基礎データ
ブランド名 |
大杉製薬 |
会社名 |
大杉製薬株式会社
|
電話番号 |
営業本部:06-6693-3301 |
Fax番号 |
|
メール |
|
企業分類 |
医薬 |
現在の問合せ結果 |
× |
現在のコメント |
今後は恐らく毎日新聞への広告掲載はしない → 広告量を減らすなど罰則は与えると「思う」 → 月1程度で広告掲載 |
最終更新日 |
2008/10/02 |
特記事項
対応評価の大まかな目安 |
◎◎ |
広告打ち切り・今後広告を出さない・今後広告を出す予定はない |
◎ |
良対応・厳重な抗議 |
○ |
普通、中立対応・対応検討中、今後注視 |
△ |
保留・問合せの返答結果待ち (3日以内に回答なければ×) |
× |
悪対応・無回答・処分は十分 毎日の姿勢を容認・広告続行 |
大杉製薬
7/10 ◎◎(全然知らなかった、今後は恐らく毎日新聞への広告掲載はしない)
421 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/07/10(木) 13:19:20 ID:zaj6oE5u0
http://www.ohsugi-kanpo.co.jp/
大杉製薬に電話した。毎日侮日報道事件を全然知らなかったと。
だから懇切丁寧に教えて上げた。
今後は恐らく毎日侮日新聞への広告掲載はしないだろう。
8/5 ×(広告量を減らすなど罰則は与えると「思う」)
357 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/05(火) 14:20:22 ID:V7bmnV4D0
大杉製薬に電話問い合わせ(広告量を減らすなど罰則は与えると「思う」とのこと)
大阪営業所(ここが広告担当)に電話。
関西弁の壮年の男性が担当。名は名乗らず、所属も言いませんでした。
個人的には非常にけしからんことだと思っているとのこと。
社としても多分広告量を減らすという対応ではないかと思うとのこと。
ただ、対応者は広報担当者ではなく、広報がいなかったのでたまたま電話を取った
とのことでした。
「掲示板に書き込むのか」と言われて「書き込みます」と答えました。
「うちみたいな小さいところに電話してきても、もっと大きなところに電話した方がいい
のと違いますかねえ」「知ってる人は知っているし、もうあんまり書き込まない方がい
いと思いますよ」「○○さんは何の目的でやってるんですか」と言われました。
ご忠告ありがとうございましたと私が述べ、終了。
9/6 ◎(8/4以降広告なし)
2008年9月09日の毎日朝刊 広告一覧 に広告あり
2008年10月02日の毎日朝刊 広告一覧 に広告あり
関連ページ
最終更新:2008年10月03日 18:42