爆熱DX バトライ武神 GS SR 火文明 (5) |
タマシード/クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ACE 12000 |
■G・ストライク ■パワード・ブレイカー |
■このタマシードが出たとき、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが進化でないドラゴンか進化でないヒューマノイドであれば場に出し、それ以外なら山札の一番下に置く。 |
■自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。 |
■シビルカウント5:このクリーチャーが攻撃する時、自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが5つ以上あれば、自分の山札の上から3枚を表向きにし、その中のドラゴンとヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出してもよい。こうして表向きにしたのが3枚ともドラゴンなら、そのターン、自分のクリーチャーはブロックされない。その後、残りを山札の下に送る。 |
作者:citurs
俺が本当に本当に大好きなドラグハート、《爆熱DX バトライ武神》をリメイクしてみました。
条件付きで動き出すクリーチャーと言うことで、ドラグハートからタマシード/クリーチャーに。
個人的には、出てくるだけで相手に圧をかけられると言うバトライ武神/バトライ閣のイメージを発展させた良アレンジが出来たような気がします。ポイントとしては連ドラ系
デッキだとすぐに
シビルカウントを達成できますが、すぐに殴れないようにSAを付けておかなかった所ですね。(
《熱血王来伝説 ガイギンガ》で擬似的にSA付与できるから、と言うのはありますが)
《熱血王来伝説 ガイギンガ》+
《龍覇王来伝説 グレンモルト》と組み合わせて使うと楽しくなると思います!これを機に以前作った連ドラ
デッキもリメイクしてみようかな?
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております!!
関連
評価
コメント
最終更新:2023年07月29日 07:04