JUMPER









 緑の風が吹く。


 彼女はその風が吹く川原に立っていた。
 器用に足元の小石を蹴り上げ、それももう一度蹴りつけることで水面上を疾走させる。
 足でやらずに手で実行するのなら誰もが知る遊びではあるが、彼女はそれが自分が発見した新たな遊びであると確信していた。


 だって。
 あんなに楽しそうに小石が水面を疾走するなんて。
 あんなに軽やかに小石が水面を飛び跳ねるなんて。

 ボクにそっくりだもの。


 しかし、そこはどうしてやや広い川。
 川の途中までは走るのだが、残り半分で潰えてしまう。
 何だか自分が溺れてしまったようで、どうにも寝覚めが悪い。


 ボクはあんな所でこけたりしないもん。


 暇つぶしの所業は、やがて意地の捌け口となる。
 何としてもこの石を対岸まで走らせてやるのだ。何としても。
 角度を変え、速度を変え、タイミングを変える。

 他に変えるところは?


 風が吹く。黒い、風が。


「楽しそうだな、犬っころ」


 くすくすと黒い男が笑った。
 どこか意地の悪そうなその顔は、でも誰かに似ている。
 自分が慕う、ひどく不器用なあの人に。
 全然違うのに、同じ匂いがする。でも、


「犬っころじゃないもん」


 頬を膨らませ、彼女は自分の本名を述べた。
 大切な名前。

 それを聞いて、男はハハハと笑った。


「そうかそうか、犬っころじゃねぇか。悪ぃ悪ぃ、何となく犬っぽかったもんでな?」


 だから犬じゃないってのに。

 彼女はぷいと顔を背けて、また小石を蹴り上げた。
 脚甲を付けた健脚から放たれる神速の蹴りは、かち割らんとばかりにその小石に真横からの衝撃を与える。
 ガチンと吹き飛んだそれは水面を疾走し、幅の六割を行った所でぽちゃんと沈んだ。


 むぅ……。


「なぁおい、それって向こうまで石が行きゃあ勝ちなのか?」


「そうだよ」


 脚じゃ難しそうだな、と呟いた男は足元の小石を手で拾い、ぶんと放り投げた。
 その小石は水面を疾走するどころか、小奇麗な放物線を描いて。

 やがて向こう岸の草の茂みにぼすんと落ちる音が聞こえた。


「俺の勝ちだぜ、犬っころ」


 くすくすと黒い男が笑った。
 大人気ない悪戯心に、彼女の心がちくりとささくれ立つ。


「ズルだもん」


「何でだ? あっちまで石が行きゃあ勝ちって言ったのはお前だろ。方法なんてどうでもいいじゃねぇか」


「駄目だもん」


 走らなきゃ、と彼女は付け加えた。


 走って跳ねて、また走って。
 それでようやくボクと同じになる。

 向こう岸まで渡ることが勝ちなんじゃない。
 向こう岸まで渡るために、立ち止まらず走り切ることが勝ちなんだ。


 そう言いたかったが、上手く言葉にならなかった。


「駄目なのか」


「駄目なの」


 それを聞いて、男はハハハと笑った。
 その笑い声はどこか楽しそうで、どこか諦めているようで、そしてどこか渇いているようで。


「お前、可愛いな」


 むぅ……。


「照れるな照れるな。なに、変な意味じゃねぇーよ」


「……どういう意味?」


 ちょっとだけ頬が熱い。

 別にこんなオジサンを好きになるなんてことはない。
 でも面と向かって可愛いと言われると、何だか変な気分。


「あー、何だ。まぁお前はこっち側じゃなさそうだな、って意味だ」


「どっち?」


「こっち」


 男は自分自身を指差した。
 つまり、こっちとは「俺」という意味なのだろう。
 彩り溢れる世界を嫌うように、黒尽くめで立つ男自身。それが「こっち」。


「さてさて、そろそろ怖い連中が来ちまいそうだな」


 首を傾げる彼女を尻目に、飄々と男が空惚けた。
 彩り溢れる世界をさらに嫌うように、黒いコートの襟の中に首をすくめる。
 怯える仕草にも見えるその一方で、口元に張り付くのはニヤリとした嘲笑。


「ああ、そうだ。もっと脚を地面と水平にして、インパクトの瞬間には足首がしなるようにして蹴ってみろ」


 急に告げられたアドバイス。
 少々疑わしいが、やってみてもいいかもしれない。

 小石をもう一度蹴り上げ、
 それを再度蹴る脚はさっきよりももっと高く上げ、地面と水平に、
 インパクトの瞬間にやや衝撃を溜めるように、
 鞭のようにしなった足の甲で衝撃を加える。


 バチンッと弾く音が響き渡った。
 打ち出された小石は走って跳ねて、また走って。
 川幅を七割、八割、九割と疾走し、やがて渡り切って対岸の茂みの中へと飛び込んだ。


「……あ!」


 思わず満面の笑みが零れる。


「やった、よ! ありが――」


 振り返ると、もう黒い風は吹いていなかった。
 その代わりに、また緑の風が彼女を頬を撫でていた。


 彼女はもう一度小石を蹴り上げた。
 しかし今度は斜め下から再度蹴り上げ、それは小奇麗な放物線を描いて。

 やがて向こう岸の草の茂みにぼすんと落ちる音が聞こえた。


「……やっぱり、楽しくないや」


 緑の風がまた川原に訪れ、彼女はそれを追いかけるために駆け出した。














最終更新:2010年03月23日 19:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。