【12軸テーブルトーカー】

D・ロールを行うことによって強力な能力を発動できる種族、テーブルトーカーを軸としたデッキ
この項目ではD・ロールで12を出すことを狙っていく12軸での組み方を考案する。

主軸カード
デッキの主軸となるD・ロールを行う能力を持ったクリーチャー達。クリーチャー毎に文明はバラバラなので、使いたい能力に合わせて文明を3つまでに絞るといいだろう。

採用候補カード
⇒テーブルトーカークリーチャーのコスト軽減能力を持つタマシードとテーブルトーカー版《ジョジョジョ・ジョーカーズ》が撃てる呪文のツインパクト。無色カードなので、どの文明が入っていても無理なく採用できるだろう。また、D・ロール能力で捲られた時に、1から6の任意のコストになる能力も強い。
  • コスト6の単体カード、コストの合計が6になるツインパクトカード
⇒山札の上から2枚のコストの合計を12にする為にも、デッキ内のコストは全て6にすることが好ましい。ただし似たような構築を行うガチロボデッキとは異なり、ツインパクトカードであればコストの両方が参照されることになるので、ツインパクトカードは両コスト合わせて6になるカードが求められる。

リース型
枚数 文明 コスト 分類 名前
4 自然 1/5 クリーチャー/呪文 《ビギニング☆ヴァルキュリア/「受け取ってください、私達のサイン!!」》
4 ゼロ 2/1 タマシード/呪文 《フェアプレイ・ダイス/セッション・リクルート》
4 火/自然 2/4 クリーチャー/呪文 《応援妖精エール /「みんな一緒に応援してね!」》
4 自然/光 2/4 クリーチャー/呪文 《天体妖精エスメル /「お茶はいかがですか?」》
4 自然 2/4 クリーチャー/呪文 《雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール》
4 3/3 クリーチャー/呪文 《メガゴーワン・チュリス/ゴゴゴ・Go1・ナックル》
4 3/3 クリーチャー/呪文 《ハグレ不知火 パイロ/奇襲火遁術》
2 5/1 クリーチャー/呪文 《異界からの挑戦者 ランカ/切り札、超動!!》
4 6 クリーチャー 《血塗られし復讐鬼 フェンガリ》
2 火/光 6 クリーチャー 《轟牙忍 ハヤブサリュウ》
4 6 クリーチャー 《最終龍覇 ロージア》
火18/自然16/光12/ゼロ4

超次元ゾーン
1 2 ドラグハート・ウエポン 《斬鉄剣 ガイアール・ホーン》
1 4 ドラグハート・ウエポン 《百獣槍 ジャベレオン》
1 4 ドラグハート・ウエポン 《銀河大剣 ガイハート》
1 4 ドラグハート・ウエポン 《将龍剣 ガイアール》
4 6 進化サイキック・クリーチャー 《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》
切り札を《血塗られし復讐鬼 フェンガリ》に絞り、多めのマナ加速やS・トリガーで、相手が盤面にクリーチャーを並べだす序盤やマナゾーンにクリーチャーがたまりだす中盤後期に一気に攻勢を仕掛けられるようにした型。

他の型も順次制作予定。
作者:メイカ

選択肢 投票
使ってみたい (0)
普通 (0)
弱い (0)

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月12日 00:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|