞を持つにふさわしいだろう。能力に関してはコスト論は守っているとはいえ、当初は能力7つだったりゼロ文明だったりしたが、明らかやり過ぎなのでこの形になった。とはいえ、能力無視やカードメタ、極めつけは「攻撃できる」。これにより、すべての戦略を破壊することができる。カードの効果は消え、踏み倒しまくったら特殊勝利、そしてどんな状況下でも攻撃してくる。
見た目はぱっと見、柔らかふんわりお姉さん。だが生物の三大要素を備えた人としか形容出来ないアンドロイドだ。彼女の素性に関しては鎧を纏い力を抑えている方の姿に書いてあるのでそっちをご覧ください。
そしてこの姿の時にのみ使える最終奥義があるのだが……
選択肢 投票
環境支配度 (0)
強い (0)
ママ度 (1)
良いカー度 (2)

関連

+ ...

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月24日 16:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|