《絆の王女(ユニオンプリンセス)プリン》 SR 光文明 (7) |
クリーチャー:ハンター/エイリアン/キング・コマンド 7500 |
■ブロッカー |
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを2体までタップする。次のターンの始めに、そのクリーチャーはアンタップしない。 |
■このクリーチャーが選ばれたときまたはタップしたとき、このカードの呪文側を、コストを支払わずに唱えてもよい。 |
《超次元ロイヤル・ホール》 光/自然文明 (5) |
呪文 |
■自分の山札の上から2枚を見て、そのうち1枚を裏向きにしてシールドゾーンに置き、もう1枚をマナゾーンに置く。 |
■光か自然の、コスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 |
作者:citrus
コンプリートbook風解説:「出た時に相手のクリーチャー2体を長期間タップする
ブロッカー・
ハンター!!タップするか選ばれると、下の
超次元呪文(山札上2枚をシールドとマナへ送りつつ7マナ以下のサイキックを出す)をタダで唱えられる!!呼び出すクリーチャーによっては、相手の攻撃を完全に封じ込める事も不可能ではない!!!」
解説
呪文面は(当時は殿堂だった)ホワグリから1コスト増えてより受けに特化した形に。狙ったトリガーを仕込めない、光か自然しか出せない、と完全な上位互換ではないところがミソ。
そしてクリーチャー面はその下部分を踏み倒せる
ブロッカー。《ヘブンズ・ゲート》等でこのクリーチャーを踏み倒し相手をフリーズ、更なるアタックにはブロックしながら呪文面を唱え、盾にトリガーを仕込みつつ、マナを伸ばして
ニンジャ・ストライクの起動条件を満たし、とどめに《勝利のプリンプリン》等で相手のクリーチャーをストップ…と、リメイク元同様対ビートダウンには無類の性能を誇る。DM-BD10相手ならデッドダムドの除去にも反応するうえ、放置していれば今度はアタックトリガーで呪文を踏み倒され…と厄介この上ない。
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。
フレーバーテキスト
(フレーバーテキスト)
評価
コメント
最終更新:2023年01月29日 22:46