【企画】参戦! ニンジャ・チェンジ!

【企画】参戦! ニンジャ・チェンジ!

企画者:巡るときのか

テーマ

公式より、ニンジャ・チェンジの概要が出ました。
■ニンジャ・チェンジn(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコストn以上でメカまたはシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい)
これからもっと出てくると思いますが、そこはオリカ民。公式よりも早くバリエーションを埋めてしまいましょう。

オリカとしての制作条件を緩めるため、メカの縛りは無くても良いものとします。
■ニンジャ・チェンジn(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコストn以上でシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい)
■ニンジャ・チェンジn(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコストn以上で(種族)またはシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい)

好きな種族と入れ替えてもよし、シノビのみとの入れ替えでもよし。好きなカードを作りましょう。


ルール

  • ニンジャ・チェンジを搭載すること。
  • メカの縛りは無くても、他の種族にしても良い。
  • ニンジャに則り、種族にシノビをつける。
  • 強すぎないように(と言っても実装すぐで感覚はわからないかもしれませんが)
  • [[【企画】参戦! ニンジャ・チェンジ!]]とつけてもらえると。

以下は問わないです
  • 新規でも、既に公表済みのものでも良いです。(似たようなカードを作っている人もいると思うのでそれの改変でも)
  • 命名ルールがあるかもしれませんがまだはっきりしませんので不問とします。好きに作ってもOK
  • カードだけでなく、関連する要素もOK


テンプレート

作者:作者名
  • 《カード名》:カードについてあれば一言(無くても構いません)
  • 《カード名》:


作品一覧

作者:巡るときのか


作者:wha

作者:UNKNOWN
  • 《影遁 カワリミ》ニンジャ・チェンジ4で登場し、能力で相手の攻撃クリーチャーをすり替える

作者:せんべー


チラシの裏

以前、自分の作った物の1つにカワリミ・ストライクがあるんです。
やっていることは同じで回数制限が無いんですが、使うたびに盤面のコストが下がるようにして、革命チェンジの時のような馬鹿みたいにでかいのが出てくることがないようにしたんです。
コンバットトリックで相手に合わせれば合わせるほど盤面の総コストは下がるのでそれがコストになるようにって。
正直、今回の動きが各色、各種族に配られたらとてもやばい気がします。
大方、メカテーマだけに絞って、しかもカードパワーを抑えめで提供されるとは思いますが(そうあってくれ)少し他所の範囲までカバーするカードが出てきてしまうとバスターの二の舞いみたいなカードが出てきそうで本当に怖いです。
皆さんはどう思いますか?コメントにお願いします。



コメント

  • 参加させていただきます。 -- wha (2023-05-28 17:02:34)
  • 参加させていただきます。よろしくおねがいします。 -- UNKNOWN (2023-05-30 13:00:18)
  • 参加させていただきます。 -- せんべー (2023-06-04 13:52:14)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • 企画
  • ニンジャ・チェンジ
最終更新:2024年02月17日 10:50
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|