羊頭狗肉な体質 2008年


羊頭狗肉な体質 2008年


2008年5月

明らかな虚偽であり「毎日新聞社の社会的信用を棄損、低下させる」と判断し、週刊新潮編集部あてに謝罪と訂正を求める抗議文を送った。

社説:NHK株調査 信頼回復、これでは無理だ(2008年5月30日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20080530ddm005070101000c.html
国民の信頼を取り戻すには、まず調査を再びやり直して、全職員が誠実に応じることだ。調査を尽くすことなく、国民から疑念を抱かれたままの組織に、他の企業の不正や疑惑を報じる資格はないと自覚すべきだ。

2008年6月

消せない:児童ポルノと性犯罪/1 広がるネット流通(2008年6月02日)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080602ddm041040135000c.html
ITが悪用され際限なく複製される〜
〜はネット上から消せない。心の傷も癒やせない。犯罪は増幅し、後を絶たない。幼い性の商品化はどうしたら防げるのか。

匿名発表:よくないことでもプライバシー 公的機関に広がる「非公表」の論理(2008年6月02日)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080602ddm012040021000c.html
プライバシーや個人情報の保護を名目に、付随する情報を伏せるなど発表内容や方法にも首をひねる対応が少なくない。
◇「ホームページに載せればよし」
「国民が知るべき情報や地域社会で共有すべき情報が『個人情報の保護』を名目に隠される事態は一向に改善されていない」
日本新聞協会は今年2月、内閣府に提出した意見でこう指摘した。

「虚偽の事実に基づく悪質な内容」と判断し、謝罪と訂正を求めた。


6月25日朝刊、毎日新聞が社会面に「おわび」の記事を載せていたときの投稿です。新聞の投稿欄にどんな意見を載せるかは完全に編集者の管理下にあります。この主婦もまさか毎日新聞のホームページがエロ記事だらけとは思いもしなかったのでしょう。
コンビニ成人向けコーナー不快
主婦 ○○○○○33(大阪府○○○市)

5月28日本欄「成人向け書物の広告に配慮を」に同意見です。子育てをするようになって、世の中には子供に見せたくないものが多いと感じます。
特に嫌なのは、コンビニに陳列されている成人向け雑誌の表紙です。わいせつな写真や絵、見出しの文字。「成人向けコーナー」と一応は区切ってあるのですが、子供が普通にその前を通れるし、丸見えです。
私がよく行くコンビニはATM(現金自動受払機)の真横が成人向けコーナーで、ATMを利用するときに目に入ります。小さい子供を連れていくこともあるのに、とても不快です。
「表現の自由」だと言われるかもしれませんが、「見たくない自由」だってあります。不快な性的描写は、たばこの煙で受動喫煙させられることに似て、嫌な人にとってはとても迷惑なものです。売る側のマナーが大切だと思います。

この言葉、もともとは「見とうもない」が変化して「見苦しい」「外聞が悪い」といった意味の「みっともない」になったようだ。
あの手この手の偽装と、恥も外聞もない無責任ぶりを見せられる消費者は、怒るよりもあきれている。
消費者のあきれ顔をこそ心底恐れてほしい。

社説:偽装ウナギ 不安につけ込むあくどい手口(2008年6月30日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080630ddm005070024000c.html
昨年来、偽装問題が相次いで表面化しているのに、当事者は「ひとごと」と看過し「ばれなきゃいい」と高をくくっていたとしか思えない。
これでは消費者も、誠実な生産や取引をしている業者もたまったものではない。
なぜこうも平然と横行するのかを追及し、効果的な抑止策を真剣に考えるべきだ。
ブランドを信じて高い買い物をさせられた消費者の感覚に照らせば、これは計画的な詐欺といっても過言ではない。
入念な偽装工作をしていたのではないかと思われる。
当事者が法的、社会的制裁を受けながら、こうしてまた新たな偽装不正が表面化する。この現実をどうとらえたらよいのか。
その視点で今回の事件をとらえて全容解明し、「偽装横行社会」の歯止めとなる手がかりを得たい。

2008年7月

社説:公文書館強化 情報公開の徹底を忘れるな(2008年7月02日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080702k0000m070140000c.html
文書の作成基準を官僚任せにすれば、資料的に意味の無い書式に骨抜きされよう。
第三者機関を設け、政策決定過程が分かる「生きた文書」が残せる基準を作ることが不可欠だ。
さらに肝要なのは情報公開だ。
  • 文書の作成基準を毎日任せにすれば、侮辱反日記事になるわけですね。
  • 毎日内部組織を第三者機関と呼んでお茶を濁すわけですね。
  • WaiWaiのログを抹消して他者が検証できなくすることも情報公開なのですね。

NHK:職員インサイダー取引 第三者委の提言後も、なおくすぶる不満(2008年7月07日)
http://mainichi.jp/select/wadai/media/news/20080707ddm012040027000c.html
「報道機関なら、不祥事をみずから検証する番組を作ればいい」。
ある職員は「事態を軽く見せており、検証としてはひどい内容」と疑問の声を上げた。
評価する内容は少なく、「納得できない」などと否定的なものが大半という。

ひと:阿南久さん 全国の消費者団体を束ねるリーダー(2008年7月07日)
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20080707k0000m070117000c.html
「若い人たちがもっと消費者問題に関心を持てるよう、おしゃべりネットワークを作らなくては」
消費者運動の原点に戻った、各地域でのネットワークづくりです」
一方、悪徳商法の手口は巧妙になり、被害は後を絶たない。

■総力取材熱風ワイド
暑いはずだ!ケツに火がついている

社説:教員採用汚職 これでどう「道徳」を説くのか(2008年7月08日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080708k0000m070137000c.html
今回の事件はごく一部の不心得者が起こした、では説明できない根の深さと広がりを示唆している。
自制の感覚が鈍磨するほど長く続いてきた慣行慣習ではないのか。そんな疑念さえぬぐえない。

くも膜下出血:初診、6.7%見落とす CT実施せず--脳神経外科学会調査
http://mainichi.jp/select/science/archive/news/2008/07/08/20080708ddm002040040000c.html
事実上、病気を見落とされていたことが7日、日本脳神経外科学会の調査で分かった。
  • この記事に、誤解を招くと脳神経外科学会からクレームが付いています。
それは、軽度の頭痛のなかには「くも膜下出血を疑って検査・診断する」ことが困難な場合が少なからずあるという、今日の医療の限界が改めて確認された点です。これは、くも膜下出血が「見逃された」、「見落とされた」、というのとは異なった意味を持ちます。

近事片々:カレーム事業?(2008年7月10日)
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080710k0000e070056000c.html
「クレーム事業」の間違いじゃないの?

県立三室病院:産科医確保、めど立たず 新規お産受け付け不透明--三郷 /奈良(2008年7月10日)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080710ddlk29040483000c.html
県立三室病院(三郷町三室1)で、8月以降、新規のお産を受け付けられるかが不透明な状況となっている。
来年4月以降の産科医確保のめどが立っていないため。

下野新聞:ブログの責任(2008年7月10日)
http://www.shimotsuke.co.jp/special/raimei/20080710/22652
▼思想などの自由は最大限保障される。自分の手元に置く日記なら、非常識で過激なことを書こうと自由だが、公開ブログは違う。
名誉やプライバシーなどの他人の権利や公共の利益を害する恐れがあるからだ
▼ブログには「光」の部分があり、われわれはそれを享受している。だからこそ「ブログの責任」もかみしめたい。

社説:北朝鮮核申告 抜け道なき検証の枠組みを(2008年7月11日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080711k0000m070150000c.html
日本の安全保障の根幹にかかわる問題であり、国の安全に関して妥協や楽観が許されないのは言うまでもない。
絶対に抜け道を許さない検証の枠組みが必要だ。

社説:看護基礎教育 4年制大学化に向け動き出せ(2008年7月11日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080711ddm005070112000c.html
看護師の労働条件改善や社会的評価をもっと上げていくことだ。
厳しい勤務に耐え献身的に医療を支えている看護師の賃金など処遇を改善し、働きがいのある職場環境を作り上げていく必要がある。

時代の風:ネット時代の危機管理=東京大教授・坂村健[毎日新聞 2008年7月13日]
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200807/237.html
今はできるだけ早い段階で対策を打ち、ネットの中の否定的コンテンツ(内容)の絶対量を減らす戦略が求められる。
ネットによってつけられた傷は簡単には回復しないからだ。

「ボクはわるくない。世界の反応がおかしい」と思ったとき、すでに自己を客観的に見られなくなっている。
だから「みずからニュースを広めてでも自己に厳しい姿勢を示し、信用を回復する」という発想にならない。
2008/07/13 毎日新聞第2面に傑作な寄稿記事を発見!
「時代の風」 坂村健(東京大学教授)
ネット時代の危機管理について述べているが、そのすべてが掲載紙である毎日
新聞の姿勢にあてはまる。一読の価値があるので核心の部分だけ引用する。
ガマの油売りを連想させるような内容で、これこそブラックジョークだ! 

鹿笛:牛肉やウナギの偽装…… /奈良(2008年7月15日)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080715ddlk29070599000c.html
長く扱ってきた商品の質に苦情が来たことがあり、…
優良なものづくりの精神が、偽装社会に負けないよう願う。

発信箱:遺族取材=磯崎由美(2008年7月16日)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080716ddm002070060000c.html
「一度あったことを忘れないことも、記者の仕事なんですね」。身の引き締まる思いがした。

発信箱:民主党の「格差」問題=与良正男(2008年7月17日)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080717k0000m070160000c.html
ずっと抱えている問題がある。それは女性に人気がないということだ。

ショートメール:「テラワロス」? /静岡=浜中慎哉(2008年7月17日)
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080717ddlk22070186000c.html
「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた。
746 :名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 18:20:58 ID:Gmge+FKr0
裏付けゼロの伝聞で
モラルを語る
毎日新聞 (ヘンタイ新聞) 
平和への大道展:天理展が開幕 /奈良(2008年7月18日)
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080718ddlk29040566000c.html
「平和への大道展 心と心をつなぐもの」天理展(同実行委主催、毎日新聞奈良支局など後援)
創価学会インターナショナル(SGI)の池田大作会長と各国首脳らとの交流を、

2008年8月

おおいた評論:入り口を絶つ /大分(2008年8月11日)
http://mainichi.jp/area/oita/news/20080811ddlk44070293000c.html
閉鎖的な教員社会の悪慣習を断ち切り、熱意ある有為な教員志望者が不幸な目に遭わないために、決議だけでなく監視の目を光らせてほしい。

佐治博士の不思議な世界:/142 初対面、15秒の怖さ /三重(2008年8月13日)
http://mainichi.jp/area/mie/fushigi/news/20080813ddlk24070099000c.html
たとえば、初対面の印象は、およそ15秒できまるといわれていますが、それを修正するには、その何百倍もの時間が必要です。ということは、誤解は話し合いによって直ちに氷解するようなものではないということです。なぜなら、「誤解」だと評されることであっても、その時点の当事者にとっては、真実だからです。「思い込み」、「直感」の怖さです。

発信箱:本音・建前…失言=与良正男(論説室)(2008年8月14日)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080814k0000m070145000c.html
単なる揚げ足取りはメディアも慎むべきだ。だが、そもそも、人は思ってもいないことを口にはしない。両氏の発言の性質は違うが、ともに失言というより、本音を述べたというべきであり、自らの考え方や認識、それまで得てきた知識や教養といったものが、そこに如実に表れているのだと思う。

発信箱:はしゃぎがちな五輪=大島透(西部報道部)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080817k0000m070120000c.html
「昭和30年代の日本人の最も愛すべき点は、変にさめたりしないところだったから、オリンピックは、全力で盛り上げた」と作家の故永倉万治さんが回想している。
53 :名無しさん@九周年 :2008/08/18(月) 10:51:06 ID:dxQoJEew0
まだ引用の条件を守れないんだな。クソ新聞。
出典をちゃんと明記しろよ。
「回想」っていう著作物なのかよ。
引用して利用する場合には、いろいろな条件を守る必要があります
新聞記事の場合、「○年○月○日の□□新聞朝刊」などの記載が必要です。

同機構は、高速増殖炉もんじゅの事故などで情報隠しが相次いだ動力炉・核燃料開発事業団から改組、統合で05年に発足した。隠ぺいを厳しく問われた歴史があるだけに、他の行政機関以上に情報公開には敏感であってほしい。

空:本物とうそ /千葉(2008年8月17日)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080817ddlk12070121000c.html
1月に発生した中国製冷凍ギョーザ中毒事件。千葉、市川市で7人が被害にあった。最近、中国国内でも同様の事件があったことが明らかになった。
中国側は当初「国内での混入の可能性は極めて低い」と主張したがこうなってはそれも怪しい。
選手の気持ちが表れた「本物」の表情や仕草は感動する。一方、やらせやうそは人を不幸にすることが多い。幸せな世の中は皆の夢だ。

はびこる匿名文化 鳥越俊太郎ニュースの匠(2008年8月19日)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219107794/
問題なのは警察沙汰にまでは至らないものの、特定の人間に対する誹謗中傷のたぐいの書き込み、コメントです。
口汚い罵りの言葉をつらねた文章が今日もインターネットにはあふれています。
匿名だからできる。これは所詮徒花にすぎません。

遠きパキスタンでは大統領がサヨナラ。民心離れたうえにアメリカに見限られ。「役に立たぬ即サヨナラ」だけが対米同盟関係だ。さて、遠き国の話か。

憂楽帳:苦情体験型施設(2008年8月19日)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20080819ddg041070013000c.html
3カ月前に予約して、家族で楽しみにしていたレジャー施設のフロントで、私はとてもイライラしていた。
まるで“苦情体験型施設”。最も許せないのは、こんな施設の宣伝を信じた、自分の判断力の無さだ。【古田信二】

発信箱:欲望のコントロール=磯崎由美(2008年8月20日)
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080820k0000m070160000c.html
性犯罪の防止策は機能しているのか。どれだけ有効なのか。再犯事件を検証し、課題を明らかにしてほしい。(生活報道センター)

社説:「やかましい」発言 これは方言ではなく放言だ(2008年8月22日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080822k0000m070128000c.html
首相はなぜ、もっと厳しい姿勢で臨まないのか。これでは「消費者・生活者重視」の看板が泣く。

近事片々:守りは最大の攻撃(2008年8月22日)
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080822k0000e070057000c.html
何かにつけ、攻撃こそ最大の防御、と「先制」を言い募る世界の勇み立つ指導者たちに大書して贈りたい。脱帽すべし。

やごろうどん:他山の石 /鹿児島(2008年8月23日)
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080823ddlk46070440000c.html
スタンドリポートを終えた安堵(あんど)感からか、はたまた、日々こなすうちに、相手の気持ちに思いが至らなくなったのか。同じ「取材する者」として、他山の石としたい。【川島紘一】

支局長からの手紙:教育に新聞を /京都(2008年8月25日)
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080825ddlk26070258000c.html
読者の期待を裏切らない記事を書かなければと自戒しました。【京都支局長・北出昭】

牧太郎の大きな声では言えないが…:徹底的地味人間(2008年8月26日)
http://mainichi.jp/select/opinion/maki/news/20080826dde012070028000c.html
国家の存在感を放棄して平気でいるのは「犯罪」である。自国民がコンプレックスを感じたらどうするんだ。

近事片々:説明願いたい(2008年8月26日)
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080826k0000e070066000c.html
「やかましい」を「よく知っている」の意味と解説した人もいたが、有権者が事情をよく知ることができるよう説明を願いたい。
北京五輪日本選手団を「せいぜい頑張って」と独特の言い回しで激励した福田康夫首相。フェンシングをアーチェリーと言い間違えて秘書官が訂正する一幕。お疲れかしら。来月からの臨時国会、せいぜい頑張って。

記者の目:星野ジャパン、認識甘く適応力も欠如=田中義郎(2008年8月29日)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080829k0000m070169000c.html
星野監督は「申し訳ない」と語るだけで、敗因について「選手が生かしてくれればいい」と詳しい説明をしなかったが、何かが欠けていたはずだ。現地で取材した私が実感したのは、国際大会に対する認識の甘さと、適応力の欠如だ。
誰が監督に就任しても、五輪の敗北を受け止め、WBCに生かす姿勢が必要だろう。
今の日本球界に必要なのは、敗北を謙虚に受け止め、冷静に反省することだろう。

2008年9月

中山国交相辞任:麻生首相、取材拒否後に一転応じる(毎日新聞 2008年9月28日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080929k0000m010073000c.html
閣僚名簿を自ら発表した首相が、閣僚辞任の際に説明を避ければ、国民に「逃げた」との印象を与えかねないとの判断があったとみられる。【塙和也】
毎日新聞社は、紙上発表のみで記者会見・取材・読者問い合わせに応じないために、常に「逃げた」との印象を与えています。

2008年10月

麻生首相:奔放な受け答えを連発 記者団とのやり取りで(毎日新聞 2008年10月3日)
http://mainichi.jp/select/seiji/aso/archive/news/2008/10/03/20081004k0000m010107000c.html
2日は衆院解散のことを何度も尋ねられて不機嫌になり、「あなたは上司から『聞け』と言われているんだろう。上司の頭の中の思考回路が分かるね。会社どこ?」と逆質問。
同じことを何度も尋ねる誘導尋問しか能のない新聞記者という名のパシリ。
「あなたは上司から『聞け』と言われているんだろう。上司の頭の中の思考回路が分かるね。会社どこ?」と逆質問すればいいのか。
まぁそれ以前に、一般人は取材拒否すべきだがな。

国会図書館:閲覧制限問題 知る権利巡り波紋(毎日新聞 2008年10月6日)
http://mainichi.jp/select/wadai/media/news/20081006ddm012040038000c.html
 国立国会図書館(長尾真館長)が法務省の請求に基づき米兵による犯罪の裁判権に関する資料を閲覧禁止とした問題が波紋を広げている。この措置を受けて、北海道大付属図書館も所蔵する同じ資料の利用制限を始めた。これに対し、国会図書館も加盟する日本図書館協会(塩見昇理事長)は、閲覧制限の見直しを要請した。【臺宏士】
お前が言うな!殿堂入りか?
詳しくは「毎日新聞が図書館への過去記事データの提供を中断・拒否」へ。

グーグル「ストリートビュー」 「町並みくっきり」の功罪(上) (毎日新聞 2008年10月8日)
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20081008mog00m300021000c.html
【川口雅浩、前川雅俊】
(中略)
 8月末には市民団体が「ストリートビュー問題を考える」と題するシンポジウムを開催。主婦連合会の河村真紀子常任委員は「小学生のクラス名簿で住所を検索すれば『あの子はこんな家に住んでいる』とわかってしまう。撮影方法も盗撮に近い。せめてカメラを人の目線まで下げ、車に『ストリートビュー』と大書して撮影すべきだ」など、プライバシーへの配慮を求めた。
 専修大文学部の山田健太准教授(メディア法)は「グーグルは不適切な画像を出さないための手間とコストを十分にかけていない。苦情対応の窓口も十分でなく、社会的責任を果たしていると言えない」などと指摘する。
新聞記者の記事が、それでいいの? (コデラノブログ 3 2008年10月09日)
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/10/09225650.html
いやそれはそれとしてだ、この記事中に出てくる主婦連の河村さん、専修大の山田先生のコメントって、このシンポジウムの中の発言そのまんまなんだよね。我々としては公開シンポジウムとして行なったものだから、その発言を記事にするのは問題ないのだけど。でもさ、このお二人の記者さん、ぼくらのシンポジウムには来てないんだよね。
えーと今事務局で確認したところ、いらっしゃってません。我々受付で必ず名刺を頂戴しているのだけど、毎日からはこのお二人とは別の記者さんのみ、お名刺をいただいています。
ではこの発言をどうやって引っ張ってきたのか。考えられるのは、我々がシンポジウムの内容として公開しているYouTubeとニコニコ動画の動画からだろう。これ編集したのって僕自身なので、該当のコメントもよく覚えている。休日を利用してしこしこと作業したものなので、せめてMIAUの名前出してくれるぐらいしてくれないと報われないよなー、とごくごく個人的に思う一方で。
新聞記者というのは足で歩いてコメントを拾って歩くものじゃないの?

読売旅行:折り込みチラシに写真無断使用…長期、恒常的に (毎日新聞 2008年10月11日)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081011k0000e040033000c.html
読売新聞東京本社の子会社の「読売旅行」(東京都中央区)は11日、同社が作製した新聞折り込みのチラシやパンフレットに、著作権者の許諾を得ていない写真を無断使用していたことを明らかにした。
弁護士による調査委員会を設置して調査したが、「相当以前から恒常的に無断使用が行われていたものと思われるが、点数については特定は不可能と判断した」としている。

事件・事故:強制わいせつ未遂容疑で逮捕 /福岡 (毎日新聞 2008年10月11日)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081011ddlk40040644000c.html
 9日、大任町今任原、無職、高下永(ひとし)容疑者(21)を。8日午後4時20分ごろ、田川郡内で小学生男児(11)に声をかけ、後ろから無理やり口をふさいで下腹部を触ろうとした疑い。容疑を認めている。(添田署調べ)
〔筑豊版〕
日本語の記事が書けないようです。
何語で書いた記事を機械翻訳したんでしょうか?

社説:新聞週間 情報閉ざす扉をこじ開けたい (毎日新聞 2008年10月15日)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081015k0000m070125000c.html
ところが実際には、業界の利益優先や身内の不祥事隠しが狙いである場合も少なくない。情報隠しは政治家や企業の間にも広がっている。
情報を閉ざそうとする厚い扉を粘り強くこじ開け、国民の知る権利に応えていく決意を新たにしたい。
2 :名無しさん@九周年 :2008/10/15(水) 09:33:02 ID:yoWCltit0
誰ぞある!鏡を、鏡を持てい!
お前が言うな社説

先月下旬、夏休みを取って韓国に出向いた… /滋賀 (毎日新聞 2008年10月18日)
http://mainichi.jp/area/shiga/compass/news/20081018ddlk25070668000c.html ( 魚拓 )
車内では、若者からお年寄りまで携帯電話でおしゃべりしていた。日本には静かに乗車するよう努める暗黙のルールのようなものがあり、電車内で通話すると、他の乗客の冷たい視線を浴びるが、韓国の習慣では問題がない様子。日本でも「せっかく外出時に重宝する道具なのだから、思う存分、通話してもいいのでは」と思った。
618 :○○ ○○ ◆xxxxxxxxxx :2008/10/20(月) 18:23:54 ID:CYfIycYm
おい、おまいら。
>>452の続きということで、毎日新聞大阪本社に第二次凸撃を敢行した。

…だがその前に、下準備もかねてJR東日本テレフォンセンター(050-2016-1602)
に凸撃してみた。
記事を説明したところ…完全にあきれ果てた様子で、こう述べてくれた。

『許可された業者ではない者が、車内で物品販売をするのは禁則事項です。
携帯電話の使用も、車掌の車内アナウンス等で極力控えていただくよう求めております。
なのに、そういうルール違反やマナー違反を奨励するような記事を書くなんて…
その記事を書いた記者さんは、常識以前の問題だと思います。支社に報告して、対応を検討したいと思います』

624 :○○ ○○ ◆xxxxxxxxxx :2008/10/20(月)18:57:57 ID:CYfIycYm
(>>618の続き)
で、返す刀で毎日の大阪本社に凸撃。066-345-1551(代表から読者センターに転送)
応対してくれたのは、40代くらいの女性。

俺:18日付けの近藤記者が書かれた「コンパス」を拝見しました。さりげなく、とんでもない事を書かれてますね。
読者センター(以下「読」):はぁ…どういった事でしょうか?
俺:『ソウルの地下鉄に乗ると、大声で女性用のストッキングなどを売り歩く男性らがいて、とてもにぎやか』
と書かれてます。これを『電車内の怪しげな物売りもたくましくて、見習いたいくらいだ』と評してますが…
日本でも韓国でも、無許可の業者が物品販売をやってはいけないのは、理解されてますかね?
読:はい、理解してると思いますよ。
俺:なら、近藤記者の書いてるのはおかしいでしょ。「怪しげな物売り」って書いてる時点で、許可された業者かどうか怪しいのに。
近藤記者と毎日新聞社は、そういう「怪しい物売り」が電車内という公共の場所で跳梁跋扈するのを(見習いたい)というわけですね?
読:そんなわけ無いじゃないですかぁ。そういう(何かをやろう)という行動力を見習いたい、という意味ではないかと思いますけど。
俺:行動力を発揮するのは結構ですが、そういうのはルールや場所柄を弁えないと【ただのハタ迷惑野郎】になっちゃうんですよ。
読:(無言)
俺:…次行きます。
(車内では、若者からお年寄りまで携帯電話でおしゃべりしていた)と書かれてますね。
これを、(「日本でも「せっかく外出時に重宝する道具なのだから、思う存分、通話してもいいのでは」と思った)と評してます。
これも日本の電車内では、重大なマナー違反ですよね。
近藤記者と毎日新聞は、マナー違反を奨励するんですか?お答えください。
読:だから…そうじゃないって言ってるでしょう!?(声が大きくなる)
俺:なら、もう一度伺います。近藤記者と毎日新聞社は、電車内でマナー違反するのを奨励するんですか!?
読:それはね、貴方がそう思ってるだけでしょ!(火病発生)
俺:そちら様こそ、私が主観だけでしゃべってるとお思いですか?
私ね、先ほどJR東日本のテレフォンセンターに電話して、この記事を説明したんです。そしたら呆れてましたよ。
「ルール違反やマナー違反を推奨してるとしか思えない。これを書いた記者は、常識以前の問題だ」ってね。
読:そ、そんな・・・!(絶句)
俺:で、毎日.jpのトップで「チェック体制を一新した」と言ってる割に、こんなアホみたいな記事が出てくるってのは、
【毎日新聞社の記事チェックには、(社会・一般常識を守る)という項目が無い】としか思えないんですが。
読:そんなわけがありません!記事のチェックはキチンとやってます!(ほとんど悲鳴)
俺:へ〜、それであの程度ですか。
読:バチン!(電話を叩き切られた!)

結論。
毎日新聞社は、本気で「変態火病新聞社」と改名すべきだ。 
18日の本欄で、ソウルの地下鉄で携帯電話を… /滋賀 (毎日新聞 2008年10月21日)
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081021ddlk25070647000c.html
ソウルでの見聞から感じた両国の文化の違いをテーマにしたつもりでした。しかし、誤解を招くような表現から、マナー違反を助長するかのような不快感を与えてしまいました。
これを反省し、教訓としたいと思います。ご指摘、ありがとうございました。【近藤修史】

うちわ話:自分が過去に書いた記事と… /香川 (毎日新聞 2008年10月29日)
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20081029ddlk37070643000c.html
自分が過去に書いた記事と、思わぬところで出くわすことがある。[...]
だが、これがインターネット上だと微妙。内容にもよるが、署名入りのままいかがわしいサイトや他人のブログに勝手に張られていると、あまり気持ちのいいものではない。[...]
【松田学】
17 :名前をあたえないでください:2008/10/30(木) 17:09:08 ID:A7/67tEy
「いかがわしいサイト」ってこういうサイトのことですか?

http://www.newbukkake.com/bukkake-star-schools.html

http://erogarden.blogspot.com/
http://erogarden.blogspot.com/2007/11/filthy-turn-offs.html
http://erogarden.blogspot.com/2007/10/ladies-j-guys-have-spoken-one-night.html

http://yahohoho.blogspot.com/
http://yahohoho.blogspot.com/2005/11/asian-beautyminako-honda-japan-will.html
http://yahohoho.blogspot.com/2005/11/asian-beautyshihoa-erotic-bloggers.html
http://yahohoho.blogspot.com/2005/11/kimika-yoshino-no-double-bed-of-roses.html
http://yahohoho.blogspot.com/2005/11/koyuki-matsumoto-girls-get-misty-eyed.html
http://yahohoho.blogspot.com/2005/11/koyuki-matsumoto-fresh-faced-drama.html

http://sex-and-blogs.com/
http://sex-and-blogs.com/archives/003638.php
http://sex-and-blogs.com/archives/003420.php
http://sex-and-blogs.com/archives/001362.php

http://www.raincoatreviews.com/
http://www.raincoatreviews.com/forums/showpost.php?p=9435
http://www.raincoatreviews.com/forums/showpost.php?p=7225
http://www.raincoatreviews.com/forums/showpost.php?p=5014 

19 :17:2008/10/30(木) 17:26:11 ID:A7/67tEy
http://www.u8sex.com/
http://www.u8sex.com/news/-quot-clean-quot-naganos-dark-dirty-secret-aids_51/
http://www.u8sex.com/news/10-percent-of-japanese-men-in-their-40s-still-virgins_50/
http://www.u8sex.com/news/shibuyas-sleazy-happening-bars-offer-chaotic-erotic-action-at-bargain-prices_49/
http://www.u8sex.com/news/japanese-good-girl-pays-the-price-for-being-naughty-instead-of-nice_46/

http://www.internationalsexguide.info/
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=577431
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=555207
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=518644
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=399231
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=381625
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=357607
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=356315
http://www.internationalsexguide.info/forum/showpost.php?p=279202

22 :17:2008/10/30(木) 23:44:55 ID:A7/67tEy
>>21
カミヤママスオさん、変わった処でお会いしましたね。

http://www.ep89.com/2006/08/13/creative-masturbation-tips-from-japan/

27 :名前をあたえないでください :2008/11/02(日) 20:49:25 ID:bSafExXi
こんな処でもお会いしてしまったよ。

http://www.sexyhotbeauty.com/
http://www.sexyhotbeauty.com/2007/12/paris-hilton-loves-cheapskate-chanel-in-shinjuku/
http://www.sexyhotbeauty.com/2007/06/f-cup-bikini-idol-hoshino-was-nude-sushi-girl/
http://www.sexyhotbeauty.com/2007/02/flaming-yokos-olympian-vaginal-muscles/
http://www.sexyhotbeauty.com/2007/01/sex-trends-in-japan/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/12/race-queens-confess-to-wild-romps-off-track/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/12/flashing-cleavage-is-last-resort-for-japanese-gals/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/11/japans-age-of-consent-is-13/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/11/miss-international-hisako-shirata-shocks-japan/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/11/strippers-add-personal-touch-to-toyota-meetings/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/10/four-lasses-share-the-trials-of-life-without-climax/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/09/passionate-hot-licks-from-japans-air-sex-world-champion/
http://www.sexyhotbeauty.com/2006/09/girls-love-lingerie-from-guys/ 

2008年11月

なんやかんや:新聞社にはいろんな電話がかかってくる… /大阪 (毎日新聞 2008年11月02日)
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081102ddlk27070312000c.html
 新聞社にはいろんな電話がかかってくる。一番多いのは記事へのクレームや間違いの指摘だ。
 こんなお門違いのクレームもけっこうある。あるお店の記事で、「女性の店員さんがけげんな顔をのぞかせた」と書いたところ、当の店員さんからえらい剣幕で電話がかかってきた。「けげんなって、不機嫌なって意味じゃないですか!」。違います。「いぶかる」という意味です。なんぼ説明しても「辞書にそう書いてあった」と強弁されては、こちらがけげんな顔になった。【松井宏員】


関連ページ


アーカイブ

#archive_log

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年02月04日 01:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。