兵器一覧

各自自由に編集してください。並び順は自由です。
(★はデフォルト設定)


陸戦兵器

名称 種類 所属 開発元 備考
VI号重砲甲冑 砲甲冑 エントリヒ帝国陸軍 ボルヒャルト
R120 サイドカー エントリヒ帝国陸軍 NMW SS運用実績あり
FlaK18 高射機関砲 エントリヒ帝国 カバラメタル イェリコ使用
NbW41 15cm連装ロケット砲 ロケット砲 エントリヒ帝国 カバラメタル ジョーヌ使用
MPT-34 砲甲冑 ヴォストルージア社会主義共和国連邦地上軍 クラコフ機関車工場設計局
交差零式装甲車 装甲車両 荒木 藤十郎(改造者)
名称

艦船

名称 艦種 所属 開発元 備考
カイザーシュラハト級 戦艦 エントリヒ帝国海軍
トラウブリッジ級 戦艦 グリーデル王国海軍 - -
久遠級 重巡洋艦 楼蘭皇国海軍 八幡重工
カラシン級 飛空巡洋艦 ヴォ連 TsKb200 永気式飛行船
ロイヤル・サブリン 飛行船 ガリア侯国 ガリアス兵工廠
名称

航空機

名称 種類 所属 開発元 備考
B-18 スターフォートレス 陸上爆撃機 アルトメリア連邦空軍 スターリング 一部クロッセル連合へ供与
B-30 フリーダムフォートレス 戦略爆撃機 アルトメリア連邦空軍 スターリング
P-49 ウォードッグ 陸上戦闘機 アルトメリア連邦空軍 ノースアルトメリアン・アヴィエイション 一部クロッセル連合へ供与
Fw209 陸上戦闘機 エントリヒ帝国空軍 フォイゲヴュスト
Me110 陸上戦闘機 エントリヒ帝国空軍 メルダーシュタイン 楼蘭皇国生産機あり
Me260 陸上ジェット戦闘機 エントリヒ帝国空軍 メルダーシュタイン 楼蘭皇国生産機あり
Si43 軽輸送/偵察機 エントリヒ帝国空軍 シルガイリス 民間用旅客機あり
Si229 戦術爆撃機 エントリヒ帝国空軍 シルガイリス -
Si387 戦略爆撃機 エントリヒ帝国空軍 シルガイリス
コーンウォリス・ブルベガー 複座艦上戦闘機 クロッセル連合海軍 コーンウォリス・エアクラフト
ジュール・ヴァンシ 輸送空母 クロッセル連合空軍 クロッセル連合兵器廠 ルフトバッフェ専用
九五式艦偵 艦上偵察機 楼蘭皇国海軍 篠崎航空機工業
九八式艦攻 艦上攻撃機 楼蘭皇国海軍 八幡重工
九九式艦戦 艦上戦闘機 楼蘭皇国海軍 八幡重工
震山 艦上攻撃機 楼蘭皇国海軍 御統飛行機
二式艦戦 艦上戦闘機 楼蘭皇国海軍 八幡重工 エントリヒ帝国生産機あり
百八式飛行衆 MAID用フライトユニット 楼蘭皇国海軍 不明
シュベツォフ Sv-5 戦術戦闘機 ヴォ連空軍 シュベツォフ設計局
ザリンスキーZa-2 対地攻撃機 ヴォ連空軍 ザリンスキー設計局
名称

個人携行装備

名称 種類 所属 開発元 備考
コルトSAA 回転拳銃 アルメリア連邦海兵隊 - パトリシア使用
コルトガバメントM1911A1 自動拳銃 アルメリア連邦 - イレーネ使用
Nash & Ellison M65 回転拳銃 アルトメリア連邦 ナッシュ&エリソン社 ミザリー、ゼノヴィア使用
REP.357 デリンジャー拳銃 軍事正常化委員会 レプリクス社 レイチェル使用
シャドウホーク 回転拳銃 ヴェードヴァラム師団 ストラマ・ルガー社 Nova:D使用
バイトレザーフィールド M1911カスタム 自動拳銃 アルメリア連邦海兵隊 バイトレザーフィールド造兵廠 メイ・ガウリン使用
Nash & Ellison M1916 回転拳銃 アルトメリア連邦陸軍機甲師団 ナッシュ&エリソン社 デヴィッド・B・ダニエルズ使用
P38 自動拳銃 エントリヒ帝国 カール・ヴァトラー テオバルト・ベルクマン、アシュレイ・ゼクスフォルト使用
P39 自動拳銃 エントリヒ帝国 カール・ヴァトラー スルーズ使用
P.08 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー ツィダ、ライオス・シュミット、クラウス・バルシュミーデ、ガレッサ使用
C96 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー -
M712 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー クドリャフカ、グレゴール・シュタイエルマルク、サバテ、ハインツ・ヘルメスベルガー使用
R715 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー アドレーゼ使用
M720 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー フィルトル使用
M1916 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー レオンハルト・シュレーゲル使用
KP5 自動拳銃 エントリヒ帝国 バハウザー グラォシュミーデン使用
TT33 自動拳銃 ヴォストルージア社会主義共和国連邦 ドルカレフ グラーチュ使用
Dk659 機関拳銃 ダキア王国 ダクテクニカ・イアスティル 在珠使用
カンプフピストーレ 擲弾銃 エントリヒ帝国 カール・ヴァトラー ハヴ、在珠使用
B&R M36C 突撃銃 アルトメリア連邦海兵隊 バイトレザーフィールド造兵廠 ディアナ使用
StG45 突撃銃 エントリヒ帝国 - ヴォルフェルト使用
GeW91 小銃 エントリヒ帝国 - ハインツ・ヘルメスベルガー、シャルロッテ使用
Kar91 騎兵銃 エントリヒ帝国 - -
リー・エドモントン MkIII* 小銃 グリーデル王国 リー・エドモントン クロード使用
モソン・ヴォガンM1944 小銃 ヴォストルージア社会主義共和国連邦 ヴォ連軍工廠 グラーチュ使用
MP40 短機関銃 エントリヒ帝国 フルマ・ヴェルケ ロッサ、ピアチェーレ使用
MP40/II 短機関銃 [エントリヒ帝国 フルマ・ヴェルケ ノイン使用
MAT49/II 短機関銃 エテルネ公国 - ウェンディ使用
M1920 軽機関銃 アルトメリア連邦 - イェーガー使用
FM24-29/II 軽機関銃 エテルネ公国 - ウェンディ、ジネット、ルイ・フェリペ使用
M3半自動小銃 半自動小銃 アルトメリア連邦陸軍 バイトレザーフィールド造兵廠
MG34-38M 半自動小銃 エントリヒ帝国 バハウザー フィルトル、ガレッサ使用
ブローニグM1917 自動小銃 アルトメリア連邦 - サーシャ使用
GeW42 半自動小銃 エントリヒ帝国 - カッツェルト使用
Cihata Model 37 散弾銃 アルトメリア連邦/軍事正常化委員会 シハタ・ガン・カンパニー ミザリー、バージュ使用
T1887 散弾銃 アルトメリア連邦/軍事正常化委員会 シュワルツネッガー ゲルセミナ使用
レミンテン・ソウドオフダブルバレルショットガン 散弾銃 アルトメリア連邦 - サーシャ使用
JaG40k 散弾銃 エントリヒ帝国 - シャムレット、電使用
MG42-45V 汎用機関銃 エントリヒ帝国陸軍、他 フォン・グライム -
RUzB54 対Gロケット砲 エントリヒ帝国陸軍 HASAG
StiS39 MAID用手榴散弾 エントリヒ帝国陸軍 HASAG
UzF150 対G無反動砲 エントリヒ帝国陸軍 HASAG
M1944対戦車ライフル 対戦車ライフル ヴェードヴァラム師団 バイトレザーフィールド造兵廠 ソイリン使用
デグチャレフPTRD1941 対戦車ライフル ヴォストルージア社会主義共和国連邦 - ククーシュカ使用
ザルティM39 対戦車ライフル ザーフレム王国 ザーフレム王立銃工廠 グラーチュ使用
ファーストキス 徹甲弾 個人製作 キョウコ・アマハラの自作
名称

分隊支援火器

名称 種類 所属 開発元 備考
ブローニグM2 重機関銃 アルトメリア連邦 - ローザシア使用
MG08/18 重機関銃 エントリヒ帝国 エントリヒ武器弾薬社 ゼッケ使用


関連






最終更新:2009年12月06日 08:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。