《性癖を超えるもの、ウギン》

性癖を超えるもの、ウギン LEG ゼロ文明 (8)
クリーチャー:プレインズウォーカー 7000
■自分のカードのコストは2少なくなる。
■各ターンの終わりに、クリーチャー1体かプレイヤーのどちらかを選び、クリーチャーならパワーを-3000し、プレイヤーならシールドを1枚選び、ブレイクする。
■このクリーチャーが攻撃するとき、コストの合計がマナゾーンのカードの枚数以下になるように各カードタイプをそれぞれ1枚ずつ追放しても良い。そうしなければ、相手にカードを1枚選ばせ、ゲームから除外する。
■各ターンに1度、マナゾーンから[無色(10)]支払い、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、山札から3枚をシールドに置き、カードを7枚まで引く。その後、手札にある各カード・タイプを1枚ずつ最大7枚までバトルゾーンに出す。
相手の性癖が気に食わなければ、このカードのテキストに書かれている効果を指定の3倍までになるように好きな数増加させて効果を発動してもよい。
作者:餅キング
私の作ったエキスパンションをきっかけに自慢の弟子であるcitrus氏が作ったカード、《NTRを死んでも許さぬ者、ジェイス》をはじめとし、当Wikiで発生した性癖クリーチャーによる闘争。俗に言う終末性癖大戦に終止符を打つべく、マジックの世界からウギンが文句とともに飛んできました。いい加減しょっ引かれて来い。なんか文句を言っているようだが、一応彼は純愛好きのようだ。

フレーバーテキスト

「貴様らいい加減にしろ」// 古きウギンは文句とともにやたらでかいシャングリラを連れてすっ飛んで来た

関連


評価

  • 相手自身に性癖が存在しない、または自覚がない場合はどうなりますか? -- 引退者X (2022-11-22 00:39:24)
  • 質問ありがとうございます。性癖が無くとも、それが気に食わなければ能力の倍化が出来ます(理不尽) -- 餅キング (2022-11-22 12:52:42)
  • 俺が知らない間に話がでかくなって...(笑)最後の10マナ支払う所についてもコストは3倍になるんですか? -- citrus (2022-11-22 13:15:58)
  • 質問ありがとうございます。一応出来るけど、そんなことをする人は多分居ない。 -- 餅キング (2022-11-22 14:26:48)
  • やはりそうでしたか(笑)と言うか何かウギンさんシャングリラ持ち出して何をする気ですか!? -- citrus (2022-11-22 21:22:33)
  • 多分エルドラージ侵攻の時みたくお説教でしょう。 -- 餅キング (2022-11-23 01:30:24)
  • なるほど...(汗)そういえばこのカードもMtGの方のウギンさんがモデルなんですか? -- citrus (2022-11-23 23:33:13)
  • そうです。MTGから説教しに来たらしいです。 -- 餅キング (2022-11-24 00:28:19)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月27日 10:23
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|