麻雀ローカルルールWiki内検索 / 「即席カップ麺」で検索した結果

検索 :
  • 即席カップ麺
    ...立。 成分分析 即席カップ麺の69%は白インクで出来ています。即席カップ麺の31%は希望で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • ローカル役/役満貫
    ... 即席カップ麺 大学生 大軍勢の対峙 大西萬・葉王蓮 大四元 大橙元 ダブル数え役満 端五の節句 チャンカンソー チャンポン麺 超一筒撈月 超五筒開花 超三元 超小四喜 超九筒撈魚 超字一色(余分に牌をツモる) 超字一色 ...
  • ローカル役/五十音順/さ行
    ... 即席カップ麺 則天去私 素数役満 粗製乱造 ソチオリンピック 卒寿 蘇堤春暁 蘇東坡詠詩・赤壁賦 索七茅音 そのまんま東 染め色ロン Solid Flash
  • ワールドカップ
    読み ワールドカップ 正式名称 別名 世界杯 和了り飜 役満 役満(門前のみ) 牌例 (1)(1)(1)東西北白発中春夏秋冬ロン南 解説 1筒の刻子+東南西北白發中春夏秋冬で成立。 花牌を手牌で使えるルールでしかこの役を和了れない。 成分分析 ワールドカップの84%は祝福で出来ています。ワールドカップの15%は大阪のおいしい水で出来ています。ワールドカップの1%は怨念で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • ローカル役/五十音順/わ行
    わ ワード ワールドエンドスーパーノヴァ ワールドカップ 吾輩は猫である 惑星直列 早稲田大学 What s this? 和同開珎(筒子混一) 和同開珎 和風中華 和洋中役満 万無一失 万事倶備只欠東風 萬子倶楽部 萬子総攻撃 王地和 ワンチャンス立直...
  • 一心同体
    読み いっしんどうたい 正式名称 別名 和了り飜 10倍役満 100倍役満 牌例 解説 カップル同士(同姓、近親可)のダブロンは両者10倍役満になる。 さらに、牌姿が全く同じ場合は両者100倍役満になる。 主にコンビ打ちで使われる。 成分分析 一心同体の90%は欲望で出来ています。一心同体の8%は蛇の抜け殻で出来ています。一心同体の2%は利益で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 搶花
    読み チャンファ 正式名称 別名 和了り飜 1飜 牌例 解説 花牌を手牌で使う役(ワールドカップ・余剰無双・花雀頭・花明刻・季節風・立て四華開嶺・立て八仙過海・豪華絢爛など)を上がる際、他家が抜いた花牌で上がることができるルール。 成分分析 搶花の70%は信念で出来ています。搶花の22%は血で出来ています。搶花の7%は根性で出来ています。搶花の1%は度胸で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 搶北 外部リンク
  • 余剰無双
    読み よじょうむそう 正式名称 別名 和了り飜 役満(門前のみ) 牌例 五*5*(5*)南西北白発中春夏秋冬ロン東 解説 字牌7種と赤五3種と花牌(春夏秋冬)を1枚ずつ集める。 成分分析 余剰無双の45%は不思議で出来ています。余剰無双の36%は着色料で出来ています。余剰無双の8%は成功の鍵で出来ています。余剰無双の7%は月の光で出来ています。余剰無双の4%は純金で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 ワールドカップ…こちらも手牌で花牌4枚を使う。 外部リンク
  • 花牌
    読み はなはい はなぱい フアパイ 種別 追加のドラ 別名 可選不食胡 財神 解説 通常使う136枚のほかに4枚ないし8枚追加して使う。一般に、季節牌4枚(春夏秋冬)と、草木牌4枚(梅蘭菊竹)がある。日本の麻雀牌セットには春夏秋冬しか入っておらず(草木牌の代わりに赤牌が入っている)、何か代用を使うなどしないと中国麻雀をやることは不可能である。 そのため、代わりに赤ドラを入れている場合も多い。 これは配牌にあったり、自摸ってきたりした場合は「フア(花)」と発声し、三麻の抜き北と同じように右に晒し、その後嶺上牌を自摸る。 春夏秋冬、梅蘭菊竹をそれぞれ東南西北に対応させ、自風と対応する花牌を晒しているとドラ2として扱うというルールもある。 花牌を一人で全部抜くと何らかの特典(ドラ8になる、役満になるなど)がある場合もある。 変わった使用法として、あるグループでは「花牌をジョーカーとし...
  • ローカル役/役満貫/四倍満貫
    役満はこちらに。 喰い制限無し 数が多いのでサブページに分けました。 門前役 門前正則手役(一色手) 天叢雲・草薙剣 一色双龍会 壱北紅 五龍鳴動 雲竜奔馬 駅伝日本一 燃四火龍 円周率 円白三天 黄金比 尾張六十二万石 北の漁場 虚数和 麒麟招来 銀河宇宙 金亀王八断 ...
  • チップ
    読み ちっぷ 種別 インフレルール 別名 解説 点棒とは別に、祝儀のためにやり取りするもの。精算時に、試合開始時との所持チップの差に応じて計算する。 1枚あたりのレートは場によってまちまちだが、1,3,5ポイント前後が多い。高レートだと1チップ10P相当の場合も。 主に、一発、裏ドラ、赤ドラ、役満、アリス(採用している場合)が対象となる。 赤ドラのチップは門前に限るとすることもある。また、赤ドラを3枚集めて上がったとき、オールスターというボーナスがつくルールもある。 ダブル立直、嶺上開花、海底摸月、河底撈魚、搶槓、槓振り(以上1枚)、三槓子、三色同刻(以上ツモ全員から3枚ずつ・ロン5枚)、流し満貫(1枚もしくは3枚)といった役が対象となるルールや、跳満で1枚、倍満で2枚、三倍満で3枚もらえるルール、10飜和了りでツモ全員から3枚ずつ・ロン5枚、14飜以上の和了りで5枚とするルール...
  • テトラアップ
    読み テトラアップ 種別 インフレルール 別名 解説 配牌を取る前に宣言して満貫を場に供託すると、その局はあがり点が4倍になる。 成分分析 テトラアップの39%は媚びで出来ています。テトラアップの37%は宇宙の意思で出来ています。テトラアップの8%は柳の樹皮で出来ています。テトラアップの8%は毒物で出来ています。テトラアップの5%は保存料で出来ています。テトラアップの2%はやましさで出来ています。テトラアップの1%は明太子で出来ています。 採用状況 参照
  • ダブルアップ
    読み ダブルアップ 種別 インフレルール 別名 解説 親は配牌、子は第一ツモで宣言して満貫を場に供託すると、その局はあがり点が2倍になる。 成分分析 ダブルアップの58%は覚悟で出来ています。ダブルアップの25%は保存料で出来ています。ダブルアップの7%は魔法で出来ています。ダブルアップの4%は海水で出来ています。ダブルアップの4%は鉄の意志で出来ています。ダブルアップの1%は根性で出来ています。ダブルアップの1%は希望で出来ています。 採用状況 参照
  • チューリップ
    読み ちゅーりっぷ 種別 インフレルール 別名 解説 リーチをかけて和了ったとき、アリスと同様にドラ表示の隣からめくっていき、、和了った手の中にめくった牌の現物とその両隣の牌があった場合は祝儀(チップないしドラ)がもらえ、さらに隣をめくることができる。対象の牌が出なければそこで祝儀の計算を打ち切る。 1と9はドラと同様につながっているものと考え、1が出たら「9・1・2」、9が出たら「8・9・1」が対象となる。 字牌は下記の通り 風牌は、「東」なら「北・東・南」、「南」なら「東・南・西」、「西」なら「南・西・北」、「北」なら「西・北・東」が対象となる。 三元牌は、そもそも三種類しかないため、どれが出てもすべての三元牌が対象となる。 ※花牌を使用している場合のみ 花牌が出た場合は、下記二つのルールが存在する。 1:花牌はそもそも1種類しかないため、1枚あたりチップ1枚も...
  • セブンアップ
    読み セブンアップ 正式名称 別名 七上 Seven UP 和了り飜 役満(門前) 満貫(門前のみ) 牌例 一二三四五七東南西北白発中ロン六 解説 字牌7つと同種数牌1~7を集める。4面子1雀頭になっていない変則的な役。 数牌は2~8や3~9でもよいとする説もあるが、この場合満貫になるらしい。 成分分析 セブンアップの45%は媚びで出来ています。セブンアップの28%は優雅さで出来ています。セブンアップの25%は怨念で出来ています。セブンアップの2%は鉄の意志で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • ドロップアウト
    読み ドロップアウト 種別 その他のローカルルール 別名 解説 親は配牌・子は第一ツモで、これはもう勝ち目がないと判断すれば「降参」と宣言する その局はあがり放棄になるが,失点を半分にする事ができる 成分分析 ドロップアウトの26%は歌で出来ています。ドロップアウトの17%は愛で出来ています。ドロップアウトの14%は信念で出来ています。ドロップアウトの13%は大阪のおいしい水で出来ています。ドロップアウトの10%は毒電波で出来ています。ドロップアウトの7%は勢いで出来ています。ドロップアウトの4%は黒インクで出来ています。ドロップアウトの4%は乙女心で出来ています。ドロップアウトの3%は汗と涙(化合物)で出来ています。ドロップアウトの2%は睡眠薬で出来ています。 採用状況 参照 外部リンク
  • トラップリーチ
    読み トラップリーチ 種別 立直に関するルール 別名 解説 萬子、筒子、索子、字牌のどれか1牌を一番左端におく。 その状態でノーテンリーチをかけ、その後別の人が左端においた色の牌であがったら、手を開いて上がった人の上がり点をもらえるルール。 誰も上がらなければ罰符 成分分析 トラップリーチの51%は宇宙の意思で出来ています。トラップリーチの31%は呪詛で出来ています。トラップリーチの7%は野望で出来ています。トラップリーチの6%は勢いで出来ています。トラップリーチの2%は雪の結晶で出来ています。トラップリーチの2%は微妙さで出来ています。トラップリーチの1%は着色料で出来ています。 採用状況 参照 外部リンク
  • 確変チューリップ
    読み かくへんチューリップ 種別 インフレルール 別名 パチンコ付き麻雀 解説 チューリップの拡張ルール。 主に少牌マイティと組み合わせて、「少牌確変チューリップ」として遊ばれることが多い。 通常のチューリップに下記の要素が追加される。 ※基本ルールは「チューリップ」参照 ストック 「一発」か「三倍満」で上がると、1度外しても続けることができる。 複合もするので、一発で三倍満の和了をすると2回外すことができる(3回外した時点で終了) 確変・16ラウンド(16R) 7筒・7索のいずれかを3枚以上使って上がると、確変に突入する。 確変は、牌山の上段だけでなく、下段もめくることができる。 両方外した時点で終了(もしくはストック消費)。 さらに7筒・7索両方を両方3枚以上使って上がると、16ラウンドとなる。 上記の確変チューリップに加え、和了で獲得した祝儀...
  • 砺波のチューリップ
    読み となみのチューリップ 正式名称 別名 和了り飜 役満(門前のみ) 牌例 解説 東・南・中の4枚使い+任意の雀頭。 成分分析 砺波のチューリップの76%は着色料で出来ています。砺波のチューリップの22%は祝福で出来ています。砺波のチューリップの1%は保存料で出来ています。砺波のチューリップの1%はアルコールで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 砺波のチューリップ(対々型)
    読み となみのチューリップ 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 解説 東・南・中・3萬刻子、頭5筒。 成分分析 砺波のチューリップの76%は着色料で出来ています。砺波のチューリップの22%は祝福で出来ています。砺波のチューリップの1%は保存料で出来ています。砺波のチューリップの1%はアルコールで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 魔理沙の部屋ルール
    読み まりさのへやるーる 種別 インフレルール 追加のドラ 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 「東方幻想麻雀4」より登場したインフレルール卓。 霧雨魔法店卓ルールと同様、赤ドラが増えるのだが、本作とそのアペンドディスクの「東方幻想麻雀4N」とではルールが異なる。 東方幻想麻雀4 25000点持ちの30000点返し 東1局と南1局のみ字牌含むすべての牌に1枚ずつ赤ドラが発生する。 つまり、合計34枚(3麻なら26枚)赤ドラが発生することになる。 東1局と南1局のみ、霧雨魔法店をさらにパワーアップさせたような卓になる。 ただし、他の局では通常ルールと同じになるので、ここで上がりを勝ちとれるかがカギとなる。 東方幻想麻雀4N 50000点持ちの50000点返し 局によって異な...
  • 得点と獲得チップの額面を合わせた俗称
    読み とくてんとかくとくチップのがくめんをあわせたぞくしょう 種別 その他の用語 別名 解説 チップ麻雀に見られる、満貫・跳満・倍満等の得点と獲得チップの額面を合わせた俗称。すべてピン雀における俗語・俗称。一般的なピン雀では、一発と赤牌と裏ドラをチップの対象にしている場合が非常に多い。 1枚(500) 2枚(1000) 3枚(1500) 4枚(2000) 5枚(2500) 満貫 マンゴ マンセン マンセンゴ マンニセン ※ 跳満 ハネゴ ハンセン ハネセンゴ ハネニセン ハネニーゴ(ハネニセンゴ) 倍満 バイゴ バイセン バイセンゴ バイニセン バイニーゴ(バイニセンゴ) ※…満貫の2500は通常は存在しない。チップが5枚ということは一発赤裏だけで5飜あり、そのほかに少なくとも1飜のアガリ役があるため、5枚獲得した時点で跳満になる。ただし、祝儀が1000円の牌を使っている店もま...
  • 大図書館ルール
    読み だいとしょかんるーる 種別 インフレルール 追加のドラ 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 大図書館とは、レミリアスカーレットらが住む「紅魔館」の中にある図書館のこと。パチュリー・ノーレッジや小悪魔が住んでいる。 「東方幻想麻雀4」より登場したインフレルール卓。 50000点持ちの50000点返しで。赤ドラがないが、ドラが初めから3枚めくられる。 その性質上、いきなりダブドラ、まれにトリドラスタートとなることもある。 無論、リーチして上がると裏ドラも3枚めくられ、最低でもドラが6枚使うことができるため、 面前で仕上げた場合は多少待ちが悪くてもリーチをする方が有利である。 面前でなくとも、役牌がドラであった場合は、早目に哭いて仕上げるという戦略もある。 また、このゲームの特徴...
  • ローカル役/役満貫/四倍満貫/喰い制限無し
    役満のうち、門前/副露を問わない役はこちらに。 一般役満 刻子役 非対々形 葵 青小三元 赤小三元 朝青龍(発上がり型) 朝青龍 朝赤龍 餡麺麭萬暗拳 池田大作元 宇和島名物闘牛 大阪花の万博 階段三色同刻 階段三連刻 鸛鵲楼白日山尽 キン肉マン 黒五三色同刻 高校中退ニート ...
  • サイコロを振ってレートとチップの額を決めるルール
    読み サイコロをふってレートとチップのがくをきめるルール 種別 その他のローカルルール 別名 解説 このルールの簡潔な名称は不明。次のような取り決めが見られる。 レート:(サイコロの目の和-2)×10円 (例えば和が7なら、1000点50円) チップ:(サイコロの目の和-2)×1000点相当 最高でピン、最低でノーレートになる。 亜種として、終局後に掴み取りでレートを決めるルールもある。 例 1p、2p、3p、1m、白を掴み取り、引いた筒子の数×10円(萬子なら100円)、白を引いたらノーレート 成分分析 サイコロを振ってレートとチップの額を決めるルールの91%は優雅さで出来ています。サイコロを振ってレートとチップの額を決めるルールの8%は鍛錬で出来ています。サイコロを振ってレートとチップの額を決めるルールの1%は着色料で出来ています。 採用状況 参照 外部リンク
  • 博麗神社ルール
    読み はくれいじんじゃるーる 種別 その他のローカルルール 追加のドラ 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 原作では主人公となる巫女である博麗霊夢の住む神社である。 中が常時ドラという卓。持ち点は30000点。 その他は通常ルールと同じ。 中がドラになる点を除けば、特殊能力ありの卓では最もオーソドックスな卓である。 この卓で流れるBGMは(カッコ内は初出代) 「永遠の巫女(原曲:同名)」(1~) 「春色小径~Colorful Path(原曲:同名)」(1~) 「A bit too much libation(原曲:少女綺想曲~ Dream Battle)」(3G~) 「紅白式神のための幻奏蓮花蝶(原曲:二色蓮花蝶 ~ Red and White)」(4~) 以上の4...
  • 永遠亭ルール
    読み えいえんているーる 種別 デフレルール 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 原作では8作目となる東方永夜抄に登場した、蓬莱山輝夜(姫)や八意永琳(薬師)の住むの屋敷である。 一発・裏ドラ(*1)・槓ドラなし(*2)という卓。 しかしなぜか赤ドラはあったりする。 ほかは通常ルールと同じ。 元ネタはかつての『MJ3』雀荘ルールにあった「デフレルール卓」だと思われる。 最新の『東方幻想麻雀Switch版』では赤ドラも無しとなった上に、和了は頭ハネに制限され、 暗カンの搶槓、数え役満、人和、流し満貫、親の和了止め等が無しとなり、より一層デフレ感が強まった。 この卓のデフォルトBGMは(カッコ内は初出代) 「千年幻想郷~History of the Moon(...
  • 白玉楼ルール
    読み はくぎょくろうルール 種別 その他のローカルルール 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 原作では7作目(Windows版2作目)となる東方妖々夢に登場した、西行寺幽々子という亡霊の住む冥界の屋敷である。 15000点持ち20000点返しという超飛びやすい卓。(赤ドラはない) …なのだが、『麻雀格闘倶楽部』のイベント卓「薄氷卓」では13000点持ち、そして赤ドラあり(五萬に1枚、5索に1枚、5筒に2枚)というさらに厳しい設定となっている。 ほかは通常ルールと同じ。 デフォルトBGMは(カッコ内は初出代) 「広有射怪鳥事 ~ Till When?(原曲:同名)」(1~) 「少女点葬(原曲:少女幻葬~Necro-Fantasy)」(2~) 「楽庭(原曲:死霊の夜桜)...
  • 雛形/ルール解説ページ
    以下は役以外のルール解説ページ向けの、新規ページ作成のためのひな形である。@wikiモードで使用のこと。 //「半角スラッシュ二つ」で始まる行はコメントです。コメントは削除してください。 *読み //実際に表示する読み、ソート用のキーを指定 //ソート用のキーはひらがな清音で、捨て仮名(小書きの「ゃ」「ゅ」「ょ」など)は使わない //-読みがな furigana(ソートキー) -テンプレ furigana(てんふれ) *種別 //ルールのカテゴリを記入 -インフレルール *別名 //正式名称や表題以外に呼び方、俗称などがあれば -サンプルページ *解説 //ここにルールの説明を記入 これは新規記事作成のための雛形です。 ここに役の説明を記入します。 *成分分析 //これはカッコの中に名称を記入 #seibun(雛形) *採用状況 //採用されているゲームや地域の情報を記入。 -この役は...
  • トップページ
    歡迎光臨 「麻雀ローカルルールWiki」へようこそ! 麻雀には、様々なローカルルールがあります。大まかなルールは共通であるとはいえ、細部は異なることがよくあります。 これは、麻雀のローカル役・ローカルルールの情報を収集し、共有するサービスです。 また、創作役・創作ルールの記述も含まれます。 現在、移転準備中です。 注意事項(暫定) 現在、暫定的に一部のページを除き誰でも自由に編集できる設定にしています。どなたでも編集できますが、アカウントを作成しログインすると画像認証が不要になります。 牌を画像で表示するには、JavaScriptが必要です。JavaScriptが使えない環境では、文字で表示されます。※携帯電話のフルブラウザは親により使用禁止令が出ているので管理人による挙動の確認ができないためサポート対象外とします。 なお、一部のページに参考動画がありま...
  • 紅魔館ルール
    読み こうまかんルール 種別 インフレルール 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 原作では6作目(Windows版処女作)となる東方紅魔郷に登場した、スカーレット姉妹と呼ばれる吸血鬼の住む洋館である。 「自摸和了は倍付け」というルールである。持ち点5万点の6万点返しで行われる。 なお、流し満貫はツモ和了り扱いとなり倍付けの対象となる(本Wiki管理人が実証済み)。 このルールは中国人の感覚に近いといわれる。 日本では一般的に「振り込むと失点が痛い」というルールであるのに対し、中国では「ツモあがると得点が大きい」というルールに(少なくとも中国公式ルールでは)なっているからである。 余談だが紅魔館では紅美鈴という中国人風の妖怪が門番をしている。 この卓で流れるB...
  • 西行妖の庭ルール
    読み さいぎょうあやかしのにわるーる 種別 ルール体系 制限ルール 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀4』より存在する卓の一つ。 西行妖とは、「東方妖々夢」の西行寺幽々子と魂魄妖夢が住む「白玉楼」の庭に植えられている、春になっても花を咲かせない桜の木のこと。 30000点持ち30000返し。赤ドラがないが、数牌を哭くと1000点、字牌を哭くと2000点場に供託しなければならない。 動くと供託する必要がある点において「魔界ルール」に似ている。 哭くと供託しなければならないので、喰い断や役牌での早上がりがしにくく、特に四麻ではかなりリスクを伴う。 魔界ルールと同様、数牌なら1000点未満、字牌なら2000点未満のときに哭くと点数がマイナスになり、その局で点数を0点以上に回復できないと飛びとなる。 デフォル...
  • 博麗神社境内ルール
    読み はくれいじんじゃけいだいるーる 種別 インフレルール 追加のドラ 別名 解説 それ自体が同人ゲームである『東方Project』の二次創作である同人麻雀ゲーム『東方幻想麻雀』に存在する卓の一つ。 原作では主人公となる巫女である博麗霊夢の住む神社である。 「東方幻想麻雀4」より登場したインフレルール卓。 筒子に赤ドラが増えるのだが、本作とそのアペンドディスクの「東方幻想麻雀4N」とでは、ルールが違う 共通ルール 25000点持ちの30000点返し 東方幻想麻雀4 東1局と南1局のみ、一筒4枚すべてが赤ドラになる。 3Gでも登場していた「博麗神社ルール」と似ているが、役牌でもなんでもなく、使いづらい端牌の一筒がドラをどう扱うかがカギとなってくる。 東方幻想麻雀4N 筒子すべてに赤ドラが1枚発生し、本場数が増えるごとに1枚ずつ枚数が増える。 4とは全く違う効果...
  • 雛形/役解説ページ
    以下は役解説ページ向けの、新規ページ作成のためのひな形である。@wikiモードで使用のこと。 コピペ用の簡略版 *読み - furigana() *正式名称 *別名 *和了り飜 -1飜 -3飜(副露) -6飜(喰い下がり有り) -役満(門前のみ) *牌例 *解説 *成分分析 #seibun() *下位役 *上位役 *複合の制限 *採用状況 解説付きの詳細版 //「半角スラッシュ二つ」で始まる行はコメントです。コメントは削除してください。 *読み //実際に表示する読み、ソート用のキーを指定 //ソート用のキーはひらがな清音で、捨て仮名(小書きの「ゃ」「ゅ」「ょ」など)は使わない //-読みがな furigana(ソートキー) -テンプレ furigana(てんふれ) *正式名称 //正式名称があれば記入 -テンプレート *別名 //正式名称や表題以外に呼び方、俗称などがあれば -サ...
  • 霧雨魔法店ルール
    読み きりさめまほうてんるーる 種別 インフレルール 追加のドラ 制限ルール 別名 解説 東方Project(原作は同人STG)で、霧雨魔理沙という森に住む魔砲魔法使いの家のこと。なのだが、ここは「麻雀ローカルルールWiki」であるので、インフレルールとしての「霧雨魔法店」について説明する。 東方Projectの二次創作である『東方幻想麻雀』で採用されているインフレルールの一種。 通常五*5*(5*)の3枚使う赤ドラが、 全ての数牌に対して1枚ずつ、計27枚ある (!)。 さらに、 立直していなくても裏ドラが発生 する。よって立直の価値が相対的に下がる。 まさに「麻雀はパワー」である。息抜きには最適…かも 面子の申し合わせにより、 全員がマエリベリー・ハーンを選択 するとガチバトルが可能(上白沢慧音・小野塚小町も可)。 ところでここのデフォルトBGMである『...
  • 役満祝儀
    読み やくまんしゅうぎ 種別 その他のローカルルール 別名 解説 役満をあがった際にもらえる、チップなどのご祝儀。 チップの場合、次のような取り決めが見られる。 ツモ和了は全員から5枚ずつ、ロン和了は放銃者から5枚 ツモ和了は全員から10枚ずつ、ロン和了は放銃者から10枚 ツモ和了は全員から2枚ずつ、ロン和了は放銃者から3枚 ツモ和了は全員から4枚ずつ、ロン和了は放銃者から6枚 ツモ和了は全員から4枚ずつ、ロン和了は放銃者から8枚 ツモ和了は全員から5枚ずつ、ロン和了は放銃者から10枚 ツモ・ロン問わず全員から2枚ずつ ツモ・ロン問わず全員から6枚ずつ ダブル役満の場合、枚数を倍にするルールもある。また、人和を5枚、十三龍門、純正九蓮宝燈(以上振聴を除く)、四暗刻単騎、大四喜、七星をツモ全員から10枚ずつ・ロン15枚、四槓子をツモ全員から20枚ずつ・ロン30枚とするルールもあると...
  • ブー麻雀
    読み ブーマージャン 種別 ルール体系 正式名称 別名 スポーツ麻雀(関東における名称) 解説 主に関西に見られるルールの一つ。かつては関東でもスポーツ麻雀の名で行われていた。 原点が2000点で、アルシーアル麻雀のような体系で行われる。 本来一荘戦だが、北四局まで行われる事は稀である。 自分以外の3人の持ち点を原点未満に沈めてトップを取ることを Aトップ という。原点未満の人が2人なら Bトップ 、1人の場合は Cトップ という。いずれの場合もジャスト原点は浮きとされる。 沈みのものが沈みのまま終わるような和了、浮きのものがトップになれずに終わるような和了は ルールとして禁止 されている。 Cトップではゲームは終了できないルールもあるが、その場合でも北4局を終えて終局となった場合は認められる。 沈んでいる状態から他の人を飛ばし、自分は浮くもののトップにはなれずに終わるよ...
  • 青ドラ
    読み あおドラ 種別 追加のドラ 別名 青懸賞牌 解説 模様が青く着色されている牌。青一萬・青1筒・青1索・青伍萬・青5筒・青5索・青九萬・青9筒・青9索・青發などがある。 赤ドラと同様に常設ドラとして扱われることが多いが、チップの対象になったり、1枚につき2飜増えたり、あるいは1飜マイナスされるなど、赤ドラと異なる扱いにするルールもあるらしい。 チップがあるルールの場合、赤ドラのチップを門前に限るとするのに対して、青ドラのチップを鳴いた時に限ってもらえるとするルールもある。 成分分析 青ドラの70%は覚悟で出来ています。青ドラの17%はカテキンで出来ています。青ドラの9%は明太子で出来ています。青ドラの4%は電力で出来ています。 採用状況 東京で採用されているところがあるらしい。 参照 赤ドラ
  • 代打ち麻雀日本一決定戦ルール
    読み だいうちまーじゃんにほんいちけっていせんルール 種別 ルール体系 別名 ポイント制麻雀 解説 ルールは普通の麻雀と変わらないが、最後の点数の精算が異なる。 まず8回戦勝負である(8回戦じゃくても良い)。30000点持ち30000点返し、ご祝儀・ハコテンなし。一発、裏ドラあり。順位点で勝敗が決まる。 順位点は3人沈みトップは15点、2人沈みはトップが10点・二着は5点、1人沈みはトップが6点・二着が5点・三着が4点である。 プラス点だけで合計のトップを目指すルール。最後の合計が同点の場合は8回戦合計の点棒が多いほうが勝者となる。 成分分析 代打ち麻雀日本一決定戦ルールの70%は微妙さで出来ています。代打ち麻雀日本一決定戦ルールの12%は嘘で出来ています。代打ち麻雀日本一決定戦ルールの8%は花崗岩で出来ています。代打ち麻雀日本一決定戦ルールの5%は魂の炎で出来ています。代打ち...
  • 飛び賞
    読み とびしょう 種別 その他のローカルルール 別名 飛び罰符(ぶっ飛ばされた人から見た名称) 解説 ぶっ飛びが発生した場合、ぶっ飛ばした人(あるいはトップ者。ぶっ飛ばされた人が他家3人それぞれに支払うルールもある)が、ぶっ飛ばされた人からもらう点数、またはチップなどの祝儀。 点数の場合、5000点、10000点、20000点などの取り決めがある。また超ローカルルールとして、「東場に飛んだ場合は20000点、南場以降に飛んだ場合は10000点」とするルールや、「サイコロを1つ振り、1は10000点、その他は出目の1000倍の点数」とするルールもあるらしい。 祝儀の場合、チップ1枚、2枚、3枚、500G、1000Gなどの取り決めがある。 和了以外の要因(不聴罰符、錯和など)で飛んだ場合、聴牌者に支払う(不聴罰符の場合)、トップ者に支払う(錯和の場合)他家3人それぞれに支払う、他家3人...
  • 青天井
    読み あおてんじょう 種別 インフレルール 別名 解説 満貫による打ち切りをせず、何飜あっても原則どおりに計算するルール。膨大な和了り点になる。 役満は13飜として計算することが多い。国士無双は13飜20符ないし30符として計算するとされる。ただし、役満(数え役満は対象外)を固定点とするルールもあり、これはどちらかと言えば制約としての設定となる。役満を13飜計算すると、複合役満で簡単に国家が破産するレベルの得点になるからである。 成分分析 青天井の43%は赤い何かで出来ています。青天井の23%は欲望で出来ています。青天井の14%は利益で出来ています。青天井の8%は乙女心で出来ています。青天井の5%は歌で出来ています。青天井の4%は鍛錬で出来ています。青天井の2%は知恵で出来ています。青天井の1%は成功の鍵で出来ています。 採用状況 2009年12月2日現在、青天井ルールを実装したオ...
  • オカ
    読み おか 種別 その他のローカルルール 別名 トップ賞 解説 一般に、配給原点(最初の持ち点)は原点より低く設定されており、原点と配給原点との差はトップがもらうものとして計算する。このトップがもらう分をオカという。 まれに、オカがマイナスになる場合があり、この場合は最下位の者がオカの分のペナルティを負う。 配給原点とオカの関係 以下は30000点返しの場合。実際には端数の調整のために上下することがある 配給原点 オカ 25000 20 26000 16 27000 12 30000 なし 成分分析 オカの87%は大阪のおいしい水で出来ています。オカの8%はカテキンで出来ています。オカの2%は元気玉で出来ています。オカの2%は大人の都合で出来ています。オカの1%はやらしさで出来ています。 採用状況 配給原点を参照せよ 参照 ウマ 配給原点 スコア清算
  • オンライン麻雀のルール比較/四麻定額制
    四人打ち定額制 ジャンナビは東風段位戦について記述。 ロン2は「ロン2道場」について記述。 雀賢荘は公式ルールについて記述。 東方幻想麻雀は最新作の4Nの通常卓ルールについて記述。 定額制 ジャンナビ ロン2 雀賢荘 幻想麻雀 持ち点 東風25k 30k 25k 25k 返し点 30k 30k 30k 清算方法 端数そのまま +切り捨て-切り上げ 残留供託 トップ取り トップ取り トップ取り ウマ 5-15(*1) 10-20 5-10 喰い断 ○ ○ ○ ○ 後付 ○ ○ ○ ○ 赤ドラ ○3枚 ○3枚 × ○3枚 裏ドラ ○ ○ ○ ○ 槓ドラ ○表・裏 ○表・裏 ○表・裏 ○表・裏 立直一発 ○ ○ ○ ○ 振聴立直 ○ ○ 空聴立直 ○ 立直後の暗槓 ○構成不変 ◎待ち不変 数え役満 ○ ○ 二飜縛り × × × ○5本場~ 割れ目 × × × ×(*...
  • 過荘
    読み かチャン 種別 試合進行に関するルール 別名 解説 親のチョンボにより、親が流れること。最近はまず採用されることはない。というのも、以下のような問題があるからである。 ラス親が2着目と16100点以上の差をつけてオーラスを迎えたとする。ここで、親は配牌完了直後に天和でもないのに和了を宣言し牌を倒したとする。当然この行為は誤和了であり、4000オールの罰符を支払う。トップ親は12000点失点し、2着目に4000点加点されるので16000点の点差が縮まる。しかし、ラス親は罰符の支払いによってトップから追い落とされることはない。親のチョンボで流れるとした場合、ここで半荘が終了してしまう。これによって、チョンボでトップを確定できるというアンフェアが成り立つことになるのである。 この問題を解消するために、過荘があってもオーラスでは過荘しないというルールもあるらしい。 成分分析 ...
  • オンライン麻雀のルール比較/四麻従量制
    四人打ち従量制 MFCは競技ルール卓以外の通常4人打ちルール、MJはMJルールについて記述。 近麻オンラインバトルは既に閉鎖。 その他のオンライン麻雀についても、デフォルト設定を記述。 MFC MFG MJ Maru-Jan 近代麻雀 持ち点 東風20k半荘25k 東風20k 東風20k半荘25k 25k 返し点 なし(*1) MFCと同じ 東風25k半荘30k 30k 清算方法 無清算(*2) 無清算 端数そのまま(*3) 残留供託 消滅(*4) MFCと同じ トップ取り トップ取り ウマ 0-5(*5) MFCと同じ 10-30(*6) 喰い断 ○ ○ ○ ○ ○ 後付 ○ ○ ○ ○ ○ 赤ドラ ◎4枚(*7) ○3枚 ○3枚 ○3枚 ○東風4枚半荘3枚 裏ドラ ○ ○ ○ ○ ○ 槓ドラ ○表・裏 ○表・裏 ○表・裏即乗り ○表・裏搶槓時も即乗り(*8) ○表・裏...
  • 裏ドラ
    読み うらどら 種別 追加のドラ 別名 解説 立直をかけて和了ったときに限り、ドラ表示牌の下の牌もドラ表示牌になるというルール。 チップの対象になることがある。 ごく一部では、裏ドラを1枚1飜とせず、チップのみとすることもある。 槓ドラのあるルールでは、槓裏を認める場合と認めない場合がある。 成分分析 裏ドラの61%は野望で出来ています。裏ドラの16%は血で出来ています。裏ドラの9%は花崗岩で出来ています。裏ドラの8%は厳しさで出来ています。裏ドラの3%はやましさで出来ています。裏ドラの3%は苦労で出来ています。 採用状況 ローカルルールとは思えないほど、Mリーグを含めてごく一般的に採用されている。 日本プロ麻雀連盟では、公式ルールに一発や槓ドラとともに採用されていないが、WRCルールに一発や槓ドラとともに採用されている。 最高位戦日本プロ麻雀協会では、最高位戦Classicを...
  • 七星樓梯七歩高
    読み チーシンロウテイななほこう 正式名称 別名 和了り飜 役満(門前のみ) 牌例 一二三四五六東南西北白発中ツモ七 解説 セブンアップを7で和了。 成分分析 七星樓梯七歩高の86%は利益で出来ています。七星樓梯七歩高の5%は食塩で出来ています。七星樓梯七歩高の4%は気の迷いで出来ています。七星樓梯七歩高の3%は毒物で出来ています。七星樓梯七歩高の2%は電力で出来ています。 下位役 上位役 七星樓梯掴七星 複合の制限 セブンアップとは複合しない 採用状況
  • 焼き鳥
    読み やきとり 種別 その他のローカルルール 別名 ミスティア 解説 その半荘で一度も和了れないとペナルティを課せられるというルール。具体的には、予め決めておいた分のチップや点棒(たとえば10000点オール)を支払う。 支払い先は焼き鳥で無い人全員に山分けの場合や、トップにのみ支払う場合がある。 半荘中で一度も和了っていないことを示すため、「焼き鳥マーク」という用具を使用する(闘牌開始時に表向きにセットし、最初に和了ったときに裏返す)。 一説には、鳥は飛び上がれるが焼き鳥は「あがれない」からだという。 成分分析 焼き鳥の41%は陰謀で出来ています。焼き鳥の29%は罠で出来ています。焼き鳥の24%は怨念で出来ています。焼き鳥の2%は歌で出来ています。焼き鳥の1%は希望で出来ています。焼き鳥の1%は汗と涙(化合物)で出来ています。焼き鳥の1%はやましさで出来ています。焼き鳥の1%は...
  • スコア清算
    読み スコアせいさん 種別 その他のローカルルール 別名 解説 麻雀ではほかの誰よりも点棒を多く持っていた者が勝ちとなるが、持ち点がそのまま成績となるわけではない。雀荘では通常「千点30円」といった形でレートが設定されるが、1000点を1とした、返し点を基準とする(オカやウマ、焼き鳥罰符などを適用した)得失がスコアとなる。スコアの単位には「ポイント」(P, pt)が使われる。 計算式=(最終持ち点-返し点)÷1000+オカやウマなど 端数の計算 30000点返しの場合。点棒は100点単位まであるが、これは1000点単位のスコアに計算するとき端数になる。この端数は何らかの方法で丸めるのが普通である。なお、この結果生じる矛盾(総計がゼロサムになっていない状態)は通常トップ者のスコアを調整して解消する。その為、トップ者のスコアは計算せずに、他三者のスコアを合計して、マイナスの者は...
  • オールスター
    読み オールスター 種別 インフレルール 別名 解説 赤ドラを3枚集めて上がったとき、赤ドラ自体のチップとは別に、ツモ上がりの場合は全員から2枚ずつ、ロン上がりの場合は放銃者からチップ2枚を余分にもらうことができるルール。 成分分析 オールスターの33%は鉄の意志で出来ています。オールスターの24%は見栄で出来ています。オールスターの22%は花崗岩で出来ています。オールスターの12%は玉露で出来ています。オールスターの4%は宇宙の意思で出来ています。オールスターの3%は血で出来ています。オールスターの1%はやさしさで出来ています。オールスターの1%は理論で出来ています。 採用状況 参照 赤ドラ三色 外部リンク
  • @wiki全体から「即席カップ麺」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索