《金色宣言 パンドラ・ロイヤルズ「鬼刃」》

金色宣言(ゴールデンラッシュ)パンドラ・ロイヤルズ「鬼刃(オーバー)」 VIC ゼロ文明 (11)
進化クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン/ゼニス 14000+
■進化:ハンターまたはエイリアン1体の上に置く。
■このクリーチャーが召喚によって出た時、相手は手札以外の場所からカードを使えない。
■このクリーチャーが場に出たとき、コスト7以上のクリーチャーの上に進化していれば、相手のシールドと同じ数、相手とガチンコ・ジャッジする。こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った数だけ、自分の墓地、マナゾーン、または手札から、ハンターをコストを支払ったものとして召喚する。
■自分のクリーチャーは場に出たターン、相手を攻撃できる。
Q・ブレイカー ■ハンティング ■エターナル・Ω

作者:citrus
コンプリートbook風解説:「召喚時に相手の手札以外からのカード使用を禁止するパワード・ブレイカーゼニス・ドラゴン!!コスト7以上のハンターエイリアンから進化すれば、登場時に相手の盾の数だけGJ(ガチンコ・ジャッジ)して、勝った数だけハンターをタダで召喚(しかも出たハンターは即相手に攻撃可能)!!新時代に相応しい超重量級の切り札がデュエマ界に上陸だ!!!」

「オリカ世界線版DMBD-09(仮)」、本来は現在作成中のDM-SP??「真・超獣王来烈伝/最強キングクロニクル13パック」の後に投稿予定でしたが、
???「ここ最近のE2に起きた三つの出来事!」
一つ・E2時代のカードがデュエプレにも導入
二つ・E2をイメージしたオリカエキスパンションを有志の方が作成開始
そして三つ・【カイザー「刃鬼」】が久々にCS入賞報告

…これはもう行くしかないだろう!(笑)
と言うことで、順番は前後しますが、こちらから先に投稿することになりました!!

その名もDM-BD09if「アルティメット・クロニクル・デッキ2019 必勝!覚醒パンドラ・ライジング」となります!!!


デッキそのものも含め、皆様からの忌憚のないご意見をお待ちしております。

解説

DM-BD09if「アルティメット・クロニクル・デッキ2019 必勝!覚醒パンドラ・ライジング」で初登場したカードであり、同デッキの目玉となる一枚。
イメージとしては「《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》の上に乗った《絆の王女 プリン》と、そこに寄り添う運命の双子(鬼丸、修羅丸)」と言った感じ。
効果としては《カイザー「刃鬼」》をベースにしつつ、その欠点を修正し、フィニッシャーとしての破壊力をより高めたものとなっている。
名物のGJ→ハンター踏み倒しは、進化獣となったことを利用し、コスト7以上のクリーチャーから進化した時限定となった。進化元を必要としている分、本家《カイザー「刃鬼」》から踏み倒しても起動できるようになったのは大きい。

更に、踏み倒したハンターを自身の効果で疑似SA化することで、ワンショットの狙いやすさも格段に上昇している。ハンティングによって攻めきれなかった際の殴り返しにも強く出られる。

ゼニス特有の召喚時cipは、永続的に相手の手札以外のゾーン利用をロックするという、おまけと呼ぶにはあまりにも凶悪なもの。これによって一部のS・トリガーも封殺できるほか、ミラーマッチでの展開ソース封じにも重宝する。



環境において

(後日作成予定)


関連

《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》
《超絶奇跡 鬼羅丸》
《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》
《反逆龍 5000TypeR》
《姫様宣言 プリンプリン》
《「勝利」の頂 カイザー「刃鬼」》
【企画】皆大好き! クソでかロマンクリーチャー!!


評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (3)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月16日 23:33
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|