闘竜or熱血 カツキングレート SR 火 (8) |
クリーチャー:アウトレイジMAX/チョイクエス 12000 |
■T・ブレイカー |
■スピードアタッカー |
■チョイス・ゴー:火のチョイクエス(このクリーチャーが離れた時、火のチョイクエスを1体、自分の手札から出してもよい。そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。そのクリーチャーは、バトルゾーンにある間、その種族とその能力を得る。) |
▶ティラノ・ドレイク:このクリーチャーが攻撃する時、相手のシールドを2つブレイクするか、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて破壊するか、相手の墓地にあるカードをすべて山札に加えてシャッフルさせる。 |
▶ガイアール・コマンド・ドラゴン:このクリーチャーは「スピードアタッカー」と「∞パワーアタッカー」と「T・ブレイカー」を得る。このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを3体まで選び、それら1体ずつとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
■相手の呪文を唱えるコストは∞になる。 |
解説
初の
チョイス・ゴー持ちチョイクエス。
チョイス・ゴーの概要は省略する。
火のチョイクエスは
《爆衆or竜機 サイクロスファイア》をはじめとした優秀なものが揃っているので、相手にとっては相当な圧力になるだろう。また、出し先に与える能力も、場面は選ぶものの一気に戦況をひっくり返せるポテンシャルを持っている。こいつ自身が持っている呪文封じも、地味に優秀。
しかし、こいつは出た時の能力を一つも持っていない。出てすぐになんとかなるわけではないし、相手はこいつを無視しても大した脅威ではない。
よって、自壊効果を持つカードの存在をちらつかせておくことで「見えない圧力」を作り出すために運用するのが一番適切だろう。
評価
最終更新:2025年03月09日 14:46