《スパイダー・コンシーブ》

スパイダー・コンシーブ UC 自然文明 (3)
呪文
■相手のターン中、この呪文が手札から捨てられた時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。そのカードが、光か闇のカードであれば、カードを1枚引く。
作者:白山羊

ジオ・ブロンズ・マジックの効果対象が火から闇にかわり、旧型マッドネスがついたようなデザイン。



呪文しか存在しない世界線においては、長年環境を牛耳る最強のハンデスカード、《拷問ロスト・マインド》に対するカウンターとして注目されたものの、やはり2→4の流れで自分の《拷問ロスト・マインド》《ファイナル・ストップ》に繋げられる点で、《フェアリー・ライフ》などが優先される。
しかし、【不滅デリート】が環境に上がると評価が一変。
あちらのキーカードである《エンジェリック・サイン》に3→5の動きで繋がり、さらにドローの条件である光と闇文明がデッキのメインカラーであることから、そちらのマナ加速手段として採用されるようになった。

サイクル

マッドネス効果を持つ呪文

関連項目


評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月23日 01:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|