基礎データ
ブランド名 |
山梨県笛吹市 |
会社名 |
山梨県笛吹市
|
電話番号 |
|
Fax番号 |
|
メール |
|
企業分類 |
市町村 |
現在の問合せ結果 |
○ |
現在のコメント |
(非スポンサー)広告出稿予定なし、児童・生徒用パソコンで毎日新聞社のサイトが閲覧可能→2009年4月広告あり→連絡に感謝。広告について協議を行っていく予定 |
最終更新日 |
2009/10/31 |
特記事項
対応評価の大まかな目安 |
◎◎ |
広告打ち切り・今後広告を出さない・今後広告を出す予定はない |
◎ |
良対応・厳重な抗議 |
○ |
普通、中立対応・対応検討中、今後注視 |
△ |
保留・問合せの返答結果待ち (3日以内に回答なければ×) |
× |
悪対応・無回答・処分は十分 毎日の姿勢を容認・広告続行 |
山梨県笛吹市
2008/09/09 ◎◎(広告出稿予定なし、児童・生徒用パソコンで毎日新聞社のサイトが閲覧可能)
449 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/09(火) 18:21:40 ID:+hKJ3UYN0
山梨県笛吹市からのメール回答を2分割して貼ります。
様
「市長への手紙」メールをご利用いただきありがとうございました。
ご質問いただきましたことについて、次のとおり回答いたします。
問1 市内小中学校備え付けの児童・生徒用パソコンでは毎日新聞社のサイトは
閲覧可能になっているか。
答え 児童及び生徒が使用する教育用コンピュータでのインターネット閲覧につ
きましては、コンテンツフィルタリングソフトウェアが導入されているため、ア
ダルトサイトなどの有害サイトについては閲覧を規制しておりますが、今回ご指
摘頂きました毎日新聞社のサイトにつきましては、コンテンツフィルタリングソ
フトウェアのカテゴリがニュースのカテゴリに属しているため、教育用コンピュ
ータでの閲覧が可能になっております。
450 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/09(火) 18:22:05 ID:+hKJ3UYN0
(笛吹市からの回答続き)
問2 市としての独自の文化事業に毎日新聞社との共催、または後援を行ってい
るものはあるか。
答え 共催している事業等はありませんが、観光事業、文化・スポーツ事業等に
おいて、報道機関を媒介として、広く市内外に広報する必要がある場合等に後援
を依頼しております。いずれの場合も、県内外の複数の報道機関に同様に依頼す
るものであり、毎日新聞社に限定したものではありません。
問3 今後市の各部局が毎日新聞への広告を出稿する予定はあるか。
答え 広告を出稿する予定はありません。
問4 市管轄の各行政機関内での毎日新聞及び関連雑誌の購読状況についてもお
伺いします。
答え 広く情報を収集するひとつの手段といたしまして、県内の新聞社をはじめ
、毎日新聞社を含む数社の新聞を購読しています。
平成20年9月9日
笛吹市経営政策部経営企画課
2009/10/30 ○(連絡に感謝。広告について協議を行っていく予定)
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事170
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255428338/511
511 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 21:07:49 ID:rW173pDnP
転載です。
179 名前:松崎名無しげる[sage] 投稿日:09/10/30 20:48:14 ID:++9xbnpU
メールのお返事ですv
----------------------------
様
この度は、お問い合わせメールをご利用いただきありがとうございました。笛吹市および笛吹市観光物産連盟に対してのお心遣い感謝申し上げます。
当方としましては、今回頂いたメールを基に毎日新聞社にも確認を行っているところです。
報道の自由を阻害するつもりはありませんが、今後の当方の宣伝広告についても協議を行っていく予定です。
ご連絡を頂いたことに感謝し、今後も健全な観光地づくりを目指し邁進していきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
平成21年10月30日
[[山梨県]] 笛吹市役所
産業観光部 観光商工課
----------------------------------------------------------------
(゚∀゚)
関連ページ
最終更新:2009年10月31日 14:42